注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

愛されていない人間は子供を作ってはいけないのでしょうか

レス500 HIT数 19617 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
15/11/03 12:58(更新日時)

たびたびスレッドをたてていますが

未婚で出産し彼に捨てられ、ひとりで子供を育てています。

彼には新しい彼女がいます。



繰り返し聞いていることですが

①相手に対する愛情(責任感)=その子供に対する愛情(責任感)=養育費 
ということなのでしょうか?

②子供はその親とは全く別人格です。
いくら子供自身が素晴らしい人間であったとしても、その親が愛されていなければ、子供もまた愛されることをあきらめなければいけないのでしょうか。

③子供を不幸にしないためには、他人から愛されていない人間は 子供を作ってはいけない のでしょうか。

④愛されていることなどどうやって確認するのでしょうか?
結婚していても愛されているかなど分かりません、愛していると口で言うことなどいくらでもできます。

分かるのは

養育費を払ってくれるか

どうかということだけです。

⑤お金さえあれば愛されていなかろうが何だろうが子供を作ってもいいのでしょうか?
愛していると言っていても養育費を払ってくれなければ親として意味をなさないのです。

No.2268411 15/10/23 23:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.500 15/11/03 12:58
匿名さん33 ( ♀ )

ま、ほんとに子供が存在するなら、大きくなって子供に恨まれるだけでしょう、今のままのあなたじゃ。

さようなら。

No.499 15/11/03 12:56
♂♀ママ2 

>> 491 >なぜ子供を愛してくれないの?どうして今の彼女の子供は欲しいのにうちの子供はダメなの?って。たぶん、お前が嫌いだからって答えしかこないと思う…








(笑)





No.498 15/11/03 12:56
匿名さん149 

何も心に響かないんだろうね。
いくつスレたてても、これだけレスもらっても。

自分の異常さに気付かないと、この先子供の人格壊してく事になるよ。

No.497 15/11/03 12:38
匿名さん288 

>> 491 >なぜ子供を愛してくれないの?どうして今の彼女の子供は欲しいのにうちの子供はダメなの?って。たぶん、お前が嫌いだからって答えしかこないと思う… 結局そこに戻るのか。小さな子供じゃあるまいし、30過ぎた女が何故単純にして当然の理屈が解らないのかね?呆れる程バカ過ぎるだろ。

No.496 15/11/03 12:27
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

>> 490 だからなんで私の子供だと愛せないんですか 子供は好きで私の子供になったわけではないのです 主さんだって
産んだ覚えのない子には愛情湧く?
例えば 卵子を盗まれて勝手につくられたとか…

彼にしてみれば
そんなかんじ
挿入しちゃっただけ。

それだけなのに
あなたがギャアギャアとうるさいから
大嫌いなんだよ

あなたの子なんて
いや、あなたの子だからこそ
嫌いなんだよ


あなただって
キモイオトコの子
レイプされて
産んでしまったら 里子に出すでしょ??


あなたは あなた自身が好きでも
彼はあなたが 大嫌いなんですよ

出来てしまった子には罪はないけど 育ててもらえるとか お金出してもらえるとか あてにしてるなんて あなたが あほで厚かましいんだよ

そんなにいやなら
赤ちゃん
映画館とかに置いとけば?

ロッカーに入れられるよりマシだから…


No.495 15/11/03 11:47
匿名さん33 ( ♀ )

なーんにも解決も反省もなしにもうすぐ満レスですね。

No.494 15/11/03 11:33
匿名さん149 

>> 490 だからなんで私の子供だと愛せないんですか 子供は好きで私の子供になったわけではないのです 好きで主の子供になったんじゃないのが分かるなら、生んだ事で子供に感情を与えた主に大きな責任があるの分かるよね?

なら人を恨むような事吹き込んでないで、明るく前向きになれるような育て方しなよ!

頭オカシイよ。

No.493 15/11/03 11:32
匿名さん78 

法律的だとか科学的だとかそういうものが大事だと思うなら裁判でもなんでもすればいいじゃない。ここで永遠にまとまらない不毛な会話するよりましだと思うけど。

No.492 15/11/03 11:23
匿名さん0 ( ♀ )

>> 486 罪人の子は罪人 本当は違うよね? でも世の中はそういう目で見る。 そういう事だよ! 子供にはみられる筋合いがないのです

好きで罪人の子供に生まれたわけではないのですよ

No.491 15/11/03 11:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 483 主と子供は別の人間といってるよね? なら主が子供を殺すことは許されない。死ぬなら自分だけにして。 彼の言うことは全て受け入れる辺… >なぜ子供を愛してくれないの?どうして今の彼女の子供は欲しいのにうちの子供はダメなの?って。たぶん、お前が嫌いだからって答えしかこないと思う。

なんで私を嫌うことが私の子供を嫌うことになるのですか

子供には何の罪もないのですよ

  • << 497 結局そこに戻るのか。小さな子供じゃあるまいし、30過ぎた女が何故単純にして当然の理屈が解らないのかね?呆れる程バカ過ぎるだろ。
  • << 499 (笑)

No.490 15/11/03 11:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 480 評価が違う理由は『主から出てきたから』以外どんなに突き詰めても答えは変わらないよ。 愛されない理由は主の子だから。 その彼女でなくとも主… だからなんで私の子供だと愛せないんですか

子供は好きで私の子供になったわけではないのです

  • << 494 好きで主の子供になったんじゃないのが分かるなら、生んだ事で子供に感情を与えた主に大きな責任があるの分かるよね? なら人を恨むような事吹き込んでないで、明るく前向きになれるような育て方しなよ! 頭オカシイよ。
  • << 496 主さんだって 産んだ覚えのない子には愛情湧く? 例えば 卵子を盗まれて勝手につくられたとか… 彼にしてみれば そんなかんじ 挿入しちゃっただけ。 それだけなのに あなたがギャアギャアとうるさいから 大嫌いなんだよ あなたの子なんて いや、あなたの子だからこそ 嫌いなんだよ あなただって キモイオトコの子 レイプされて 産んでしまったら 里子に出すでしょ?? あなたは あなた自身が好きでも 彼はあなたが 大嫌いなんですよ 出来てしまった子には罪はないけど 育ててもらえるとか お金出してもらえるとか あてにしてるなんて あなたが あほで厚かましいんだよ そんなにいやなら 赤ちゃん 映画館とかに置いとけば? ロッカーに入れられるよりマシだから…

No.489 15/11/03 11:16
♂ママ34 

シスオペって こういうスレこそ 取り締まるべきなんじゃないの?

No.488 15/11/03 11:10
♂ママ24 

真剣にレスするのも躊躇するようになってきました。 釣りの悪戯なら悪質過ぎるし「子供をこ○しても良いですか?」なんて聞いてるスレを野放しにしてる管理会社もどうなのか。いい加減 不愉快過ぎます。

No.487 15/11/03 10:37
匿名さん288 

>> 476 子供を殺してお前も死ねとか言ってます 死ねと言われたら死ぬんかバカ女!歓迎されないのを承知で産んだからには、男は頼らずに、自分だけはその子供を精一杯愛して育てる。それだけの話しだろうが。

認知させて養育費を貰えたところで、男は憎しみを深めるこそすれ、主との子供を愛する事なんて無いし、結局子供が傷つくだけで何の意味も無い。

この話しが本当なら、子供が将来裁判を起こすかなんて本人に任せればいいし、あんたが気にする事ではない。

No.486 15/11/03 10:11
♂♀ママ82 ( ♀ )

>> 474 罪人の子供もまた罪人なのですか? 子供には何か責任がありますか? 罪人の子は罪人

本当は違うよね?


でも世の中はそういう目で見る。


そういう事だよ!

  • << 492 子供にはみられる筋合いがないのです 好きで罪人の子供に生まれたわけではないのですよ

No.485 15/11/03 09:54
匿名さん341 ( ♀ )

>> 473 彼はいずれ子供が成長した時にことを悟るからじゃまだ 子供を殺せと言っています。 殺した方がいいのでしょうか お子さんには生きる権利も認知を求める権利も法的にはありますが、それを主さんが剥奪する権利は法的に認められていませんよね?
そもそも堕胎しなかったのも、主さん的には人殺しと同じと考えたからではなかったのですか?
ならば、周りに何と言われようとお子さんは殺さない。それで良いではありませんか。

お子さんが将来、認知を求めて裁判を起こす事を危惧していらっしゃるなら、そしてそれを止める意思がないのなら、せめてお子さんの裁判が有利に働くように、今から彼氏さんの言葉をボイスレコーダーで録音しておいてはいかがでしょう。子供を殺せだなんて、裁判的にはかなり心象悪そうですし。
あなたがお子さんを愛しているのなら、お子さんの為に出来ることはいっぱいあります。頑張って。

……でも、ここまで言ってもきっと主さんは何もしないのでしょうね。
望まぬ妊娠をしてもそのまま、風俗で働けと言われればそのまま、この分だと子供が裁判起こすと言ってもそのまま…結局ご自分から積極的に何か行動することはないのですね。全てなすがままに。

自分の人生を自分の意思で切り開くことも出来ないあなたが、新しい出会いと新しい生活を望んでも、結局そちらも上手くはいかないと思います。

私には珍しく親身になってレスしていたつもりでしたが、他スレでも全く変わらない質問を繰り返す主さんをみて脱力しました。

No.484 15/11/03 09:20
匿名さん470 ( ♀ )

>> 474 罪人の子供もまた罪人なのですか? 子供には何か責任がありますか?

罪人の子は罪人では無いけれど、『罪人の子』のレッテルを貼られるよね?


それと同じで、主の子は主じゃないけど『主の子』ではある。


要は『子供は主の分身』。

だから受け入れられない。

あとね、子供を殺すのは絶対にダメ!!


なぜダメなのか理解出来なくても良いから、子供の命だけは奪ったらダメだよ!

主は精神科の診察を受けて、病名を付けて貰いなよ。

可能なら入院させて貰うと良いよ。


そうすれば子供は施設に引き取って貰えると思うよ。

うちの近所のシングルマザーが、鬱で入院して子供は施設行きになったから。


我が子の命を奪うより良いでしょ?

No.483 15/11/03 09:12
♀ママ72 

主と子供は別の人間といってるよね?

なら主が子供を殺すことは許されない。死ぬなら自分だけにして。

彼の言うことは全て受け入れる辺りがもうこの人のすべてを物語ってるよね。

人に聞いてばかり。でも彼氏の言うことは全て真に受けてその通りにしようとする。

彼氏にはウダウダ言っても、子供もあなたも愛されない。お金取りたいなら取ればいいし、認知させたいならさせればいい。それはあなた達の権利だと思うし、彼氏が怒ってもあなた達はシラっとしてればいい。

彼氏とあなたはもう別れたの。彼氏の言うことを聞く必要はない。自分がどうしたいかだけ。

子供も彼氏に愛される必要はない。母親のあなたが愛するだけ。彼氏が愛さないからわたしも愛さないなんて感情がわくのは結局彼氏のことをまだ思ってるから。依存。

なぜ?なぜ?なぜ?と聞いても仕方ないこともある。大人ならわかるでしょ?人には感情があって嫌なものはイヤなの。好きになれと言われても自分の子供でも嫌いな物は嫌い。どうして?なんて質問し続けても答えはでない。そんなに聞きたいなら彼氏に直接それを聞きなよ。

なぜ子供を愛してくれないの?どうして今の彼女の子供は欲しいのにうちの子供はダメなの?って。たぶん、お前が嫌いだからって答えしかこないと思う。

でも理解できるまで彼氏に質問し続けて下さいね!だって答えは本人の彼氏がもってるから。

永遠に聞き続けなさいね~

  • << 491 >なぜ子供を愛してくれないの?どうして今の彼女の子供は欲しいのにうちの子供はダメなの?って。たぶん、お前が嫌いだからって答えしかこないと思う。 なんで私を嫌うことが私の子供を嫌うことになるのですか 子供には何の罪もないのですよ

No.482 15/11/03 08:36
通行人460 ( ♀ )

>> 466 >主が産んだ子供だから、彼は受け入れたくないんでしょ なんでそうなるんですか 私が生んだ子供でも子供は私ではありません 当たり前!
誰が主と主の子を同一視した?
人の話、理解する気ある?

別人格だろうが、主と彼の間に生まれた事に問題があったわけよ。わかる?
彼は「主が産んだ子供を認めたくない、育てたくない。それが例え自分の子供だろうと拒否する」と言ってるわけ

だからそんなやつにこだわるのをやめて、子供と2人で頑張れとレスしてるのが、なんで理解出来ないんですか?
人格が違うからって愛せると思うの?
自分がうざいと思ってる女が勝手に産んだ子供を。
逆に産んだ事に腹を立ててるくらいなんでしょ。何故認めようとしないで、堂々巡りやってんの?

No.481 15/11/03 08:18
通行人481 

『愛されてない人」で真っ先にミクルの冷酷女、レイを思い出したけど、彼女に限って言うと愛されたことがない女だけど、旦那は息子のこと愛してるみたいだよ。
旦那はちゃんと親の愛を受けて育ったんだろうね。
愛されてない人が子供を作ってはいけないってことはないだろうけど、親からの愛を貰えず育った人は、逆にそのことで我が子に愛を注げるか、愛する、愛される術を知らないから、我が子の愛し方、異性の愛し方愛され方も分からず、不幸な恋愛しか出来ないってことはあるよね。

要は子供を作る前に相手に愛が有ろうと無かろうと、産まれた子供に対して愛が有りさえすれば、作っちゃいけないってことではないと思う。
ただ愛の無い関係で産まれた子供は、その子にすら愛が注がれなければ可哀想だよね。

No.480 15/11/03 07:11
通行人28 

>> 475 だから 子供は誰の血を受け継ぐかなど選べないのですよ? 彼女の子供も私の子供もただ生まれてきただけなんですよ?? なんで同… 評価が違う理由は『主から出てきたから』以外どんなに突き詰めても答えは変わらないよ。
愛されない理由は主の子だから。
その彼女でなくとも主以外の女性なら彼は結婚も視野に入れるだろうし、認知も養育費の用意もして赤ちゃんを愛し守るよ。
その子もろともしねだなんて、憎悪がなければ出てこない言葉を引き出したのは主への憎しみのせい。
親切にアレルゲンを使って話をしてくださった方のレスの通りで、他にも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと憎しみの連鎖を説いてくれた方々もいたでしょ?
それだけの話なんだよ。
それに風俗の話が出たら彼がそうしろと言ったから…って、一人で育てられる資金があったから産んだって言うのはどうしたの?あれも嘘?
『彼のせいで子どもができた』とか『彼のせいで風俗女になった』とか理由を増やしてつきまとうのも惨めだからやめなよ。
そんな地べたを這いずり回るような母親の姿子どもに見せちゃだめ。

  • << 490 だからなんで私の子供だと愛せないんですか 子供は好きで私の子供になったわけではないのです

No.479 15/11/03 07:07
匿名さん149 

逆を考えてみなよ。

嫌いな男から「好きだから俺の子供生んでくれ」って頼まれたら生める?

代理母だね。

No.478 15/11/03 06:11
匿名さん478 ( ♀ )

ここのレス者の意見は聞けんけど男の言うことは忠実に守るんだね(笑)

ここで何度も何度も何度も繰り返してきた質問を、あなたの飼い主の彼にしてみたらどう?

男の言うことなら聞けるでしょ( 笑)

もう満レスなるけど、またスレたてちゃうの?

キチガイのかまってちゃん。

No.477 15/11/03 05:09
匿名さん477 

とりあえず子供を産んでしまえばどうにかなると思ってたのが悪そう
子供を彼とヨリをもどすための道具にしてた?
産んだけど彼とヨリはもどらず養育費ももらえないということでしょうか
子供は彼とヨリをもどすためだけに産んだだけっぽいけど新しい男つくるときとかにジャマだからってあんまり酷い扱いしないでね

No.476 15/11/03 04:12
匿名さん0 ( ♀ )

>> 471 親が結婚していないから では 子供は「自分には何の責任もないのに、なぜほかの家庭の子供が当然得られている権利が自分にはないのか」と回答するは… 子供を殺してお前も死ねとか言ってます

  • << 487 死ねと言われたら死ぬんかバカ女!歓迎されないのを承知で産んだからには、男は頼らずに、自分だけはその子供を精一杯愛して育てる。それだけの話しだろうが。 認知させて養育費を貰えたところで、男は憎しみを深めるこそすれ、主との子供を愛する事なんて無いし、結局子供が傷つくだけで何の意味も無い。 この話しが本当なら、子供が将来裁判を起こすかなんて本人に任せればいいし、あんたが気にする事ではない。

No.475 15/11/03 04:11
匿名さん0 ( ♀ )

>> 470 確かに主と子供は別人格だよ。 それなのに何故、相手は子供を受け入れないのか? それは、大嫌いな主から生ま… だから

子供は誰の血を受け継ぐかなど選べないのですよ?

彼女の子供も私の子供もただ生まれてきただけなんですよ??

なんで同じことをしていて 評価が違うのですか?

  • << 480 評価が違う理由は『主から出てきたから』以外どんなに突き詰めても答えは変わらないよ。 愛されない理由は主の子だから。 その彼女でなくとも主以外の女性なら彼は結婚も視野に入れるだろうし、認知も養育費の用意もして赤ちゃんを愛し守るよ。 その子もろともしねだなんて、憎悪がなければ出てこない言葉を引き出したのは主への憎しみのせい。 親切にアレルゲンを使って話をしてくださった方のレスの通りで、他にも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと憎しみの連鎖を説いてくれた方々もいたでしょ? それだけの話なんだよ。 それに風俗の話が出たら彼がそうしろと言ったから…って、一人で育てられる資金があったから産んだって言うのはどうしたの?あれも嘘? 『彼のせいで子どもができた』とか『彼のせいで風俗女になった』とか理由を増やしてつきまとうのも惨めだからやめなよ。 そんな地べたを這いずり回るような母親の姿子どもに見せちゃだめ。

No.474 15/11/03 04:05
匿名さん0 ( ♀ )

>> 470 確かに主と子供は別人格だよ。 それなのに何故、相手は子供を受け入れないのか? それは、大嫌いな主から生ま… 罪人の子供もまた罪人なのですか?

子供には何か責任がありますか?

  • << 484 罪人の子は罪人では無いけれど、『罪人の子』のレッテルを貼られるよね? それと同じで、主の子は主じゃないけど『主の子』ではある。 要は『子供は主の分身』。 だから受け入れられない。 あとね、子供を殺すのは絶対にダメ!! なぜダメなのか理解出来なくても良いから、子供の命だけは奪ったらダメだよ! 主は精神科の診察を受けて、病名を付けて貰いなよ。 可能なら入院させて貰うと良いよ。 そうすれば子供は施設に引き取って貰えると思うよ。 うちの近所のシングルマザーが、鬱で入院して子供は施設行きになったから。 我が子の命を奪うより良いでしょ?
  • << 486 罪人の子は罪人 本当は違うよね? でも世の中はそういう目で見る。 そういう事だよ!

No.473 15/11/03 04:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 471 親が結婚していないから では 子供は「自分には何の責任もないのに、なぜほかの家庭の子供が当然得られている権利が自分にはないのか」と回答するは… 彼はいずれ子供が成長した時にことを悟るからじゃまだ


子供を殺せと言っています。

殺した方がいいのでしょうか

  • << 485 お子さんには生きる権利も認知を求める権利も法的にはありますが、それを主さんが剥奪する権利は法的に認められていませんよね? そもそも堕胎しなかったのも、主さん的には人殺しと同じと考えたからではなかったのですか? ならば、周りに何と言われようとお子さんは殺さない。それで良いではありませんか。 お子さんが将来、認知を求めて裁判を起こす事を危惧していらっしゃるなら、そしてそれを止める意思がないのなら、せめてお子さんの裁判が有利に働くように、今から彼氏さんの言葉をボイスレコーダーで録音しておいてはいかがでしょう。子供を殺せだなんて、裁判的にはかなり心象悪そうですし。 あなたがお子さんを愛しているのなら、お子さんの為に出来ることはいっぱいあります。頑張って。 ……でも、ここまで言ってもきっと主さんは何もしないのでしょうね。 望まぬ妊娠をしてもそのまま、風俗で働けと言われればそのまま、この分だと子供が裁判起こすと言ってもそのまま…結局ご自分から積極的に何か行動することはないのですね。全てなすがままに。 自分の人生を自分の意思で切り開くことも出来ないあなたが、新しい出会いと新しい生活を望んでも、結局そちらも上手くはいかないと思います。 私には珍しく親身になってレスしていたつもりでしたが、他スレでも全く変わらない質問を繰り返す主さんをみて脱力しました。

No.472 15/11/03 02:15
匿名さん472 

え、風俗女が子ども出来て産んで、
んでこの赤ん坊が成長したらこういうだろうって話を延々やっとったん?

そりゃ彼から見たら主さんは単なる便器で子どもは単なる排泄物にしか見えんだろ。

No.471 15/11/03 00:27
匿名さん341 ( ♀ )

>> 431 私の言い方、育て方ひとつで子供の意思も変わってくると思うのです。 彼は子供が父親を求めないように 子供を説得しろと。 親が結婚し… 親が結婚していないから では 子供は「自分には何の責任もないのに、なぜほかの家庭の子供が当然得られている権利が自分にはないのか」と回答するはずです。
そこで 感情論ではなく
論理的 科学的 観点からの説明が必要です。

と、おっしゃいますが、そもそも『結婚』とは理論とか科学とかでするものじゃないですよね?家庭を持ちたいとか一緒にいたいとか感情が働くものじゃないですか?
その辺を踏まえると感情論抜きで子供に説明するなんて無理なんじゃ…。

まぁ、百歩譲って主さんの想像通り、将来子供さんが父親不在を疑問に思う日が来たとしましょう。

お子さんが裁判を起こせば、彼氏さんが認知を拒否しても裁判的には不利に働きますし、強制認知で父親確定すれば養育費の支払い義務は発生します。ここまでは主さんのおっしゃるとおりですね。
でも、彼氏さんは裁判を望んでいないのだから、きっと主さんとお子さんに辛く当たるでしょうね。
実の父親から愛されてない現実を目の当たりにして、もしかしたら、お子さんはもの凄く傷つくかも知れない。苦しむかも知れない。
主さんはそれでも良いとお考えですか?その結果、誰が幸せになれるのですか?
彼氏さんにも感情があり、お子さんにも感情がある。
結婚や出産や認知やら…どれも人と人との関わり合いなのですから、感情論抜きで語ることは不可能です。
お子さんの疑問に事務的に論破するのではなく、主さんなりの言葉で優しく諭してあげれば良いのでは?

  • << 473 彼はいずれ子供が成長した時にことを悟るからじゃまだ 子供を殺せと言っています。 殺した方がいいのでしょうか
  • << 476 子供を殺してお前も死ねとか言ってます

No.470 15/11/03 00:09
匿名さん470 ( ♀ )

>> 466 >主が産んだ子供だから、彼は受け入れたくないんでしょ なんでそうなるんですか 私が生んだ子供でも子供は私ではありません



確かに主と子供は別人格だよ。


それなのに何故、相手は子供を受け入れないのか?


それは、大嫌いな主から生まれたから。


子供の中に大嫌いな主の血が流れ、遺伝子を受け継いでいるから。


だから産んで欲しくなかったし、産まれてからも受け入れられない。


もう主に対して拒絶反応が起きてるんじゃない?


だから、主の血が流れてる子供も拒絶してしまう。


例えば、食物アレルギーの人が居たとします。


アレルギーだから、どんなに見た目や形を変えても口にしたらアレルギー反応を起こしますよね?


牛乳アレルギーの人ならば、他の飲み物の容器に入れ替えても、コーヒーに入れて飲んでも、チーズなどに加工しても、どう料理しても基本的な成分は変わらないのだからアレルギー反応を起こします。


それと同じ様なもの。


食物アレルギーの例で言えば、牛乳が主で 他の容器やチーズなどが主の子供。

基本的成分っていうのが、主の血や遺伝子。


まとめると、容器(主の子供)を変えても牛乳(主)の基本的成分(血や遺伝子)は変わらないのだから、アレルギー反応は起きる。

よって、アレルギー患者(相手の男)がアレルゲン(牛乳=主)及びアレルギー成分を含むもの(主の子供)は受け付けない。


これで理解出来たかな?


あ、『子供は牛乳じゃありません』って返しはしないでね。

  • << 474 罪人の子供もまた罪人なのですか? 子供には何か責任がありますか?
  • << 475 だから 子供は誰の血を受け継ぐかなど選べないのですよ? 彼女の子供も私の子供もただ生まれてきただけなんですよ?? なんで同じことをしていて 評価が違うのですか?

No.469 15/11/02 23:58
♂♀ママ2 

>> 466 >主が産んだ子供だから、彼は受け入れたくないんでしょ なんでそうなるんですか 私が生んだ子供でも子供は私ではありません ■教えて主さん■

風俗嬢で本番やるのって、合法なんですか?

(経験無いから無知でスミマセン…)

No.468 15/11/02 23:50
通行人11 

>> 466 >主が産んだ子供だから、彼は受け入れたくないんでしょ なんでそうなるんですか 私が生んだ子供でも子供は私ではありません また始まった〰
同じ質問の繰り返し。
皆にお礼くらい言え!

No.467 15/11/02 23:32
匿名さん41 

>> 466 あー言えば、こー言う

主さん、あなたの好きなように生きたら?

アドバイスなんて必要ないでしょ?

結局、主さんの足で動いて行かないとならないんだよ

私達とは、思考回路が全く別物なんだよ

もう、いい加減お開きにしたら?


No.466 15/11/02 23:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 460 何回同じこと言うんだよ。 主が産んだ子供だから、彼は受け入れたくないんでしょ 愛されてないとわかってて産んだんなら、養育費も… >主が産んだ子供だから、彼は受け入れたくないんでしょ

なんでそうなるんですか

私が生んだ子供でも子供は私ではありません

  • << 468 また始まった〰 同じ質問の繰り返し。 皆にお礼くらい言え!
  • << 469 ■教えて主さん■ 風俗嬢で本番やるのって、合法なんですか? (経験無いから無知でスミマセン…)
  • << 470 確かに主と子供は別人格だよ。 それなのに何故、相手は子供を受け入れないのか? それは、大嫌いな主から生まれたから。 子供の中に大嫌いな主の血が流れ、遺伝子を受け継いでいるから。 だから産んで欲しくなかったし、産まれてからも受け入れられない。 もう主に対して拒絶反応が起きてるんじゃない? だから、主の血が流れてる子供も拒絶してしまう。 例えば、食物アレルギーの人が居たとします。 アレルギーだから、どんなに見た目や形を変えても口にしたらアレルギー反応を起こしますよね? 牛乳アレルギーの人ならば、他の飲み物の容器に入れ替えても、コーヒーに入れて飲んでも、チーズなどに加工しても、どう料理しても基本的な成分は変わらないのだからアレルギー反応を起こします。 それと同じ様なもの。 食物アレルギーの例で言えば、牛乳が主で 他の容器やチーズなどが主の子供。 基本的成分っていうのが、主の血や遺伝子。 まとめると、容器(主の子供)を変えても牛乳(主)の基本的成分(血や遺伝子)は変わらないのだから、アレルギー反応は起きる。 よって、アレルギー患者(相手の男)がアレルゲン(牛乳=主)及びアレルギー成分を含むもの(主の子供)は受け付けない。 これで理解出来たかな? あ、『子供は牛乳じゃありません』って返しはしないでね。
  • << 482 当たり前! 誰が主と主の子を同一視した? 人の話、理解する気ある? 別人格だろうが、主と彼の間に生まれた事に問題があったわけよ。わかる? 彼は「主が産んだ子供を認めたくない、育てたくない。それが例え自分の子供だろうと拒否する」と言ってるわけ だからそんなやつにこだわるのをやめて、子供と2人で頑張れとレスしてるのが、なんで理解出来ないんですか? 人格が違うからって愛せると思うの? 自分がうざいと思ってる女が勝手に産んだ子供を。 逆に産んだ事に腹を立ててるくらいなんでしょ。何故認めようとしないで、堂々巡りやってんの?

No.465 15/11/02 19:21
匿名さん465 

いままでの流れよくわからないけどなんで結婚しないうちから子供つくってんの?
結婚してない女の子供を育てる必要ないこと知らなかったの?

No.464 15/11/02 18:37
通行人28 

>> 434 私自身は裁判を起こすことはないと思います。 彼が 子供がいずれ成長したときに 子供に納得いく説明ができるよう考えろというのです。 >… 子供が納得するかどうかは、未婚のまま反対を押し切り、認知も養育費の支払いも拒否されているのを知った上で出産した馬鹿な女を許せるか否か、主の子供の気持ち次第だよ。
その男性の気持ちや主の子どもの気持ちを自分の都合の良いように変えようとするのやめなよ。
それからさ、主のストーキング対象の男性の彼女は愛され、その愛しい女性の子どもは彼自身が待ち望んでいるから守られるの。
守られるべくして産まれた命だね。
空から舞い降りた天使が差し出す手と繋がる小石と、肥溜めの中なら伸びた手と繋がる小石…どちらを選ぶかっていうレベルで考えてみ?
その先に繋がる者次第で宝石に思える事もあれば糞以下にもなる。
どんなに取り繕っても私生児を産んだという結果は変わらない。
子供の価値を下げているのは主自身だよ。今更生物学上の父親云々言ってないで、謗られようと軽蔑されようと、全てを受け入れ詫び続けるのが主の責任と償いだって受け入れなよ。

No.463 15/11/02 14:52
通行人146 ( ♀ )

四回目レス…かな?主さんちゃんとピル飲んでますか?ここでプラスにもならないことに費やすよりも、とにかく稼がないとね、長くいる場所じゃないです。ぼうずにならないよう、笑顔と実技極めてりピ客捕まえてさっさと稼いで早く辞めな。同僚にシングルで頑張ってる女性わんさかいるでしょ?みんな同じ、励みにして頑張んなよ、男にはなにも期待しないこと。稼いで土台つくれたら普通の仕事見つけて立派な母親になってください。誰だって間違いあるよ、もうそれは修正できない、そっからどう立て直すか?が大事。前だけ向いてお子さんを守りましょう。

No.461 15/11/02 11:13
♂♀ママ265 ( ♀ )

風俗ででも働け
っていうのは、自分に関わるなってことでしょう。認知していない人にしつこく養育費の請求した結果だろうし。

言われたからって普通は働かないです。
主さん他にも仕事あるんでしょう?
「彼に言われたからですよ」って何の理由にもなっていない。

母親と子どもは別の人間だけど、
そもそも彼が自分の子どもとして認知していない以上、彼の子どもではないです。
なので、「主さんの子ども」ということなので、彼の立場では別とは言えないんだと思いますよ。
彼は子どもへの暴言を吐いているわけでなく、「子ども子ども」としつこく言う主さんの言葉に暴言を返していることになります。
違いが分かりますか?
物心ついている我が子に向かって「お前なんて〜」と言うのと、
子ども抱えた主さんに「俺は関係ない」と言うのは、子どもに向かっている言葉に聞こえても、実際は全て主さんへの言葉です。
それが分からないと。

子どもは作ってもいいのかって許可制で作るものではありません。
単純に言ってしまえば、お互いに体に問題なく性行為をしてタイミング合えば出来ます。
既に子どもを産んでいるのに「作ってもいいのか?」なんていくら答えを求めても、意味も答えもないですよ。
質問自体がおかしいですから。

No.460 15/11/02 08:36
通行人460 ( ♀ )

>> 456 >それから、主さんと関わりたくないからお子さんを嫌うんですよ。 私と私の子供は違います。 私の子供は何も悪いことをしていないのに…
何回同じこと言うんだよ。

主が産んだ子供だから、彼は受け入れたくないんでしょ

愛されてないとわかってて産んだんなら、養育費も彼から父親としての愛情を引き出すのは無理!

主は、父親の分も子供に愛情を注いで生きて行くしかないんですよ。
それが嫌なら、出来ないなら、養子に出しなよ。

いつまでもウジウジと、くだらないヤツに拘って現実を見てない。


ないものはない。諦めなさいよ

  • << 466 >主が産んだ子供だから、彼は受け入れたくないんでしょ なんでそうなるんですか 私が生んだ子供でも子供は私ではありません

No.459 15/11/02 01:24
♂ママ24 

何方かか提示して下さった主の風俗してましたスレ。

風俗嬢だったんですね?怖いですね。客だった彼の子供を勝手に生んで総嫌悪されたのか。。 だから相手にもされないのですね。怖い、怖い。

No.458 15/11/02 00:57
♂ママ175 ( ♀ )

しかしクズ男だな。

主さん😔
風俗で働けを鵜呑みにして意地はっては子供が気の毒です。
ひとつのお金の稼ぎ方ですが
子供を育てるにあたり、義務教育前には辞めたほうがいいですよ。

No.457 15/11/02 00:05
匿名さん454 

>> 456 そうですよ。言う通り。
主さんとお子さんは違います。
人が違うとかの話でなく、主さんが責任を理由に子供を利用して執拗に接触するからですよ。

元々愛情ない付き合いであり、望まない妊娠でもある。しかも、気持ちも伝えたが、勝手に出産された。
その上、子供をダシに連絡来るから、子供さえいなければ。となります。
子供さえいなければ主さんと関わり合いがなくなるのに。
と、気持ちがなるから嫌うのです。

始まりが無責任なので、責任を果たせる男性ではないんです。


>>他人と関わりたくないと思われている人間は 子供を作ってはいけないのですか

て書いてましたが、他人て誰を指してますか?
主さんが性別問わず不特定多数に思われてる。て事ですか?
それとも、性行為する相手に関わりたくないと思われている。て事ですか?

他人が誰かによっては、子供を作ったらダメですよ。
先のレスにも書きましたが、子供を受け入れる状況が整ってないんですから。

まずは、主さん自身を主さんが癒して下さい。
まずは、そこからです。
子供は手が掛かりますが、幼少期は無条件に主さんを愛してくれますよ。
お子さんから愛情を教えてもらって下さい。
私は日々反省の子育てなのに、そんな私を大好きと正面から愛情をぶつけてくれます。
小さい体だけど大きな心で、未熟な私を子供が受け入れてくれます。
母親になったから味わえる幸せですよ。
私は子供から無償の愛をなんとなく教えてもらってます。
主さんとお子さんを大事にして下さい。






No.456 15/11/01 22:45
匿名さん0 ( ♀ )

>> 454 あの、子作りに関しては愛がなければ産んだらダメですよ。 主さんがご自身で何度も書かれてるように、子供は親を選べないの。 だから、親に… >それから、主さんと関わりたくないからお子さんを嫌うんですよ。

私と私の子供は違います。

私の子供は何も悪いことをしていないのに私の子供を嫌うのは道理にかなっていないと思いませんか

他人と関わりたくないと思われている人間は 子供を作ってはいけないのですか

  • << 460 何回同じこと言うんだよ。 主が産んだ子供だから、彼は受け入れたくないんでしょ 愛されてないとわかってて産んだんなら、養育費も彼から父親としての愛情を引き出すのは無理! 主は、父親の分も子供に愛情を注いで生きて行くしかないんですよ。 それが嫌なら、出来ないなら、養子に出しなよ。 いつまでもウジウジと、くだらないヤツに拘って現実を見てない。 ないものはない。諦めなさいよ

No.455 15/11/01 22:43
匿名さん0 ( ♀ )

>> 453 養育費くれないから、風俗で働く 彼が風俗でても働けばって言ったから 言われませんけどねぇ、普通の女性なら 別れた後とはいえ 今風… 野たれ死ぬことはないとわかっていたからです

人権はありますから

No.454 15/11/01 22:37
匿名さん454 

あの、子作りに関しては愛がなければ産んだらダメですよ。

主さんがご自身で何度も書かれてるように、子供は親を選べないの。
だから、親になる側が子供を受け入れる状況があるかを判断しないとダメです。
責任は、性行為をする所から発生してます。

人間は機械じゃないから、愛情がないと体は大きく成長しても健全な心が育たないです。
心理学で調べて頂ければ、感情だけのお話しでない事は分かりますから、調べて下さいね。

それから、妊娠した事は主さんの言う通り男にも責任あります。
でもね、性の衝動に駆られてしまう時があるから仕方ないような事を書かれてましたが、欲望を理性で抑える必要がありますし、そうするのが健全な大人の行為です。

お子さんには、ありのまま話すしかないですよね。
それでお子さんが納得出来なくても仕方ないです。
だって、主さんが一番理解してる別人格であり一人の人間ですから。
後は、お子さんがどう感じてどうするかは、お子さんの自由です。

主さんが代理人だから、お子さんの気持ちにそってあげたらいいだけじゃないのかな。
それも主さんが言う母親が味方する事で、子供に納得させてあげる手伝いができるので罪のない子供に責任を取る事にもなりますよ。

責任を果たさない男の裁判するな!の言葉を守る必要はないですし。

それから、主さんと関わりたくないからお子さんを嫌うんですよ。
嫌って遠ざけないと主さんに付きまとわれるから。
彼女さんとは、家族になりたいと思う愛情を感じてるから、彼女さんの子供を素直に受け入れるんです。
主さんは、そもそも愛情が感じれない状況での妊娠なので、産まないでと気持ちを話されたんですよ。
相手の気持ちを無視しておきながら、執拗な責任追及が余計に主さんの願いが叶わない結果を招いてるんですよ。

主さんは、まずカウンセリングで幼少期から受けてる心の痛みを癒して下さい。
ご自身と向き合う勇気を持って下さい。
まず主さんが癒され通常の思考力を取り戻して、せっかく授かったお子さんと楽しく過ごされるよう願います。

  • << 456 >それから、主さんと関わりたくないからお子さんを嫌うんですよ。 私と私の子供は違います。 私の子供は何も悪いことをしていないのに私の子供を嫌うのは道理にかなっていないと思いませんか 他人と関わりたくないと思われている人間は 子供を作ってはいけないのですか

No.453 15/11/01 22:06
匿名さん412 

養育費くれないから、風俗で働く
彼が風俗でても働けばって言ったから

言われませんけどねぇ、普通の女性なら
別れた後とはいえ
今風俗嬢してるなら、抵抗ない人間なんでしょうね、あなた
そして、彼に見抜かれていた

他に仕事もしてるんでしょ?
その仕事で、金銭的に困らない収入があるから、産んだと、レスしてましたよね?

じゃあ、養育費くれないから風俗嬢は、変です。困ってないなら風俗でわざわざ働く必要がどこにあるんでしょうね?

そもそも彼女だったのですか?あなた?
正式なお付き合いだったの?



  • << 455 野たれ死ぬことはないとわかっていたからです 人権はありますから

No.452 15/11/01 20:41
匿名さん451 

>> 274 >レイプされ、妊娠した女性の何割が出産したいと思うのか。 その人にしかわかりません。 >妊娠した→男は中絶してくれと言った→だが… うわ、頭悪い答え。
生んだ以上責任取らないといけないとわかっているなら
ここで質問している時間なんてないと思うけど。

そりゃ、何もしなかったら生まれるよね。
自業自得。
ってか、子供に対して失礼すぎだし、
勝手に生まれたみたいな言い方、どうかと思う。
自身で何もしなくて生んだのに、
それを彼にも責任なすりつけようなんてどうかしてる。

No.451 15/11/01 20:38
匿名さん451 

>> 271 人間は子供が欲しくなくてもしたがります、したくなります。 子供が欲しいと思うのはどういうときでしょうか? 欲しいと言って… 実際、いろんな所で質問しまくっているけど、
なんで同じ事何度も聞いては理解できないの主さん。
まじめにレスしてくれている方々に失礼じゃないですかね?
自分の求める答えを待っていても時間の無駄だと思うけど。

No.450 15/11/01 20:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 442 風俗してたって主さんは本当ですか??? スルーしないで絶対答えて‼ 彼に養育費を一切払わないと言われてからです

No.449 15/11/01 20:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 439 支離滅裂 確かに(笑) 違うスレで、この主 風俗嬢 って言ってるし そもそも彼って 彼氏だったのか? … 風俗で働き始めたのは彼が養育費は一切払わないと言ったからですよ?

風俗ででも働けと

No.448 15/11/01 20:32
♂♀ママ2 

なぁ~んだ、風俗嬢か(笑)

そりゃ~知らないっていうわ(笑)

なんで風俗嬢なんてやってんの?

親も協力してくれるなら、まともな仕事したらいいじゃん。

子供産んでも風俗やってるのは、お金がいいからでしょ?(笑)

子供は親を選べないっていうけど、可哀想過ぎるわ。

私が引き取って育ててあげたいぐらいだよ(怒)

No.447 15/11/01 19:25
♀ママ72 

風俗嬢なら男にまともに相手にされないの当たり前 笑

あなたの子供です!とか言われても信用0 笑

怖すぎ( ´艸`)

No.446 15/11/01 19:24
♂♀ママ265 ( ♀ )

風俗のスレ飛んで来ました。完全にこの主さんですね…

そのスレでは
子どもが父親に手を挙げられたとか。
弁護士に既に相談していることになっていて、裁判しないと無理と言われているとか。
彼には弁護士に依頼したら殺すと言われているとか。
子どもから既に父親や養育費について聞かれているとか。
もう設定がメチャクチャですね(´Д` )
そもそも父親に会いに行って手を挙げられて、殺されると言われたなんて弁護士に言っていたら、
裁判はもちろん、ちゃんと対応してくれ警察にも話してくれる。

その後は母子ともに殺されると言われているから、親にも警察にも弁護士にも言えない。と言い。何がしたいのか?

うちの下の子は父親を知らぬまま大きくなりましたが、父親に会ってみたいと言ったのは6歳くらい。
でも、戸籍や養育費を貰っていない話なんてしていないし聞かれていません。
大きくなったらちゃんとお話しする。今はママをパパでもいさせて欲しい。大好きだよ。って言いました。
感情論じゃないってどこかのレスで主さんは言っていたけど、感情論だよ子どもにとっては。
親子間の信頼関係の築き方次第で、同じ言葉でも伝わり方は違う。

戸籍の話を子どもからして来るのは18前後でしょう。その時は何て説明したら?じゃなくて、ありのままを伝えたらいいでしょ?
その時には子どもは子どもなりに考えを持つ歳になります。その時に子どもと話してどうしたいか決めなよ。

ただ、戸籍のことよりも母親が風俗しながら養ってくれている方が子どもには問題です。
せめてスナックのバイトくらいにしなよ。

No.445 15/11/01 19:11
通りすがり ( ♀ 5otJe )

そうですか…、次の男性やら、次の子作りやらの話題が出るので、シングルマザーで、保育園と仕事で忙しくしていて、出会いがあるの?とか、レスもよくできるなぁ~、と思ってましたが。

逆の待時間たっぷりあるし、託児か認可の24時間利用してるなら、好きにできますよね…。

客で、少しばかり足しげく通ったら、赤ちゃんができましたって…ホラーですね…。

怖い怖い…。

それは、いつ子供作るかワクワクするよね…。

風俗は金銭で、割り切りの排泄できる場所だと認識していましたが、違うこともあるんですね…。

No.444 15/11/01 18:50
通行人11 

なるほど、風俗なんだね。
一体いくつスレ立ててるんだろ。
子供がいるのは本当の話なのかな。
赤ちゃんなのか、幼児なのか、はたまた養育費や認知の話をしてくる成人なのか…?
いずれにしても、精神科行きなのは間違いない。

No.443 15/11/01 18:39
匿名さん441 

>> 442 これか
検索したら出てきたわ。

http://onayamifree.com/threadres/2261722/

これは間違いなく、主だと思う。
お礼で、風俗とのダブルワークっていってるね。

No.442 15/11/01 18:04
匿名さん104 

風俗してたって主さんは本当ですか???
スルーしないで絶対答えて‼

  • << 450 彼に養育費を一切払わないと言われてからです

No.441 15/11/01 18:01
匿名さん441 

風俗嬢!!!

なんか、主がここまで痛い女なのが、一気に解決。

さて、どう反論するのかな?開き直るか、スルーするのか

No.440 15/11/01 17:11
♀ママ72 

>> 439 そうなんですね(*_*;

この人嘘ばっかりですね。というか哀れ。

自分は普通の主婦ですが、特別幸せに思えてきます!

まあこの人は自業自得ですけどね 笑

No.439 15/11/01 17:07
匿名さん412 

>> 438 支離滅裂

確かに(笑)

違うスレで、この主

風俗嬢

って言ってるし

そもそも彼って
彼氏だったのか?

新しい彼女に、えらい対抗意識燃やしてるけど

彼女とさえ認識されてなかったんじゃね?

風俗嬢なら、彼氏も証拠だせるだろう。主の彼以外の男性との関係
なくても、そーいう仕事である以上、不利な条件重なりまくってるから
強制認知も無理じゃなくね?


  • << 449 風俗で働き始めたのは彼が養育費は一切払わないと言ったからですよ? 風俗ででも働けと

No.438 15/11/01 16:52
♀ママ72 

ここの人の言うことは聞かないのに彼氏に訴訟おこさないように説得しろと言われたらそれを必死で約束守るの?

なんか笑えるね。嫌いな人間でその人からも死ぬほど嫌われてるのに 笑

自分で自分がどうしたいのかまとめてからスレ立てれば?

支離滅裂。

No.437 15/11/01 16:44
匿名さん250 

>> 436
ごめんなさい…

爆笑してしまった

笑いすぎておなか痛い(笑)

No.436 15/11/01 14:59
♂♀ママ82 ( ♀ )

自分で考え説得すればいいんじゃないの?

誰の話も聞こえないみたいだし理解しないんだから。


自分で考えるそれが責任だよ。

で、子供何歳なの(爆)

No.435 15/11/01 14:58
♂ママ175 ( ♀ )

主さんは本当に出産したのかな?
もしかして、本当は中絶したとかではないですか?

とにかく早く病院で数週間入院して落ち着いてください

赤ちゃんいるいないは病院に一緒に連れて行けばなんとかしてくれます
実家に連絡もいくはず

No.434 15/11/01 14:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 428 別に強請認知に応じなくても、裁判に来なくても、裁判できるよ? 弁護士が仕事を受けてくれなくても、裁判もできます。 裁判に来るよう… 私自身は裁判を起こすことはないと思います。
彼が 子供がいずれ成長したときに 子供に納得いく説明ができるよう考えろというのです。

>弁護士が太鼓判押していて、仕事を引き受けてくれないって聞いたことないけどさ。

弁護士は訴訟するなら引き受ける 必ず勝てると言っていますが
彼はやめてくれ と言っており、
訴訟することが全員にとっていいことなのかわからずにおります。

  • << 464 子供が納得するかどうかは、未婚のまま反対を押し切り、認知も養育費の支払いも拒否されているのを知った上で出産した馬鹿な女を許せるか否か、主の子供の気持ち次第だよ。 その男性の気持ちや主の子どもの気持ちを自分の都合の良いように変えようとするのやめなよ。 それからさ、主のストーキング対象の男性の彼女は愛され、その愛しい女性の子どもは彼自身が待ち望んでいるから守られるの。 守られるべくして産まれた命だね。 空から舞い降りた天使が差し出す手と繋がる小石と、肥溜めの中なら伸びた手と繋がる小石…どちらを選ぶかっていうレベルで考えてみ? その先に繋がる者次第で宝石に思える事もあれば糞以下にもなる。 どんなに取り繕っても私生児を産んだという結果は変わらない。 子供の価値を下げているのは主自身だよ。今更生物学上の父親云々言ってないで、謗られようと軽蔑されようと、全てを受け入れ詫び続けるのが主の責任と償いだって受け入れなよ。

No.433 15/11/01 14:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 428 別に強請認知に応じなくても、裁判に来なくても、裁判できるよ? 弁護士が仕事を受けてくれなくても、裁判もできます。 裁判に来るよう… そういう無責任な人を選んだ母親のせいだと言っても

ではなぜむこうの子供に責任を果たしているのかと聞くはずです。

むこうの子供も私の子供も彼の子供なのです。

両方ともただ生まれてきただけなのです。

なぜ違うのでしょうか?

No.432 15/11/01 14:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 428 別に強請認知に応じなくても、裁判に来なくても、裁判できるよ? 弁護士が仕事を受けてくれなくても、裁判もできます。 裁判に来るよう… 私の子供に なぜ自分は認知されず養育費も払われないのか 
新しい彼女の子供は認知して養育費を払っている 相続権もあるのに
なぜ自分は違うのか と聞かれたときに

なんと答えれば子供は納得するのでしょうか?

母親のせいと言っても

自分に責任はないと答えるはずなのです。

No.431 15/11/01 14:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 414 ですから、 ですから、 ですから、 子供の権利 子供の問題 子供で、親は関係ない って言うけどさ。 その、権利で当… 私の言い方、育て方ひとつで子供の意思も変わってくると思うのです。

彼は子供が父親を求めないように 子供を説得しろと。

親が結婚していないから では 子供は「自分には何の責任もないのに、なぜほかの家庭の子供が当然得られている権利が自分にはないのか」と回答するはずです。

そこで 感情論ではなく

論理的 科学的 観点からの説明が必要です。




  • << 471 親が結婚していないから では 子供は「自分には何の責任もないのに、なぜほかの家庭の子供が当然得られている権利が自分にはないのか」と回答するはずです。 そこで 感情論ではなく 論理的 科学的 観点からの説明が必要です。 と、おっしゃいますが、そもそも『結婚』とは理論とか科学とかでするものじゃないですよね?家庭を持ちたいとか一緒にいたいとか感情が働くものじゃないですか? その辺を踏まえると感情論抜きで子供に説明するなんて無理なんじゃ…。 まぁ、百歩譲って主さんの想像通り、将来子供さんが父親不在を疑問に思う日が来たとしましょう。 お子さんが裁判を起こせば、彼氏さんが認知を拒否しても裁判的には不利に働きますし、強制認知で父親確定すれば養育費の支払い義務は発生します。ここまでは主さんのおっしゃるとおりですね。 でも、彼氏さんは裁判を望んでいないのだから、きっと主さんとお子さんに辛く当たるでしょうね。 実の父親から愛されてない現実を目の当たりにして、もしかしたら、お子さんはもの凄く傷つくかも知れない。苦しむかも知れない。 主さんはそれでも良いとお考えですか?その結果、誰が幸せになれるのですか? 彼氏さんにも感情があり、お子さんにも感情がある。 結婚や出産や認知やら…どれも人と人との関わり合いなのですから、感情論抜きで語ることは不可能です。 お子さんの疑問に事務的に論破するのではなく、主さんなりの言葉で優しく諭してあげれば良いのでは?

No.430 15/11/01 13:28
匿名さん104 

ん?裁判もしおこすなら、あなたの子供さんですよね?
もし、そんな事子供さんが考える年齢だと20歳ぐらいですよね!
それだと男は養育費の払う権利がないので、子供だけ金かかる無駄な裁判になると思いませんか?
御愁傷様です。

No.429 15/11/01 13:15
♀ママ72 

>> 424 その前に、まずこのスレ内容自体が本当かどうかが疑わしく思います。 主のような人間って、実在すると思いますか? 母親の愛情の欠片もない、レ… 本当の部分と本当じゃない部分があるでしょうね。この人の前に立てたスレから推測すると子供はまた本当にちいさいはずでこんな大人びたことを母親に質問する歳ではないと言ってた方がいました。

わたしの予測だと男をつなぎ止めるために産んだものの、男からは完全に拒否され、子供もいらなくなり、さらに男への憎しみだけまして何とか認知させお金を取りたいんでしょうね。

そこを子供に転換して子供が言ってるとしてる気がします。

それか全てがでたらめか…

アスペか統失かもしれません。

これが全て作り話で子供さえもいないことを私は望みます。この人が母親なら子供はこれから生き地獄です。

No.428 15/11/01 09:11
通りすがり ( ♀ 5otJe )

別に強請認知に応じなくても、裁判に来なくても、裁判できるよ?

弁護士が仕事を受けてくれなくても、裁判もできます。

裁判に来るように、彼に通達が行くから、その時点で、相手側には来てくださいと伝わったことになる。
裁判に来なければ、訴えを起こした側の主張した内容を、裁判官の裁量で全面勝訴でしょ?

何をわけわからないこと言ってるの?
自信満々なら、訴えを起こして、裁判が認められるし、勝てるんでしょ?

弁護士が仕事を受けてくれなくても、自分で手続きすればいいよ。

裁判になれば、勝てるんだから、やればいい。

彼が来なくても、弁護士が受けてくれなくても。

裁判が妥当と判断されれば、裁判はやってもらえるから、彼が応じなくても、裁判になって、彼が来なければ、全面勝訴。
裁判さっさとやった方がいいんじゃないの?

そもそも、裁判までやらなくても、調停に彼が来なくても、主さん側が有利でしょ?

証拠が揃っている、勝つって、弁護士が太鼓判押していて、仕事を引き受けてくれないって聞いたことないけどさ。

証拠が揃っているんだから、主さんは勝てるんでしょ?
DNA鑑定に彼が協力しなくても、証拠が彼を父親と推定するに十二分なら、調停で強請認知になるよ?

  • << 432 私の子供に なぜ自分は認知されず養育費も払われないのか  新しい彼女の子供は認知して養育費を払っている 相続権もあるのに なぜ自分は違うのか と聞かれたときに なんと答えれば子供は納得するのでしょうか? 母親のせいと言っても 自分に責任はないと答えるはずなのです。
  • << 433 そういう無責任な人を選んだ母親のせいだと言っても ではなぜむこうの子供に責任を果たしているのかと聞くはずです。 むこうの子供も私の子供も彼の子供なのです。 両方ともただ生まれてきただけなのです。 なぜ違うのでしょうか?
  • << 434 私自身は裁判を起こすことはないと思います。 彼が 子供がいずれ成長したときに 子供に納得いく説明ができるよう考えろというのです。 >弁護士が太鼓判押していて、仕事を引き受けてくれないって聞いたことないけどさ。 弁護士は訴訟するなら引き受ける 必ず勝てると言っていますが 彼はやめてくれ と言っており、 訴訟することが全員にとっていいことなのかわからずにおります。

No.427 15/11/01 02:18
♀ママ427 

子供の将来が心配。


まともに、育てられないなら施設に預けて。

No.424 15/11/01 01:36
通行人11 

>> 423 その前に、まずこのスレ内容自体が本当かどうかが疑わしく思います。
主のような人間って、実在すると思いますか?
母親の愛情の欠片もない、レスにまるで血が通ってないんです。
何かに憑依したように何度も何度も無機質な同じ質問を繰り返すだけ。
レス者に対しても感謝の言葉一言すらないんですよ。
たくさんの気味悪い主のレス見て背筋が凍りつきました。

  • << 429 本当の部分と本当じゃない部分があるでしょうね。この人の前に立てたスレから推測すると子供はまた本当にちいさいはずでこんな大人びたことを母親に質問する歳ではないと言ってた方がいました。 わたしの予測だと男をつなぎ止めるために産んだものの、男からは完全に拒否され、子供もいらなくなり、さらに男への憎しみだけまして何とか認知させお金を取りたいんでしょうね。 そこを子供に転換して子供が言ってるとしてる気がします。 それか全てがでたらめか… アスペか統失かもしれません。 これが全て作り話で子供さえもいないことを私は望みます。この人が母親なら子供はこれから生き地獄です。

No.423 15/11/01 00:07
♀ママ72 

>> 422 同意。

私は初めから見てるけどこの人は子供への謝罪の気持ちも言葉もないし、ここの人たちへの感謝の言葉もなく、ですから~とか子供は作っていいですか?ばかりで話にならない。

自分の非は認めず、ひたすら責任転換してる。

省みることもできず、人の話も聞けないなら魚に算数教えてるようなもの。一生理解しないし、理解しようともしない。

これだけの方にコメントもらってそれでも同じことを質問し、謝罪も感謝もない時点で人としてがそもそも出来てない。

母親のまえに人としてどうあるべきかもわからないなら子供の母親にはそもそもなれない。

これだけ批判きてるから頭に来てこういう投稿してるのか、本当に分からなくてひたすらこういう質問してるのか知らないけど、素直になるべき。

私も出来た人間ではないけど、反発ばかりでは誰も力になってくれないよ。

ごめんなさい。ありがとう。これが使えない人には誰も親切にはしてくれない。

この文の意味も分からないなら本当に病院にいってきちんと検査して、子育てできるのか聞いた方がいい。

後、あなたにはお母さんがいるでしょ?お母さんに聞いてみて。お母さんも答えられない、またはあなたのような考えなら、毒はそこからだと思う。

不幸は連鎖するし、母親の影響はすごい。あなたのお母さんもおかしいかもね。愛されず育ったか虐待でもされた?

子供に連鎖する前にあなたがまともになるか、手放すかした方がいい。

No.422 15/10/31 22:58
匿名さん385 

もう消えてくれない!?虫ずが走る!!

No.421 15/10/31 22:24
匿名さん0 ( ♀ )

>> 368 何故にその最低男が、主さんにそう言っているのか分かりますか? 科学的分析をされたら主さんの子供が、最低男の子供と証明されてしまいそうす… 彼は鑑定に応じたらいよいよ自分の子供だとわかって強制認知成立するので絶対応じないといっております。

刑事事件ではないので強制はできません。

No.420 15/10/31 22:18
匿名さん0 ( ♀ )

>> 416 主さんが養育費を欲しいんでしょ? 子供にすり替えない方がいいよ あなたは醜い 何度も申し上げますが養育費は子供が使うものです

No.419 15/10/31 22:18
匿名さん0 ( ♀ )

>> 411 結局主さんの知識って男を取り戻すために産んだ子供が役立たずだと分かってから慌ててかき集めたものなんですよね 以前からそんなに詳しいのな… >ネットでの情報なんて弁護士が客集めに成功例ばっかりを並べてるんです

弁護士はできないことはできないといいます
それでも訴訟するなら自由という人もいますが
負けるとわかっている裁判を受任する人はなかなかいません


>もし彼と性交した証拠があったとして「他の人とはしていない証拠」はないんでしょ?

悪魔の証明というやつです。
彼の側に「ほかの人としている証拠」を提示する義務があるのです。


No.418 15/10/31 22:15
匿名さん0 ( ♀ )

>> 410 あ~ めんどくさ。 もう 手切れ金 10000000くらいもらえばいいんじゃないの? 遺産相続も 放棄してさ 主の子って かわ… お金は一切払わないそうです

No.417 15/10/31 21:10
匿名さん417 

>> 405 >推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。 私の場合は、肉体関係があった事実証拠があるので。 >そ… 子供に愛情が無いてめぇが撒いた種だ。

てめえは自分で自分の首を絞めているだけだよ。

てめえだけならいいが、何の罪も無い我が子の首まで絞めている。

てめえは大馬鹿者だよ。
子供に謝れ、ひたすら謝れ!
てめえが出来ること、するべきことは、その子にちゃんとした教育を受けさせてあげることと、栄養ある飯を食わすことだよ。

ちゃんと勉強したその子が大人になって自分で自分の道を決めるから、てめえは口を出すな!

てめえはそれから好きに生きろ!

No.416 15/10/31 20:29
ベテラン主婦416 

主さんが養育費を欲しいんでしょ?
子供にすり替えない方がいいよ

あなたは醜い

  • << 420 何度も申し上げますが養育費は子供が使うものです

No.415 15/10/31 18:10
♂ママ34 

わざと 煽って楽しんでるね 主

No.414 15/10/31 16:08
匿名さん412 

>> 389 ですから 子供の権利なので 親同士の関係は関係ないのです。 ですから、
ですから、
ですから、

子供の権利
子供の問題
子供で、親は関係ない

って言うけどさ。

その、権利で当事者の子供が、裁判おこしてでも、認知してって、言ってるの?

親は関係ないなら、
母親のあなたも関係ないよね。
子供の問題

親は確かに扶養義務があるけど、その義務って、両親そろってじゃないのよね。
だから、母親だけでも、戸籍が作れると国が証明してるのよ。

あなた、自分はそんな気はないけど、子供が言ってるからって、

ですから、ですから、って言うなら

子供に一任したら?
子供の問題なんでしょ?
子供が自分で裁判おこしたら?

認知ない人間なんて、はいて捨てるほどわんさか居る
それでも人間生きれます

  • << 431 私の言い方、育て方ひとつで子供の意思も変わってくると思うのです。 彼は子供が父親を求めないように 子供を説得しろと。 親が結婚していないから では 子供は「自分には何の責任もないのに、なぜほかの家庭の子供が当然得られている権利が自分にはないのか」と回答するはずです。 そこで 感情論ではなく 論理的 科学的 観点からの説明が必要です。

No.413 15/10/31 15:38
♂ママ175 ( ♀ )

主さん(泣)
ご実家には入れてもらえないのでしょうか。
可愛い赤ちゃんを見たら、ご両親の頑なな思いも緩みますよ。

サポーターがいないなら、早く、週明けに児童相談所か保健所に。一回行って反応鈍いからとかで諦めたらダメです
何回も何回も、とにかく鬱陶しいがられるくらい相談に行けば、担当者も動きます。

No.412 15/10/31 15:32
匿名さん412 

>> 109 子供の問いに対する答えになっていません。 なぜ子供本人は何も悪いことをしていないのに 実の親から嫌われなければいけないのですか?… 幼子に、養育費のことまではなしてんの?
って、これも無視するんだろーねー

No.411 15/10/31 15:32
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

結局主さんの知識って男を取り戻すために産んだ子供が役立たずだと分かってから慌ててかき集めたものなんですよね

以前からそんなに詳しいのなら認知しないと公言されてる子を産もうなんて思わないしね

勝手に産んで彼の対応があまりにも想像と違って焦って勉強したんでしょ
だから弁護士が〜とか判例は言えても「私が依頼した弁護士は〜」とは言えない

ネットでの情報なんて弁護士が客集めに成功例ばっかりを並べてるんです
弁護士も客商売だから

265さんのレスが現実的だと思いますよ

もし彼と性交した証拠があったとして「他の人とはしていない証拠」はないんでしょ?

「付き合ってもない俺とするような女だから他ともしてたに違いない」くらいは言われそうですけどね
実際私が彼側の弁護士だったら絶対言いますね

  • << 419 >ネットでの情報なんて弁護士が客集めに成功例ばっかりを並べてるんです 弁護士はできないことはできないといいます それでも訴訟するなら自由という人もいますが 負けるとわかっている裁判を受任する人はなかなかいません >もし彼と性交した証拠があったとして「他の人とはしていない証拠」はないんでしょ? 悪魔の証明というやつです。 彼の側に「ほかの人としている証拠」を提示する義務があるのです。

No.410 15/10/31 15:22
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

あ~

めんどくさ。


もう 手切れ金
10000000くらいもらえばいいんじゃないの?

遺産相続も 放棄してさ

主の子って かわいそうだな。

まぁ 彼が死んだら 葬式会場で 暴れそうな主だな。

主の子も それで納得するんじゃない?

  • << 418 お金は一切払わないそうです

No.409 15/10/31 12:53
♂♀ママ265 ( ♀ )

>> 408 それと弁護士に依頼しているなら、
スレ文のことをそのまま聞いてみたらいいと思いますよ。

あと、何度も言いますが精神科に受診もしてください。

No.408 15/10/31 12:34
♂♀ママ265 ( ♀ )

>> 405 >推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。 私の場合は、肉体関係があった事実証拠があるので。 >そ… うん、だから
主さんそれネットなんかの知識ですよね(~_~;)

ほぼ全ての弁護士が、ということですが
今のところ何件の弁護士事務所へ初回相談に行ったんです?

私は認知要求したい人の為の優しい部分の情報ばかり主さんが上げていて、現実を知らないと言いました。
そしてこちらは現実を知る立場です。
それでも「こうです」と言うなら、主さんはいくつかの弁護士事務所を回りどこも同じ意見で、
既に弁護士依頼して主さんのいう確実に認知されると直接言われたんですよね?

No.407 15/10/31 12:20
♀ママ72 

>> 405 >推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。 私の場合は、肉体関係があった事実証拠があるので。 >そ… そこまで自信満々で人の話を聞かないなら他人に質問する必要なんてないのでは?

自分がしたいようにしたらいいと。

結局は子供ではなく、自分が納得出来てないんだからね。

裁判でも何でも起こして認知させて金とって相手の人生めちゃくちゃしたらいいとおもうよ。

人に聞くからには人の意見を受け取る心が必要。あなたにはそれがないから自分でしたいようにするしかない。

No.406 15/10/31 11:30
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 405 肉体関係のあった証拠を提出できるって…
ごめんね?すごく失礼になるんですが、
ラブラブメール(あからさまに、覆い隠さずに、隠語満載メール)のやりとりとか、
「は🌕取り」くらいしかないんですが…。(真っ最中の録画ビデオや、画像が証拠になった事例は確かにありましたよね)
もし、そうなら、裁判までしなくても、調停で成立するのでは???
調停で成立までしなくても、裁判一回で決まるでしょ?

ホテルの領収書や、レストランの領収書、二人で写った写真くらいでは肉体関係の証拠にはならなかったかと?

ギリギリ、一緒に宿泊した旅館の宿帳の記録の写しが妊娠可能期間に複数あって、旅館の証言とれたってあったと思いますけど?

そこまで自信満々なんですから、無駄に面会を求めてもめる必要はないですよね?
皆さんにレスを求める必要もないですよね?
さっさと訴訟なり、裁判なりされては?

婚姻していたご夫婦で一方的に奥さまが離婚されてから産まれたお子様で、離婚した旦那さんが父親と推定されるのに、DNA判定に協力なくて、父親と推定される。ってありましたけどね。
認知されましたね。
お子様は養子に出ていて、養子の事実を大人になってから知り、母親が父親に離婚されて追い出された後、不遇の人生の中で一生を終わらせていたことを知って、母親の為に、自分が父親の子供だと認知請求の裁判されたんだったと記憶します。
ニュースも沢山あるからね…。追い付かないや…。
取り違えで育てたお子様の育ての親が、私達は親子であり家族であると主張した裁判で最近認められたよね?
取り違えで育った兄が兄弟でないと、兄弟が長男を探し出して、DNA判定で確認されたニュースもあった。父親が倒れたのに介護に協力しなかったのが決定打になったとニュースで言っていた。本当の長男は、取り違え先の家族をとても大事にしていて、父親の介護中だった。本当の父母に会えなかったけれど、探してくれてうれしい。と、取り違え先の家族も家族だから、と、交流をしていくことになったはず。
50年だか経っていて、探すのは大変だったらしいよ。
血は確かに明確な遺伝形質を受け継いでいたりするけど、血だけが全てって訳ではないですよね?

No.405 15/10/31 10:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 394 うん、なるほど。 主さんやっぱり弁護士に相談してないんですね? だから浅い知識で現実を知らない。 自分の都合のいい部分しか情報集めてな… >推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。

私の場合は、肉体関係があった事実証拠があるので。

>そして、どんな弁護士をつけるかは大きな違いがあります。

認知請求できるということについては、どの弁護士も見解は一致しています。
最高裁の非嫡出子相続差別違憲判決についてもほぼ全ての弁護士が賛同を示しています。
道義的な話、感情とはまた別です、論理的な話です。

証拠集めの方法は人によって変わってくるので、弁護士の力量で結論が変わってくる可能性はありますが。

>主さんと彼がどういう関係だったか、で全然違います。

肉体関係があれば推定されます。
内縁だとか一緒に住んでいたとかまで必要ありません。

>証明するのは主さんのことを言っているんですよ。

肉体関係があった証拠は私が提示する必要があります。

>相手側も主さんもそれぞれに証明がいります。

「自分の子ではないこと」の証明は鑑定に応じればできるのに、それをしないのは、自分の子だと自ら証明していること、と推定されるのです。

通常こういった「悪魔の証明」は裁判では採用されないのですがこと
子供の権利に関わるので、子供側に有利に働きます。

  • << 407 そこまで自信満々で人の話を聞かないなら他人に質問する必要なんてないのでは? 自分がしたいようにしたらいいと。 結局は子供ではなく、自分が納得出来てないんだからね。 裁判でも何でも起こして認知させて金とって相手の人生めちゃくちゃしたらいいとおもうよ。 人に聞くからには人の意見を受け取る心が必要。あなたにはそれがないから自分でしたいようにするしかない。
  • << 408 うん、だから 主さんそれネットなんかの知識ですよね(~_~;) ほぼ全ての弁護士が、ということですが 今のところ何件の弁護士事務所へ初回相談に行ったんです? 私は認知要求したい人の為の優しい部分の情報ばかり主さんが上げていて、現実を知らないと言いました。 そしてこちらは現実を知る立場です。 それでも「こうです」と言うなら、主さんはいくつかの弁護士事務所を回りどこも同じ意見で、 既に弁護士依頼して主さんのいう確実に認知されると直接言われたんですよね?
  • << 417 子供に愛情が無いてめぇが撒いた種だ。 てめえは自分で自分の首を絞めているだけだよ。 てめえだけならいいが、何の罪も無い我が子の首まで絞めている。 てめえは大馬鹿者だよ。 子供に謝れ、ひたすら謝れ! てめえが出来ること、するべきことは、その子にちゃんとした教育を受けさせてあげることと、栄養ある飯を食わすことだよ。 ちゃんと勉強したその子が大人になって自分で自分の道を決めるから、てめえは口を出すな! てめえはそれから好きに生きろ!

No.404 15/10/31 09:55
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

>> 388 >その流れで強制認知が認められるケースって内縁関係等でなければまず無理ですし。 何度も申し上げますが認知は子供の権利なので親の関係は全… 主は オトコに棄てられて 腹の虫が収まらない
ただ それだけの事でしょ?

子供に何を聞かれても
お父さんは あなたがお腹に要るときに 死んだといえばいいだけです

あのね 父親やめる人なんて いくらでもいるわけよ わかる??

主の場合 そのリスクにも気がつかず 子はかすがい…とばかりに利用してる 自分の醜さと卑怯な心を相手にみせつけてるわけ。
こんな 鬼より恐ろしいストーカー女に祟られて その子供に目がいくわけない。好きとか 嫌いとかいうより 主のいうように たった一匹の精子の合成品。不妊夫婦なら泣いて喜ぶ現象だな。
主は 役にも立たない子なら 早く乳児院につれていくなり 胎児ならば新生児縁組みに引き渡すべきですね。あなたは虐待親になりかけてるから
ここは 日本
あなたに同情する人なんて なかなかいないよ

No.403 15/10/31 09:04
匿名さん104 

ねぇ~主さんは結局みんなから何を言われたいの?
やさしく同意してほしいの~?
ここじゃ~みんなまともな人達だからむりだよ。
一番、カウンセリングかな。
オススメ!!早くいきな♪

No.402 15/10/31 08:48
匿名さん33 ( ♀ )

>> 399 主さんは傷ついてるしここまで叩くのはかわいそうですよね。 主さん、今はカウンセラーとか優しく話しを聞いてくれる人をみつけてご自信を養生… まともに親身になってレスしてる人のほうがかわいそうですよ。

というか旦那って…

せめて主の返レスだけでもみてから言ってください。

No.401 15/10/31 08:30
♂♀ママ265 ( ♀ )

>> 399 主さんは傷ついてるしここまで叩くのはかわいそうですよね。 主さん、今はカウンセラーとか優しく話しを聞いてくれる人をみつけてご自信を養生… 叩くと言っても、みなさん主さんの問いに答えるためじゃ?
病院でカウンセリングすすめても行かない、たくさんレスもらっても何度も何度もスレ立て続けたり
子どもが言っているというのも嘘だったり。
そもそも旦那さんなんていませんが…

No.400 15/10/31 05:22
匿名さん385 

>> 399 主から子供を早く離さないと、歪んだ心の持ち主になり、取り返しが付かなくなってしまう!主のクローンになる前に、一刻も早く子供を救ってあげないと

No.399 15/10/31 01:39
♂ママ397 ( 20代 ♀ )

主さんは傷ついてるしここまで叩くのはかわいそうですよね。

主さん、今はカウンセラーとか優しく話しを聞いてくれる人をみつけてご自信を養生してください。主さんが元気にならないとお子さんも落ち込んでしまうから。

  • << 401 叩くと言っても、みなさん主さんの問いに答えるためじゃ? 病院でカウンセリングすすめても行かない、たくさんレスもらっても何度も何度もスレ立て続けたり 子どもが言っているというのも嘘だったり。 そもそも旦那さんなんていませんが…
  • << 402 まともに親身になってレスしてる人のほうがかわいそうですよ。 というか旦那って… せめて主の返レスだけでもみてから言ってください。

No.398 15/10/31 01:30
通行人11 

>> 397 はぁ?頭、大丈夫ですか?

No.397 15/10/31 01:18
♂ママ397 ( 20代 ♀ )

この人は、旦那さんに守ってもらえない上に子供にまで暴言を吐かれてるのに何故みなさんこの人を攻撃するんですか?下劣ですよ。

No.396 15/10/31 00:58
匿名さん318 

>> 392 私は今後 どのような時に子供を作るべきなのですか いつ性行為をするべきなのですか それとももうしてはいけないのですか … あなたは二度とsexしないで!!

その前にあなたは障害と精神病の可能性を含めて検査して下さい。
お子さんにはカウンセリング受けさせて

No.395 15/10/31 00:22
♂♀ママ265 ( ♀ )

>> 394 強制忍耐←強制認知でした。
とりあえず、主さんは病院に行った方がいいですよ。
ザッと読むと子どもが主張していると嘘をついたり、情緒不安定な様子。
子どものためにもちゃんと病院に行ってください。

No.394 15/10/31 00:19
♂♀ママ265 ( ♀ )

>> 388 >その流れで強制認知が認められるケースって内縁関係等でなければまず無理ですし。 何度も申し上げますが認知は子供の権利なので親の関係は全… うん、なるほど。
主さんやっぱり弁護士に相談してないんですね?
だから浅い知識で現実を知らない。
自分の都合のいい部分しか情報集めてないし、受け入れてないですよね(~_~;)

推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。
そして、どんな弁護士をつけるかは大きな違いがあります。
主さんと彼がどういう関係だったか、で全然違います。判例の細かいところまでちゃんと調べ、割合がそれぞれどのくらいか出していますか?
鑑定拒否=行為があれば強制忍耐←専門の弁護士に聞いてみてください。
証明するのは主さんのことを言っているんですよ。相手側も主さんもそれぞれに証明がいります。

主さん、情報集めが偏りすぎです。
ちゃんと専門の弁護士に聞きましょう。
前にも書きましたが、私は身内がその関係にいますが、主さんのは認知についての情報サイトや本で認知求める側に優しく書いてあるままです。
現実は違いますよ。
ちゃんと弁護士に依頼してから、書きましょうね。

  • << 405 >推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。 私の場合は、肉体関係があった事実証拠があるので。 >そして、どんな弁護士をつけるかは大きな違いがあります。 認知請求できるということについては、どの弁護士も見解は一致しています。 最高裁の非嫡出子相続差別違憲判決についてもほぼ全ての弁護士が賛同を示しています。 道義的な話、感情とはまた別です、論理的な話です。 証拠集めの方法は人によって変わってくるので、弁護士の力量で結論が変わってくる可能性はありますが。 >主さんと彼がどういう関係だったか、で全然違います。 肉体関係があれば推定されます。 内縁だとか一緒に住んでいたとかまで必要ありません。 >証明するのは主さんのことを言っているんですよ。 肉体関係があった証拠は私が提示する必要があります。 >相手側も主さんもそれぞれに証明がいります。 「自分の子ではないこと」の証明は鑑定に応じればできるのに、それをしないのは、自分の子だと自ら証明していること、と推定されるのです。 通常こういった「悪魔の証明」は裁判では採用されないのですがこと 子供の権利に関わるので、子供側に有利に働きます。

No.393 15/10/30 23:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 391 住民票を同一世帯に置いて、内縁関係とか成立してました? 内縁関係を解消してから、お子様の産まれたのは何日後ですか? 今、無戸籍の子供… >結局、証明を何をもってするか?で、男性が協力しなかろうが推定に値しないとなる場合もあるんですよね。(DNA判定に協力しなくても、父親と推定されない場合もありますよ?)

今回の場合は状況証拠からして彼の子供ということは認められるそうです。

そえを彼をわかっているから中絶しろ裁判するなと言ったのです。

彼の子供だと法的に認められないとわかっているなら彼もここまで疎んじていなかったと思います。

No.392 15/10/30 23:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 390 それでは、なぜ主さんがスレたてているのでしょうか? 愛されていない人間は子供を作ってはいけないのでしょうかっていうご相談ではないのでし… 私は今後 どのような時に子供を作るべきなのですか

いつ性行為をするべきなのですか

それとももうしてはいけないのですか


養育費を払ってもらってからした方がいいのでしょうか??

  • << 396 あなたは二度とsexしないで!! その前にあなたは障害と精神病の可能性を含めて検査して下さい。 お子さんにはカウンセリング受けさせて

No.391 15/10/30 22:00
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 388 >その流れで強制認知が認められるケースって内縁関係等でなければまず無理ですし。 何度も申し上げますが認知は子供の権利なので親の関係は全… 住民票を同一世帯に置いて、内縁関係とか成立してました?
内縁関係を解消してから、お子様の産まれたのは何日後ですか?

今、無戸籍の子供がいて、国に訴えを起こしている男女のカップルがいます。

離婚成立まで時間がかかり、離婚成立したから入籍しようと思ったら、女性の離婚後半年ほどの、再婚できない期間だったわけです。
離婚後300日だったかな?の間に産まれたお子様の戸籍は、自動的に、出産した女性と結婚していた男性の子供として認知されるわけなんですが、
そのお二人は知らなかったらしいんですね。
赤ちゃんは入籍できないまま産まれ、元旦那さんのお子様になってしまう。と、無戸籍なんだったかな?
勿論、DNA鑑定の後に、本当の父親の籍に入れるらしいんですけどね。

俺の子供だ!と、色々揉めたりもするらしく、無戸籍のままのお子様が沢山いるんだそうです。
(うろ覚えでごめんなさいね)


結局、証明を何をもってするか?で、男性が協力しなかろうが推定に値しないとなる場合もあるんですよね。(DNA判定に協力しなくても、父親と推定されない場合もありますよ?)

まぁ、自信満々ですし、さっさと手続きしたら良いのでは?

  • << 393 >結局、証明を何をもってするか?で、男性が協力しなかろうが推定に値しないとなる場合もあるんですよね。(DNA判定に協力しなくても、父親と推定されない場合もありますよ?) 今回の場合は状況証拠からして彼の子供ということは認められるそうです。 そえを彼をわかっているから中絶しろ裁判するなと言ったのです。 彼の子供だと法的に認められないとわかっているなら彼もここまで疎んじていなかったと思います。

No.390 15/10/30 21:31
匿名さん309 

それでは、なぜ主さんがスレたてているのでしょうか?

愛されていない人間は子供を作ってはいけないのでしょうかっていうご相談ではないのでしょうか?

お子さんとは別の人格です。主さんが今からご心配しなくてもお子さんが生まれて成長し分別がついたら自分で解決するのではないのでしょうか。

主さんは産むのだったら育児を頑張ってください。

暖かく成長を見守ってあげるのが母親の務めです。

  • << 392 私は今後 どのような時に子供を作るべきなのですか いつ性行為をするべきなのですか それとももうしてはいけないのですか 養育費を払ってもらってからした方がいいのでしょうか??

No.389 15/10/30 20:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 384 これって道徳の問題ですよね。 モラルです。 婚姻関係以前の性交渉で裁判所が相手にしてくれるわけないじゃない。 ですから

子供の権利なので

親同士の関係は関係ないのです。

  • << 414 ですから、 ですから、 ですから、 子供の権利 子供の問題 子供で、親は関係ない って言うけどさ。 その、権利で当事者の子供が、裁判おこしてでも、認知してって、言ってるの? 親は関係ないなら、 母親のあなたも関係ないよね。 子供の問題 親は確かに扶養義務があるけど、その義務って、両親そろってじゃないのよね。 だから、母親だけでも、戸籍が作れると国が証明してるのよ。 あなた、自分はそんな気はないけど、子供が言ってるからって、 ですから、ですから、って言うなら 子供に一任したら? 子供の問題なんでしょ? 子供が自分で裁判おこしたら? 認知ない人間なんて、はいて捨てるほどわんさか居る それでも人間生きれます

No.388 15/10/30 20:51
匿名さん0 ( ♀ )

>> 379 それ弁護士に言われた? そうじゃないなら自分で良い解釈だけしたらダメだよ。 その流れで強制認知が認められるケースって内縁関係等でなければ… >その流れで強制認知が認められるケースって内縁関係等でなければまず無理ですし。

何度も申し上げますが認知は子供の権利なので親の関係は全く関係ないのです。

DNA鑑定に応じるかどうかは刑事事件でなければ相手側男性の任意ですが、鑑定に応じれば自分の子供ではないと証明されて認知が拒否できるのに、それに協力しないということは、自分の子供だと認めているということになるため、その時点で行為があった事実が思われる証拠があれば、強制認知成立します。

他の男性と交渉があったのならば、別の男性の子供という可能性を排除できないので、認知成立しません。


>その方法で弁護士が強制認知させられますって言うってマレというか…かなりの金額積んで顧問弁護士ついてる場合じゃない?

子供の権利の有無と、母親がどんな弁護士を付けているかは関係ありません。


>主さんが他の人の行為をしていない証拠って、妊娠までの毎日のタイムスケジュールと、それを証明する証拠が必要。それって普通に無理ですから。


「していないこと」を立証する義務はないのです。
「していること」を立証する義務が相手側にあるのです。


>子どもが言ったから強制的にDNA提出←これもないです。
鑑定に応じる義務もありませんが、応じなければ応じないなりの推定が働くということです。


  • << 391 住民票を同一世帯に置いて、内縁関係とか成立してました? 内縁関係を解消してから、お子様の産まれたのは何日後ですか? 今、無戸籍の子供がいて、国に訴えを起こしている男女のカップルがいます。 離婚成立まで時間がかかり、離婚成立したから入籍しようと思ったら、女性の離婚後半年ほどの、再婚できない期間だったわけです。 離婚後300日だったかな?の間に産まれたお子様の戸籍は、自動的に、出産した女性と結婚していた男性の子供として認知されるわけなんですが、 そのお二人は知らなかったらしいんですね。 赤ちゃんは入籍できないまま産まれ、元旦那さんのお子様になってしまう。と、無戸籍なんだったかな? 勿論、DNA鑑定の後に、本当の父親の籍に入れるらしいんですけどね。 俺の子供だ!と、色々揉めたりもするらしく、無戸籍のままのお子様が沢山いるんだそうです。 (うろ覚えでごめんなさいね) 結局、証明を何をもってするか?で、男性が協力しなかろうが推定に値しないとなる場合もあるんですよね。(DNA判定に協力しなくても、父親と推定されない場合もありますよ?) まぁ、自信満々ですし、さっさと手続きしたら良いのでは?
  • << 394 うん、なるほど。 主さんやっぱり弁護士に相談してないんですね? だから浅い知識で現実を知らない。 自分の都合のいい部分しか情報集めてないし、受け入れてないですよね(~_~;) 推定が働く←証明できないので結局は可能性で終わらされるってことですよ。 そして、どんな弁護士をつけるかは大きな違いがあります。 主さんと彼がどういう関係だったか、で全然違います。判例の細かいところまでちゃんと調べ、割合がそれぞれどのくらいか出していますか? 鑑定拒否=行為があれば強制忍耐←専門の弁護士に聞いてみてください。 証明するのは主さんのことを言っているんですよ。相手側も主さんもそれぞれに証明がいります。 主さん、情報集めが偏りすぎです。 ちゃんと専門の弁護士に聞きましょう。 前にも書きましたが、私は身内がその関係にいますが、主さんのは認知についての情報サイトや本で認知求める側に優しく書いてあるままです。 現実は違いますよ。 ちゃんと弁護士に依頼してから、書きましょうね。
  • << 404 主は オトコに棄てられて 腹の虫が収まらない ただ それだけの事でしょ? 子供に何を聞かれても お父さんは あなたがお腹に要るときに 死んだといえばいいだけです あのね 父親やめる人なんて いくらでもいるわけよ わかる?? 主の場合 そのリスクにも気がつかず 子はかすがい…とばかりに利用してる 自分の醜さと卑怯な心を相手にみせつけてるわけ。 こんな 鬼より恐ろしいストーカー女に祟られて その子供に目がいくわけない。好きとか 嫌いとかいうより 主のいうように たった一匹の精子の合成品。不妊夫婦なら泣いて喜ぶ現象だな。 主は 役にも立たない子なら 早く乳児院につれていくなり 胎児ならば新生児縁組みに引き渡すべきですね。あなたは虐待親になりかけてるから ここは 日本 あなたに同情する人なんて なかなかいないよ

No.387 15/10/30 20:37
匿名さん0 ( ♀ )

>> 378 胎児も、週数で中絶もできなくなり、死産しても戸籍に載りますし、死亡届け出して、火葬したり、埋葬したりしますよ? 母体から出産して、独立して… >母体保護の理由からの中絶は、法としての線引きでしかなく、倫理的には議論の答えは出ていませんし、未熟児の生存率が上がっていることで、医学の発達と、中絶の許されている期間の見直しをするかも協議されていますが、答えは出ていません。


そうです。外に出てきたら処罰されるのに中にいたらいろいろ言い訳をつけて処罰されないのです。

殺人 という 最も重い 罪について、 少し時期が違うだけで 処罰 という 重大な作用が変わってくるのです。


おかしくないですか。

>日本では、中絶も選択肢にあるというだけで、命を断つことにはかわりません。
>罪に問われるか問われないかの違いです。

犯罪というのは国家が処罰するというだけの話です。
それが正しいかどうかということは別問題です。


>ですが、お子様は主さんとは違う人間ですから、生きる権利があるので、殺すくらいなら手放しましょう。

胎児の段階では生きる権利はないのですか

No.386 15/10/30 14:50
匿名さん385 

>> 216 なら殺した方がいいのではないですか? そしたら彼には禍根はなくなりますよね。 中絶するのと今殺すのと何が違うのですか? 時… 産めばそれで責任を果たした事になる?都合の良い考え方!何もかもやりっ放しですね!

子供も、いつか解る時が来る!「私の不幸は、全て母親からだ!」と

No.385 15/10/30 14:40
匿名さん385 

>> 203 ですから、今度私はいつ子供を作るべきか、セックスするべきかと聞いているのです。 結婚してから、というのは一つの尺度に過ぎません。 … 一生するな!

No.384 15/10/30 13:34
匿名さん309 

これって道徳の問題ですよね。

モラルです。

婚姻関係以前の性交渉で裁判所が相手にしてくれるわけないじゃない。

  • << 389 ですから 子供の権利なので 親同士の関係は関係ないのです。

No.383 15/10/30 10:45
匿名さん309 

ところで、主さんはいくら貰えば満足するのでしょうか。

あくまでも養育費としてに拘っているのですか?

縁交とはどう違うのですか?

No.382 15/10/30 09:50
匿名さん382 

一番肝心なことが養育費を払ってくれるかどうかであったのならば、私生児を産まず甲斐性のある男と婚姻という確かな契約の結んでから出産し何が起ころうが籍を死守すれば良かったこと。今の状態は主さんの落ち度でもあるし。シングルで養育費なくとも子供を育て上げている逞しい親もいるしなあ。

心まで貧しくなるような無いものねだりよりまず、今あるもので足ることを知ろうよ。

No.381 15/10/30 09:06
匿名さん309 

痴漢でも射精しますよ。


No.380 15/10/30 06:17
♂♀ママ265 ( ♀ )

あ、あとね
愛情がなくても作ってもいいのか
違う違う。
愛情がなくても性行為はしてもいいのか
ですよ。
主さんの問いに誰も答えられていないように見えるのは、主さんの問い自体間違っているからですよ。
何故ですか?何故ですか?
って聞いても、主さんはハッキリ言って異常考え方しかできていませんから、
質問そのものがおかしいです。

ここで聞くんじゃなくて、弁護士と精神科で聞いたらいいですよ。
答え出るんじゃない?
主さんはまず自分の感覚が異常なことに気づくことから始めたら、質問も変わるよ。

No.379 15/10/30 06:08
♂♀ママ265 ( ♀ )

それ弁護士に言われた?
そうじゃないなら自分で良い解釈だけしたらダメだよ。
その流れで強制認知が認められるケースって内縁関係等でなければまず無理ですし。
その方法で弁護士が強制認知させられますって言うってマレというか…かなりの金額積んで顧問弁護士ついてる場合じゃない?

主さんが他の人の行為をしていない証拠って、妊娠までの毎日のタイムスケジュールと、それを証明する証拠が必要。それって普通に無理ですから。

性行為があって、子どもが訴えたら強制認知←誰から聞いたの?何かで読んだの?
大体の流れはそうだけど結局は証明がいりますし、子どもが言ったから強制的にDNA提出←これもないです。
うちの身内がそういう関連の仕事してるけど、
そんな安易なものじゃないよ。
本当にちゃんと専門機関に相談に行った?
たぶん、主さんに精神科のカウンセリングも勧められると思うけど、それがないのは相談もしてなくて
主さんが勝手に法を解釈しているからだよね。
認知請求だけなら証明がなくてもできるけど、それが通ることはないってことです。

あと、「親がどうあるべきか子どもは選べないのです」ってそのまま貴女のことだよ。

  • << 388 >その流れで強制認知が認められるケースって内縁関係等でなければまず無理ですし。 何度も申し上げますが認知は子供の権利なので親の関係は全く関係ないのです。 DNA鑑定に応じるかどうかは刑事事件でなければ相手側男性の任意ですが、鑑定に応じれば自分の子供ではないと証明されて認知が拒否できるのに、それに協力しないということは、自分の子供だと認めているということになるため、その時点で行為があった事実が思われる証拠があれば、強制認知成立します。 他の男性と交渉があったのならば、別の男性の子供という可能性を排除できないので、認知成立しません。 >その方法で弁護士が強制認知させられますって言うってマレというか…かなりの金額積んで顧問弁護士ついてる場合じゃない? 子供の権利の有無と、母親がどんな弁護士を付けているかは関係ありません。 >主さんが他の人の行為をしていない証拠って、妊娠までの毎日のタイムスケジュールと、それを証明する証拠が必要。それって普通に無理ですから。 「していないこと」を立証する義務はないのです。 「していること」を立証する義務が相手側にあるのです。 >子どもが言ったから強制的にDNA提出←これもないです。 鑑定に応じる義務もありませんが、応じなければ応じないなりの推定が働くということです。

No.378 15/10/30 02:15
通りすがり ( ♀ 5otJe )

胎児も、週数で中絶もできなくなり、死産しても戸籍に載りますし、死亡届け出して、火葬したり、埋葬したりしますよ?
母体から出産して、独立して生命活動を維持できるようになったら、人権があります。

母体保護の理由からの中絶は、法としての線引きでしかなく、倫理的には議論の答えは出ていませんし、未熟児の生存率が上がっていることで、医学の発達と、中絶の許されている期間の見直しをするかも協議されていますが、答えは出ていません。

日本では、中絶も選択肢にあるというだけで、命を断つことにはかわりません。
罪に問われるか問われないかの違いです。
主さんが、お子様を殺して、罪を償うつもりがあるなら、主さんの決断でいいんですよ。

ですが、お子様は主さんとは違う人間ですから、生きる権利があるので、殺すくらいなら手放しましょう。

  • << 387 >母体保護の理由からの中絶は、法としての線引きでしかなく、倫理的には議論の答えは出ていませんし、未熟児の生存率が上がっていることで、医学の発達と、中絶の許されている期間の見直しをするかも協議されていますが、答えは出ていません。 そうです。外に出てきたら処罰されるのに中にいたらいろいろ言い訳をつけて処罰されないのです。 殺人 という 最も重い 罪について、 少し時期が違うだけで 処罰 という 重大な作用が変わってくるのです。 おかしくないですか。 >日本では、中絶も選択肢にあるというだけで、命を断つことにはかわりません。 >罪に問われるか問われないかの違いです。 犯罪というのは国家が処罰するというだけの話です。 それが正しいかどうかということは別問題です。 >ですが、お子様は主さんとは違う人間ですから、生きる権利があるので、殺すくらいなら手放しましょう。 胎児の段階では生きる権利はないのですか

No.377 15/10/30 02:03
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 375 性行為をした時点で妊娠の可能性に同意していたことになるので 養育費の支払いはともかく認知は その時に相手男性と関係があった事実が分る証… だったら、強請認知は拒絶の証拠だから嫌だ。ではなく、
さっさと申し立てて認知したら?
何を騒ぐ必要がある?
お子様のストレスになるような面会の必要ないよね?

まったく、レスに一貫性がないし…。

子供産んだら彼が結婚してくれると思った。
子供連れて会いにいったら嫌がられたから子供も要らない。

よくわかったから、
彼や子供の為に、主は手を引きましょうよ。

手放しましょう。

No.376 15/10/30 01:46
♂ママ24 

>> 375 【もし】強制認知が成立したとしても、彼は主の子供には払わないですよ。きっと。今彼女と大切にしている彼女のお子さんとで引っ越したり物理的に主が入れない彼方に行くと思います。

No.375 15/10/30 01:41
匿名さん0 ( ♀ )

>> 373 子供が訴訟起こした時にでも考えればどうですか?訴訟なんてお金がうーんと無いと無駄骨になるしね? 法律的な事なら弁護士にでも聞きに行って… 性行為をした時点で妊娠の可能性に同意していたことになるので

養育費の支払いはともかく認知は その時に相手男性と関係があった事実が分る証拠があれば

というのと他の男性と関係があったという証拠を相手方男性が提示しなければ

DNA鑑定を拒否しても強制認知は成立するのだそうです。

  • << 377 だったら、強請認知は拒絶の証拠だから嫌だ。ではなく、 さっさと申し立てて認知したら? 何を騒ぐ必要がある? お子様のストレスになるような面会の必要ないよね? まったく、レスに一貫性がないし…。 子供産んだら彼が結婚してくれると思った。 子供連れて会いにいったら嫌がられたから子供も要らない。 よくわかったから、 彼や子供の為に、主は手を引きましょうよ。 手放しましょう。

No.374 15/10/30 00:58
♂ママ24 

兎に角屁理屈ばっかり捏ねてないで、現実 子供の細胞学的には父親から 拒否されているのは事実なんだから、これ以上絡んでると逆に主が接近拒否通知書を受けるはめになりますよ?諦めて、馬鹿な自分の軽率行為を反省すれば?普通は妊娠した時点から猛烈に拒否されてたら、赤ちゃんは諦めます。1人で生んで認知を諦めてる人はその分、子供を大切に育てなければと気持ちだけでも思っているはず。主みたいに「殺しても良いですか?」なんて言わないと思いますが、私は主みたいな失敗はしませんし、最初から結婚を踏まえて 子供が授かるのを待ち、出産しているのでね。主が特殊なんですよ。考え方相当変わってますね。友達もいないんだろうね。

No.373 15/10/30 00:45
♂ママ24 

>> 360 >誰でも認知する訳が無い。一方は愛する女性の子供で既婚関係にある保護者として認知義務もあるが、主は勝手に生んで、絡んで来ただけだし、嫌いだか… 子供が訴訟起こした時にでも考えればどうですか?訴訟なんてお金がうーんと無いと無駄骨になるしね?

法律的な事なら弁護士にでも聞きに行って下さい。まぁ弁護士もここの意見と大体同じだと思いますし、生物学的に説明も何方か主に解るように説明してましたよ?理解出来ない?

  • << 375 性行為をした時点で妊娠の可能性に同意していたことになるので 養育費の支払いはともかく認知は その時に相手男性と関係があった事実が分る証拠があれば というのと他の男性と関係があったという証拠を相手方男性が提示しなければ DNA鑑定を拒否しても強制認知は成立するのだそうです。

No.372 15/10/30 00:31
匿名さん253 

>> 320 >だから子どものこともムリなの。 >なぜならあなたが嫌いだから。 ですから  子供は私ではありません。  彼の子供で… だから
代理で求めるのが可笑しいの!

あなたがしつこいからイヤなの!

子どもに罪がないのは相手もわかってるの!
ちなみにわたしもわかってますから。

子どもにかこつけてあなたがしつこいから!

あなたが子どもをだしにしてるから!

いい加減に自分が悪いんだと認めたら?

これでは子どもさん自身に迷惑かけてますよ。
幸せにならなきゃいけないお子さんに
あなたは責任を果たしていますか?

あなたの責任とは何ですか?
相手に責任を問う前に
あなたが
責任とってますか?

だから子どもに怒りの矛先が向くと
言ってるんです。

いくら言ってもわからない人ですね。

No.371 15/10/30 00:03
匿名さん272 

>> 359 >子供と私は違う >だから子供さんが成人して自分で認知請求出来る年になり、なおかつ子供さんが認知して欲しければ本人がすれば良い 彼は… 主さんが【守りたい人】は誰なの?

No.370 15/10/29 23:56
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

>> 356 >主さん自身、ご両親からの愛情を受けてはこなかったのでしょうか? うちの両親はどちらとも私に対する愛情は強固でした。 父親は他人… なんや これ?


はい 愛し合ってないのにエッチした。
で 出来た子。

別に そういう子として生きてきてもいいんじゃないですか?

子供には だらしない大人ふたりの成果として出来たんだけど そんな子は 腐る程いるし ちゃんと前を見て歩けばいいんや~と言えば良い

父ちゃんは もう 棄てました。で いいんじゃないの?

主のお母さんもそうしたのじゃないの?

No.369 15/10/29 23:43
匿名さん65 ( ♀ )

主さんね中で答ぎあるのでは!

生物的に知りたいなら、その専門家に。
法律的な事は弁護士に。

ただ、議論したいなら、悩みではないですよね。

No.368 15/10/29 23:42
通行人296 ( ♀ )

>> 359 >子供と私は違う >だから子供さんが成人して自分で認知請求出来る年になり、なおかつ子供さんが認知して欲しければ本人がすれば良い 彼は… 何故にその最低男が、主さんにそう言っているのか分かりますか?

科学的分析をされたら主さんの子供が、最低男の子供と証明されてしまいそうすれば、認知や養育費の支払い義務があるので最低男には非常に不都合で不利益だからでしょう。

なので何とか主さんを脅したり宥めすかして
「裁判沙汰にだけはしないでくれ」
と言っているのでしょう。

主さんの子供が、その最低男の子供なら一度正式なDNA鑑定を依頼したら如何でしょうか?

  • << 421 彼は鑑定に応じたらいよいよ自分の子供だとわかって強制認知成立するので絶対応じないといっております。 刑事事件ではないので強制はできません。

No.367 15/10/29 23:42
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

>> 362 >本気で好きになって結婚したい女が産む自分の子供と、好きでもない女と間違って出来て、堕せと言ったのに勝手に産んだ子供を同じように愛する訳が無…

子供が 大きくなったら
本人が裁判 起こすんでしょ?
もう それでいいじゃん


なんか 今の主の育て方じゃ 引きこもりとか 家出少女、少年になりそうだけどね

胎児って? 主の子は
まだ 胎児ということ?
胎児でも 下ろせるうちは 物扱いということになるね
主の好きな法律の理屈によれば~。

No.366 15/10/29 23:15
匿名さん309 

責任をとると主さんがおっしゃるのは、射精したことに対してですか?

ひとは欲で行動します。

彼も性欲で行動したのでしょう、これは排泄欲と同様です。

同様に、自分の利益で取捨選択します。彼は幸せという自己実現の欲望を満たすために
行動しています。

一回の射精で彼の幸せを奪おうとする主さんの要求はとても現実的ではありません。

法律は感情をベースに作られています。

社会的にも主さんの言い分は認めがたいです。

法廷でも難しいと思いますよ。

資格をお取りになってご自分の子どもの養育費を稼ぐという選択肢は考えられませんか

No.365 15/10/29 22:44
匿名さん0 ( ♀ )

>> 364 感情でどう言おうと 最終的にはお金のやり取りが必要になります。

相手が払わないなら法律で強制するしかないのです。


法律になれば 理屈が必要です。


論理の裏付けとして科学が必要です。

No.364 15/10/29 21:58
通行人298 

理屈とかじゃない

No.362 15/10/29 20:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 351 だから何回言われれば理解するんだよ! 本気で好きになって結婚したい女が産む自分の子供と、好きでもない女と間違って出来て、堕せと言ったの… >本気で好きになって結婚したい女が産む自分の子供と、好きでもない女と間違って出来て、堕せと言ったのに勝手に産んだ子供を同じように愛する訳が無いだろ。

法律的にはその理屈は成り立ちません。

愛しているから養育費を払うし愛していないから払わないなどという判決は出ません。

裁判官なら何と答えますか。

>自分が男から愛されるかどうかより、自分が生まれて来た子供を愛せないなら子供なんて産むな。

自分が子供を愛しているなら相手の男性から愛されていなくても産んでもいいのですか?

  • << 367 で 子供が 大きくなったら 本人が裁判 起こすんでしょ? もう それでいいじゃん なんか 今の主の育て方じゃ 引きこもりとか 家出少女、少年になりそうだけどね 胎児って? 主の子は まだ 胎児ということ? 胎児でも 下ろせるうちは 物扱いということになるね 主の好きな法律の理屈によれば~。

No.361 15/10/29 20:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 349 主さんさ、 毎回、脅すのね? 妊娠したら、赤ちゃん勝手に産んで結婚迫って。 彼に赤ちゃん拒絶されたら、今度は殺すって脅す。 … >愛がわからないならば、責任をとることとしましょうか?

ですから毎回それを私は聞いています。

愛情=責任=養育費 なのかと。

愛情はないけど責任を取る人もいますし、

愛情があると口で言うことだけならだれでもできます。

わかるのは責任を取っているかどうかということだけです。

>責任をとる気がない対象には、関わりたくないんだよ。

ですから責任さえ果たせば(養育費を払えば)愛情がなくても作っていいのかと何度も聞いております。

親に愛されていなくてもお金さえあれば子供はその後自力ではいあがれることも事実です。


>ただね、主さんは産んだ責任をとらないといけない。

>つまり、一人でしっかり育てること。


自分の父親はどこの誰なのか なぜ 戸籍の欄が空白なのか と 聞かれたときに 何と答えることが
私にとっての「責任」なのでしょうか?

彼は

「父親はどこのだれかわからない」と言えと言っております。

>お子様には、人権があるので、殺してはいけません。

胎児の段階ではなぜ人権がないのですか

放っておけばいずれ人として自立するのです

No.360 15/10/29 20:44
匿名さん0 ( ♀ )

>> 348 誰でも認知する訳が無い。一方は愛する女性の子供で既婚関係にある保護者として認知義務もあるが、主は勝手に生んで、絡んで来ただけだし、嫌いだから… >誰でも認知する訳が無い。一方は愛する女性の子供で既婚関係にある保護者として認知義務もあるが、主は勝手に生んで、絡んで来ただけだし、嫌いだから彼は事故に遭った気持ちにある。当然主の事は嫌いで関わりを持ちたくない。


私なり私の子供なりが訴訟を起こしたとして、
彼側の弁護士、裁判官なら、何と主張しますか。

そして生物学者ならば、彼の選択について、どのように解釈しますか。

  • << 373 子供が訴訟起こした時にでも考えればどうですか?訴訟なんてお金がうーんと無いと無駄骨になるしね? 法律的な事なら弁護士にでも聞きに行って下さい。まぁ弁護士もここの意見と大体同じだと思いますし、生物学的に説明も何方か主に解るように説明してましたよ?理解出来ない?

No.359 15/10/29 20:42
匿名さん0 ( ♀ )

>> 345 間違ってることだらけ まず子供さんは彼の子供ではない 主さん一人の子 主さんは代理で求めてはダメ 何故なら妊娠中に中絶しろ認… >子供と私は違う
>だから子供さんが成人して自分で認知請求出来る年になり、なおかつ子供さんが認知して欲しければ本人がすれば良い

彼は裁判はやめてくれと言っています。

子供の意思だから私にはどうしようもないと言ったら

子供を納得させる理屈を自分で考えろ と言っています。

彼の言い分は

「同意していない妊娠、出産だから、自分に子供に対する責任はない」 ですが、

法律的に、性行為をした時点で 男性側に責任が発生し

子供が認知を求められたら拒否できない、

拒否できるのは唯一、女性が他の男性と関係があった場合のみ、

ということを理解しています。


だから、

子供に訴訟と父親をあきらめさせる


論理的 科学的な説明をしてくれ と 言っています。

  • << 368 何故にその最低男が、主さんにそう言っているのか分かりますか? 科学的分析をされたら主さんの子供が、最低男の子供と証明されてしまいそうすれば、認知や養育費の支払い義務があるので最低男には非常に不都合で不利益だからでしょう。 なので何とか主さんを脅したり宥めすかして 「裁判沙汰にだけはしないでくれ」 と言っているのでしょう。 主さんの子供が、その最低男の子供なら一度正式なDNA鑑定を依頼したら如何でしょうか?
  • << 371 主さんが【守りたい人】は誰なの?

No.358 15/10/29 20:39
匿名さん0 ( ♀ )

>> 344 子供は主さんじゃなくても主さんが大切にしている存在なら、主さんを愛する人は大切にするよ 大切な人の大切な人、だから 私の彼もバツ… >子供は主さんじゃなくても主さんが大切にしている存在なら、主さんを愛する人は大切にするよ

>大切な人の大切な人、だから

子供からしたら理不尽な話です。

親が他人から大切にされているかいないかで、自分が大切にされるかされないか変わってくるのですか?

親がどうあるべきかなど 子供には選べないのですよ。


>主さんはもし次に好きな人が出来たとして、その人が子持ちならその子供も可愛いと、大切にしたいと思わない?


先にも述べましたが、愛せるかどうかはその時々の状況になってみないとわかりません。

愛せるかもしれませんが

自分が生んだ子供ではないので責任はとりません。

今や自分が生んだ子供に愛情を持てなくなってきましたが自分が生んだ子供なので責任は取ります。



申し上げている通り愛しているかどうかなど本人の自由なのです。

責任を取るかどうかしか他人からは求められません。

No.357 15/10/29 20:35
匿名さん0 ( ♀ )

>> 343 愛がなくても子供は育つけど、まともに育つかどうかが肝心で。自分が愛されてると子供が感じないと、人格形成に影響が出るのです。自尊心が育たないま… 相手に対する愛情 と 子供に対する愛情は 関係ないですよね?

だって 子供は相手ではないのですから。

関係あるのですか?

子供からすれば

「好きでこの親から生まれたわけではない」になりますよね。

No.356 15/10/29 20:33
匿名さん0 ( ♀ )

>> 341 全部読みました。 主さん自身、ご両親からの愛情を受けてはこなかったのでしょうか?もしくは、今の主さんのお子様と昔の主さんの立場が似通っ… >主さん自身、ご両親からの愛情を受けてはこなかったのでしょうか?

うちの両親はどちらとも私に対する愛情は強固でした。

父親は他人という感じです。

養育費を出してくれる人という以上の意味合いはなかったと思います。

養育費を出してくれる=自分を認め存在を肯定してくれるということの証だったと思います。


どこの家庭でもそうではないでしょうか?

父親は私との交流を望んでいましたね、それがなければ養育費は払いたくないとか言っていました。

養育費を払う=子供と一緒にいる=その母親と一緒にいる ということなのでしょうか?

>なぜこれほど多くの方が愛情や嫌悪などの感情や倫理観を説いても、「法律的、生物学的観点で説明せよ」とおっしゃるのですか?

将来子供に尋ねられた時、また子供が訴訟をしようとしたとき、

子供を納得させられる 

法律的 科学的 な 説明が必要だからです。

「嫌いな女の子供だから嫌いだ、養育費も払いたくない」と彼が裁判で主張したとして、

「子供に罪はない」と私なり子供なりが反論すれば、論理的には彼の主張は成立しなくなるのです。


論理で説明できないなら、科学で説明です。

生物は優秀な個体を継承することを目的として生きているから、

優秀でないと判断した遺伝子に対して資源を投入することを拒否することは

淘汰と進化の過程、生物全体の発展にとって有益なのだ、と。

感情抜きに、科学者であれば、私の子供になんと説明しますか?



>ってか、問題の根源は、主さんの人間の感情への理解が極端に薄いからではないかと思うのですが…。

法律や自然科学では感情の入り込む余地はありません。

相手を納得させるには感情ではなく理屈が必要です。


>両親がお互いを愛さずにいれば子供は愛情を学べません。
>だから皆さん、愛がないなら(愛情を教えてあげられないから)子供は作るなと言っているんです。

繰り返し申し上げますが

愛し合っていないなら子供を作るなということでしょうか?

子供を作らなかった(望んで作らなかった)

= 愛されなかった人 という 烙印 だということでしょうか。

両親の関係など子供には選べないのですよ?


  • << 370 なんや これ? はい 愛し合ってないのにエッチした。 で 出来た子。 別に そういう子として生きてきてもいいんじゃないですか? 子供には だらしない大人ふたりの成果として出来たんだけど そんな子は 腐る程いるし ちゃんと前を見て歩けばいいんや~と言えば良い 父ちゃんは もう 棄てました。で いいんじゃないの? 主のお母さんもそうしたのじゃないの?

No.355 15/10/29 20:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 335 今の彼女と出会わない事までは強制出来ない。 相手にも人生の選択の自由の権利がある。私の子どもを愛せと他人に強制する事までは出来ない。主は支… 今の彼女と結婚するかどうかと私の子供を認知するかどうかは全く無関係なのですよ?

認知されれば相続の取り分は、今の彼女の子供のぶんは、減りますが。

今後認知請求したとして、婚約破棄になるか、少なくともまだ見ぬ家庭に亀裂が入るから訴訟はやめてくれとのことです。

No.354 15/10/29 13:25
匿名さん305 

>> 340 >子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 ですから、親同士は愛し合っていなくても、自分の子供だ… >④愛し合っていない子供は中絶され ているべき

そんなこと言ってません。そんな間柄で子供ができる行為をすべきではないと言ってます。
愛しあってないのに本能のままにやって「愛し合ってない子供だから中絶する」なんて論外ですよね。


>なんで両親同士の愛がないと子供を 作ってはいけないのですか。

従兄弟一家の事例でお話しました。

No.353 15/10/29 13:25
匿名さん305 

>> 340 >子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 ですから、親同士は愛し合っていなくても、自分の子供だ… >④愛し合っていない子供は中絶され ているべき

そんなこと言ってません。そんな間柄で子供ができる行為をすべきではないと言ってます。
愛しあってないのに本能のままにやって「愛し合ってない子供だから中絶する」なんて論外ですよね。


>なんで両親同士の愛がないと子供を 作ってはいけないのですか。

従兄弟一家の事例でお話しました。

No.352 15/10/29 12:53
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

>> 340 >子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 ですから、親同士は愛し合っていなくても、自分の子供だ… 全部の疑問が
自分では わからないのね~

主は ホントに哀れだな


見合いで結婚しようが
乳母に育てられようが
自分の子なら 文句無しに 母親ならば 子は可愛い。

父親の方は 器の問題だよね
めかけが何人もいて
めかけの子を養育してる お父さんはいますよ

あなたは そのめかけにすらなれなかった女であり
彼は めかけを持つだけの器がなかった…

あなたは 彼のことが好きなんでしょ?
好きな人の子を持てるだけでも 幸せだと思いなさい

みんな 愛が冷めても
子供だけは 育ててるよ

主の彼は それすら出来ないカス。
カスのことは こちらから 捨ててやれ。

No.351 15/10/29 12:43
匿名さん288 

>> 323 >そして、人間である以上、認知がなければ父親ではありません。 なぜ認知してくれないのですか 彼女の子供はたまたま彼女のも… だから何回言われれば理解するんだよ!

本気で好きになって結婚したい女が産む自分の子供と、好きでもない女と間違って出来て、堕せと言ったのに勝手に産んだ子供を同じように愛する訳が無いだろ。

何故そんな単純な理屈が理解出来ない?男側の意思を無視して勝手に産むからには、一人で育てる覚悟が必要だと言っただろうが。

自分が男から愛されるかどうかより、自分が生まれて来た子供を愛せないなら子供なんて産むな。

  • << 362 >本気で好きになって結婚したい女が産む自分の子供と、好きでもない女と間違って出来て、堕せと言ったのに勝手に産んだ子供を同じように愛する訳が無いだろ。 法律的にはその理屈は成り立ちません。 愛しているから養育費を払うし愛していないから払わないなどという判決は出ません。 裁判官なら何と答えますか。 >自分が男から愛されるかどうかより、自分が生まれて来た子供を愛せないなら子供なんて産むな。 自分が子供を愛しているなら相手の男性から愛されていなくても産んでもいいのですか?

No.350 15/10/29 12:34
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

>> 340 >子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 ですから、親同士は愛し合っていなくても、自分の子供だ… これを読んで
主は まだ 降ろせる状態なんだろうか??と 想像してしまうのは 私の頭が悪いせいなんでしょうか?
なんか 子供の実在の少女や少年な気がしません
もしかして 今から
彼を奪略目当てで妊娠しようとしてる人のせりふと 変わりないような気がします
なんか 母親の悩むところは そこではないはずだ。
養育費 養育費と念仏を唱えても 子供は母親の愛を感じないよ
それに あなたの子は
父親の愛も お金も本来は必要ないはず

母子なら 母子手当位でがまんすべきです

父親欄が空白なのが
どうした??
あなたは 今どうやって暮らしてるの??実家?それとも 母子家庭や母子寮? 仕事中は誰が子を見てるの? そもそも働いてるの??
あなたが引きこもりのニートとかだったら 自立することを考えるべきでしょう


No.349 15/10/29 11:10
通りすがり ( ♀ 5otJe )

主さんさ、
毎回、脅すのね?

妊娠したら、赤ちゃん勝手に産んで結婚迫って。

彼に赤ちゃん拒絶されたら、今度は殺すって脅す。

愛がわからないならば、責任をとることとしましょうか?

責任をとる気がない対象には、関わりたくないんだよ。

それだけ。

主さんが勝手に産んだことは、妊娠した女性の自由だよ?
そして、子供本人が、成人した後に、認知を父親に求めるのも、養育費も権利だから本人が決めたら良い。

ただね、主さんは産んだ責任をとらないといけない。
全ての子供は、健全に生き、教育を受ける権利を持っています。

責任を放棄した父親に関わることが、お子様の健全な成長を妨げることになるならば、産んで育てる責任を有している主さんは、
お子様を守る責任を果たさないとなんだよ?

つまり、一人でしっかり育てること。

簡潔なことです。

なぜ?どうして?と、わかりきった答えに耳を塞ごうと、何度繰り返して聞いても、出ている答えは覆らないよ?

そうだね、ひとつだけあるとしたら、
お子様と、彼とどちらからも主さんが手を引くことかな?

主さんが関わりを断てば、全てが変わると思いますよ?

お子様には、人権があるので、殺してはいけません。
手放しましょう。

  • << 361 >愛がわからないならば、責任をとることとしましょうか? ですから毎回それを私は聞いています。 愛情=責任=養育費 なのかと。 愛情はないけど責任を取る人もいますし、 愛情があると口で言うことだけならだれでもできます。 わかるのは責任を取っているかどうかということだけです。 >責任をとる気がない対象には、関わりたくないんだよ。 ですから責任さえ果たせば(養育費を払えば)愛情がなくても作っていいのかと何度も聞いております。 親に愛されていなくてもお金さえあれば子供はその後自力ではいあがれることも事実です。 >ただね、主さんは産んだ責任をとらないといけない。 >つまり、一人でしっかり育てること。 自分の父親はどこの誰なのか なぜ 戸籍の欄が空白なのか と 聞かれたときに 何と答えることが 私にとっての「責任」なのでしょうか? 彼は 「父親はどこのだれかわからない」と言えと言っております。 >お子様には、人権があるので、殺してはいけません。 胎児の段階ではなぜ人権がないのですか 放っておけばいずれ人として自立するのです

No.348 15/10/29 09:49
♂ママ24 

>> 323 >そして、人間である以上、認知がなければ父親ではありません。 なぜ認知してくれないのですか 彼女の子供はたまたま彼女のも… 誰でも認知する訳が無い。一方は愛する女性の子供で既婚関係にある保護者として認知義務もあるが、主は勝手に生んで、絡んで来ただけだし、嫌いだから彼は事故に遭った気持ちにある。当然主の事は嫌いで関わりを持ちたくない。
あ、また「子供は私では無いのですよ?子供は彼の子供なのです。一方は認知されて、なぜ一方は認知されないのか?」って問いも止めて下さいね。もう何回もこのスレで説明してやってるし。

  • << 360 >誰でも認知する訳が無い。一方は愛する女性の子供で既婚関係にある保護者として認知義務もあるが、主は勝手に生んで、絡んで来ただけだし、嫌いだから彼は事故に遭った気持ちにある。当然主の事は嫌いで関わりを持ちたくない。 私なり私の子供なりが訴訟を起こしたとして、 彼側の弁護士、裁判官なら、何と主張しますか。 そして生物学者ならば、彼の選択について、どのように解釈しますか。

No.347 15/10/29 09:37
匿名さん33 ( ♀ )

>> 340 >子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 ですから、親同士は愛し合っていなくても、自分の子供だ… 愛する愛さないじゃなくて、育てることができるなら、自分が人の親になる覚悟ができるなら、出産していい、と思う。


男をつなぎとめるだけの道具として出産した人には理解できないかな~

No.346 15/10/29 08:06
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

最後に、あとのレスがスルーされてると言うことはやっぱり子供さんはまだ赤ちゃんなんですね

なら認知されてない事が分るなんてまだまだ先です
初めからいなければ疑問にも思いません

彼も主さんからじゃなく、大きくなった子供さんから認知請求されたらまた違うかも知れません

主さんはもう彼に関わるのは止めて健全な精神を取り戻して子育てしてください

未婚で産むリスク、軽く見て彼をつなぎ止めるためだけに産んだ大きな代償です

主さんがよく言う「彼の子供でもある」と言うのは子供を介して彼と繋がっていたいからでしょう?

彼はそれの真逆なんですよ
主さんと繋がるものだから子供さんも悪なんです

No.345 15/10/29 07:54
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

>> 320 >だから子どものこともムリなの。 >なぜならあなたが嫌いだから。 ですから  子供は私ではありません。  彼の子供で… 間違ってることだらけ

まず子供さんは彼の子供ではない
主さん一人の子

主さんは代理で求めてはダメ
何故なら妊娠中に中絶しろ認知もしないと言われて、それでも産んだと言うことは認知しない事を納得して産んだということ

子供と私は違う
だから子供さんが成人して自分で認知請求出来る年になり、なおかつ子供さんが認知して欲しければ本人がすれば良い

いいですか?
主さんは認知しない事を納得して産んだんだから、子供さん本人が認知請求するまでは請求出来ません

主さんが勝手に産んだのだから子供さんが認知を求めて認められるまでは彼の子供ではありませ
主さんは子供の代理であろうと請求出来ません
主さん自身、認知されないことを了解して産んでいるんですから彼と同罪なのですよ

  • << 359 >子供と私は違う >だから子供さんが成人して自分で認知請求出来る年になり、なおかつ子供さんが認知して欲しければ本人がすれば良い 彼は裁判はやめてくれと言っています。 子供の意思だから私にはどうしようもないと言ったら 子供を納得させる理屈を自分で考えろ と言っています。 彼の言い分は 「同意していない妊娠、出産だから、自分に子供に対する責任はない」 ですが、 法律的に、性行為をした時点で 男性側に責任が発生し 子供が認知を求められたら拒否できない、 拒否できるのは唯一、女性が他の男性と関係があった場合のみ、 ということを理解しています。 だから、 子供に訴訟と父親をあきらめさせる 論理的 科学的な説明をしてくれ と 言っています。

No.344 15/10/29 07:43
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

>> 322 >だから主さんの事を本当に大切に想う男性が現れたら子供も愛してくれます なんで私を大切に思うこと=私の子供を愛すること になるの… 子供は主さんじゃなくても主さんが大切にしている存在なら、主さんを愛する人は大切にするよ

大切な人の大切な人、だから

私の彼もバツイチで息子さんと暮らしてる
息子さんと会ったりしないし会いたいとは思わないけど、彼と息子さんが幸せな親子になって欲しいって思う

主さんはもし次に好きな人が出来たとして、その人が子持ちならその子供も可愛いと、大切にしたいと思わない?

もし思えないなら、それが主さんが彼に愛されなかった原因かも

これ以上主さんに言えることはないからもうレスしません

何を言っても理解したくないみたいだからね

  • << 358 >子供は主さんじゃなくても主さんが大切にしている存在なら、主さんを愛する人は大切にするよ >大切な人の大切な人、だから 子供からしたら理不尽な話です。 親が他人から大切にされているかいないかで、自分が大切にされるかされないか変わってくるのですか? 親がどうあるべきかなど 子供には選べないのですよ。 >主さんはもし次に好きな人が出来たとして、その人が子持ちならその子供も可愛いと、大切にしたいと思わない? 先にも述べましたが、愛せるかどうかはその時々の状況になってみないとわかりません。 愛せるかもしれませんが 自分が生んだ子供ではないので責任はとりません。 今や自分が生んだ子供に愛情を持てなくなってきましたが自分が生んだ子供なので責任は取ります。 申し上げている通り愛しているかどうかなど本人の自由なのです。 責任を取るかどうかしか他人からは求められません。

No.343 15/10/29 05:45
三十路ママ ( 30代 ♀ xK2fG )

愛がなくても子供は育つけど、まともに育つかどうかが肝心で。自分が愛されてると子供が感じないと、人格形成に影響が出るのです。自尊心が育たないまま歪んだ大人になる。だから皆さん愛が大事だって言ってるんですよ。児童書心理学の本とか何冊か読んだら?
子供の心への影響を考えて、お母さんだけでも愛情を注いでほしいです。

  • << 357 相手に対する愛情 と 子供に対する愛情は 関係ないですよね? だって 子供は相手ではないのですから。 関係あるのですか? 子供からすれば 「好きでこの親から生まれたわけではない」になりますよね。

No.342 15/10/29 04:09
通行人296 ( ♀ )

>> 340 >子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 ですから、親同士は愛し合っていなくても、自分の子供だ… 主さんの疑問を素直にそのまま保健センターや市役所や児童相談所にお訊きになっては如何でしょうか?

そうすれば、その専門家の方々がどうにかして下さるでしょう。

顔の見えないネットの世界にしがみついていつまでも、四の五の言っている場合ではないですよ?

No.341 15/10/29 03:10
匿名さん341 ( ♀ )

全部読みました。

主さん自身、ご両親からの愛情を受けてはこなかったのでしょうか?もしくは、今の主さんのお子様と昔の主さんの立場が似通ったものであるとか?ご自分も実の父親から認知してもらえず、辛い思いをしたとか?だから、自分の子供に対して「将来この子は〜こう思うはずなのです」と言う発言が多いのかなぁ…と。

なぜこれほど多くの方が愛情や嫌悪などの感情や倫理観を説いても、「法律的、生物学的観点で説明せよ」とおっしゃるのですか?その方が合理的?感情論では腑に落ちませんか?
ってか、問題の根源は、主さんの人間の感情への理解が極端に薄いからではないかと思うのですが…。
他人の感情がどういうものか分からないから、彼女と彼女の子だけを可愛がる彼の振る舞いが理解出来ないのですよね?
他人の本当の感情など分かるわけない、と主さんはおっしゃいますが、本来そういった事は幼い頃から集団生活で少しずつ学んでいくもの。最初の要は家族間の愛情だと思います。
両親がお互いを愛さずにいれば子供は愛情を学べません。やむなく片親になってしまい、その目の前にいる親にすら愛情をかけてもらえなければ、やはり愛情は学べないでしょう。
たとえお金に不自由せずに成長できても、人間らしい感情が理解できない大人に育ってしまっては、幸せは遠のいてしまいませんか?実際、主さんは幸せなのですか?
だから皆さん、愛がないなら(愛情を教えてあげられないから)子供は作るなと言っているんです。

あと、ご自分で何度もおっしゃっているように、お子様と主さんは別人格です。主さんが「〜こう思うはず」と考えていても、将来お子様はそうは思わないかも知れない。もし、冒頭の私の予想が当たっているならば、お子様とご自分を重ね合わせるのはやめて、周りの意見に耳を傾けて欲しいです。だって主さんの力だけじゃ、子供も自分と同じように人の感情が分からない大人になってしまうでしょう?



  • << 356 >主さん自身、ご両親からの愛情を受けてはこなかったのでしょうか? うちの両親はどちらとも私に対する愛情は強固でした。 父親は他人という感じです。 養育費を出してくれる人という以上の意味合いはなかったと思います。 養育費を出してくれる=自分を認め存在を肯定してくれるということの証だったと思います。 どこの家庭でもそうではないでしょうか? 父親は私との交流を望んでいましたね、それがなければ養育費は払いたくないとか言っていました。 養育費を払う=子供と一緒にいる=その母親と一緒にいる ということなのでしょうか? >なぜこれほど多くの方が愛情や嫌悪などの感情や倫理観を説いても、「法律的、生物学的観点で説明せよ」とおっしゃるのですか? 将来子供に尋ねられた時、また子供が訴訟をしようとしたとき、 子供を納得させられる  法律的 科学的 な 説明が必要だからです。 「嫌いな女の子供だから嫌いだ、養育費も払いたくない」と彼が裁判で主張したとして、 「子供に罪はない」と私なり子供なりが反論すれば、論理的には彼の主張は成立しなくなるのです。 論理で説明できないなら、科学で説明です。 生物は優秀な個体を継承することを目的として生きているから、 優秀でないと判断した遺伝子に対して資源を投入することを拒否することは 淘汰と進化の過程、生物全体の発展にとって有益なのだ、と。 感情抜きに、科学者であれば、私の子供になんと説明しますか? >ってか、問題の根源は、主さんの人間の感情への理解が極端に薄いからではないかと思うのですが…。 法律や自然科学では感情の入り込む余地はありません。 相手を納得させるには感情ではなく理屈が必要です。 >両親がお互いを愛さずにいれば子供は愛情を学べません。 >だから皆さん、愛がないなら(愛情を教えてあげられないから)子供は作るなと言っているんです。 繰り返し申し上げますが 愛し合っていないなら子供を作るなということでしょうか? 子供を作らなかった(望んで作らなかった) = 愛されなかった人 という 烙印 だということでしょうか。 両親の関係など子供には選べないのですよ?

No.340 15/10/29 02:35
匿名さん0 ( ♀ )

>> 334 子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 親は完璧ではないから色んなことがありますが、少なくとも愛が… >子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。

ですから、親同士は愛し合っていなくても、自分の子供だから愛せる、だから子供を作ろう、ではだめなのですか?

昔のお見合いはそうでしたよね。

愛していない人の子供は愛せないからということですか?

そうなる 論理的 生物学的 な理由は何ですか? 配偶者=子供ではないのです。


もう一度お聞きしますが

①愛されていない人間はお金があっても子供を作ってはいけないのですか?
②この人の子供が欲しいと願われなかった人は 「誰にも愛されなかった人」ということなのでしょうか?
③愛し合っていなくても子供ができることはあります。なぜ愛し合っていない両親から生まれた子供は中絶されるべきなのですか?愛し合っている両親の間にできた子供は生まれてきていいのに。
④愛し合っていない子供は中絶されているべき、なら、法律が改正されたら、生まれてきた子供を親が殺してもいいのですか?

>愛がない状態で子供を作る人ははいませんよね。

なんで両親同士の愛がないと子供を作ってはいけないのですか。
子供に愛情があってお金もあれば作ってもいいのではないですか。


  • << 342 主さんの疑問を素直にそのまま保健センターや市役所や児童相談所にお訊きになっては如何でしょうか? そうすれば、その専門家の方々がどうにかして下さるでしょう。 顔の見えないネットの世界にしがみついていつまでも、四の五の言っている場合ではないですよ?
  • << 347 愛する愛さないじゃなくて、育てることができるなら、自分が人の親になる覚悟ができるなら、出産していい、と思う。 男をつなぎとめるだけの道具として出産した人には理解できないかな~
  • << 350 これを読んで 主は まだ 降ろせる状態なんだろうか??と 想像してしまうのは 私の頭が悪いせいなんでしょうか? なんか 子供の実在の少女や少年な気がしません もしかして 今から 彼を奪略目当てで妊娠しようとしてる人のせりふと 変わりないような気がします なんか 母親の悩むところは そこではないはずだ。 養育費 養育費と念仏を唱えても 子供は母親の愛を感じないよ それに あなたの子は 父親の愛も お金も本来は必要ないはず 母子なら 母子手当位でがまんすべきです 父親欄が空白なのが どうした?? あなたは 今どうやって暮らしてるの??実家?それとも 母子家庭や母子寮? 仕事中は誰が子を見てるの? そもそも働いてるの?? あなたが引きこもりのニートとかだったら 自立することを考えるべきでしょう
  • << 352 全部の疑問が 自分では わからないのね~ 主は ホントに哀れだな 見合いで結婚しようが 乳母に育てられようが 自分の子なら 文句無しに 母親ならば 子は可愛い。 父親の方は 器の問題だよね めかけが何人もいて めかけの子を養育してる お父さんはいますよ あなたは そのめかけにすらなれなかった女であり 彼は めかけを持つだけの器がなかった… あなたは 彼のことが好きなんでしょ? 好きな人の子を持てるだけでも 幸せだと思いなさい みんな 愛が冷めても 子供だけは 育ててるよ 主の彼は それすら出来ないカス。 カスのことは こちらから 捨ててやれ。
  • << 353 >④愛し合っていない子供は中絶され ているべき そんなこと言ってません。そんな間柄で子供ができる行為をすべきではないと言ってます。 愛しあってないのに本能のままにやって「愛し合ってない子供だから中絶する」なんて論外ですよね。 >なんで両親同士の愛がないと子供を 作ってはいけないのですか。 従兄弟一家の事例でお話しました。
  • << 354 >④愛し合っていない子供は中絶され ているべき そんなこと言ってません。そんな間柄で子供ができる行為をすべきではないと言ってます。 愛しあってないのに本能のままにやって「愛し合ってない子供だから中絶する」なんて論外ですよね。 >なんで両親同士の愛がないと子供を 作ってはいけないのですか。 従兄弟一家の事例でお話しました。

No.339 15/10/29 02:26
匿名さん38 

主、先が見えて答えが分かって生きてる人間なんて居ないんだよ。

皆が皆、手探りで生きてる。

失敗や成功を重ね矛盾とも戦い、自分の意思を持ち、色んな事を決断しながら自分なりの人生を歩いて行くんだよ。

俺は最後のレスにするが、主の疑問に答え続けてくれた人や、レスをくれた人に感謝するんだぞ。

人生は一度きり。
自分で答えを出しながら生きていけ。

親子の人生、大切にな。

No.338 15/10/29 02:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 333 愛されないと辛くて苦しいからですよ。現にお子さんが父親を求めて苦しんでいるのを目のあたりにしてるではありませんか? まともな判断力が… >愛されないと辛くて苦しいからですよ。現にお子さんが父親を求めて苦しんでいるのを目のあたりにしてるではありませんか?

相手を愛していない→その子供を愛せない になるのでしょうか?

自分の子供でもありますよね。

子供には何の罪もないですよね。

ただ生まれてきただけです。


>まともな判断力があれば、こういう事態を極力避けるために子供は産まないし、妊娠しないように注意を払うはずなのです。

子供が欲しくなくても人間はセックスしたがりますよね。

養育費が十分あるとして、
生んでいいとき、妊娠していいとき は どういうときなのですか?

生んでいけない人間、妊娠してはいけない人間は どのような人間なのですか?


それでも できることはありますよね。

その子供を中絶するのと 生まれた後に殺すのと何が違いますか。

細胞ができてと言いますが医学的に母体の外に出てから人間と線引きする根拠があるのですか。

法律はどうとでも変わります。

国や宗教によっては中絶を殺人とするところもあります。

法改正して受精卵の時点から人間とみなす、人権を与える、と解釈するということもあり得るのです。




>父親の無責任を責める権利は主には無いですよ。

私には何の権利もありません。子供に権利があります。


>子供は両親から望まれ、愛情いっぱいに大切に育てられるのが一番であることくらい分かるでしょ?

男の人が子供を望むときはどういうときですか。

なぜ私の子供も彼女の子供も彼の子供なのに、彼女の子供に愛情を注げて、私の子供には愛情を注げないのですか。

私の子供は私ではないし、彼女の子供は彼女ではありません。

私の子供も彼女の子供も ただ生まれてきただけです。


こうなる運命が分っているなら 私の子供は生まれてくるべきではなかったのですか?

もし法改正して親が自分の責任で子供を殺すのは殺人罪の例外規定とするとなったら

今私は自分の子供を殺してもいいのですか?

No.337 15/10/29 02:21
匿名さん305 

>> 334 子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 親は完璧ではないから色んなことがありますが、少なくとも愛が… 従兄弟や叔母は親から愛されずに育ったから荒んでいき、誰も愛せなくました。
従兄弟の妹は別ですが、愛情を知らない人が子供に愛情を注げないこともあるのだと思います。悲劇が繰り返されます。彼らは幸せな顔はありませんでした。

孤独や心にあいた穴は親でしか満たせません。子供時代があるなら主にも想像できますよね。

No.336 15/10/29 02:15
匿名さん305 

>> 334 子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 親は完璧ではないから色んなことがありますが、少なくとも愛が… 従兄弟は発達障害だけが原因ではなく、親から愛されなかったから孤独を感じ、荒んでいきました。
叔母もです。

従姉妹(従兄弟の妹)のように真っ直ぐに育つパターンもありますが、親から愛されなかった物の孤独や空白は他では代用出来ないんです。
親でしか満たせない物があります。

No.335 15/10/29 02:09
♀ママ27 

>> 331 順番が違います。 新しい彼女は、私の子供を会わせにいって拒否されてからできたようです。 今の彼女ができる前から私の子供のことは拒… 今の彼女と出会わない事までは強制出来ない。
相手にも人生の選択の自由の権利がある。私の子どもを愛せと他人に強制する事までは出来ない。主は支配願望が強すぎて周りの声は一切聞こえないのかな?

  • << 355 今の彼女と結婚するかどうかと私の子供を認知するかどうかは全く無関係なのですよ? 認知されれば相続の取り分は、今の彼女の子供のぶんは、減りますが。 今後認知請求したとして、婚約破棄になるか、少なくともまだ見ぬ家庭に亀裂が入るから訴訟はやめてくれとのことです。

No.334 15/10/29 02:02
匿名さん305 

>> 329 お金があっても愛されていない人間が子供を作ってはいけない理由を 法律的 生物学的な観点から説明願えないでしょうか。 弁護士や裁判… 子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。
親は完璧ではないから色んなことがありますが、少なくとも愛がない状態で子供を作る人ははいませんよね。

ちなみにうちの従兄弟は何も考えず、避妊もせずにやってたようです(従兄弟がうちの父に話してたのを聞きました)。
元嫁は当時19歳。世間がわからず、若すぎたせいか、従兄弟の本質を見抜けなかったようです。
子供ができた時には従兄弟は元嫁に下ろせと言いました。周りが従兄弟を説得して結婚しましたが、二年で離婚しました。
愛がない状態で子供を作った結末です。

  • << 336 従兄弟は発達障害だけが原因ではなく、親から愛されなかったから孤独を感じ、荒んでいきました。 叔母もです。 従姉妹(従兄弟の妹)のように真っ直ぐに育つパターンもありますが、親から愛されなかった物の孤独や空白は他では代用出来ないんです。 親でしか満たせない物があります。
  • << 337 従兄弟や叔母は親から愛されずに育ったから荒んでいき、誰も愛せなくました。 従兄弟の妹は別ですが、愛情を知らない人が子供に愛情を注げないこともあるのだと思います。悲劇が繰り返されます。彼らは幸せな顔はありませんでした。 孤独や心にあいた穴は親でしか満たせません。子供時代があるなら主にも想像できますよね。
  • << 340 >子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 ですから、親同士は愛し合っていなくても、自分の子供だから愛せる、だから子供を作ろう、ではだめなのですか? 昔のお見合いはそうでしたよね。 愛していない人の子供は愛せないからということですか? そうなる 論理的 生物学的 な理由は何ですか? 配偶者=子供ではないのです。 もう一度お聞きしますが ①愛されていない人間はお金があっても子供を作ってはいけないのですか? ②この人の子供が欲しいと願われなかった人は 「誰にも愛されなかった人」ということなのでしょうか? ③愛し合っていなくても子供ができることはあります。なぜ愛し合っていない両親から生まれた子供は中絶されるべきなのですか?愛し合っている両親の間にできた子供は生まれてきていいのに。 ④愛し合っていない子供は中絶されているべき、なら、法律が改正されたら、生まれてきた子供を親が殺してもいいのですか? >愛がない状態で子供を作る人ははいませんよね。 なんで両親同士の愛がないと子供を作ってはいけないのですか。 子供に愛情があってお金もあれば作ってもいいのではないですか。

No.333 15/10/29 01:57
匿名さん78 

>> 327 なんで愛がないと作っていけないのですか? お金があれば子供は育ちますよね それと片方だけが愛してもう方が愛していない場合も作って… 愛されないと辛くて苦しいからですよ。現にお子さんが父親を求めて苦しんでいるのを目のあたりにしてるではありませんか?

まともな判断力があれば、こういう事態を極力避けるために子供は産まないし、妊娠しないように注意を払うはずなのです。

父親の無責任を責める権利は主には無いですよ。無責任なのは主自身ですし、愛情だってすぐ揺らいでしまうくらいのものなんですから。

子供は両親から望まれ、愛情いっぱいに大切に育てられるのが一番であることくらい分かるでしょ?

何で何で?と 屁理屈で駄々をこねるのは止めなさい。あなたはもう母親なのですよ。

  • << 338 >愛されないと辛くて苦しいからですよ。現にお子さんが父親を求めて苦しんでいるのを目のあたりにしてるではありませんか? 相手を愛していない→その子供を愛せない になるのでしょうか? 自分の子供でもありますよね。 子供には何の罪もないですよね。 ただ生まれてきただけです。 >まともな判断力があれば、こういう事態を極力避けるために子供は産まないし、妊娠しないように注意を払うはずなのです。 子供が欲しくなくても人間はセックスしたがりますよね。 養育費が十分あるとして、 生んでいいとき、妊娠していいとき は どういうときなのですか? 生んでいけない人間、妊娠してはいけない人間は どのような人間なのですか? それでも できることはありますよね。 その子供を中絶するのと 生まれた後に殺すのと何が違いますか。 細胞ができてと言いますが医学的に母体の外に出てから人間と線引きする根拠があるのですか。 法律はどうとでも変わります。 国や宗教によっては中絶を殺人とするところもあります。 法改正して受精卵の時点から人間とみなす、人権を与える、と解釈するということもあり得るのです。 >父親の無責任を責める権利は主には無いですよ。 私には何の権利もありません。子供に権利があります。 >子供は両親から望まれ、愛情いっぱいに大切に育てられるのが一番であることくらい分かるでしょ? 男の人が子供を望むときはどういうときですか。 なぜ私の子供も彼女の子供も彼の子供なのに、彼女の子供に愛情を注げて、私の子供には愛情を注げないのですか。 私の子供は私ではないし、彼女の子供は彼女ではありません。 私の子供も彼女の子供も ただ生まれてきただけです。 こうなる運命が分っているなら 私の子供は生まれてくるべきではなかったのですか? もし法改正して親が自分の責任で子供を殺すのは殺人罪の例外規定とするとなったら 今私は自分の子供を殺してもいいのですか?

No.332 15/10/29 01:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 319 誰かもレスで言ってたが男に中絶しろと言われたが、子供が生まれれば男の考えが変わるんじゃないかと主は期待してたと思うよ。 だが男には結婚… >お前の子供は愛せない、結婚の邪魔になるからお前ら二人とも消えろと言われたんだろうな。

結婚の邪魔になるからではなくて

私の子供に養育費を払いたくない、私の子供の名前が戸籍に載るのが嫌だから消えろと言っていました。

今の彼女がいなくても同じことを言っていたのです。

No.331 15/10/29 01:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 319 誰かもレスで言ってたが男に中絶しろと言われたが、子供が生まれれば男の考えが変わるんじゃないかと主は期待してたと思うよ。 だが男には結婚… 順番が違います。

新しい彼女は、私の子供を会わせにいって拒否されてからできたようです。

今の彼女ができる前から私の子供のことは拒否していたし

私は子供の認知を求めていたのです。


  • << 335 今の彼女と出会わない事までは強制出来ない。 相手にも人生の選択の自由の権利がある。私の子どもを愛せと他人に強制する事までは出来ない。主は支配願望が強すぎて周りの声は一切聞こえないのかな?

No.330 15/10/29 01:44
匿名さん0 ( ♀ )

>> 309 主さん お辛そうですね。 私はおそらく主さんのおばあちゃんにあたる年齢です。 孫もたくさんいる経験からレス致します。 耳… >男は種の保存からやりたがります。愛情とかはあまり関係ないのです。

妊娠した後

私の子供に対する態度と彼女に対する態度が違うのはなぜですか

No.329 15/10/29 01:42
匿名さん0 ( ♀ )

>> 308 本題に答えてなかったですね。 ①それが全てではないですが、責任感がなければ愛情は口先だけだと思ってます(経済的な事情や子供を手放さなけ… お金があっても愛されていない人間が子供を作ってはいけない理由を

法律的 生物学的な観点から説明願えないでしょうか。

弁護士や裁判官、生物学者だったらなんと説明しますか。


それでも できることはあるのです。


愛し合ってできた子供と そうでない子供 と なにが違うのですか?

  • << 334 子供には幸せになる権利があるからです。その条件で欠かせないのが両親の愛情です。 親は完璧ではないから色んなことがありますが、少なくとも愛がない状態で子供を作る人ははいませんよね。 ちなみにうちの従兄弟は何も考えず、避妊もせずにやってたようです(従兄弟がうちの父に話してたのを聞きました)。 元嫁は当時19歳。世間がわからず、若すぎたせいか、従兄弟の本質を見抜けなかったようです。 子供ができた時には従兄弟は元嫁に下ろせと言いました。周りが従兄弟を説得して結婚しましたが、二年で離婚しました。 愛がない状態で子供を作った結末です。

No.328 15/10/29 01:39
匿名さん0 ( ♀ )

>> 304 愛がなければ子供を産んではいけないよこの先、子供の心を何回も殺すことになるよ なんで愛がないと作ってはいけないのですか?

愛はないけど責任は果たすから欲しい ではだめなんですか?

親が愛し合っているかいないかと 子供が生まれてきていいかいけないか と は関係があるのですか?

No.327 15/10/29 01:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 298 あのなぁ?気持ちは分かるけど病院に行くかは主に任せれば?てか愛がないなら子供は作るべきじゃないと思うよ?愛無くこの世に生まれる子供が可哀想す… なんで愛がないと作っていけないのですか?

お金があれば子供は育ちますよね

それと片方だけが愛してもう方が愛していない場合も作ってはいけないのですか

それでもできることはあります

中絶しろと言われますが

愛し合ってできた子供なら生まれてきてよくて

そうでなければ生まれてきていけない理由は何ですか

  • << 333 愛されないと辛くて苦しいからですよ。現にお子さんが父親を求めて苦しんでいるのを目のあたりにしてるではありませんか? まともな判断力があれば、こういう事態を極力避けるために子供は産まないし、妊娠しないように注意を払うはずなのです。 父親の無責任を責める権利は主には無いですよ。無責任なのは主自身ですし、愛情だってすぐ揺らいでしまうくらいのものなんですから。 子供は両親から望まれ、愛情いっぱいに大切に育てられるのが一番であることくらい分かるでしょ? 何で何で?と 屁理屈で駄々をこねるのは止めなさい。あなたはもう母親なのですよ。

No.326 15/10/29 01:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 297 子どもがいい人格だろうが、優秀だろうが私はの人は主の子ども好きじゃないし、別の女の子どもがすきなんだよ。 それだけのこと。 すべ… 言わなくてもいずれわかりますよ

戸籍が空白なんですから

No.325 15/10/29 01:33
匿名さん0 ( ♀ )

>> 290 子供は実際まだ赤ん坊で、子供が言ってるなんてのは主の妄想なのだろ。 産んで欲しくなかった子供を承諾無しに産んで、それで認知しろ!養育費… 私に認知と養育費を放棄する権利はありません

子供がそれを請求することを止められません

そうなったときはなったときで私は静観すればいいのでしょうか

No.324 15/10/29 01:32
匿名さん305 

>> 318 >>317 何故悪い親が発達障害だと決めつける?健常者でも悪い親はいるじゃない。 何故発達障害だけ子供を産んではいけ… 発達障がいの中には経済力ある人や子供を育て上げてる人もいますから全てが悪いとは言いません。
従兄弟には発達障害の妹(旦那さんも発達障害)がいますが、きちんと子育てはしております。

発達障害の特性にもよります。
子供に何かあった時に対応せずにパニックになってるだけの人。
自分ができないのを棚に上げて子供を感情的に怒鳴る人。
ゴミ屋敷になってるのに家事をしない人。
働かずに暴力振るう人。
↑うちの祖母、叔母(叔父も怪しい)、従兄弟は発達障害に加えて人格障害の要素も入っていましたから親になる資格はありませんでした。
知り合いの中にもとんでもない親がいます。
ちなみに私も子供を作るつもりはありません。恥ずかしながら作業所通いの身ですから。

生まれた以上は子供を幸せにする義務がありますから責任果たせないなら健常者でも作るべきではないですよ。

No.323 15/10/29 01:25
匿名さん0 ( ♀ )

>> 285 主さん、他の方も言われているように病院へ。 子どものことに関しては産婦人科と小児科の先生に聞いたら? 彼とのことや愛のことは精神科で聞き… >そして、人間である以上、認知がなければ父親ではありません。

なぜ認知してくれないのですか



彼女の子供はたまたま彼女のもとに生まれてきただけなのに認知されていて

私の子供はたまたま私のもとに生まれてきただけで認知されていないのです


彼女の子供も私の子供もただ生まれてきただけです

なぜ一方は認められて一方は認められないのですか

  • << 348 誰でも認知する訳が無い。一方は愛する女性の子供で既婚関係にある保護者として認知義務もあるが、主は勝手に生んで、絡んで来ただけだし、嫌いだから彼は事故に遭った気持ちにある。当然主の事は嫌いで関わりを持ちたくない。 あ、また「子供は私では無いのですよ?子供は彼の子供なのです。一方は認知されて、なぜ一方は認知されないのか?」って問いも止めて下さいね。もう何回もこのスレで説明してやってるし。
  • << 351 だから何回言われれば理解するんだよ! 本気で好きになって結婚したい女が産む自分の子供と、好きでもない女と間違って出来て、堕せと言ったのに勝手に産んだ子供を同じように愛する訳が無いだろ。 何故そんな単純な理屈が理解出来ない?男側の意思を無視して勝手に産むからには、一人で育てる覚悟が必要だと言っただろうが。 自分が男から愛されるかどうかより、自分が生まれて来た子供を愛せないなら子供なんて産むな。

No.322 15/10/29 01:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 284 結局ここが本音なんだと思います 自分が結婚したい だから赤ちゃんが邪魔なんですよね 結論から言うと実の父親に愛されてなくても母… >だから主さんの事を本当に大切に想う男性が現れたら子供も愛してくれます

なんで私を大切に思うこと=私の子供を愛すること

になるのですか??

子供は私ではありません。

親が他人に愛されるかどうかなど子供に選べないのですよ?


>子供さんが主さんの新しい伴侶に愛されるかどうかは主さんしだいです



だから  なぜ 私の子供が愛されるかどうかが 私に 関わってくるのですか?


私の在り方など 私の子供はコントロールできないのですよ?

  • << 344 子供は主さんじゃなくても主さんが大切にしている存在なら、主さんを愛する人は大切にするよ 大切な人の大切な人、だから 私の彼もバツイチで息子さんと暮らしてる 息子さんと会ったりしないし会いたいとは思わないけど、彼と息子さんが幸せな親子になって欲しいって思う 主さんはもし次に好きな人が出来たとして、その人が子持ちならその子供も可愛いと、大切にしたいと思わない? もし思えないなら、それが主さんが彼に愛されなかった原因かも これ以上主さんに言えることはないからもうレスしません 何を言っても理解したくないみたいだからね

No.321 15/10/29 01:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 283 今後新しい旦那は期待 しない方がいい。 今現在、元彼から疎ましいと思われ、この数のレス者に元彼の主への疎ましい 気持ちがわかってしまう… 私は今後結婚して子供を持つことをあきらめるべきなのでしょうか

No.320 15/10/29 01:15
匿名さん0 ( ♀ )

>> 282 あなたもしつこいね! あなたの性格がイヤなの! あなた相手に拒否されてるでしょ。 そもそもあなたと体の関係になったのが … >だから子どものこともムリなの。
>なぜならあなたが嫌いだから。

ですから

 子供は私ではありません。


 彼の子供でもあるのです。



>子どもの向こうにあなたの存在が見え隠れするから余計にイヤなの!

ですから

 子供は 親を選べないのです。


>子どもにたいする責任を相手に求めるなら
>あなたが引かないとまずムリでしょう。


 私は 代理で 求めているだけです。

 私に対する責任を求めているのではありません。

 なぜ一緒くたにするのでしょうか。

>本当に怒りの矛先が子どもに向きますよ


子供に何の罪もありません。

子供に怒りを向けるのはお門違いです。


私は何か間違ったことを言っていますか。

  • << 345 間違ってることだらけ まず子供さんは彼の子供ではない 主さん一人の子 主さんは代理で求めてはダメ 何故なら妊娠中に中絶しろ認知もしないと言われて、それでも産んだと言うことは認知しない事を納得して産んだということ 子供と私は違う だから子供さんが成人して自分で認知請求出来る年になり、なおかつ子供さんが認知して欲しければ本人がすれば良い いいですか? 主さんは認知しない事を納得して産んだんだから、子供さん本人が認知請求するまでは請求出来ません 主さんが勝手に産んだのだから子供さんが認知を求めて認められるまでは彼の子供ではありませ 主さんは子供の代理であろうと請求出来ません 主さん自身、認知されないことを了解して産んでいるんですから彼と同罪なのですよ
  • << 372 だから 代理で求めるのが可笑しいの! あなたがしつこいからイヤなの! 子どもに罪がないのは相手もわかってるの! ちなみにわたしもわかってますから。 子どもにかこつけてあなたがしつこいから! あなたが子どもをだしにしてるから! いい加減に自分が悪いんだと認めたら? これでは子どもさん自身に迷惑かけてますよ。 幸せにならなきゃいけないお子さんに あなたは責任を果たしていますか? あなたの責任とは何ですか? 相手に責任を問う前に あなたが 責任とってますか? だから子どもに怒りの矛先が向くと 言ってるんです。 いくら言ってもわからない人ですね。

No.319 15/10/29 01:11
匿名さん38 

>> 317 やっぱり 子供が お荷物なんだ。 半年前位にあった 大阪の母子餓死事件も その大分前にあった 東京の 子供を置き去りにして餓死させた母も… 誰かもレスで言ってたが男に中絶しろと言われたが、子供が生まれれば男の考えが変わるんじゃないかと主は期待してたと思うよ。

だが男には結婚前提で付き合ってる新しい女がいて、その彼女には子供を生んで欲しい、その子供は愛せると主は言われたんだろう。

お前の子供は愛せない、結婚の邪魔になるからお前ら二人とも消えろと言われたんだろうな。

主は自分ではどうにも出来ないから子供の権利を使って、男の結婚を壊してやろうと考えた。

そこまで主を追いつめた男の罪は重いよな。

だが自分の復讐のために子供を利用しようとしてる主の罪も重い。

正常な判断が出来ないくらい心が壊れたんだろう。

病院の力は必要だと俺も思う。

  • << 331 順番が違います。 新しい彼女は、私の子供を会わせにいって拒否されてからできたようです。 今の彼女ができる前から私の子供のことは拒否していたし 私は子供の認知を求めていたのです。
  • << 332 >お前の子供は愛せない、結婚の邪魔になるからお前ら二人とも消えろと言われたんだろうな。 結婚の邪魔になるからではなくて 私の子供に養育費を払いたくない、私の子供の名前が戸籍に載るのが嫌だから消えろと言っていました。 今の彼女がいなくても同じことを言っていたのです。

No.318 15/10/29 01:02
匿名さん318 

>> 310 昔の彼は忘れて下さい。 まず必要なのは最寄りの発達障害支援センターで発達障害に詳しい精神科医を紹介してもらいましょう。 あまりに無計… >>317
何故悪い親が発達障害だと決めつける?健常者でも悪い親はいるじゃない。


何故発達障害だけ子供を産んではいけないの?

  • << 324 発達障がいの中には経済力ある人や子供を育て上げてる人もいますから全てが悪いとは言いません。 従兄弟には発達障害の妹(旦那さんも発達障害)がいますが、きちんと子育てはしております。 発達障害の特性にもよります。 子供に何かあった時に対応せずにパニックになってるだけの人。 自分ができないのを棚に上げて子供を感情的に怒鳴る人。 ゴミ屋敷になってるのに家事をしない人。 働かずに暴力振るう人。 ↑うちの祖母、叔母(叔父も怪しい)、従兄弟は発達障害に加えて人格障害の要素も入っていましたから親になる資格はありませんでした。 知り合いの中にもとんでもない親がいます。 ちなみに私も子供を作るつもりはありません。恥ずかしながら作業所通いの身ですから。 生まれた以上は子供を幸せにする義務がありますから責任果たせないなら健常者でも作るべきではないですよ。

No.317 15/10/29 00:43
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

>> 315 話が逸れるが298の人、レスの中で性別や人格を使い分けてるのか? 最初の298のレスとそれ以降のレスは口調がだいぶ違うように思うが。 … やっぱり
子供が お荷物なんだ。

半年前位にあった
大阪の母子餓死事件も
その大分前にあった
東京の 子供を置き去りにして餓死させた母も
結局 発達障害があったんだよね

主は元々 人との関わりが嫌いなんじゃないの?子供は 赤ちゃんの時からガンガン自分を出してくるし 母親を愛してくるから それに耐えられない人も出てくるんですよね

発達障害が悪いっていう偏見でものを言ってる訳じゃないよ
子供が発達障害だと言われて、自分自身もそうだと気づく人も多い事だから、普通の事ではあるんです。
でも育児ノイローゼとか、極端な固執(あなたの場合、彼への復讐や今彼女母子への妬み)とか出て来やすいので
いろんなところに相談するべきです

モノ同然のいつでも捨てたくなるような子は
赤ちゃんボストに入れてあげてください(幼児は施設に…)

それが せめてものあなたの母心でしょう

  • << 319 誰かもレスで言ってたが男に中絶しろと言われたが、子供が生まれれば男の考えが変わるんじゃないかと主は期待してたと思うよ。 だが男には結婚前提で付き合ってる新しい女がいて、その彼女には子供を生んで欲しい、その子供は愛せると主は言われたんだろう。 お前の子供は愛せない、結婚の邪魔になるからお前ら二人とも消えろと言われたんだろうな。 主は自分ではどうにも出来ないから子供の権利を使って、男の結婚を壊してやろうと考えた。 そこまで主を追いつめた男の罪は重いよな。 だが自分の復讐のために子供を利用しようとしてる主の罪も重い。 正常な判断が出来ないくらい心が壊れたんだろう。 病院の力は必要だと俺も思う。

No.316 15/10/29 00:14
通行人298 

ありがとうございますm(__)mいえ、♀ですが熱くなると口調が変わるのですみません、分かりました

No.315 15/10/29 00:07
匿名さん38 

>> 314 話が逸れるが298の人、レスの中で性別や人格を使い分けてるのか?

最初の298のレスとそれ以降のレスは口調がだいぶ違うように思うが。

愛については君の個人的な考えだからいいとは思う。

だがこのスレ主が望んでいるものは、子供の権利を利用してでも男の新しい家庭を壊す事と、男から金を取る事なんだよ。

男に仕返しがしたいだけで子供の幸せより自分の事で頭がいっぱいなんだよ。

子供が邪魔になってきたと言った主の言葉は本音だろうよ。

その言葉通り、利用価値のない子供は邪魔になりつつあるんだろうな。

主の今までのレスを読んで、俺はそう確信したね。

  • << 317 やっぱり 子供が お荷物なんだ。 半年前位にあった 大阪の母子餓死事件も その大分前にあった 東京の 子供を置き去りにして餓死させた母も 結局 発達障害があったんだよね 主は元々 人との関わりが嫌いなんじゃないの?子供は 赤ちゃんの時からガンガン自分を出してくるし 母親を愛してくるから それに耐えられない人も出てくるんですよね 発達障害が悪いっていう偏見でものを言ってる訳じゃないよ 子供が発達障害だと言われて、自分自身もそうだと気づく人も多い事だから、普通の事ではあるんです。 でも育児ノイローゼとか、極端な固執(あなたの場合、彼への復讐や今彼女母子への妬み)とか出て来やすいので いろんなところに相談するべきです モノ同然のいつでも捨てたくなるような子は 赤ちゃんボストに入れてあげてください(幼児は施設に…) それが せめてものあなたの母心でしょう

No.314 15/10/28 23:48
通行人298 

愛って素晴らしく暖かで尊く優しく美しい言葉であり感情だと思います。愛がこの世か消えれば人生はむなしくなりますね。それだけではありませんが愛は大事な宝

No.313 15/10/28 23:42
匿名さん313 

はっきり言って
主さんの未練にしか感じられないスレの内容だな。
そんな理屈にこだわるより、お子さんを愛してあげて欲しい。
主さんは、お子さんを愛してないのかな…

生まれたときに既に死別して親がいないこが、みんな不幸とは限らない。
お金がどうとかにこだわらないで欲しいな。

No.312 15/10/28 23:10
通行人298 

>>311

ワケわからないんじゃなくて、時代の違いから理解が出来ないと見ました。ですが時代が変わろうが大事なものはあると私は思い生きてます。

No.311 15/10/28 22:44
通行人11 

>> 309 主さん お辛そうですね。 私はおそらく主さんのおばあちゃんにあたる年齢です。 孫もたくさんいる経験からレス致します。 耳… あのね、戦時中の日本と今の時代は違うの。
訳の分からない意味のないことを言わない!

No.310 15/10/28 22:40
匿名さん305 

>> 308 本題に答えてなかったですね。 ①それが全てではないですが、責任感がなければ愛情は口先だけだと思ってます(経済的な事情や子供を手放さなけ… 昔の彼は忘れて下さい。

まず必要なのは最寄りの発達障害支援センターで発達障害に詳しい精神科医を紹介してもらいましょう。
あまりに無計画で、人に依存しなければ答えも自分で見つけられない、行き当たりばったりな主は発達障害も視野に入れた方が良さそうです。
発達障害ではなかったとしても精神疾患は確実ですから絶対に精神科で見てもらいましょう。子供さんも見てもらいましょう。
あとは母子共にカウンセリングを受けて下さい。
あなたに育てられた子供にも悪影響がきてるはずです。

養育費が欲しいなら弁護士立てて下さい。無理なら主が働き、それでもだめなら共産党に生活相談して下さい。
弁護士を紹介したり、生活保護の同行もしてくれます。
本来は無責任な主のためにあるわけではないですが、仕方ないですから。

絶対にあなただけで子供さんは育てないで。

  • << 318 >>317 何故悪い親が発達障害だと決めつける?健常者でも悪い親はいるじゃない。 何故発達障害だけ子供を産んではいけないの?

No.309 15/10/28 22:35
匿名さん309 

主さん
お辛そうですね。

私はおそらく主さんのおばあちゃんにあたる年齢です。

孫もたくさんいる経験からレス致します。

耳を少し傾けてくれたら嬉しいです。

私たちの時代は、戸籍もはっきりしていなかったし、コンドームも普及していませんでしたので、ばんばん妊娠しました。

そして、堕胎しちゃいました。

産んですぐに貰ってもらったこともあります。

何回も堕胎するのでそのうちに妊娠しなくなります。

ですから、昔のその筋の人は妊娠する心配がなくなります。

男は種の保存からやりたがります。愛情とかはあまり関係ないのです。

決定権は女性側にあります。

第二次世界大戦の時は混血がたくさん産まれましたがその父親は養育費ももちろん払わず自国に帰国してしまいます。

ですから、産まれてから捨ててしまう、殺してしまう人が結構いましたが責められませんでした。

お腹にいる間は子供ではなく胎児です。妊娠して産むまで気が付かない女性はまずいないでしょう。

主さんもお母さんにご相談されることをおすすめします。

 

  • << 311 あのね、戦時中の日本と今の時代は違うの。 訳の分からない意味のないことを言わない!
  • << 330 >男は種の保存からやりたがります。愛情とかはあまり関係ないのです。 妊娠した後 私の子供に対する態度と彼女に対する態度が違うのはなぜですか

No.308 15/10/28 22:28
匿名さん305 

>> 305 私は発達障害で生きづらさはあります。 それでも自分を見失わずにやってこられたのは両親が愛情を注ぎ、ありのままの自分を受け入れてくれたからで… 本題に答えてなかったですね。

①それが全てではないですが、責任感がなければ愛情は口先だけだと思ってます(経済的な事情や子供を手放さなければならなかった事情がある場合は別)。
私の従兄弟は離婚して、元嫁が引き取ってます。子供は可愛いと行ってますが、養育費は払わないと言ってます。口先だけです。


②そんなことはないですが、親が変わり者であれば子供もセットに見られます。
世間は優しくないですから親はしっかりしなければなりません。


③ケースバイケースです。
愛情を受けてなくても子供をかわいがってる人はいますからね。
ただし、親の悪い性質を引き継いでる人(人格障害)や社会適応できない障害者や責任を取れない人は子供を生むべきではありません!!
子宮を取ったり、去勢すべきだと本気で思っています。主もその一人です。
従兄弟もADHDがあり、金や女癖が悪かったので、はじめから去勢すべきでした(-_-#)


④結婚してないのでわかりませんが、少なくとも責任を果たしてない人やモラハラする人は論外でしょう。

⑤作るべきではないです

  • << 310 昔の彼は忘れて下さい。 まず必要なのは最寄りの発達障害支援センターで発達障害に詳しい精神科医を紹介してもらいましょう。 あまりに無計画で、人に依存しなければ答えも自分で見つけられない、行き当たりばったりな主は発達障害も視野に入れた方が良さそうです。 発達障害ではなかったとしても精神疾患は確実ですから絶対に精神科で見てもらいましょう。子供さんも見てもらいましょう。 あとは母子共にカウンセリングを受けて下さい。 あなたに育てられた子供にも悪影響がきてるはずです。 養育費が欲しいなら弁護士立てて下さい。無理なら主が働き、それでもだめなら共産党に生活相談して下さい。 弁護士を紹介したり、生活保護の同行もしてくれます。 本来は無責任な主のためにあるわけではないですが、仕方ないですから。 絶対にあなただけで子供さんは育てないで。
  • << 329 お金があっても愛されていない人間が子供を作ってはいけない理由を 法律的 生物学的な観点から説明願えないでしょうか。 弁護士や裁判官、生物学者だったらなんと説明しますか。 それでも できることはあるのです。 愛し合ってできた子供と そうでない子供 と なにが違うのですか?

No.307 15/10/28 22:00
通行人298 

>>305

素晴らしいご両親ですね‥‥目頭が熱くなりました(涙)私もです。私も親の愛情には感謝してもしきれません(T-T)

No.306 15/10/28 21:52
通行人298 

>>304

あなたの言葉の意味を解せずいた人がいたみたいですが私はその通りだと思います。
私はきちんと愛がありました。というかもう子供は巣立って行って側には居ません。
愛は人間に必用不可欠な感情の1つだと思います。あなたは優しいんだと思います。
愛は人を優しくする、自分本意になる様な愛は偽りだと思いますし、愛があればこそ人は人に優しくいられるそれが私の考え方ですm(__)m

No.305 15/10/28 21:52
匿名さん305 

私は発達障害で生きづらさはあります。
それでも自分を見失わずにやってこられたのは両親が愛情を注ぎ、ありのままの自分を受け入れてくれたからです。
それがあったから強くなれました。
両親の愛情や小さい時の境遇は大事ですよ。

  • << 308 本題に答えてなかったですね。 ①それが全てではないですが、責任感がなければ愛情は口先だけだと思ってます(経済的な事情や子供を手放さなければならなかった事情がある場合は別)。 私の従兄弟は離婚して、元嫁が引き取ってます。子供は可愛いと行ってますが、養育費は払わないと言ってます。口先だけです。 ②そんなことはないですが、親が変わり者であれば子供もセットに見られます。 世間は優しくないですから親はしっかりしなければなりません。 ③ケースバイケースです。 愛情を受けてなくても子供をかわいがってる人はいますからね。 ただし、親の悪い性質を引き継いでる人(人格障害)や社会適応できない障害者や責任を取れない人は子供を生むべきではありません!! 子宮を取ったり、去勢すべきだと本気で思っています。主もその一人です。 従兄弟もADHDがあり、金や女癖が悪かったので、はじめから去勢すべきでした(-_-#) ④結婚してないのでわかりませんが、少なくとも責任を果たしてない人やモラハラする人は論外でしょう。 ⑤作るべきではないです

No.304 15/10/28 21:31
♂ママ175 ( ♀ )

愛がなければ子供を産んではいけないよこの先、子供の心を何回も殺すことになるよ

  • << 328 なんで愛がないと作ってはいけないのですか? 愛はないけど責任は果たすから欲しい ではだめなんですか? 親が愛し合っているかいないかと 子供が生まれてきていいかいけないか と は関係があるのですか?

No.303 15/10/28 20:33
通行人298 

愛が青臭く現実じゃなく幻想というのなら私から言わせると「友愛」も「慈愛」も「博愛」も「兄弟愛」も「家族愛」も「師弟愛」も「親子愛」も幻想と言った同じ事になる、私は愛無き世界なんて御免ですね。私は死ぬまで私の信じる現実を真っ直ぐ見つめ歩み生きて行きます。

No.302 15/10/28 20:24
通行人298 

喜怒哀楽に愛、勇気、根性、熱意、誠実さ他多数‥‥人間から何かしらの感情が欠けたらダメと思う

No.301 15/10/28 20:18
通行人298 

愛が無いと人間は冷たく身勝手になるそれが私の考え方であり現実です。あなたと私は違う人間ですので、人間に不要なものはありません。
そう考えてます。

No.300 15/10/28 20:15
通行人298 

愛は現実でありそれを自分本意なんてのはあなたの意見です。育つも何も巣立って行きすでに居ませんよ。愛が幻想というのはあなたの考えであり現実です。見える現実は人それぞれでありみんな違います。私子供にも愛はにんに必要な感情だと教え育てました。私はあなたの言葉は聞き入れません!迷惑です

No.299 15/10/28 19:59
匿名さん299 

愛がどうのとか青くさいことばかり言ってたら子供は育ちませんよ

愛は、妄想でどうにでも感じたり消滅したり、自分本位に作ってしまうから頭が咲いた状態になりやすいのです

現実だけを見ていきましょう

No.298 15/10/28 19:48
通行人298 

あのなぁ?気持ちは分かるけど病院に行くかは主に任せれば?てか愛がないなら子供は作るべきじゃないと思うよ?愛無くこの世に生まれる子供が可哀想すぎて泣けてくるよ!考えただけで、てか作るってのもおかしいだろうな?授かるというべきだ
作るとか、子供はプラモデルじゃないし血が通った生き物なわけだし

  • << 327 なんで愛がないと作っていけないのですか? お金があれば子供は育ちますよね それと片方だけが愛してもう方が愛していない場合も作ってはいけないのですか それでもできることはあります 中絶しろと言われますが 愛し合ってできた子供なら生まれてきてよくて そうでなければ生まれてきていけない理由は何ですか

No.297 15/10/28 19:33
まか ( 20代 ♀ bmAje )

子どもがいい人格だろうが、優秀だろうが私はの人は主の子ども好きじゃないし、別の女の子どもがすきなんだよ。


それだけのこと。
すべて男性じゃないの
主を孕ませた男は主のことも子どもも嫌い。子どもが別人格と優しいとか関係ないの。

養育費も払うやつもいる、払わないやつもいる。払うやつの方がに払わないやつより愛がある。
主を孕ませた男には愛がない。



それだけだよ。
子どもにははっきり言ってもいいし、言わなくてもいい、自由だよ。

言いたいなら言いなよ。
愛されてない、捨てられた、私も子供も嫌い。
エッチだけのだらしない母親もだって。
追い払われる位に母子共々嫌われた親子だって。


言わない方がいいけど、いいたいのでしょう。


納得できなくても現実でしょ?
馬鹿なこと考えずに、子どもを愛してくださいね。

  • << 326 言わなくてもいずれわかりますよ 戸籍が空白なんですから

No.296 15/10/28 19:11
通行人296 ( ♀ )

子供を愛してその子の為には、一切労力を惜しまない事。

それが出来ない輩には、子供を生む資格すら無いです。

No.295 15/10/28 19:06
通りすがり ( ♀ 5otJe )

主さんが妊娠したと伝えた時に、結婚迫られた!って、まさか、彼が妊娠したこと信じなかったとかはないですよね?
セックスをするような男女のおつきあいをしていたら、生理周期くらい把握していて、生理の遅れくらい気にしますよね?

それもなかった?

それ以前に、性交渉した時におつきあいをしていたんですか?


ごめんなさいね
なんというか、スレ乱立の、数ヵ月前に赤ちゃんだったお子様が、今じゃ、小学校入学前だから
よくわからなくて

No.294 15/10/28 18:40
通行人146 ( ♀ )

三度目レスです。えっと、じゃあ主さんは避妊したくても相手任せだったの?言っていいんですよ、男性に。きちんとゴムつけつって。遊びなれてる男は言わなくてもゴムつけるけど、だいたい。ゴムつけるとぬけないなんてぬかすのはジジイぐらい。病気予防の為にもつけるべきなんだけどねえ、危機意識が足りない人は痛い目あうよ。

No.293 15/10/28 13:44
♀ママ62 

主のしつこさには子供の父親も、さぞうんざりしているんでしょうね…
こんな屁理屈ばかり並べ立てる偏屈な女性、見たことない…………。

No.292 15/10/28 13:26
匿名さん65 ( ♀ )

不自然ですよね。

ドラマとかアニメの大人びた幼児みたいな子ども。

これだけ酷いめあっていて、我が子の問いかけに悩んでたとして、相手もいないのに結婚や子どもを次の作る べきかどうか悩む。

これだけ、沢山のアドバイス貰っても、同じ言葉を繰り返すだけ。
解決したいようには思えない。

No.291 15/10/28 11:42
匿名さん78 

>> 277 今後、私は新しい人を夫として迎えたいです。 その人との間にもうける子供には、同じ思いをさせたくありません。 でも、血のつながりの… 主自身愛されたことがあるのか疑問。愛が何か分からないからこんなに言動がおかしいんだと思う。

No.290 15/10/28 11:23
匿名さん288 

子供は実際まだ赤ん坊で、子供が言ってるなんてのは主の妄想なのだろ。

産んで欲しくなかった子供を承諾無しに産んで、それで認知しろ!養育費寄越せ!と言われても応じる訳が無い。

勝手に産むからには、相手に迷惑掛けずに自分だけで育てる覚悟が必要。しかし子供を男を繋ぎ止める道具としか思ってないから、そんな妄想をするのだろ。

要するに赤ん坊を連れて行っても男の態度は変わらない。利用価値が無いと判って子供が邪魔になってきたので、せめてお金くらい取らないと気が済まないって事か?

  • << 325 私に認知と養育費を放棄する権利はありません 子供がそれを請求することを止められません そうなったときはなったときで私は静観すればいいのでしょうか

No.289 15/10/28 10:54
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

多分以前のスレからして子供さんはまだ赤ちゃんですよ

だから子供さんの年齢を指摘され出した最近の返レスでは「子供が聞いてくるのです」「子供が言っています」パターンが無いんだと思います

今は「いずれ認知されていない事が分る」に変わってますよね

中絶するのが怖くて何もしなかったら自然に産まれた
までは良かったのでしょう

主さんの中では「産んでさえしまえば彼も諦めて私を認めてくれる、認知だっていざとなったらしてくれるはず」と安易に考えて産んだのに彼には殺すぞ!と罵倒されて追い返され、アテが外れて焦り出した

そこから色々調べだして戸籍の事や父親の事を子供が大きくなった時、聞かれたらどうしよう、となりスレ立てするもどのレスも「勝手に産んだ主が悪い」

そこで今度は子供が聞いてくる、という設定にしてスレを立て直す
子供が言ってるんだからみんな可哀想に思って色々親身になってレスしてくれる筈と企んでの事だと思うけど、それもまた今回みたいな結果に

今ここだと思います

No.288 15/10/28 10:36
匿名さん288 

>> 129 愛情はなくても責任は果たしてほしいのです 結局金目的じゃねえか。それに子供のハッキリした年齢言えよ。学童前とは広い意味では赤ん坊も確かにそうだが、他の方が指摘してるように、そんな中学生くらいの子が言うような事は言わない。話しのおかしさを指摘されればガン無視。僅か数ヶ月で赤ん坊がそんな事を喋れるようになるくらいに、あんたの子供は成長が早いのか?数ヶ月には子供は中学生設定だったりして。

No.287 15/10/28 09:29
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 277 今後、私は新しい人を夫として迎えたいです。 その人との間にもうける子供には、同じ思いをさせたくありません。 でも、血のつながりの… 主さんは子供のせいにしたがりますが、
父親になる気もない男に会いに行き、愛せだの、認知しろだの、金払えだの。(わたしと結婚しろだの)

別れた女で、中絶してとっくに縁が切れたと思ってたわけだから、そりゃ、嫌がるよ。

主さんが新しく他の男性とはじめることは良いことだけど、
きちんと子供のことを考えずに、男性優先の、快楽優先にすれば、よくある、シングルマザーが、内縁関係で連れ子を虐待死のニュースに名を連ねたり、また、父親のいない子供の数が増えるだけです。(つまり、責任をとらない男も、子供をしかたなく育てていても愛してない母親も珍しくないんです)
愛されているかわからない。いつ子供を産んでいいの?というならば、主さんの場合は、母子二人を支えたいと結婚を望まれ、結婚して親子三人幸せだな。と皆が思い。お子さんが、兄弟が欲しいな。と言った時でしょう。
戸籍の問題ですが、無戸籍のお子様も沢山いらっしゃいます。本人達は元気にしていますよ?
未婚の母の子供でも戸籍があれば、予防接種や、小学校の入学の通知は届くのでは?
戸籍がなくても、特例処置があれば(DV被害者保護など)小学校や中学校の義務教育には通えます。
つまり、子供には戸籍なんて関係ないんですよ。

No.286 15/10/28 08:35
♂♀ママ265 ( ♀ )

再婚についてですが。
子どもが実の父親に愛されなかったのに、他人に愛されるのか。愛せる人は愛せます。
が、今の主さんを自分の子を産んでもらう女性として愛せる男性はいません。

それは主さんが愛されないまま子どもを産んだからでなく、母親として歪んでいるからです。
同じ状況でも、子どもと向き合い必死に生きて、子どもを愛している家庭にいれば子どもは笑顔ですよ。

母親として子どもの心を守る気がない主さんでは無理です。
主さんは子どものことを考えているように見せて、我が子を可哀想な子どもにしたがってる。そして、それ以上にその子を抱えた自分を可哀想と人に思われたがってる。

No.285 15/10/28 08:27
♂♀ママ265 ( ♀ )

主さん、他の方も言われているように病院へ。
子どものことに関しては産婦人科と小児科の先生に聞いたら?
彼とのことや愛のことは精神科で聞きましょう。
あなたは人の話しが聞けない。その上、まともに考え判断することもできていない。
主さんの疑問自体が支離滅裂です。

これは誹謗中傷ではなく本気で病院をすすめています。

それと何も考えず産んだ←そういうもの、自然って考えは違います。
それは体の作りの話し。動物の話し。
私達人間は野生で生きているのでなく、社会に属して生きています。
そして、知性と理性がある。
主さんがそれを全て放棄して「人間として不自然な自然」で子どもを産んだのなら、もう父親の愛がどうのはやめましょ。
ただ精子を人に出しただけの男性が、我が子と認め愛情を持てる、なんて自然ではありません。
男性の場合、脳が我が子と認めて初めて父性が出ます。
主さんのは意味ない問いです。
そして、人間である以上、認知がなければ父親ではありません。
実の父親に愛されないのに←根本から違う。
そもそも、主さんが子どもを愛しているなら、こんなスレは立てない。
主さんが愛しているのは自分の心だけだよ。

  • << 323 >そして、人間である以上、認知がなければ父親ではありません。 なぜ認知してくれないのですか 彼女の子供はたまたま彼女のもとに生まれてきただけなのに認知されていて 私の子供はたまたま私のもとに生まれてきただけで認知されていないのです 彼女の子供も私の子供もただ生まれてきただけです なぜ一方は認められて一方は認められないのですか

No.284 15/10/28 08:27
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

>> 277 今後、私は新しい人を夫として迎えたいです。 その人との間にもうける子供には、同じ思いをさせたくありません。 でも、血のつながりの… 結局ここが本音なんだと思います

自分が結婚したい
だから赤ちゃんが邪魔なんですよね

結論から言うと実の父親に愛されてなくても母親が大切に育てればすごくいい子に育ちます
私の友人の息子さん3人も父親に捨てられ養育費ももらわず友人ひとりで育てていますが、母親想いのすごくいい子達です

だから主さんの事を本当に大切に想う男性が現れたら子供も愛してくれます
その子が愛情を受けて健やかに育っていればね

戸籍の件は心配いりません
ほとんどの人が高校生以上にならないと自分の戸籍なんて気にしないし見ません
その頃には物事の判別もつくので本当の事を言えば大丈夫です

今はまだ赤ちゃんだから主さんがする事はいっぱい可愛がって素直な良い子に育てる事
ろくでなしの父親よりも周りの大人や友達に愛してもらえる子に育てる事ですよ

子供さんが主さんの新しい伴侶に愛されるかどうかは主さんしだいです
元彼は一切関係ないですよ

  • << 322 >だから主さんの事を本当に大切に想う男性が現れたら子供も愛してくれます なんで私を大切に思うこと=私の子供を愛すること になるのですか?? 子供は私ではありません。 親が他人に愛されるかどうかなど子供に選べないのですよ? >子供さんが主さんの新しい伴侶に愛されるかどうかは主さんしだいです だから  なぜ 私の子供が愛されるかどうかが 私に 関わってくるのですか? 私の在り方など 私の子供はコントロールできないのですよ?

No.283 15/10/28 08:26
♀ママ283 ( ♀ )

今後新しい旦那は期待
しない方がいい。
今現在、元彼から疎ましいと思われ、この数のレス者に元彼の主への疎ましい
気持ちがわかってしまうのはかなり主が異質だから。


その主と子供を
ありのままに愛してくれて更に主との子供欲しがってくれて愛されるべき
守られるべき価値のある女なんだと思いたいのは、わかるけどたぶん無理。


だからこそ、今の自分に
ない価値を持った今の彼女との差が知りたくてもがいてる。もがいても答えわからないし、自分が価値なしなんてわかりたくもない。ずっと耳塞いで自分の女としての価値だけに固執してどんどん魅力がない愛したくない女になっていく。


次の男は愛してくれる
子供を望んでくれる
お金も払ってくれるなんて幻想でしょ。
現実みなよ。
今、一人ぼっちでしょ。

  • << 321 私は今後結婚して子供を持つことをあきらめるべきなのでしょうか

No.282 15/10/28 08:13
匿名さん253 

>> 258 相手の女性のことは嫌だけど 自分の子供だから 自分の子供は好きだということはないのでしょうか? 女性の場合 自分の中にできるので… あなたもしつこいね!


あなたの性格がイヤなの!
あなた相手に拒否されてるでしょ。

そもそもあなたと体の関係になったのが
相手にすればヤリたかっただけ。
簡単にやらせてくれそうに見えたからなのかもよ。

だから子どものこともムリなの。
なぜならあなたが嫌いだから。

でも相手だって非人道的な人ではないでしょ。
あなたがもれなくついてくるから
おまえ来るな!なの。
子どもの向こうにあなたの存在が見え隠れするから余計にイヤなの!


そこまできらわれてるのにまだ分かんないの?
子どもにたいする責任を相手に求めるなら
あなたが引かないとまずムリでしょう。
あなたが嫌いで鬱陶しいんです。
そんなあなたに怒りが向いてますが、
あなたがいい加減に辞めないと
本当に怒りの矛先が子どもに向きますよ

  • << 320 >だから子どものこともムリなの。 >なぜならあなたが嫌いだから。 ですから  子供は私ではありません。  彼の子供でもあるのです。 >子どもの向こうにあなたの存在が見え隠れするから余計にイヤなの! ですから  子供は 親を選べないのです。 >子どもにたいする責任を相手に求めるなら >あなたが引かないとまずムリでしょう。  私は 代理で 求めているだけです。  私に対する責任を求めているのではありません。  なぜ一緒くたにするのでしょうか。 >本当に怒りの矛先が子どもに向きますよ 子供に何の罪もありません。 子供に怒りを向けるのはお門違いです。 私は何か間違ったことを言っていますか。

No.281 15/10/28 02:04
通行人11 

主が子供の年齢言えないのは、
①前のスレではまだ赤ちゃんだったから。

②赤ちゃんはまだ喋れないのに、お父さんに会いたいだの言ってる設定にしてあるので、つじつまが合わなくなるから。

お金を貰いたいために、あたかも子供が求めているように見せかけ、自分がストーカーになって男を追いかけている。

でもこの主は、どう考えても精神科行きなのは間違いない。

No.280 15/10/28 01:14
♂ママ24 

この女?本当は子供なんか居ないんでは無いの??

No.279 15/10/28 01:09
♂♀ママ82 ( ♀ )

何で子供の年齢言わないの?
都合が悪いの?

全てが妄想なの?


子供の判断に任せて裁判すればいいじゃない

子供は子供
親は親なんでしょ?

あなたに関係無いじゃない


No.278 15/10/28 01:03
匿名さん0 ( ♀ )

>> 273 裁判ねたお好きだから、ひとつ。 セックスなどの情事の時に、男性が、結婚しよう。や、子供が欲しい。 と、囁いても、責任は問われません。… 結婚したいとか子供を生んでほしいなんて言われていませんでしたよ。

法的には結納金や指輪などの贈り物をもって婚姻と示すそうで婚姻破棄は慰謝料請求事由になります。



彼が私を愛していないことはわかっていました。

私はその時は彼のことは好きだったのだろうと思いますが今は、冷めました。

子供が欲しいとは私も彼も思っていませんでした。


なんで避妊しなかったかって、彼はその方が気持ちがよかったんでしょうね。


お前なんて子供ともども死ね、いなくなれ、二度と現れるな、裁判したらただではおかない、と激昂しています。

No.277 15/10/28 00:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 272 うん。今、はそんな疑問を考える時では無い。今日は、お子さんと何をして遊びましたか?お子さんと一緒に、どんな食事をしましたか? 今後、私は新しい人を夫として迎えたいです。

その人との間にもうける子供には、同じ思いをさせたくありません。

でも、血のつながりのないわが子を愛せる人がいるのでしょうか?

実の父親にすら愛されていない子なのです。

  • << 284 結局ここが本音なんだと思います 自分が結婚したい だから赤ちゃんが邪魔なんですよね 結論から言うと実の父親に愛されてなくても母親が大切に育てればすごくいい子に育ちます 私の友人の息子さん3人も父親に捨てられ養育費ももらわず友人ひとりで育てていますが、母親想いのすごくいい子達です だから主さんの事を本当に大切に想う男性が現れたら子供も愛してくれます その子が愛情を受けて健やかに育っていればね 戸籍の件は心配いりません ほとんどの人が高校生以上にならないと自分の戸籍なんて気にしないし見ません その頃には物事の判別もつくので本当の事を言えば大丈夫です 今はまだ赤ちゃんだから主さんがする事はいっぱい可愛がって素直な良い子に育てる事 ろくでなしの父親よりも周りの大人や友達に愛してもらえる子に育てる事ですよ 子供さんが主さんの新しい伴侶に愛されるかどうかは主さんしだいです 元彼は一切関係ないですよ
  • << 287 主さんは子供のせいにしたがりますが、 父親になる気もない男に会いに行き、愛せだの、認知しろだの、金払えだの。(わたしと結婚しろだの) 別れた女で、中絶してとっくに縁が切れたと思ってたわけだから、そりゃ、嫌がるよ。 主さんが新しく他の男性とはじめることは良いことだけど、 きちんと子供のことを考えずに、男性優先の、快楽優先にすれば、よくある、シングルマザーが、内縁関係で連れ子を虐待死のニュースに名を連ねたり、また、父親のいない子供の数が増えるだけです。(つまり、責任をとらない男も、子供をしかたなく育てていても愛してない母親も珍しくないんです) 愛されているかわからない。いつ子供を産んでいいの?というならば、主さんの場合は、母子二人を支えたいと結婚を望まれ、結婚して親子三人幸せだな。と皆が思い。お子さんが、兄弟が欲しいな。と言った時でしょう。 戸籍の問題ですが、無戸籍のお子様も沢山いらっしゃいます。本人達は元気にしていますよ? 未婚の母の子供でも戸籍があれば、予防接種や、小学校の入学の通知は届くのでは? 戸籍がなくても、特例処置があれば(DV被害者保護など)小学校や中学校の義務教育には通えます。 つまり、子供には戸籍なんて関係ないんですよ。
  • << 291 主自身愛されたことがあるのか疑問。愛が何か分からないからこんなに言動がおかしいんだと思う。

No.276 15/10/28 00:46
匿名さん173 

だから!子供が何歳か答えろや!いい加減イライラするわ!

No.275 15/10/28 00:40
匿名さん0 ( ♀ )

>> 235 別に認知も養育費も子供の権利だから、本人が好きにしたらいいと思います。 問題はそれ以前に、きちんと成人して自分の意志で判断する前に、 … あんな男に愛されていなくても他の人に愛されればよいと私は思うようにしていますが

子供にとっては血縁の父が誰で自分を愛しているかということは自我にかかわることなのです。

No.274 15/10/28 00:39
匿名さん0 ( ♀ )

>> 232 主は責任の取り方を間違えてるね。 レイプされ、妊娠した女性の何割が出産したいと思うのか。加害者が複数だった場合、誰の子かわからない訳だ… >レイプされ、妊娠した女性の何割が出産したいと思うのか。

その人にしかわかりません。

>妊娠した→男は中絶してくれと言った→だが主は産む事が自分の責任だと思った。

産むことが責任だと思ったのではなく中絶が怖かったからです。

そして生んだ以上は責任をとらなければと思っています。


>そんな最低な男を選んだのは主だろ?

彼は彼女の子供に対しては父親になるのです。

>産むのを選択したのも主だろ?

選択したというより 何もしなかった、その結果 生まれてきたというだけです。



そういうものだと思います。

自然とできて、自然と生むものだと思います。

  • << 452 うわ、頭悪い答え。 生んだ以上責任取らないといけないとわかっているなら ここで質問している時間なんてないと思うけど。 そりゃ、何もしなかったら生まれるよね。 自業自得。 ってか、子供に対して失礼すぎだし、 勝手に生まれたみたいな言い方、どうかと思う。 自身で何もしなくて生んだのに、 それを彼にも責任なすりつけようなんてどうかしてる。

No.273 15/10/28 00:06
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 271 人間は子供が欲しくなくてもしたがります、したくなります。 子供が欲しいと思うのはどういうときでしょうか? 欲しいと言って… 裁判ねたお好きだから、ひとつ。

セックスなどの情事の時に、男性が、結婚しよう。や、子供が欲しい。
と、囁いても、責任は問われません。

いわゆる、まくらことばで済まされます。

法がゆるしています。

ま、ご存じですよね?

男性が女性とセックスする為に、何を囁こうがあてにならないってことです。

  • << 278 結婚したいとか子供を生んでほしいなんて言われていませんでしたよ。 法的には結納金や指輪などの贈り物をもって婚姻と示すそうで婚姻破棄は慰謝料請求事由になります。 彼が私を愛していないことはわかっていました。 私はその時は彼のことは好きだったのだろうと思いますが今は、冷めました。 子供が欲しいとは私も彼も思っていませんでした。 なんで避妊しなかったかって、彼はその方が気持ちがよかったんでしょうね。 お前なんて子供ともども死ね、いなくなれ、二度と現れるな、裁判したらただではおかない、と激昂しています。

No.272 15/10/28 00:05
匿名さん272 

>> 271 うん。今、はそんな疑問を考える時では無い。今日は、お子さんと何をして遊びましたか?お子さんと一緒に、どんな食事をしましたか?

  • << 277 今後、私は新しい人を夫として迎えたいです。 その人との間にもうける子供には、同じ思いをさせたくありません。 でも、血のつながりのないわが子を愛せる人がいるのでしょうか? 実の父親にすら愛されていない子なのです。

No.271 15/10/27 23:50
匿名さん0 ( ♀ )

人間は子供が欲しくなくてもしたがります、したくなります。


子供が欲しいと思うのはどういうときでしょうか?


欲しいと言っていてもそう思っているかわからないのです。

結婚していても わからないのです。


  • << 273 裁判ねたお好きだから、ひとつ。 セックスなどの情事の時に、男性が、結婚しよう。や、子供が欲しい。 と、囁いても、責任は問われません。 いわゆる、まくらことばで済まされます。 法がゆるしています。 ま、ご存じですよね? 男性が女性とセックスする為に、何を囁こうがあてにならないってことです。
  • << 451 実際、いろんな所で質問しまくっているけど、 なんで同じ事何度も聞いては理解できないの主さん。 まじめにレスしてくれている方々に失礼じゃないですかね? 自分の求める答えを待っていても時間の無駄だと思うけど。

No.270 15/10/27 23:37
匿名さん29 ( ♀ )

>> 264 私一人が自分で責任果たすからといって一人で生んだとして 子供本人や彼や彼の家庭がそれを許すかというと そうもいかないのですよ。 彼は許すでしょう。

関わらなければよいだけ。

No.269 15/10/27 23:16
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

子供は何歳?
捨てられた 嫌われたという事ではない。
縁がなくなってしまったということだと説明すれば?

主さん以外にもいろいろと女がいるみたいだけど彼が養育費とか払ってるのなら その母子は 事実婚に近い関係で 今も縁があるんでしょ?
でも 主 母子との縁は残念ながら 続かなかった

主も 授かった命を大事にしたくて あえて産んだんだから 一人で育てる覚悟は無いわけ?

こどもには
ママは 最初からお父さんの居ない子を産んだんだから…お父さんをあてになんかしないのよ
あなたも そのつもりで暮らしなさいというべきでしょう
あなたがひとりで責任を追えば良いだけです
あなたが もじもじしてる事が 子供に伝わってるのよ。かわいそうに…
あなたも 避妊しなかったから 悪い。
でもレイプされたり、婚約破棄とかされてるとかなら 訴えればいいと思うよ
あなたの言い方ひとつでお子さんは 幸せになると思いますよ
捨て子みたいに考えさせるのは酷だ

No.268 15/10/27 22:43
匿名さん78 

子供が主を許さないのはわかるけど主が元彼を恨んだり許さないのは筋違い。

No.267 15/10/27 22:40
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 264 私一人が自分で責任果たすからといって一人で生んだとして 子供本人や彼や彼の家庭がそれを許すかというと そうもいかないのですよ。 許す許さないなんて、関わりを持たなければ、何もないのと同じです。
主さんからわざわざかかわり合ってるんだから、
わざわざ攻撃を受けに行ってるんでしょう?

偉そうに詭弁はいてないでください。

目の前に子供がいる。
愛を欲している。
抱き締める腕があるんですよ?
何を悩む必要があるんですか?

No.266 15/10/27 21:49
匿名さん38 

主は子供が幼いうちから「あなたには認知や養育費を父親に請求できる権利がある」と教えて育てるつもりだろ?

子供の権利と言いながらそれを利用しようとしてるのは主だよな?

主は片親で育ってないだろ?

俺は片親で育ってきたが母親から愛情をもらって育ってきた子供は、実の父親相手に裁判をおこそうなんて思わない。

何故か分かるか?子供は自分がこれ以上傷つかないように自己防衛するからだよ。

子供が求めているものは認知でも金でもない。嘘でもいいから父親に愛されて生まれてきたんだと思いたい。

裁判をおこしてまで現実は見たくないんだよ。

子供の事を思うなら嘘を突き通せ。

そして子供が物事を客観的に見れる大人になったら、真実を伝えてやればいい。

主、子供をそこまで傷つけてその先に何を望むんだ?

もう子供を利用するのは止めてやってくれないか。

No.265 15/10/27 21:19
♂♀ママ265 ( ♀ )

シングル2人の子持ちです。

主さん、スレを何度も立てているようですが
そういう訳のわからない考えをずっと持ち、人の話が聞けない。
(〜でしょうか?〜ということです。ばかり)

その状態だからお子さんも負の言葉を吐くようになったんでしょ。
主さんは女性です。出産は最終的に女性に決定権がある。妊娠中に彼から生まないでくれと言われていたのに強行突破したのでしょう?
何の覚悟もなく産むことにしたから今になって騒ぐのですよね。

ウダウダ言わず、子どもと向き合いましょうよ。
子どもがこう言ったらどうする?じゃなくて、あなたが望んで産んだんだから、あなたが愛情をしっかり伝えて受け止めるところでしょう。
父親についての説明も「ごめんね、お父さんはいない。結婚しなかったの。でも、お母さんがあなたに会いたかった。あなたは誰の子でもなく私の子だよ」ってしっかり目を見て伝えなよ。
認知されてないなら父親がいないということ。
それが可哀想かどうか悩むのは中絶か出産かって時でしょ?

主さん、愛情=責任でもなく、愛情=養育費ではない。
責任=養育費ではあるけど、認知していないなら責任もない。
それでも主さんは出産を選んだ。それなら子どもの心は主さんが支えなよ。
今から男の愛情がウダウダ考えてどうするの?

No.264 15/10/27 21:10
匿名さん0 ( ♀ )

>> 241 相手に期待しないってことです。 自分で人生決める、選ぶ、ってこと。 相手に認知や養育費求めても、裁判で決まったからといっ… 私一人が自分で責任果たすからといって一人で生んだとして

子供本人や彼や彼の家庭がそれを許すかというと

そうもいかないのですよ。

  • << 267 許す許さないなんて、関わりを持たなければ、何もないのと同じです。 主さんからわざわざかかわり合ってるんだから、 わざわざ攻撃を受けに行ってるんでしょう? 偉そうに詭弁はいてないでください。 目の前に子供がいる。 愛を欲している。 抱き締める腕があるんですよ? 何を悩む必要があるんですか?
  • << 270 彼は許すでしょう。 関わらなければよいだけ。

No.263 15/10/27 21:08
匿名さん0 ( ♀ )

>> 251 今、殺せば殺人。 中絶は優勢保護法で守られているので殺人ではありません。 中絶は人殺しではないんですよ。 産むべきではなかったですね。 今は母体保護法といいます。

少し前まで優生保護法という名前でしたけどね。


恋愛や結婚自体が 優生思想なのでしょうか?

結婚は運転免許のようなものなのでしょうか?


事故を起こさないなら無免許運転しても誰も困らないが
事故を起こすとみんなが不幸になるからと。

免許を取得するまで運転してはいけないのかと。

No.262 15/10/27 21:03
匿名さん0 ( ♀ )

>> 259 リング、アフターピル。妊娠したくなければ女性の方で行う方法もあります。 というか、今までの内容からあなたはその男性から無理に妊娠させら… お互い結婚しようとか子供を作りたいとかは言ってませんでしたよ?


子供は自然とできるものです。


No.261 15/10/27 21:01
匿名さん0 ( ♀ )

>> 249 作った訳でなく、出来てしまった。 これは、お互いの責任。 産んでほしくない、中絶費は払うから堕胎してくれと彼は言い、勝手に産んだ。 これ… 私も別に欲しいと思って作ったわけではないのですよ?

いつの間にかできていたのです。

でも彼以外の人とするつもりもなかったのも事実です。

なぜ生んだのか?

中絶する理由がなかったからとしか言いようがありません。




No.260 15/10/27 20:57
匿名さん41 

>> 256 ありがとうございます。 調停申請しても彼は任意認知しない 手切れ金も払わない 子供には自分のことは一切話すなと。 … 愛されてもいない
男の子供を生んだ
あなたの責任は重大なんだって!!

だから、知恵を絞って
真実は
墓場まで持って行きな

それが、母親の使命だよ!!

もっと、しっかりしろよ!!

ガキじゃあるまいし!!

No.259 15/10/27 20:56
匿名さん33 ( ♀ )

>> 257 避妊するかしないかは最終的に男性に決定権があるのですよ? 女性にはどうしようもないという面はあります。 そして妊娠した後男性がど… リング、アフターピル。妊娠したくなければ女性の方で行う方法もあります。

というか、今までの内容からあなたはその男性から無理に妊娠させられたようには思えないんですけどね。

  • << 262 お互い結婚しようとか子供を作りたいとかは言ってませんでしたよ? 子供は自然とできるものです。

No.258 15/10/27 20:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 253 誰かに愛されたいなら 誰かを愛せばいいのではないでしょうか? あなたには無償の愛を注ぐべき対象のお子さんがいますよね? お子さんに… 相手の女性のことは嫌だけど

自分の子供だから 自分の子供は好きだということはないのでしょうか?

女性の場合 自分の中にできるので 

自分の子供がついてくる=相手の男性がついてくる 

とはならないのです。



  • << 282 あなたもしつこいね! あなたの性格がイヤなの! あなた相手に拒否されてるでしょ。 そもそもあなたと体の関係になったのが 相手にすればヤリたかっただけ。 簡単にやらせてくれそうに見えたからなのかもよ。 だから子どものこともムリなの。 なぜならあなたが嫌いだから。 でも相手だって非人道的な人ではないでしょ。 あなたがもれなくついてくるから おまえ来るな!なの。 子どもの向こうにあなたの存在が見え隠れするから余計にイヤなの! そこまできらわれてるのにまだ分かんないの? 子どもにたいする責任を相手に求めるなら あなたが引かないとまずムリでしょう。 あなたが嫌いで鬱陶しいんです。 そんなあなたに怒りが向いてますが、 あなたがいい加減に辞めないと 本当に怒りの矛先が子どもに向きますよ

No.257 15/10/27 20:41
匿名さん0 ( ♀ )

>> 255 二度目レスです。男は父親になるつもりはなくても女が産んだから親になっちゃったって奴が多いから離婚多いでしょ?結婚してたって結果は同じだったか… 避妊するかしないかは最終的に男性に決定権があるのですよ?

女性にはどうしようもないという面はあります。

そして妊娠した後男性がどう行動するか予測できないのです。

結婚していてもその後逃げることはあり得るのですから。

  • << 259 リング、アフターピル。妊娠したくなければ女性の方で行う方法もあります。 というか、今までの内容からあなたはその男性から無理に妊娠させられたようには思えないんですけどね。

No.256 15/10/27 20:38
匿名さん0 ( ♀ )

ありがとうございます。

調停申請しても彼は任意認知しない

手切れ金も払わない

子供には自分のことは一切話すなと。


今の彼女と婚約しているそうで
裁判になって強制認知になったら婚約破棄になるだろうから裁判はやめてくれと。



でも子供はいずれ父親はどこの誰なのかと聞いてくるはずなのです

死んだとかいなくなったという言い訳は通用しません

認知していないという時点で生まれてくることに父親が同意していなかったということはわかるのです。


強制認知させたら任意で認知してくれなかったということがわかって未認知の場合よりももっと傷つくはずなのです。

未認知だったら、まだ任意認知してくれる可能性は残っているということなのですから。


正直に母親のことを愛していないから子供を認知しないのだ、

これから父親に任意で認知してもらうためには、

彼の正妻の子供たちより優秀になって 

老後の面倒を見てもらえると得だと彼に思わせるしかない、と言って

彼女のまだ見ぬ子供と競争させることが

長い目で見て子供にとって得なのでしょうか?


それとも「父親は誰なのかわからない」と答えるべきなのでしょうか?

母親はそんなにだらしのない人間だったのかと思うはずです。

  • << 260 愛されてもいない 男の子供を生んだ あなたの責任は重大なんだって!! だから、知恵を絞って 真実は 墓場まで持って行きな それが、母親の使命だよ!! もっと、しっかりしろよ!! ガキじゃあるまいし!!

No.255 15/10/27 15:09
通行人146 ( ♀ )

二度目レスです。男は父親になるつもりはなくても女が産んだから親になっちゃったって奴が多いから離婚多いでしょ?結婚してたって結果は同じだったかも知れないですね。女は10ヶ月も腹の子を守り出産とゆう大仕事して母親になるけど、男は中だしするだけや。全然違うよ。これからのことだけ考えましょうよ、男を信用しないこと。排卵日変動幅をきちんと把握。(ストレスで大幅に変動しますからね、把握しきれないこともあるけど)ゴムは必ず使用。(性病やエイズから身を守るためにも)生中だし許すのは絶対に籍を入れたあと!同じことを繰り返さないようにして、元カレには期待せず、前だけを向いて、どうかお子さんを守って下さい。いつか、産んでくれてありがとうと、言ってもらえるまで。最悪、預けることになってもしょっちゅう会いに行って母親アピールして、お子さんを守る。あなたなりの母親になればどうでしょうか?こうあるべき、ではないですから。道を切り開いて生きて下さい。

  • << 257 避妊するかしないかは最終的に男性に決定権があるのですよ? 女性にはどうしようもないという面はあります。 そして妊娠した後男性がどう行動するか予測できないのです。 結婚していてもその後逃げることはあり得るのですから。

No.254 15/10/27 14:46
♂ママ34 

こういう スレ、なんで 何日も存在するのか 不思議

No.253 15/10/27 13:31
匿名さん253 

誰かに愛されたいなら
誰かを愛せばいいのではないでしょうか?

あなたには無償の愛を注ぐべき対象のお子さんがいますよね?
お子さんに愛情を注げば、
お子さんも死にたいとは言わなくなると思いますよ。

あなたは自分と同じ
またはそれ以上の愛情を求めていませんか?
だから逃げられるのです。

あなたのお子さんではなく
あなたがイヤだからお子さんを拒否しているのだと思いませんか?

相手にお子さんに対する責任があると言うのなら
あなたは相手にそんなことを言わせてしまい
あなたのせいでお子さんはひどいこと言われてしまったのです。

相手に責任を求める前に
あなたの性格を直したほうがいいと思います。

相手は
子どもを相手したら
もれなくあなたがついてくるからイヤなのです。
そこ分かってます?
こどもがいやと言いますが

あなたのことがイヤだから
あなたが変わらないと
他の男性とだってうまくいかないと思いますよ。

  • << 258 相手の女性のことは嫌だけど 自分の子供だから 自分の子供は好きだということはないのでしょうか? 女性の場合 自分の中にできるので  自分の子供がついてくる=相手の男性がついてくる  とはならないのです。

No.252 15/10/27 13:13
♀ママ62 

週末以来二日ぶりに来たけど、まだ続けていたんですね…この主さん。

もうあなたには何を言っても納得される事がない様に思います。
皆さん方に心配ばかりかけて…。
私生活もこんな感じなら、本当に精神病院行かれた方がいいです。
あなた担当になるお医者様が大変お気の毒ですが…。

No.251 15/10/27 12:57
匿名さん57 ( ♀ )

>> 185 言っていることがめちゃくちゃですよ?? 彼女が生んだ子供と私には何の血縁関係もないのです。 彼女と彼の責任で作った子供です。 … 今、殺せば殺人。

中絶は優勢保護法で守られているので殺人ではありません。

中絶は人殺しではないんですよ。

産むべきではなかったですね。

  • << 263 今は母体保護法といいます。 少し前まで優生保護法という名前でしたけどね。 恋愛や結婚自体が 優生思想なのでしょうか? 結婚は運転免許のようなものなのでしょうか? 事故を起こさないなら無免許運転しても誰も困らないが 事故を起こすとみんなが不幸になるからと。 免許を取得するまで運転してはいけないのかと。

No.250 15/10/27 12:56
匿名さん250 

>> 92 だから、 子供は母親とは別の人格なんですってば。 母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの? 子供は何か悪い…
あんたさあ
ふざけてんのか

同じ事何回書いてんだよ


真面目に書いてる人に対して馬鹿みたいな回答ばっかり

ツリ?

じゃなかったら病院行きなよ

それと此処で書かないで2ちゃん行ったら『マジキチ』のスレあるから(笑)

No.249 15/10/27 12:54
匿名さん57 ( ♀ )

作った訳でなく、出来てしまった。

これは、お互いの責任。
産んでほしくない、中絶費は払うから堕胎してくれと彼は言い、勝手に産んだ。

これは、主さんの責任が大ですよ。


何故、勝手に産んだのか?
産めば何かが変わるとか勝手に期待して?

勝手に産んだのだから、生まれてきた理由は主さんが考えるしかないよ。

認知して欲しいのはわかるけど、将来相手が莫大な借金やら金のない老人になった時に、それを看ないといけない義務も発生する。


子どもにしたら主さんだけでも大変なのに、籍だけの他人のような父親でも頼ってこられたら無下にできない。

それでなくても、主さんが結婚して子どもが出来たら、今の子どもはたちまち要らない子どもになりますよ。

血の繋がりのない男が、主さんが勝手に産んだ子を大切にしてくれるのか?

今の主さんでは、まともな恋愛は出来ないだろう。

  • << 261 私も別に欲しいと思って作ったわけではないのですよ? いつの間にかできていたのです。 でも彼以外の人とするつもりもなかったのも事実です。 なぜ生んだのか? 中絶する理由がなかったからとしか言いようがありません。

No.248 15/10/27 11:47
♂ママ24 

>> 246 嘘だとしても シスオペはこんな悪質なスレなんで放置してんだろ 同意

大概不愉快ですよね

No.247 15/10/27 11:14
匿名さん41 

あー言えば、こー言う

主の中で、既に結論出てるじゃん

好き勝手に産んでんだから

好き勝手に生きなよ

子供が邪魔発言

あんたの、恐ろしさが分かったわ

早く、精神科を受診しな

子供は、児相に渡すこと


まともに相手する事ないわ(笑)。

No.246 15/10/27 10:58
♂ママ34 

嘘だとしても シスオペはこんな悪質なスレなんで放置してんだろ

  • << 248 同意 大概不愉快ですよね

No.245 15/10/27 09:22
匿名さん39 ( ♀ )

あ、他でもいくつかレス立ててるみたいですが、
周りもここの方々と同じ事言ってくれてるのに主は質問攻めと反論ばかりでまぁーーーったく意味ないみたいですね☆( ´,_ゝ`)プッ

No.244 15/10/27 08:49
匿名さん39 ( ♀ )

>> 185 言っていることがめちゃくちゃですよ?? 彼女が生んだ子供と私には何の血縁関係もないのです。 彼女と彼の責任で作った子供です。 … 言ってる事むちゃくちゃなのはアンタだよ。
今までのレス、全部むちゃくちゃだよ。他の方にも何回同じ事言わせてんの?
私その後にレスしてるよね?それにこのレスにアンタちゃんと返して更に私もレス返して説明してる。ちゃんと最後まで全部読んで理解してから返信したら?

そりゃ彼女はアンタの子供ではないわ。
だから例え話ってあえて書いてるのに。
例え話ですら理解できないの?
マジ面倒。
文章力なくてすいませぇーーん(笑)
もう私のレスに2度と返さなくていいから他の返してない人に返してお礼言いなよ。

共同責任で子供できたかもだけど、彼は『中絶してくれ』と言ったのに勝手に産んだのはアンタ。
だから勝手に産んだアンタの責任。
勝手に産まれたのにアンタは彼も責任あると言うのは間違い。
って、他の方も散々言ってるのに理解できず同じ事言うアンタって本気でバカなの?
彼が可哀想になってきた。
知らない所で勝手に自分の子供産まれたのに、責任とれや愛せや、ヤ○ザの取り立てよりよっぽどタチが悪い(笑)

『そうだね、もぅ殺してアンタも死ねば?』
って言えばいいわけ?
マジうざい!
アンタのバカげた人生に子供巻き込むなドアホ!

No.243 15/10/27 07:34
匿名さん8 

>> 192 愛されていない人間は 子供を作ってはいけない ということなのでしょうか? それでも子供ができることはあります。 愛し合っていなく… 主さんは、この人に愛されてる。と実感した上で、子供を、産んで欲しいと望まれてから子作りをした方がいいと思う。

No.242 15/10/27 06:56
匿名さん29 ( ♀ )

>> 222 逆に 言うと 養育費というのは 本来女性もち であって 男性がそれに対して協力するのは 飽くまで任意 結婚は最低限の義務を… ばか。

いい男かどうか見抜け、っていってんの。

主は、見抜かれたからふられたの。

No.241 15/10/27 06:54
匿名さん29 ( ♀ )

>> 221 仮に育てていけるだけの経済力があったとして ならいつでも 生んでもいいということなのかということです。 責任を持つというこ… 相手に期待しないってことです。

自分で人生決める、選ぶ、ってこと。

相手に認知や養育費求めても、裁判で決まったからといって実行されるわけではない。

  • << 264 私一人が自分で責任果たすからといって一人で生んだとして 子供本人や彼や彼の家庭がそれを許すかというと そうもいかないのですよ。

No.240 15/10/27 01:35
通行人240 ( ♀ )

何か、凄い事になってますけど、養育費を払わない男に対する気持ちは一部解ります。

私の元旦那は浮気相手の方が可愛いからと、それまで可愛いがっていた子供を一瞬で捨てた男です。養育費を条件に離婚し、公正証書まで作りましたが、次の日から行方知れずになりました。居所が解ると給料差し押さえられてしまうからでしょう。一銭も払わず逃げましたよ。

責任を取れる男性なんて、探す方が難しいです。収入面でも同じ年で自分を超える男性に巡り会ったことないですから。
愚痴ですが(笑)

主さん、男性は納得のいかない事の方が多いです。
割り切って、母親役と父親役を1人でこなしましょう。私はシングルですが、うちの子供達は誰も父親がいないことを悲観してません。
主さんが変われば、お子さんも父親がいなくても生まれてきて良かったと思います。


父親に請求する馬鹿らしさを知るはずです。

きっと父親は死ぬ寸前に懺悔くらいするんじゃないですか。

だからお子さんに愛情を持って下さい。

No.239 15/10/27 00:36
匿名さん173 

子供が何歳なのかみんな知りたがっている。なぜそれを完全にスルーするのか。生まれてこなければよかったとまで言葉にする子供は何歳なのか必ず答えてください

No.238 15/10/27 00:15
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 234 他に立てているスレも読んでいるんですけど本当に怖いんです。 このスレ主… ちゃんと子供にご飯を食べさせているのか? 善からぬ事をしてしまうの… 別の乱立スレで、
通報すれば?と嘘吹いていたこともあったかと?(記憶違いや勘違い、混同の可能性もありますが。)
通報してみるのも必要かもしれません…。

何もないなら、むしろ皆が安心するでしょう。

通報すれば、サイト運営者側に、情報開示などの措置も取れるかもしれないので、通報意思のある方は、一人でも多くが通報されることが最良かと思われます。


腹を痛めて産んだ子供を、相手の男が拒絶し、否定するから、殺した方がいいのでは?と言っているので、
一応、通報してよいくらいの内容はあるかと思います。

No.237 15/10/27 00:09
♀ママ27 

いや、この主は男だよ。母親の立場で書いているけどおそらく無職、結婚に縁がなく親のすねかじり、もしくは片親で育って親を恨む気持ちが強い男性って背景を持ってるってとこ。

No.236 15/10/27 00:09
♂ママ175 ( ♀ )

いまなら
小児救急に電話するか
いのちの電話で話し続けるか

児童相談所とかはもうかからないし。

主さん、
いったん入院した方がいいと思います
一回赤ちゃんと離れたら、我に返るかもです。

No.235 15/10/27 00:06
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 189 裁判するには莫大な労力と時間とお金がかかります。 私の子供が認知されれば、彼女のまだ見ぬ子供への相続も減ります。 不倫ではないので彼女が… 別に認知も養育費も子供の権利だから、本人が好きにしたらいいと思います。

問題はそれ以前に、きちんと成人して自分の意志で判断する前に、
母親の洗脳でわけもわからずに訴訟して、無駄に傷つくことですね。

自我が確立する前に、保護されるべき幼児期に、わけもわからずに、拒絶や暴言、暴力に晒されることは、大人になる前に自己否定してしまうことですね。

授かった命ですから、どんな業を背負っていたとしても、片親であろうが、他人であろうが、愛情いっぱいに育つべきが子供だと思うので。

どんなに大切にしていても、何時かは世間に晒されることになり、現実と向き合わなければいけなくなります。

それまでに、どれだけ愛されたかは大事なことです。

  • << 275 あんな男に愛されていなくても他の人に愛されればよいと私は思うようにしていますが 子供にとっては血縁の父が誰で自分を愛しているかということは自我にかかわることなのです。

No.234 15/10/27 00:03
匿名さん229 

他に立てているスレも読んでいるんですけど本当に怖いんです。
このスレ主…
ちゃんと子供にご飯を食べさせているのか?
善からぬ事をしてしまうのでは?
非常に心配です。

  • << 238 別の乱立スレで、 通報すれば?と嘘吹いていたこともあったかと?(記憶違いや勘違い、混同の可能性もありますが。) 通報してみるのも必要かもしれません…。 何もないなら、むしろ皆が安心するでしょう。 通報すれば、サイト運営者側に、情報開示などの措置も取れるかもしれないので、通報意思のある方は、一人でも多くが通報されることが最良かと思われます。 腹を痛めて産んだ子供を、相手の男が拒絶し、否定するから、殺した方がいいのでは?と言っているので、 一応、通報してよいくらいの内容はあるかと思います。

No.233 15/10/26 23:48
♂ママ175 ( ♀ )

>> 231 何度となく子供の命の話しが出て来ているけど… こう言うスレ大丈夫なんですか? もしもスレが嘘じゃなかったら? 明らかにおかしいスレ主の精… 同意です

225のレスも怖いですね…。

本当になってから、では遅いし
ここに関わったレス者が傍観者になってしまいます。

赤ちゃん保護してほしいです。

No.232 15/10/26 23:48
匿名さん38 

主は責任の取り方を間違えてるね。

レイプされ、妊娠した女性の何割が出産したいと思うのか。加害者が複数だった場合、誰の子かわからない訳だろ?

被害者の女性が中絶を選択するのは当たり前だと思うがね。

妊娠した→男は中絶してくれと言った→だが主は産む事が自分の責任だと思った。

産む事が責任をとったって事にはならないからな。それは主の言い訳。産めば終わりじゃないだろ?

片親で苦労しながら育っていくであろう我が子を必死で守り、人一倍に愛情を注いで育てていく事が母親の責任なんだよ。

そんな最低な男を選んだのは主だろ?産むのを選択したのも主だろ?

わからない、わからないと主は言うが、主や子供の将来もどうなるかわからないだろ?

子供が父親に認知を求めるなら、その時に共に戦ってやればいい。

ただひとつ忠告しておくが、今、目の前にいる我が子を育てられないなら、もう子供は産むな。

ゲームみたいにリセットして初めからスタート出来ないんだよ。

子供を居なかった事には出来ないんだよ。

子供に愛情がないなら虐待相談室に電話して「殺してしまいそう」と言えばいい。急いで保護しに来るからな。

  • << 274 >レイプされ、妊娠した女性の何割が出産したいと思うのか。 その人にしかわかりません。 >妊娠した→男は中絶してくれと言った→だが主は産む事が自分の責任だと思った。 産むことが責任だと思ったのではなく中絶が怖かったからです。 そして生んだ以上は責任をとらなければと思っています。 >そんな最低な男を選んだのは主だろ? 彼は彼女の子供に対しては父親になるのです。 >産むのを選択したのも主だろ? 選択したというより 何もしなかった、その結果 生まれてきたというだけです。 そういうものだと思います。 自然とできて、自然と生むものだと思います。

No.231 15/10/26 23:45
匿名さん229 

>> 229 これって殺害予告じゃないの? シスオペさん どう考えても虐待、もしくは殺人的な公序良俗を反しているスレだと思うのですけど… 何度となく子供の命の話しが出て来ているけど…
こう言うスレ大丈夫なんですか?
もしもスレが嘘じゃなかったら?
明らかにおかしいスレ主の精神状態を考えると子供の生命の危険性があると思いませんか?

  • << 233 同意です 225のレスも怖いですね…。 本当になってから、では遅いし ここに関わったレス者が傍観者になってしまいます。 赤ちゃん保護してほしいです。

No.230 15/10/26 23:26
匿名さん229 

>> 216 なら殺した方がいいのではないですか? そしたら彼には禍根はなくなりますよね。 中絶するのと今殺すのと何が違うのですか? 時… 216のレス読んで下さい!

No.229 15/10/26 23:20
匿名さん229 

これって殺害予告じゃないの?
シスオペさん
どう考えても虐待、もしくは殺人的な公序良俗を反しているスレだと思うのですけど…

  • << 231 何度となく子供の命の話しが出て来ているけど… こう言うスレ大丈夫なんですか? もしもスレが嘘じゃなかったら? 明らかにおかしいスレ主の精神状態を考えると子供の生命の危険性があると思いませんか?

No.228 15/10/26 22:57
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

>> 225 7つまでは神のうち といいましたでしょう 安楽死もあるし 死刑もある だから217でそうすればって言ったでしょ

なんでスルーするの?

それが主さんの責任の取り方ならそれでいいんじゃないですか

No.227 15/10/26 22:49
♀ママ27 

>> 225 7つまでは神のうち といいましたでしょう 安楽死もあるし 死刑もある 関係のないワードを出さないでくださいね。

No.226 15/10/26 22:34
通行人28 

>> 209 >でも、はなから相手は自分に愛情ないってわかってるのに子供作るのは無責任。子供の事を考えての行動じゃないよね? 子供に愛情がないとわか… 主さ、スレ返すならレスに対してにしてくれない?
怒りでカッカしながら噛みつきたいレスコピーしてうまくまとめて編集してペーストしても、だれに変レスしてるのかすらわからないほど頭沸いてるの?少なくとも私のスレに対する内容ではないよね。

マジで主みたいな人間が母親でなくて良かったわ。

No.225 15/10/26 22:32
匿名さん0 ( ♀ )

>> 223 人間の体を作られる前の段階の細胞の段階で人間としての機能が育つ前と、人間として生きる主要な機能が出来上がり、自分の所属する籍を持ち、法秩序の… 7つまでは神のうち といいましたでしょう


安楽死もあるし 死刑もある

  • << 227 関係のないワードを出さないでくださいね。
  • << 228 だから217でそうすればって言ったでしょ なんでスルーするの? それが主さんの責任の取り方ならそれでいいんじゃないですか

No.224 15/10/26 22:29
匿名さん0 ( ♀ )

>> 218 おおきくなってからなら、分かっていいじゃない。 仕方ないよね。事実なんだから。 これから 唯一 彼が 任意認知してくれるのは

私の子供がまだ見ぬ彼女の子供よりも金持ちになって

彼が年老いたときに

私の子供の財力が必要だと思うようになったとき だけだと思います。

逆に 彼がこれから債務を背負うことになったら

まだ見ぬ彼の子供たちはそれを相続することにもなるのです。


そういうモチベーションで努力しろと 子供に教育するのが正しいのでしょうか?

自分を拒否した父親を見返せ、と。


そのように教えることが子供にとってよいことなのでしょうか?

No.223 15/10/26 22:28
♀ママ27 

>> 216 なら殺した方がいいのではないですか? そしたら彼には禍根はなくなりますよね。 中絶するのと今殺すのと何が違うのですか? 時… 人間の体を作られる前の段階の細胞の段階で人間としての機能が育つ前と、人間として生きる主要な機能が出来上がり、自分の所属する籍を持ち、法秩序の中に入れられた段階。
全然違う。

  • << 225 7つまでは神のうち といいましたでしょう 安楽死もあるし 死刑もある

No.222 15/10/26 22:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 220 女性はぶがわるいですよ。 だからこそ、信用できる男かどうか見抜けないといけない。 主さんは、その能力が低かった。 逆に 言うと

養育費というのは 本来女性もち であって

男性がそれに対して協力するのは 飽くまで任意

結婚は最低限の義務を強制しているに過ぎないのかということです。

女性が社会的に保護される(わかりやすい例が徴兵されない)のも、

結局 養育費 という 莫大な負債を生まれた瞬間に背負っているから なのか と。


結婚していても養育費を払わない父親はたくさんいるのです。

  • << 242 ばか。 いい男かどうか見抜け、っていってんの。 主は、見抜かれたからふられたの。

No.221 15/10/26 22:23
匿名さん0 ( ♀ )

>> 219 しらねぇよ(笑) いつか もうやめたほうがよいとも思うけどね。 結婚してても継続されるかはわからない。自分で責任もてるな… 仮に育てていけるだけの経済力があったとして

ならいつでも
生んでもいいということなのかということです。


責任を持つということは 養育費を払うということだけ でしょうか?


養育費さえあれば子供はどうとでもその後運命を切り開けることもまた事実なのです。

  • << 241 相手に期待しないってことです。 自分で人生決める、選ぶ、ってこと。 相手に認知や養育費求めても、裁判で決まったからといって実行されるわけではない。

No.220 15/10/26 22:23
匿名さん29 ( ♀ )

>> 204 男性がどう思っているかなどわからないのですよ? 結婚していてもわからないのです。 ひとつ言えることは女性は妊娠から逃げられないと… 女性はぶがわるいですよ。
だからこそ、信用できる男かどうか見抜けないといけない。

主さんは、その能力が低かった。

  • << 222 逆に 言うと 養育費というのは 本来女性もち であって 男性がそれに対して協力するのは 飽くまで任意 結婚は最低限の義務を強制しているに過ぎないのかということです。 女性が社会的に保護される(わかりやすい例が徴兵されない)のも、 結局 養育費 という 莫大な負債を生まれた瞬間に背負っているから なのか と。 結婚していても養育費を払わない父親はたくさんいるのです。

No.219 15/10/26 22:20
匿名さん29 ( ♀ )

>> 203 ですから、今度私はいつ子供を作るべきか、セックスするべきかと聞いているのです。 結婚してから、というのは一つの尺度に過ぎません。 … しらねぇよ(笑) いつか

もうやめたほうがよいとも思うけどね。

結婚してても継続されるかはわからない。自分で責任もてるなら生んだらよい。
それだけ

  • << 221 仮に育てていけるだけの経済力があったとして ならいつでも 生んでもいいということなのかということです。 責任を持つということは 養育費を払うということだけ でしょうか? 養育費さえあれば子供はどうとでもその後運命を切り開けることもまた事実なのです。

No.218 15/10/26 22:15
匿名さん29 ( ♀ )

>> 199 ですから 死んでも 認知していないことは戸籍を見ればわかるのです。 死後認知もできるのです。 認知されていないということは子… おおきくなってからなら、分かっていいじゃない。
仕方ないよね。事実なんだから。

  • << 224 これから 唯一 彼が 任意認知してくれるのは 私の子供がまだ見ぬ彼女の子供よりも金持ちになって 彼が年老いたときに 私の子供の財力が必要だと思うようになったとき だけだと思います。 逆に 彼がこれから債務を背負うことになったら まだ見ぬ彼の子供たちはそれを相続することにもなるのです。 そういうモチベーションで努力しろと 子供に教育するのが正しいのでしょうか? 自分を拒否した父親を見返せ、と。 そのように教えることが子供にとってよいことなのでしょうか?

No.217 15/10/26 22:12
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

>> 216 じゃあそうすれば

それもその子の運命だよね

No.216 15/10/26 22:10
匿名さん0 ( ♀ )

>> 214 本当にしつこい 彼にとっては勝手に生まれてきてるんですよ そこに子供の意志があるか無いかなんて彼には関係ない事 彼にとっては生きて… なら殺した方がいいのではないですか?

そしたら彼には禍根はなくなりますよね。

中絶するのと今殺すのと何が違うのですか?

時期がちょっと遅れただけで なぜ 言うことが全く変わるのでしょうか。

  • << 223 人間の体を作られる前の段階の細胞の段階で人間としての機能が育つ前と、人間として生きる主要な機能が出来上がり、自分の所属する籍を持ち、法秩序の中に入れられた段階。 全然違う。
  • << 230 216のレス読んで下さい!
  • << 386 産めばそれで責任を果たした事になる?都合の良い考え方!何もかもやりっ放しですね! 子供も、いつか解る時が来る!「私の不幸は、全て母親からだ!」と

No.215 15/10/26 22:06
匿名さん29 ( ♀ )

>> 192 愛されていない人間は 子供を作ってはいけない ということなのでしょうか? それでも子供ができることはあります。 愛し合っていなく… だからなんなの?

愛し合っていなければ、こどもを作ってはだめだよ。

No.214 15/10/26 21:57
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

>> 196 子供は自分の意思で生まれてこれませんよ? 中絶しなかったのも産んだのも私です。 子供は関係ないのですよ? そして子… 本当にしつこい

彼にとっては勝手に生まれてきてるんですよ
そこに子供の意志があるか無いかなんて彼には関係ない事
彼にとっては生きている事が罪
だから消えてなくなってほしい

その通り子供さんに言ってあげなさい
殺すよりはマシです

そして妊娠には彼にも責任があるけど、中絶費用を出すと言った時点で出産に関しては彼には何の責任もない

出産は主さんひとりの責任
子供に対して責任があるのは主さんのひとりだけ

  • << 216 なら殺した方がいいのではないですか? そしたら彼には禍根はなくなりますよね。 中絶するのと今殺すのと何が違うのですか? 時期がちょっと遅れただけで なぜ 言うことが全く変わるのでしょうか。

No.213 15/10/26 21:40
♀ママ27 

>> 212 産む母親が望まない依然に、命ではない、犯罪による怪我、被害の扱いだからです。身体的、精神的な被害は回復させなければいけません。だから怪我したものは、取り除くのです。

No.212 15/10/26 21:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 206 レイプされたとしても、は正しくありません。犯罪にあったのであれば、正式な理由として妊娠を継続せず中絶する事を選択出来る。 主は男だね。 その場合でも、です。

子供はレイプした父親とは別の人間なのですよ?


なぜ殺していいのですか?

No.211 15/10/26 21:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 198 このスレ、警察に見せたら動いてはくれないのかな? 誰が子ども殺せと言ってるの?誰も言ってないよね。 ちょっと、絶対やめてよ。 … 児童相談所は犯罪がないと動きません。

虐待があっても動かないのが現状です。

No.210 15/10/26 21:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 191 妊娠中に男から子供を中絶しろと言われた時点で、勝手に産めば主や子供が苦労する事はわかっていた事じゃないのか? 一人で育てる覚悟もなく産… >一人で育てる覚悟もなく産んだ以上、自業自得の結末だと思うがな。

経済的なことはどうでもなります。

問題は戸籍の父親の欄が空白だということ、
訴訟を起こしたらこれからの彼の家庭にも影響があるということです。

>相手も弁護士は立ててくるだろうから、養育費や慰謝料を払うにあたって条件は付けてくる。

私にも彼にも慰謝料を払う義務は発生しません。

誰も何も悪いことをしていないからです。

中絶した場合でも、基本は女性もちです。

男性が半額負担するという判例も出てきていますが、強姦でない限り慰謝料請求は無理だと思います。


養育費については、現在の彼の経済状況、彼が結婚した場合に持った子供の数など、いろいろ影響されます。

基本的に調停申請まで遡及できますが、払う意思のない人からとるのは極めて困難です。

ない袖は振れません。




>主が男の意思を無視して出産した事についても責任は問われる。

何度も申し上げますが、

認知を請求するのは私ではなくて子供なのです。

子供は生まれてきただけなので、何も責任はないのです。

これが不倫だったら、彼女が私に慰謝料請求できますし、

彼以外の男性と関係を持っていたのなら、子供本人が請求しても認められません。




>子供の存在価値がわからない?母親に愛されているだけで存在価値があるだろ。

>母親の主が子供に存在価値をあたえてやれよ。愛してやれよ。


今後の話です。

母親一人に愛されていれば価値があるから、お金があれば子供は育つからということで、
相手男性が子供を望んでいなかったとして、
子供を作ってもいいのでしょうか?


逆に男性がこの人に子供を生んでほしいからと言って無理やりレイプして
養育費をあとからポンと渡すということは許されるのでしょうか?

No.209 15/10/26 21:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 184 血の繋がりがあっても愛せない場合もありますよ。実際に十を超えるほど家族として一緒にいても、要らない存在になる。 婚姻関係を結んだ後に新たな… >でも、はなから相手は自分に愛情ないってわかってるのに子供作るのは無責任。子供の事を考えての行動じゃないよね?

子供に愛情がないとわかっていて作るのは無責任だというのはわかります。

なぜ

自分への愛情がない=自分が生んだ子供に愛情はない

となるのでしょうか?

子供は親とは別の人間です。

そして相手の子供でもあるのです。


>愛されてたら、結婚しよう!ってなるし、

結婚しているか相手がどう思っているかとは全く別問題です。
法的な責任が生じるかどうかというだけです。


>愛してるからこそ2人の子供がほしいって気持ちになるはず。

なんで 愛情→子供が欲しい になるのでしょうか。

愛していないなら子供を作ってはいけないのでしょうか。
愛していないけど責任は果たすから子供が欲しいではだめなのですか?

逆に愛しているというだけならだれでもできますが
責任を果たさないなら親として意味をなさない、
養育費を払ってくれる赤の他人のほうが子供にとっては有益なのです。

そして子供が欲しくなくても人間はしたがります。


>結婚した時点、子供を作った時点では愛があったわけで、

愛があったかどうかなど本人にしか、いや本人にすらわかりません。
愛されていると片方が信じていても実はそうではないことはよくあります。
わかるのは責任を果たしているかどうかということだけです。


>相手は子供を望んでないのに、産んだのは自分一人でも愛情持って育てよう!と思ったからでしょう?

私も望んでいませんでしたよ?できただけです。
ですが責任は果たさなければと考えていました。

>主さん、子供が愛おしくないの?

全員がそんな子供産まなければよかった、迷惑だ、といい、子供も生まれてきたくなかったというので、
何のために生んだのかと思い、
愛情がなくなってきました。

>いなくてもいい子なの?
>父親抜きにして、貴方はどうなの?

いなくなってくれたほうが全員、子供本人すら、幸せなのかと考えています。

だから中絶しろと皆いっていたのでしょうか?

将来子供が「中絶していればよかったのだ」と言って来たら私は何と答えればいいのでしょうか。

  • << 226 主さ、スレ返すならレスに対してにしてくれない? 怒りでカッカしながら噛みつきたいレスコピーしてうまくまとめて編集してペーストしても、だれに変レスしてるのかすらわからないほど頭沸いてるの?少なくとも私のスレに対する内容ではないよね。 マジで主みたいな人間が母親でなくて良かったわ。

No.208 15/10/26 21:13
匿名さん104 

普通のまともな人間なら、今後いい人と出逢い添い遂げられる。
虐待じゃないと言ってるみたいだけど、自分の書いてる事もう一度見てみて下さい。
これは、誰でも虐待だよね…
虐待してる人って自分で気付かないから、通報されて発覚されるんです。
早く誰か通報してくれて、子供さんだけ助けてもらうように願います。

No.207 15/10/26 21:06
匿名さん0 ( ♀ )

>> 178 皆さんの話を総合すると、主さんの子は、まだ赤ちゃんなんでしょう? 主さんは、血液上の父親に否定される我が子がかわいそうで、生まれてこ… 私はあのような無責任な人間のことは忘れて 新しい人を見つけたいと考えています。


でも 実の父親にすら否定されるような人間 の 親が 私なのです。

子供の価値=その親の価値

だとしたら

自分の子供でもない子供がセットでついてくる私と結婚したいと思う人が今後現れるのでしょうか?


次に妊娠した時にまた同じことになったら?

次にできた子供にまた同じことを思わせたら?

No.206 15/10/26 21:05
♀ママ27 

レイプされたとしても、は正しくありません。犯罪にあったのであれば、正式な理由として妊娠を継続せず中絶する事を選択出来る。
主は男だね。

  • << 212 その場合でも、です。 子供はレイプした父親とは別の人間なのですよ? なぜ殺していいのですか?

No.205 15/10/26 21:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 177 『血が繋がってなくても』ってあえて書いてるのに何故(笑)例え話も通じないの? 主が彼の立場だったとしたら、突然『お前と血が繋がっている子供… 相手の男性のことが好きかどうかと 
自分の子供を愛せるかどうかとは私にとっては関係ないと思います。

相手がだれでも自分の子供ですから多分愛せるのだろうと思います。

そう思っていたけれども

誰もが今回の決断を失敗だったという、子供本人ですらそういうから、

だんだん私も子供が邪魔になってきたのです。

私の子供を否定する彼の面影を残しているからという理由がそこにあるのかどうかはわかりません。

でも子供は彼ではないし何も責任はないのです。


ひとつ確実なことは自分の子供なので責任は果たさなければならないということです。

彼の今の彼女が生んだ子供を愛せるかどうかもその時々になってみないとわかりません。

ひとつ言えることは私に何も責任はないということです。




問題は何が責任を果たすことなのかということです。

中絶すること?生むこと?

生んで認知と養育費を請求すること?

1人で育てること?

子供から説明を求められた時にありのままを伝えること?

何も言わないこと?

No.204 15/10/26 20:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 179 望んでいなかったから。ただしたかっただけだから。おろしてほしかったから。逃げたから。 だから、主さんとのこどもはいらないから愛せな… 男性がどう思っているかなどわからないのですよ?

結婚していてもわからないのです。

ひとつ言えることは女性は妊娠から逃げられないということです。

  • << 220 女性はぶがわるいですよ。 だからこそ、信用できる男かどうか見抜けないといけない。 主さんは、その能力が低かった。

No.203 15/10/26 20:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 178 皆さんの話を総合すると、主さんの子は、まだ赤ちゃんなんでしょう? 主さんは、血液上の父親に否定される我が子がかわいそうで、生まれてこ… ですから、今度私はいつ子供を作るべきか、セックスするべきかと聞いているのです。

結婚してから、というのは一つの尺度に過ぎません。

結婚してからも同じことになる可能性はあるのです。

  • << 219 しらねぇよ(笑) いつか もうやめたほうがよいとも思うけどね。 結婚してても継続されるかはわからない。自分で責任もてるなら生んだらよい。 それだけ
  • << 385 一生するな!

No.202 15/10/26 20:47
匿名さん0 ( ♀ )

>> 177 『血が繋がってなくても』ってあえて書いてるのに何故(笑)例え話も通じないの? 主が彼の立場だったとしたら、突然『お前と血が繋がっている子供… >突然『お前と血が繋がっている子供だから愛して面倒見てくれと言われたら』とか書かなきゃわからないの?

レイプされたとしても宿った命ですから中絶はできません。
そのあとどうするかその子供をどう思うかはその時になってみないとわかりません。
可愛く思うのかもしれないし思わないのかもしれないし

それでも生んだ(宿った)以上は責任は果たさなければいけないと思います。

問題は「責任を果たす」というのが何なのかということです。


>『子供が愛してない男の子供だとしたら、愛せるかわからない』って。


愛せるか愛せないかなどその時になってみないとわからないですよ?
愛しているかどうかなど本人にすらわからないのかもしれないし、
時間がたつと気持ちも変わるかもしれません。

ひとつ確実なことは責任を果たすかどうかといことです。

自分の子供でないなら責任はありません。

今の彼の彼女の子供を愛せないのはなぜかと聞かれましたが、
愛せるかもしれませんし愛せないかもしれません。

彼女の子供に対する責任は私にはないということです。

No.201 15/10/26 20:43
♀ママ27 

>> 188 どこかのレスで彼の子供に愛情が持てなくなったというなら 彼も同じであなたの子供だから愛情が持てないのだとありましたが 彼の子供だから… そうですよ?誰しも、子どもにはお金もかかるけど、子どもを自分の籍に入れ、親になっている人は、産む前から環境を整え、迎えているのです。
環境が整えられないまま、子どもを産んだなら、籍に入れた母親以外、誰かに責任を押し付ける事は無責任、産み出してしまう前に、誰かに責任を擦り付けないように自分の体で責任を取る事もまた責任の取り方でしょう?

妊娠は女性が継続するかどうか、全責任を負い、その結果ですから、自分が犯罪にあったのでなければ、1人で育てる事に既に合意しているのが主、あなたですよ。あなたが全責任を負って、子どもを産む事を決めたはず。

No.200 15/10/26 20:40
匿名さん0 ( ♀ )

>> 175 お父さんは亡くなったことにしましょう。 子供は日々成長します。ある年齢になれば自我も芽生え、生い立ちを知りたがる時が来ます。 子供には生い… 虐待されているとかでないと施設は引き取りません。

No.199 15/10/26 20:40
匿名さん0 ( ♀ )

>> 174 亡くなった、って言おうよ、ってことです。 いないよ、って。 だって、いないんだもの。 「いる。居どころ知ってる。」の… ですから 死んでも 認知していないことは戸籍を見ればわかるのです。


死後認知もできるのです。

認知されていないということは子供が結婚するときに理解するのです。


将来の子供の結婚相手にもわかるのです。

任意認知は無理です。

強制認知になったら任意で認知してくれなかったということがわかるのです。

  • << 218 おおきくなってからなら、分かっていいじゃない。 仕方ないよね。事実なんだから。

No.198 15/10/26 20:39
♀ママ47 

このスレ、警察に見せたら動いてはくれないのかな?

誰が子ども殺せと言ってるの?誰も言ってないよね。
ちょっと、絶対やめてよ。

私が預かるから、明日、児童相談所に電話して!

  • << 211 児童相談所は犯罪がないと動きません。 虐待があっても動かないのが現状です。

No.197 15/10/26 20:37
匿名さん0 ( ♀ )

>> 173 認知してほしいとか養育費ほしいとかは、貴方だけが相手と戦えばいいことで、子供を連れていくのはおやめなさい。一人で戦えばいい だから 何度言えばわかるのでしょうか?


認知と養育費を求めるのは子供の権利であって

母親がそれを放棄する権利はないのです。


私がいらないという権利はないのです。

子供と父親の間で決めることなのです。

No.196 15/10/26 20:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 172 しつこい 子供さんは主さんじゃないけど、主さんから出てきたってだけで気持ち悪いんです 子供さんは何も悪くない、と言ってますが悪い… 子供は自分の意思で生まれてこれませんよ?


中絶しなかったのも産んだのも私です。


子供は関係ないのですよ?

そして子供を作ったのは彼の責任でもあるのですよ?

  • << 214 本当にしつこい 彼にとっては勝手に生まれてきてるんですよ そこに子供の意志があるか無いかなんて彼には関係ない事 彼にとっては生きている事が罪 だから消えてなくなってほしい その通り子供さんに言ってあげなさい 殺すよりはマシです そして妊娠には彼にも責任があるけど、中絶費用を出すと言った時点で出産に関しては彼には何の責任もない 出産は主さんひとりの責任 子供に対して責任があるのは主さんのひとりだけ

No.195 15/10/26 20:35
匿名さん0 ( ♀ )

>> 171 こんな、真夜中だというのに みんな、真剣に主のことを 考え話てることに対して 何の礼の一つも言えないんだね もうね、ここで話して… ありがとうございます。


警察は犯罪じゃないと動きません。


まずは調停を申し立て

この様子だと恐らく任意認知にならず裁判になる

今の彼女と婚約していたらそれも破棄になるだろうとのことです。

今の彼女が彼に慰謝料を請求することができるのかまではわかりません。

彼は私、というより私(と彼)の子供に怒りを向けるだろう、


いよいよ子供を殺すかもしれないかもしれません。


妊娠して結婚を迫って殺された女性もいるそうです。

No.194 15/10/26 20:34
♀ママ47 

パパは死んだでいいじゃない。

子どもに何って言うかでしょ?

現実に、中絶しろの時点で父親として死んでるから。死んだのよ。

必死に何度もレスしたのに全部スルーされてるんだけど、言い返せないからでしょうか。?
少し理解したってことなのかな〜ん!

No.193 15/10/26 20:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 170 そういう時は お父さんは 天国へいったの …と答えればいい 糞真面目にはなして 子供に、傷を負わせないこと! … 子供はいずれ事の次第を理解しますよ。

戸籍の欄に父親の名前がないのだから。

子供を認めていたなら

結婚していなくても 認知はしているはずなのです。

強制認知なら「裁判済み」と記録されます。

認めていなかったということが記録に残り子供にもわかるのです。


そこまでしても私は裁判するべきなのでしょうか?

No.192 15/10/26 20:29
匿名さん0 ( ♀ )

>> 166 そうです。 家族になりたくないということです。 愛されていない人間は 子供を作ってはいけない ということなのでしょうか?

それでも子供ができることはあります。

愛し合っていなくても結婚することはできます。

  • << 215 だからなんなの? 愛し合っていなければ、こどもを作ってはだめだよ。
  • << 243 主さんは、この人に愛されてる。と実感した上で、子供を、産んで欲しいと望まれてから子作りをした方がいいと思う。

No.191 15/10/26 20:29
匿名さん38 

>> 188 どこかのレスで彼の子供に愛情が持てなくなったというなら 彼も同じであなたの子供だから愛情が持てないのだとありましたが 彼の子供だから… 妊娠中に男から子供を中絶しろと言われた時点で、勝手に産めば主や子供が苦労する事はわかっていた事じゃないのか?

一人で育てる覚悟もなく産んだ以上、自業自得の結末だと思うがな。

相手も弁護士は立ててくるだろうから、養育費や慰謝料を払うにあたって条件は付けてくる。

主が男の意思を無視して出産した事についても責任は問われる。

自分ばかりが苦労してと言うが、その道を選んだのは主なんだよ。

子供の存在価値がわからない?母親に愛されているだけで存在価値があるだろ。

母親の主が子供に存在価値をあたえてやれよ。愛してやれよ。

  • << 210 >一人で育てる覚悟もなく産んだ以上、自業自得の結末だと思うがな。 経済的なことはどうでもなります。 問題は戸籍の父親の欄が空白だということ、 訴訟を起こしたらこれからの彼の家庭にも影響があるということです。 >相手も弁護士は立ててくるだろうから、養育費や慰謝料を払うにあたって条件は付けてくる。 私にも彼にも慰謝料を払う義務は発生しません。 誰も何も悪いことをしていないからです。 中絶した場合でも、基本は女性もちです。 男性が半額負担するという判例も出てきていますが、強姦でない限り慰謝料請求は無理だと思います。 養育費については、現在の彼の経済状況、彼が結婚した場合に持った子供の数など、いろいろ影響されます。 基本的に調停申請まで遡及できますが、払う意思のない人からとるのは極めて困難です。 ない袖は振れません。 >主が男の意思を無視して出産した事についても責任は問われる。 何度も申し上げますが、 認知を請求するのは私ではなくて子供なのです。 子供は生まれてきただけなので、何も責任はないのです。 これが不倫だったら、彼女が私に慰謝料請求できますし、 彼以外の男性と関係を持っていたのなら、子供本人が請求しても認められません。 >子供の存在価値がわからない?母親に愛されているだけで存在価値があるだろ。 >母親の主が子供に存在価値をあたえてやれよ。愛してやれよ。 今後の話です。 母親一人に愛されていれば価値があるから、お金があれば子供は育つからということで、 相手男性が子供を望んでいなかったとして、 子供を作ってもいいのでしょうか? 逆に男性がこの人に子供を生んでほしいからと言って無理やりレイプして 養育費をあとからポンと渡すということは許されるのでしょうか?

No.190 15/10/26 20:27
匿名さん0 ( ♀ )

>> 164 養育費が無理なら手切れ金請求しなよ。 主、嘘ばかりだな。 子供を会わせたとか、会わせて子供に暴力ふるわれたとか、将来子供が聞いて… 中絶費用以外は一切払わないと言っています。



ですから、私が今後一切かかわらないと約束したとして

子供がどう行動するかは私にはコントロールできないのです。

母親は全く無関係なのですよ。

手切れ金が養育費として将来算定されるかは状況による、遡及の時期もいろいろ場合によりけりだそうですが

ひとつ言えることは

認知だけは父親は逃れることはできないのです。

逃れられるのは

母親が他の男性と交渉を持っていたことをその男性が証明できたとき

だけです。

彼は他の人としていないことをわかっています。


No.189 15/10/26 20:23
匿名さん0 ( ♀ )

>> 163 ああ、あと、 結婚って契約だけど、愛を誓った信頼関係だったりもするので、 自分の子供と信じていたお子様が、他の男の子供だったと離婚す… 裁判するには莫大な労力と時間とお金がかかります。
私の子供が認知されれば、彼女のまだ見ぬ子供への相続も減ります。
不倫ではないので彼女が私に慰謝料を請求することも不可能です。


今回の場合、私なり子供なりが訴訟すれば必ず認知は認められます。

認められないとすれば、
「妊娠可能な期間に私が彼以外の男性と関係を持っていたこと」を彼が立証した時に限られます。

>自分の子供と信じていたお子様が、他の男の子供だったと離婚することもありますよ?

婚姻は夫が子供の父親だと「推定」する制度です。
彼は生物学的な父親であると確信しているから鑑定に応じないのです。


>逆に、誰の子供だったとしても、愛する妻の子供なら自分の子供って父親もいます。
不倫で出来た子供だったので父親が親子関係の不存在を求めて認められたということもあります。


>主さんが彼に求める、わたしと結婚して、
結婚は強制することはできません。

>お子様には権利はあるけどさ、将来的に訴訟したとしても、関係ないです。
今回の場合、彼が鑑定を拒否しても強制認知が認められます。

>彼女はストーカーで病んでいました。なんて言われて不成立の可能性もあるよね?

何度も申し上げますように「 認知 と 養育費 は 子供の 権利」

私は法定代理人として動いているだけで、
訴訟の原告となるのは子供なのです。


>本当に彼とだけセックスしていたかなんて、彼にはわからないよね?

私は彼以外とはしていませんし、彼もそれはわかっています。
だから中絶するなら費用は出すと言っていたのです。
自分の子供だと確信しているからこそ、邪魔だと言っているのです。

これが風俗嬢だったら認知は認められません。
正妻が風俗嬢に慰謝料を請求することもできません。


>まぁ、DNA鑑定で証明できるなら、

鑑定に彼は一切応じないと言っています。
刑事犯罪でなければ警察が試料を強制採取することはできません。


>主さんやお子様が彼に会いに行かなくても、法的にはなんとかなるからさ、気持ちもないお金と、認知して貰いなさいな。

ですから 認知を請求するのは 子 供
私が認知も養育費もいらないと合意書を交わしたとして
子供がそれを請求することを 誰も止められないのです。

  • << 235 別に認知も養育費も子供の権利だから、本人が好きにしたらいいと思います。 問題はそれ以前に、きちんと成人して自分の意志で判断する前に、 母親の洗脳でわけもわからずに訴訟して、無駄に傷つくことですね。 自我が確立する前に、保護されるべき幼児期に、わけもわからずに、拒絶や暴言、暴力に晒されることは、大人になる前に自己否定してしまうことですね。 授かった命ですから、どんな業を背負っていたとしても、片親であろうが、他人であろうが、愛情いっぱいに育つべきが子供だと思うので。 どんなに大切にしていても、何時かは世間に晒されることになり、現実と向き合わなければいけなくなります。 それまでに、どれだけ愛されたかは大事なことです。

No.188 15/10/26 20:03
匿名さん0 ( ♀ )

どこかのレスで彼の子供に愛情が持てなくなったというなら
彼も同じであなたの子供だから愛情が持てないのだとありましたが

彼の子供だから愛情が持てないわけではなく

全員が、子供本人ですら、わが子の存在を拒否するから私もそう思えてきたのです。


実の親にすら拒否されるぐらいわが子は価値のない人間なのか、
周りの人間もそんな子供おろせばよかったのに、
自分で全部責任もって育てろ、と私一人に責任を押し付け、
唯一のよりどころの子供ですら

父親に生まれてこなければよかったとか言われているなら
なぜ自分は生まれてきたのか

生まれてこないほうがよかったのかと言いだすので、

誰も得していないので、
私ばかりが苦労して なにより一番子供が苦しんでいるので

子供に価値を見出せなくなっています。

  • << 191 妊娠中に男から子供を中絶しろと言われた時点で、勝手に産めば主や子供が苦労する事はわかっていた事じゃないのか? 一人で育てる覚悟もなく産んだ以上、自業自得の結末だと思うがな。 相手も弁護士は立ててくるだろうから、養育費や慰謝料を払うにあたって条件は付けてくる。 主が男の意思を無視して出産した事についても責任は問われる。 自分ばかりが苦労してと言うが、その道を選んだのは主なんだよ。 子供の存在価値がわからない?母親に愛されているだけで存在価値があるだろ。 母親の主が子供に存在価値をあたえてやれよ。愛してやれよ。
  • << 201 そうですよ?誰しも、子どもにはお金もかかるけど、子どもを自分の籍に入れ、親になっている人は、産む前から環境を整え、迎えているのです。 環境が整えられないまま、子どもを産んだなら、籍に入れた母親以外、誰かに責任を押し付ける事は無責任、産み出してしまう前に、誰かに責任を擦り付けないように自分の体で責任を取る事もまた責任の取り方でしょう? 妊娠は女性が継続するかどうか、全責任を負い、その結果ですから、自分が犯罪にあったのでなければ、1人で育てる事に既に合意しているのが主、あなたですよ。あなたが全責任を負って、子どもを産む事を決めたはず。

No.187 15/10/26 19:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 159 いやいや、だからニュアンスとしては同じ事。 血が繋がってなくても愛してるなら彼女の子供も彼の子供だから愛せるよね?って事。 なんか主本当… 彼の子供なら愛せる、って、私の子供じゃないのに、なぜ愛さなければいけないのですか??


私の子供を愛してほしいと言っているのではなく

彼の子供に責任を果たしてほしいと言っているのです。

No.186 15/10/26 19:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 161 主さんは、面白いね。 主さんのお子様が、赤ちゃんなのか、年長さんなのかわかりませんが、 子供には遺伝的な父親に、認知や養育費の権利は… 結婚してとか今の彼女と別れてくれなんて言ってませんよ?

子供を認知して養育費を払ってほしいと言っているのです。

私自身は裁判することをあきらめましたが、私は法定代理人です。

子供と父親で決めることです。

No.185 15/10/26 19:53
匿名さん0 ( ♀ )

>> 159 いやいや、だからニュアンスとしては同じ事。 血が繋がってなくても愛してるなら彼女の子供も彼の子供だから愛せるよね?って事。 なんか主本当… 言っていることがめちゃくちゃですよ??

彼女が生んだ子供と私には何の血縁関係もないのです。

彼女と彼の責任で作った子供です。

私に何も責任はないのですから、彼女の子供と私は無関係です。


私の子供は彼と私の共同責任でできた子供です。

彼にも責任はあるのです。



では今殺した方がいいのでしょうか?

中絶するのと何が違うのですか?


  • << 244 言ってる事むちゃくちゃなのはアンタだよ。 今までのレス、全部むちゃくちゃだよ。他の方にも何回同じ事言わせてんの? 私その後にレスしてるよね?それにこのレスにアンタちゃんと返して更に私もレス返して説明してる。ちゃんと最後まで全部読んで理解してから返信したら? そりゃ彼女はアンタの子供ではないわ。 だから例え話ってあえて書いてるのに。 例え話ですら理解できないの? マジ面倒。 文章力なくてすいませぇーーん(笑) もう私のレスに2度と返さなくていいから他の返してない人に返してお礼言いなよ。 共同責任で子供できたかもだけど、彼は『中絶してくれ』と言ったのに勝手に産んだのはアンタ。 だから勝手に産んだアンタの責任。 勝手に産まれたのにアンタは彼も責任あると言うのは間違い。 って、他の方も散々言ってるのに理解できず同じ事言うアンタって本気でバカなの? 彼が可哀想になってきた。 知らない所で勝手に自分の子供産まれたのに、責任とれや愛せや、ヤ○ザの取り立てよりよっぽどタチが悪い(笑) 『そうだね、もぅ殺してアンタも死ねば?』 って言えばいいわけ? マジうざい! アンタのバカげた人生に子供巻き込むなドアホ!
  • << 251 今、殺せば殺人。 中絶は優勢保護法で守られているので殺人ではありません。 中絶は人殺しではないんですよ。 産むべきではなかったですね。

No.184 15/10/26 18:52
通行人28 

>> 162 ですから彼と私の子供は血がつながっていますよ。 なぜ血のつながるわが子を愛せないのですか? 子供は私ではありません。 血の繋がりがあっても愛せない場合もありますよ。実際に十を超えるほど家族として一緒にいても、要らない存在になる。
婚姻関係を結んだ後に新たな異性をもとめ結果離婚した場合、親権放棄をする親は少なくありません。
うちの父親がそうだったけど、母親がダブルワークで再婚も愚痴も言わずに愛情注いでくれたから気にもならなかったし、腹違いの妹がいても恨みもしなかった。
まず、第二の人生に前妻や前夫との子供が負担となり邪魔になる、そういう人間がいることを認めなよ。

主の場合は婚姻関係もなく、元彼は堕胎を望み認知を拒否するほど主を拒絶した。にも関わらず勝手に産み、既成事実を振りかざして子の権利だと粘着しているだけ。
主のスレやお礼レス、それから別に立てているスレを見ていると、泥酔させて無理矢理またがって精子を盗んだんじゃないの?とすら思える。
猟奇的な昏睡強盗のような匂いがするのよ。
愛されない人間は子をなすべきではないではなく、主のように身勝手で未熟な人間は子をなしてはいけないの。

  • << 209 >でも、はなから相手は自分に愛情ないってわかってるのに子供作るのは無責任。子供の事を考えての行動じゃないよね? 子供に愛情がないとわかっていて作るのは無責任だというのはわかります。 なぜ 自分への愛情がない=自分が生んだ子供に愛情はない となるのでしょうか? 子供は親とは別の人間です。 そして相手の子供でもあるのです。 >愛されてたら、結婚しよう!ってなるし、 結婚しているか相手がどう思っているかとは全く別問題です。 法的な責任が生じるかどうかというだけです。 >愛してるからこそ2人の子供がほしいって気持ちになるはず。 なんで 愛情→子供が欲しい になるのでしょうか。 愛していないなら子供を作ってはいけないのでしょうか。 愛していないけど責任は果たすから子供が欲しいではだめなのですか? 逆に愛しているというだけならだれでもできますが 責任を果たさないなら親として意味をなさない、 養育費を払ってくれる赤の他人のほうが子供にとっては有益なのです。 そして子供が欲しくなくても人間はしたがります。 >結婚した時点、子供を作った時点では愛があったわけで、 愛があったかどうかなど本人にしか、いや本人にすらわかりません。 愛されていると片方が信じていても実はそうではないことはよくあります。 わかるのは責任を果たしているかどうかということだけです。 >相手は子供を望んでないのに、産んだのは自分一人でも愛情持って育てよう!と思ったからでしょう? 私も望んでいませんでしたよ?できただけです。 ですが責任は果たさなければと考えていました。 >主さん、子供が愛おしくないの? 全員がそんな子供産まなければよかった、迷惑だ、といい、子供も生まれてきたくなかったというので、 何のために生んだのかと思い、 愛情がなくなってきました。 >いなくてもいい子なの? >父親抜きにして、貴方はどうなの? いなくなってくれたほうが全員、子供本人すら、幸せなのかと考えています。 だから中絶しろと皆いっていたのでしょうか? 将来子供が「中絶していればよかったのだ」と言って来たら私は何と答えればいいのでしょうか。

No.183 15/10/26 14:14
匿名 ( 40代 ♀ bTRfG )

主さんが 元彼に 子供の存在を 知らせに行ったでしょ?

これが 噂で 聞いて知ったのなら
元彼も 逆に 気になったかもね。

10年 20年後
「会いたい」と思ってくれるかも。

彼女との子供が 成長してく姿見ながら
「俺のもう1人の子供は 元気だろうか。」と思ってくれるかも。

子供への愛=母親への愛
違うよ。

元彼の中では
主さんは どうでもよく 関係無い存在
「関わりたくない」程度。
子供は それ以上の憎しみ対象
「存在を否定」

主への憎しみ<子供の存在否定

これは 騙し討ちしてる 主さんが 相手だからそうなる。

なので
元彼 自らが 望んでる 彼女の子供への愛は
ある。

結局 納得出来ないのソコでしょ。
「彼女の子供は 愛するのに 私の子供は拒絶されるのは なぜ?」

彼女は 騙し討ちしない 良い性格で 俺を支えてくれる「味方」

主さんは 俺の人生めちゃめちゃに しようとしてる「敵」

このように認識してるんですよ。

まぁ…スレとお礼レス見てたら
元彼が ホントに お気の毒だよ。



No.182 15/10/26 12:27
匿名さん182 ( 50代 ♀ )

主は なんかの呪いにとりつかれてるんですか?
父に構ってもらえず 経済的にも虐待されてる子を否定してるのは
実は 元彼じゃなくて
お母さんである あなたなんじゃないの?


あなた自身もあなたも
そういう何万 何億 何京と居た 父無し子のひとりに過ぎません

あなたの子も、みなしごじゃないんだから あなたが精一杯愛してあげたらいいだけじゃないの

どうせ 子供に 養育費もない…と グチってるんでしょ? そういう環境が子供を卑屈にしてるんでしょ?

お母さんだけでも
いいやん

お父さんに未練たらたらな あなたがいけないと思いますよ

すっぱり 縁を切って
あなたの
そのうじうじした根性を叩きなおしてから
次の結婚を望むのは悪いことではないと思いますよ

ただ だらしない男にはひっかからないでね


No.181 15/10/26 10:06
匿名さん181 ( 40代 ♀ )

お子さん、認知されてますか?

認知されてなかったら「誰の子か判らない」と突っぱねられるでしょうし、そもそも親子関係がはっきりしていないのに請求出来るんですか?

No.180 15/10/26 09:59
匿名さん180 ( ♀ )

>> 13 お金はあるとします。 相手から愛されていない場合子供を作っていいのでしょうか? 相手に愛されてなくても、自分が父親の分も愛情持って育てる!って思いがあれば、生んで育てればいいんじゃない?

でも、はなから相手は自分に愛情ないってわかってるのに子供作るのは無責任。子供の事を考えての行動じゃないよね?

愛されてるかどうか分からない?
愛されてたら、結婚しよう!ってなるし、その次の段階が子供が欲しい!ってなるよね?
愛してるからこそ2人の子供がほしいって気持ちになるはず。結婚した後に、愛情なくなったり、子供生まれてからでも離婚になる事もあるけれど、結婚した時点、子供を作った時点では愛があったわけで、片親になる事は子供にとって不憫たけれど、片親でもめいっぱい子供に愛情を注いであげたらいい。

でも、主さんはそこの土俵にも立ててないと言うか、相手に結婚すら拒まれてたんでしょ?
相手は子供を望んでないのに、産んだのは自分一人でも愛情持って育てよう!と思ったからでしょう?
そうじゃないのなら産むべきでなかった。

父親がいなくて、愛されてなくても、母親からたくさん愛されてたら、死にたいなんて思わないよ。父親からも、そして母親からも愛を感じないから、自分なんていない方がいいと思うんだよ。

主さん、子供が愛おしくないの?
いなくてもいい子なの?
父親抜きにして、貴方はどうなの?

No.179 15/10/26 09:19
匿名さん29 ( ♀ )

>> 162 ですから彼と私の子供は血がつながっていますよ。 なぜ血のつながるわが子を愛せないのですか? 子供は私ではありません。 望んでいなかったから。ただしたかっただけだから。おろしてほしかったから。逃げたから。

だから、主さんとのこどもはいらないから愛せないし、血が繋がっていても情がわかない。

自分のお腹で育てていないし、薄情にもなれるのでは?

血の繋がりは血の繋がり。感情は感情。

主さんも、本当はわかっているでしょう?

やり場のないきもちを、ここでぶつけて、あたっているんだよね。

  • << 204 男性がどう思っているかなどわからないのですよ? 結婚していてもわからないのです。 ひとつ言えることは女性は妊娠から逃げられないということです。

No.178 15/10/26 09:07
匿名さん29 ( ♀ )

皆さんの話を総合すると、主さんの子は、まだ赤ちゃんなんでしょう?

主さんは、血液上の父親に否定される我が子がかわいそうで、生まれてこなければよかったと思って泣いているように見えるわけでしょう?

こどもの実際のきもちではなくて、主さんの感情の投影で。

それで、なんで別の人とは結婚するんだ。こどもを望むんだ。って恨んでいる。
歌舞伎界だって、認知されていない(隠し子?)で産み育てている女性いますよね。男性は、認知はしない、ってはっきりいって、別に結婚して家庭をもっているではないですか。

主さんは、それについてはどう感じるのかな?

私が思うに、主さんとその男性の関係は、終わった過去なんだよ。

籍いれていて離婚したわけではないのだから、養育義務はないのです。。

こどもができたのは、その男性の行動の結果でもあるけれど、主さんの行動の結果でもある。そして、命を刈り取ろうと言われたけれど、自分の責任において刈り取らず産んだのは主さん。

やっぱりいまさらいらない、とか、父親として愛して認知してくれっていまさらいっても、順番がちがうんじゃないかな。。?

妊娠しているの分かって結婚、となったらよかったけれども。相手にその気がなかったのだから、主さん、騙されてしまったんだよ。
言われていても、気づかず認めなかったからこうなってるのもあるけれど。

一人で育てていく決断をして、産んだはずだよ? 10ヵ月あったのだから。結婚も認知もされていないのだから。彼が決めたわけでもない。彼は逃げました。そして、主さんが決めました。

主さんが、守り、育てるしかないのですよ。将来、相手の家庭をぶちこわすような衝撃を与えたいから、こどもに認知訴訟させようとしているのでしょう?

それは自由ですが、主さんのぶが悪くないかな? いきさつを明るみにしてこどもに知らせて傷つけるようなことを、するのかな?できるのかな?

恨みな方向にいっているけれど。いさぎよく、こどもと生きていった方が、すがすがしいよ? 新たな出会いがあれば、結婚してから子どもを生みましょう。離婚することも、上の子がうとまれることも想定した上で、主さんが決めましょう。

あまりにも気持ちがおさまらなければ、心が壊れてしまっているから、病院でたすけてもらいましょう!

  • << 203 ですから、今度私はいつ子供を作るべきか、セックスするべきかと聞いているのです。 結婚してから、というのは一つの尺度に過ぎません。 結婚してからも同じことになる可能性はあるのです。
  • << 207 私はあのような無責任な人間のことは忘れて 新しい人を見つけたいと考えています。 でも 実の父親にすら否定されるような人間 の 親が 私なのです。 子供の価値=その親の価値 だとしたら 自分の子供でもない子供がセットでついてくる私と結婚したいと思う人が今後現れるのでしょうか? 次に妊娠した時にまた同じことになったら? 次にできた子供にまた同じことを思わせたら?

No.177 15/10/26 08:53
匿名さん39 ( ♀ )

>> 162 ですから彼と私の子供は血がつながっていますよ。 なぜ血のつながるわが子を愛せないのですか? 子供は私ではありません。 『血が繋がってなくても』ってあえて書いてるのに何故(笑)例え話も通じないの?
主が彼の立場だったとしたら、突然『お前と血が繋がっている子供だから愛して面倒見てくれと言われたら』とか書かなきゃわからないの?細かく説明しなきゃならないの?
もぅいいや、めんどくせぇなぁ。
主は周りをイライラさせる天才か?
自分の考え強すぎだし、コレと思ったらその考えしかできない。

『血の繋がる我が子を愛せないの?』って愛せない親もいるんだよ。
皆言ってるじゃん。
皆がみんな血が繋がる子供愛せる訳じゃないんだよ。
なんでそこで『あぁそうなのか』と受け入れれないのか。世の中主の考えばかりの人間じゃねぇんだよ。
主自身で言ってるよね、『子供が愛してない男の子供だとしたら、愛せるかわからない』って。
それって例えば『主は彼の事愛してない→だから子供が出来ても愛せないかもしれない』って事でしょ?
だから『彼は主の事愛してない→だから子供も愛せるかわからない→わからないけど考えた結果→愛せない』って事。
(言ってる意味わかりますかね?ちなみに『例えば』で言ってる『彼』は主の愛する彼とほ違いますよ?例えですから)
主自身で答え出してるのに、なんでわからないのかね。

  • << 202 >突然『お前と血が繋がっている子供だから愛して面倒見てくれと言われたら』とか書かなきゃわからないの? レイプされたとしても宿った命ですから中絶はできません。 そのあとどうするかその子供をどう思うかはその時になってみないとわかりません。 可愛く思うのかもしれないし思わないのかもしれないし それでも生んだ(宿った)以上は責任は果たさなければいけないと思います。 問題は「責任を果たす」というのが何なのかということです。 >『子供が愛してない男の子供だとしたら、愛せるかわからない』って。 愛せるか愛せないかなどその時になってみないとわからないですよ? 愛しているかどうかなど本人にすらわからないのかもしれないし、 時間がたつと気持ちも変わるかもしれません。 ひとつ確実なことは責任を果たすかどうかといことです。 自分の子供でないなら責任はありません。 今の彼の彼女の子供を愛せないのはなぜかと聞かれましたが、 愛せるかもしれませんし愛せないかもしれません。 彼女の子供に対する責任は私にはないということです。
  • << 205 相手の男性のことが好きかどうかと  自分の子供を愛せるかどうかとは私にとっては関係ないと思います。 相手がだれでも自分の子供ですから多分愛せるのだろうと思います。 そう思っていたけれども 誰もが今回の決断を失敗だったという、子供本人ですらそういうから、 だんだん私も子供が邪魔になってきたのです。 私の子供を否定する彼の面影を残しているからという理由がそこにあるのかどうかはわかりません。 でも子供は彼ではないし何も責任はないのです。 ひとつ確実なことは自分の子供なので責任は果たさなければならないということです。 彼の今の彼女が生んだ子供を愛せるかどうかもその時々になってみないとわかりません。 ひとつ言えることは私に何も責任はないということです。 問題は何が責任を果たすことなのかということです。 中絶すること?生むこと? 生んで認知と養育費を請求すること? 1人で育てること? 子供から説明を求められた時にありのままを伝えること? 何も言わないこと?

No.176 15/10/26 08:46
匿名さん38 

>> 174 亡くなった、って言おうよ、ってことです。 いないよ、って。 だって、いないんだもの。 「いる。居どころ知ってる。」の… 答えてくれてありがとう。

そうだな。亡くなったと話すべきだよな。

No.175 15/10/26 08:35
♂ママ175 ( ♀ )

お父さんは亡くなったことにしましょう。
子供は日々成長します。ある年齢になれば自我も芽生え、生い立ちを知りたがる時が来ます。

子供には生い立ちを知る権利があります。それは子供が自分で調べていくと思います。



早く、児童養護施設に入れてあげてください。
良い里親が見つかることを祈ります。

  • << 200 虐待されているとかでないと施設は引き取りません。

No.174 15/10/26 08:34
匿名さん29 ( ♀ )

>> 168 ん?どういう意味だ? 亡くなった、って言おうよ、ってことです。

いないよ、って。

だって、いないんだもの。
「いる。居どころ知ってる。」のはこどもではないもの。

ママとこどもはちがう人間なんでしょ。ママがしってても、こどもはしらない。
いたけでいなくなった。亡くなったんだ。

  • << 176 答えてくれてありがとう。 そうだな。亡くなったと話すべきだよな。
  • << 199 ですから 死んでも 認知していないことは戸籍を見ればわかるのです。 死後認知もできるのです。 認知されていないということは子供が結婚するときに理解するのです。 将来の子供の結婚相手にもわかるのです。 任意認知は無理です。 強制認知になったら任意で認知してくれなかったということがわかるのです。

No.173 15/10/26 08:25
匿名さん173 

認知してほしいとか養育費ほしいとかは、貴方だけが相手と戦えばいいことで、子供を連れていくのはおやめなさい。一人で戦えばいい

  • << 197 だから 何度言えばわかるのでしょうか? 認知と養育費を求めるのは子供の権利であって 母親がそれを放棄する権利はないのです。 私がいらないという権利はないのです。 子供と父親の間で決めることなのです。

No.172 15/10/26 07:55
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

>> 155 なぜ今の彼女が生んだ子供の父親になろうとするのに 私の子供の父親にはなりたくないのですか? お金は彼にはあるのですよ。 … しつこい

子供さんは主さんじゃないけど、主さんから出てきたってだけで気持ち悪いんです

子供さんは何も悪くない、と言ってますが悪いです
こんな事言いたくないけど、主さんは言わないと分からないでしょ

子供さんは産まれたことが彼にとって最悪なんです
産まれたことが彼にとって悪いんです
主さんが中絶しなかった瞬間から子供さんの彼に対する罪は始まってしまいました

彼にとっては産まれる前から悪なんです

全てはそんな事も分からず、子供さえ出来れば彼は逃げられないと思い込んで安易に産んだ主さんの責任です

もう一度言います
子供さんに父親はいません

子供の罪は勝手に生まれてきた事
彼にとっては存在自体が最悪なんです

いいですか

子供さんは悪いんです
主さんじゃなくても勝手に生まれてきた最悪の存在なんですよ

  • << 196 子供は自分の意思で生まれてこれませんよ? 中絶しなかったのも産んだのも私です。 子供は関係ないのですよ? そして子供を作ったのは彼の責任でもあるのですよ?

No.171 15/10/26 04:46
匿名さん41 

こんな、真夜中だというのに
みんな、真剣に主のことを
考え話てることに対して
何の礼の一つも言えないんだね

もうね、ここで話しても埒開かないから
各自治体で無料相談室を、設けてるから
そこで、プロに主の気持ちを話してみな

主が、どれだけ一般常識から
掛け離れてるかがわかるはず

それでも、理解できない時は
主は精神科を受診しな
子供は、養護施設に入れる事

これが、ベストな結論だわ!!

決定!!!


皆に、一言礼を言いなよ

私の、レスをスルーしようなんて思うなよ!!

  • << 195 ありがとうございます。 警察は犯罪じゃないと動きません。 まずは調停を申し立て この様子だと恐らく任意認知にならず裁判になる 今の彼女と婚約していたらそれも破棄になるだろうとのことです。 今の彼女が彼に慰謝料を請求することができるのかまではわかりません。 彼は私、というより私(と彼)の子供に怒りを向けるだろう、 いよいよ子供を殺すかもしれないかもしれません。 妊娠して結婚を迫って殺された女性もいるそうです。

No.170 15/10/26 04:26
匿名さん41 

>> 153 いずれ子供は事の次第を理解します。 お父さんどこの誰なのかと聞いてきます。 そういう時は

お父さんは

天国へいったの

…と答えればいい

糞真面目にはなして

子供に、傷を負わせないこと!


  • << 193 子供はいずれ事の次第を理解しますよ。 戸籍の欄に父親の名前がないのだから。 子供を認めていたなら 結婚していなくても 認知はしているはずなのです。 強制認知なら「裁判済み」と記録されます。 認めていなかったということが記録に残り子供にもわかるのです。 そこまでしても私は裁判するべきなのでしょうか?

No.169 15/10/26 03:54
♂ママ24 

>> 105 私が考えてるのをやめても 子供は考えるのです。 そして将来その考えを持ったまま 子供が彼に訴訟を起こす可能性はあるのです。 … あんたに洗脳されてるからそんな事考えるんだろうよ。小学生?が毎日そんな事あんたに言ってるなら、子供も病んでるね。2人で病院行きな。

No.168 15/10/26 03:00
匿名さん38 

>> 165 亡くなったんだよね。 ん?どういう意味だ?

  • << 174 亡くなった、って言おうよ、ってことです。 いないよ、って。 だって、いないんだもの。 「いる。居どころ知ってる。」のはこどもではないもの。 ママとこどもはちがう人間なんでしょ。ママがしってても、こどもはしらない。 いたけでいなくなった。亡くなったんだ。

No.167 15/10/26 02:50
通りすがり ( ♀ 5otJe )

そうそう、幼馴染みがシングルマザーと娘の二人きりでした。
小さな頃、お父さんは死んだ。と言っていました。
誰も追求しなかったし、本人もまったく疑ってませんでした。

大人になってから、近所の大人は、離婚して里に返されたことを誰でも知っていました。

娘一人しか産めず、二人目を産めない為に離婚して実家に返されていました。
今考えてみれば、仏壇に写真もないし、お墓参りも、法事もないわけで、バレバレの嘘ですが、大事に大事に育てられて、別に寂しがったりもしませんでしたよ?

本人は、小さな頃に麻疹で、卵巣が焼けてしまい、お子様ができません。
旦那様はわかった上で結婚して、夫婦二人仲良しです。

ちなみに、わたしも、医者に子供は無理と言われていましたが、子供できなくて良いと言われて主人と結婚しました。
ありがたくも授かりましたが、出産制限があり、三人目は諦めました。
二人目を強行して産んだ為、三人目は医者が頑として反対しました…。

愛が何かはわからないけど、結婚って覚悟の要るもので、結婚を申し込まれるのって、責任を持つっていう誓約書であり、契約なんだと思います。
法律は万能じゃないし、法律で相手の気持ちをどうこうはできないよ?

暴力は何も産まないから、暴力をやめて、色々なことに感謝してみては?
主さんは収入もあるし、お子様も五体満足で健康ならば、欲をかく必要はないと思うよ?

No.166 15/10/26 02:44
匿名さん29 ( ♀ )

>> 157 端的にお聞きしますが 子供を欲しいと願われなかった =他人から愛されなかった証 ということなのでしょうか そうです。

家族になりたくないということです。

  • << 192 愛されていない人間は 子供を作ってはいけない ということなのでしょうか? それでも子供ができることはあります。 愛し合っていなくても結婚することはできます。

No.165 15/10/26 02:29
匿名さん29 ( ♀ )

>> 132 子供は男女がいなければできないことをいずれ子供は理解するのです。 その時に自分の父親はどこにいてなぜ自分を育てないのかと聞かれたときに… 亡くなったんだよね。

  • << 168 ん?どういう意味だ?

No.164 15/10/26 02:25
匿名さん38 

養育費が無理なら手切れ金請求しなよ。

主、嘘ばかりだな。

子供を会わせたとか、会わせて子供に暴力ふるわれたとか、将来子供が聞いてくるかもしれませんとかさ。

暴力ふるわれたなら警察呼ぶだろうし、将来の話ばかりしてるところをみるとまだ会わせてもないんじゃないのか?

妄想か?被害妄想か?

世間一般では犯罪者の子供に罪はないというが、いざ自分が被害者や被害者家族の立場に立ったら、末代まで恨むけどな俺は。

昔の事件でコンクリート殺人事件があったが、加害者らの中には出所後に子供をもってる奴もいる。それも女児。

俺が被害者家族ならその子供を同じ目に合わせたいとさえ思うね。

本題から逸れたが養育費は支払い命令が出ても払わない奴が多い、それなら今後一切関わらないと約束して手切れ金を貰いなよ。

  • << 190 中絶費用以外は一切払わないと言っています。 ですから、私が今後一切かかわらないと約束したとして 子供がどう行動するかは私にはコントロールできないのです。 母親は全く無関係なのですよ。 手切れ金が養育費として将来算定されるかは状況による、遡及の時期もいろいろ場合によりけりだそうですが ひとつ言えることは 認知だけは父親は逃れることはできないのです。 逃れられるのは 母親が他の男性と交渉を持っていたことをその男性が証明できたとき だけです。 彼は他の人としていないことをわかっています。

No.163 15/10/26 01:56
通りすがり ( ♀ 5otJe )

ああ、あと、
結婚って契約だけど、愛を誓った信頼関係だったりもするので、

自分の子供と信じていたお子様が、他の男の子供だったと離婚することもありますよ?

逆に、誰の子供だったとしても、愛する妻の子供なら自分の子供って父親もいます。
裁判、裁判、権利どうのと言われてるから、範例とかご存じでは?

家族って長い時間一緒に暮らすから、親子間の信頼関係もあるし、絆もあるから、離婚、再婚、死別、養子とか、連れ子とか、異母兄弟とか、異父兄弟とか、代理出産とか、卵子提供とか、精子バンクとか、子なしとか、かなり複雑だから、
主さんが彼に求める、わたしと結婚して、子供を愛して!子供を認知して、お金を出せ!
って、むちゃくちゃなんだよ?

お子様には権利はあるけどさ、将来的に訴訟したとしても、関係ないです。彼女はストーカーで病んでいました。なんて言われて不成立の可能性もあるよね?

主さんは彼の子供って信じているけど、
本当に彼とだけセックスしていたかなんて、彼にはわからないよね?

一晩だけ記憶もなく情事に及んでいたら、気味が悪いだけだと思うけど?
証拠があるというけど、住民票が一時期同じなら、事実婚とかに相当して証拠にもなるだろうけど
まぁ、DNA鑑定で証明できるなら、主さんやお子様が彼に会いに行かなくても、法的にはなんとかなるからさ、気持ちもないお金と、認知して貰いなさいな。

すっげー迷惑な女だよね。
セックスした彼もお気の毒様。

  • << 189 裁判するには莫大な労力と時間とお金がかかります。 私の子供が認知されれば、彼女のまだ見ぬ子供への相続も減ります。 不倫ではないので彼女が私に慰謝料を請求することも不可能です。 今回の場合、私なり子供なりが訴訟すれば必ず認知は認められます。 認められないとすれば、 「妊娠可能な期間に私が彼以外の男性と関係を持っていたこと」を彼が立証した時に限られます。 >自分の子供と信じていたお子様が、他の男の子供だったと離婚することもありますよ? 婚姻は夫が子供の父親だと「推定」する制度です。 彼は生物学的な父親であると確信しているから鑑定に応じないのです。 >逆に、誰の子供だったとしても、愛する妻の子供なら自分の子供って父親もいます。 不倫で出来た子供だったので父親が親子関係の不存在を求めて認められたということもあります。 >主さんが彼に求める、わたしと結婚して、 結婚は強制することはできません。 >お子様には権利はあるけどさ、将来的に訴訟したとしても、関係ないです。 今回の場合、彼が鑑定を拒否しても強制認知が認められます。 >彼女はストーカーで病んでいました。なんて言われて不成立の可能性もあるよね? 何度も申し上げますように「 認知 と 養育費 は 子供の 権利」 私は法定代理人として動いているだけで、 訴訟の原告となるのは子供なのです。 >本当に彼とだけセックスしていたかなんて、彼にはわからないよね? 私は彼以外とはしていませんし、彼もそれはわかっています。 だから中絶するなら費用は出すと言っていたのです。 自分の子供だと確信しているからこそ、邪魔だと言っているのです。 これが風俗嬢だったら認知は認められません。 正妻が風俗嬢に慰謝料を請求することもできません。 >まぁ、DNA鑑定で証明できるなら、 鑑定に彼は一切応じないと言っています。 刑事犯罪でなければ警察が試料を強制採取することはできません。 >主さんやお子様が彼に会いに行かなくても、法的にはなんとかなるからさ、気持ちもないお金と、認知して貰いなさいな。 ですから 認知を請求するのは 子 供 私が認知も養育費もいらないと合意書を交わしたとして 子供がそれを請求することを 誰も止められないのです。

No.162 15/10/26 01:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 159 いやいや、だからニュアンスとしては同じ事。 血が繋がってなくても愛してるなら彼女の子供も彼の子供だから愛せるよね?って事。 なんか主本当… ですから彼と私の子供は血がつながっていますよ。

なぜ血のつながるわが子を愛せないのですか?

子供は私ではありません。

  • << 177 『血が繋がってなくても』ってあえて書いてるのに何故(笑)例え話も通じないの? 主が彼の立場だったとしたら、突然『お前と血が繋がっている子供だから愛して面倒見てくれと言われたら』とか書かなきゃわからないの?細かく説明しなきゃならないの? もぅいいや、めんどくせぇなぁ。 主は周りをイライラさせる天才か? 自分の考え強すぎだし、コレと思ったらその考えしかできない。 『血の繋がる我が子を愛せないの?』って愛せない親もいるんだよ。 皆言ってるじゃん。 皆がみんな血が繋がる子供愛せる訳じゃないんだよ。 なんでそこで『あぁそうなのか』と受け入れれないのか。世の中主の考えばかりの人間じゃねぇんだよ。 主自身で言ってるよね、『子供が愛してない男の子供だとしたら、愛せるかわからない』って。 それって例えば『主は彼の事愛してない→だから子供が出来ても愛せないかもしれない』って事でしょ? だから『彼は主の事愛してない→だから子供も愛せるかわからない→わからないけど考えた結果→愛せない』って事。 (言ってる意味わかりますかね?ちなみに『例えば』で言ってる『彼』は主の愛する彼とほ違いますよ?例えですから) 主自身で答え出してるのに、なんでわからないのかね。
  • << 179 望んでいなかったから。ただしたかっただけだから。おろしてほしかったから。逃げたから。 だから、主さんとのこどもはいらないから愛せないし、血が繋がっていても情がわかない。 自分のお腹で育てていないし、薄情にもなれるのでは? 血の繋がりは血の繋がり。感情は感情。 主さんも、本当はわかっているでしょう? やり場のないきもちを、ここでぶつけて、あたっているんだよね。
  • << 184 血の繋がりがあっても愛せない場合もありますよ。実際に十を超えるほど家族として一緒にいても、要らない存在になる。 婚姻関係を結んだ後に新たな異性をもとめ結果離婚した場合、親権放棄をする親は少なくありません。 うちの父親がそうだったけど、母親がダブルワークで再婚も愚痴も言わずに愛情注いでくれたから気にもならなかったし、腹違いの妹がいても恨みもしなかった。 まず、第二の人生に前妻や前夫との子供が負担となり邪魔になる、そういう人間がいることを認めなよ。 主の場合は婚姻関係もなく、元彼は堕胎を望み認知を拒否するほど主を拒絶した。にも関わらず勝手に産み、既成事実を振りかざして子の権利だと粘着しているだけ。 主のスレやお礼レス、それから別に立てているスレを見ていると、泥酔させて無理矢理またがって精子を盗んだんじゃないの?とすら思える。 猟奇的な昏睡強盗のような匂いがするのよ。 愛されない人間は子をなすべきではないではなく、主のように身勝手で未熟な人間は子をなしてはいけないの。

No.161 15/10/26 01:39
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 158 結婚していても本当にその人が父親である証拠はどこにもないのです。 わかっているのは その女性が生んだ子供に養育費を払っている と… 主さんは、面白いね。

主さんのお子様が、赤ちゃんなのか、年長さんなのかわかりませんが、
子供には遺伝的な父親に、認知や養育費の権利はありますが、
法が保証しているだけですよ?

気持ちとして主さんがどうこうはできないよ?

結婚して、とか、父親として子供を愛せとか強請はできない。

奥さんに望んで、プロポーズして、結婚して、妊娠して、二人で妊娠・出産に立ち会い、名付け、出生届を出す。

愛と、責任を負う覚悟の上で、申込み、受け入れて貰い、約束して、契約を結ぶのが結婚。

そこまでしても、愛がなくなったり、お互いに破綻して離婚も珍しくない。

セックスしたって、妊娠するかもしれない覚悟もなく、産んでほしい気持ちもない。
中絶も言い渡した相手が、勝手に産んで、貴方の子供よ?と、父親でしょ?
子供を愛して!なんて言ったら、人生が破綻します…。

好きな女がいて、結婚の意志があったら尚更だよね。
子供のために、母親と結婚する男なんて、よっぽどのお人好しだから。
普通のリアクションです。
主さんの固執する愛はここにはないよ?
愛があるなら、主さんは、彼のために子供を諦めただろうし、彼の遺伝子を受け継いだ子供と二人で、彼の人生に影を落とさないように、一生関わりを持たずに育ててる。
主さんは愛がわからないから、こうなった。
答えは簡単。
なぜ?どうして?主さんが自分勝手だから。

  • << 186 結婚してとか今の彼女と別れてくれなんて言ってませんよ? 子供を認知して養育費を払ってほしいと言っているのです。 私自身は裁判することをあきらめましたが、私は法定代理人です。 子供と父親で決めることです。

No.160 15/10/26 01:36
ベテラン主婦160 

主さんさあ、なぜレスして下さる方々に、返レスで絡むの?

そうですね、とか、そうは思えないです、とか、

書きようがあるでしょう?

ただ突っかかっている様にしか読めませんよ?






No.159 15/10/26 01:36
匿名さん39 ( ♀ )

>> 156 彼女の子供は私の子供ではありませんから私には何の責任もありませんよ?? 私の子供は彼の子供でもあります。 愛していない人との… いやいや、だからニュアンスとしては同じ事。
血が繋がってなくても愛してるなら彼女の子供も彼の子供だから愛せるよね?って事。
なんか主本当に面倒くさ。

彼からしたら『中絶してくれって言ったのに、勝手に産まれた』って感じでしょ。
勝手に産んだのに、その子供を愛せ、責任とれなんて都合良すぎ。
後々文句言うならなんで中絶しなかったわけ?
弁護士つけて裁判にでも持ち込んで決着つけだが一番早いと思う。
ここで話してても結果なんて出ないし、同じ事質問と答え繰り返すだけだよ。

  • << 162 ですから彼と私の子供は血がつながっていますよ。 なぜ血のつながるわが子を愛せないのですか? 子供は私ではありません。
  • << 185 言っていることがめちゃくちゃですよ?? 彼女が生んだ子供と私には何の血縁関係もないのです。 彼女と彼の責任で作った子供です。 私に何も責任はないのですから、彼女の子供と私は無関係です。 私の子供は彼と私の共同責任でできた子供です。 彼にも責任はあるのです。 では今殺した方がいいのでしょうか? 中絶するのと何が違うのですか?
  • << 187 彼の子供なら愛せる、って、私の子供じゃないのに、なぜ愛さなければいけないのですか?? 私の子供を愛してほしいと言っているのではなく 彼の子供に責任を果たしてほしいと言っているのです。

No.158 15/10/26 01:01
匿名さん0 ( ♀ )

>> 152 子供に生まれてこなきゃよかったとか言わせてんの?どんな恐ろしい説明してんの?虐待したいの? あんたが捨てられたことの腹いせを子供にするんじ… 結婚していても本当にその人が父親である証拠はどこにもないのです。

わかっているのは

その女性が生んだ子供に養育費を払っている ということだけです。

妻子を愛しているかどうかも本人にしかわからないことです。


養育費=子供に対する愛情=母親に対する愛情


子供=母親


こういうことなのですか?

  • << 161 主さんは、面白いね。 主さんのお子様が、赤ちゃんなのか、年長さんなのかわかりませんが、 子供には遺伝的な父親に、認知や養育費の権利はありますが、 法が保証しているだけですよ? 気持ちとして主さんがどうこうはできないよ? 結婚して、とか、父親として子供を愛せとか強請はできない。 奥さんに望んで、プロポーズして、結婚して、妊娠して、二人で妊娠・出産に立ち会い、名付け、出生届を出す。 愛と、責任を負う覚悟の上で、申込み、受け入れて貰い、約束して、契約を結ぶのが結婚。 そこまでしても、愛がなくなったり、お互いに破綻して離婚も珍しくない。 セックスしたって、妊娠するかもしれない覚悟もなく、産んでほしい気持ちもない。 中絶も言い渡した相手が、勝手に産んで、貴方の子供よ?と、父親でしょ? 子供を愛して!なんて言ったら、人生が破綻します…。 好きな女がいて、結婚の意志があったら尚更だよね。 子供のために、母親と結婚する男なんて、よっぽどのお人好しだから。 普通のリアクションです。 主さんの固執する愛はここにはないよ? 愛があるなら、主さんは、彼のために子供を諦めただろうし、彼の遺伝子を受け継いだ子供と二人で、彼の人生に影を落とさないように、一生関わりを持たずに育ててる。 主さんは愛がわからないから、こうなった。 答えは簡単。 なぜ?どうして?主さんが自分勝手だから。

No.157 15/10/26 00:59
匿名さん0 ( ♀ )

>> 150 愛されてないんだから、産まなきゃ良かったのに。 主は精神科へ。 子供は児童相談所へ。 端的にお聞きしますが

子供を欲しいと願われなかった

=他人から愛されなかった証

ということなのでしょうか

  • << 166 そうです。 家族になりたくないということです。

No.156 15/10/26 00:59
匿名さん0 ( ♀ )

>> 148 じゃ、主は愛する男の子供(彼女の子供)を愛せるんだよね? 愛せないなら男も主の子供なんて愛せないって言ってる意味わかるはずなんだけどね。 … 彼女の子供は私の子供ではありませんから私には何の責任もありませんよ??

私の子供は彼の子供でもあります。


愛していない人との間に子供ができたら、

愛せるかどうかわかりませんが

人を殺すのが怖いから中絶はできません。

そのような状況に至った私にも責任はあるので、責任は果たしますし相手にも責任は果たしてもらいます。

  • << 159 いやいや、だからニュアンスとしては同じ事。 血が繋がってなくても愛してるなら彼女の子供も彼の子供だから愛せるよね?って事。 なんか主本当に面倒くさ。 彼からしたら『中絶してくれって言ったのに、勝手に産まれた』って感じでしょ。 勝手に産んだのに、その子供を愛せ、責任とれなんて都合良すぎ。 後々文句言うならなんで中絶しなかったわけ? 弁護士つけて裁判にでも持ち込んで決着つけだが一番早いと思う。 ここで話してても結果なんて出ないし、同じ事質問と答え繰り返すだけだよ。

No.155 15/10/26 00:55
匿名さん0 ( ♀ )

>> 140 はっきり言います 妊娠した時に「中絶しろ、認知もしないし養育費も払わない」と言った時点で彼は父親ではありません 生物学的にはそう… なぜ今の彼女が生んだ子供の父親になろうとするのに

私の子供の父親にはなりたくないのですか?

お金は彼にはあるのですよ。


私の子供に何の罪もないのですよ?

子供は私ではないのですよ。

  • << 172 しつこい 子供さんは主さんじゃないけど、主さんから出てきたってだけで気持ち悪いんです 子供さんは何も悪くない、と言ってますが悪いです こんな事言いたくないけど、主さんは言わないと分からないでしょ 子供さんは産まれたことが彼にとって最悪なんです 産まれたことが彼にとって悪いんです 主さんが中絶しなかった瞬間から子供さんの彼に対する罪は始まってしまいました 彼にとっては産まれる前から悪なんです 全てはそんな事も分からず、子供さえ出来れば彼は逃げられないと思い込んで安易に産んだ主さんの責任です もう一度言います 子供さんに父親はいません 子供の罪は勝手に生まれてきた事 彼にとっては存在自体が最悪なんです いいですか 子供さんは悪いんです 主さんじゃなくても勝手に生まれてきた最悪の存在なんですよ

No.154 15/10/26 00:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 139 世の中には、我が子でもない子供を育てる男がいます。連れ子がいる女と結婚する男などです。その男達は妻を愛しているから、自分の遺伝子が一ミリもな… ですから

子供には何の罪もないのですよ?


子供に対する評価=母親に対する評価=養育費

こういうことなのですか?


罪人の子供もまた罪人なのですか?

No.153 15/10/26 00:53
匿名さん0 ( ♀ )

>> 136 父親になる意思のない男性の、出産の同意を得ていないで出産しているので、 精子バンク利用したと思っては? ママは、子供が欲しかった… いずれ子供は事の次第を理解します。

お父さんどこの誰なのかと聞いてきます。



  • << 170 そういう時は お父さんは 天国へいったの …と答えればいい 糞真面目にはなして 子供に、傷を負わせないこと!

No.152 15/10/26 00:41
匿名さん152 

子供に生まれてこなきゃよかったとか言わせてんの?どんな恐ろしい説明してんの?虐待したいの?
あんたが捨てられたことの腹いせを子供にするんじゃないよ。
未婚の母でも精一杯愛してる人はたくさんいるわ。養育費も貰わず育ててる人も大勢いる。でもそれが何なの?他人の話があんたが子供を愛するかどうかに何の関係があんのよ?それ聞いたらあんた子供愛せるの?
愛すつもりもないくせに子供を巻き込みやがって。子供が可哀想すぎるわ。

  • << 158 結婚していても本当にその人が父親である証拠はどこにもないのです。 わかっているのは その女性が生んだ子供に養育費を払っている ということだけです。 妻子を愛しているかどうかも本人にしかわからないことです。 養育費=子供に対する愛情=母親に対する愛情 子供=母親 こういうことなのですか?

No.151 15/10/26 00:20
ベテラン主婦151 ( ♀ )

この主は元々心の病の素質があったのか、それとも一切を拒絶されてあまりの辛さに心が壊れてしまったのか。

どちらにしても、重症です。人様の意見など、まったく受け入れる状態ではないです。

これほどみんなが分かりやすく説明しても、いつまでも同じ質問の繰返し。
可哀想ですが、その心の病をきちんと治さないことには、ちゃんと向き合って愛してもらえる可能性はないでしょう。
親御さんとか、兄弟とかからも愛されていないのでしょうか。
回りが気付いて、ちゃんと治療に向かわせてあげるべきなのに。

可哀想としか言えないです。
出来れば他人からでも、子供さんだけでも救い出してあげれないかと、祈るのみです。

No.150 15/10/25 23:15
通行人11 

愛されてないんだから、産まなきゃ良かったのに。
主は精神科へ。
子供は児童相談所へ。

  • << 157 端的にお聞きしますが 子供を欲しいと願われなかった =他人から愛されなかった証 ということなのでしょうか

No.149 15/10/25 23:10
匿名さん149 

男に拒絶されても全て覚悟して産み育てる事にしたんじゃないの?

子供が辛い思いをするのは産まれる前から予測がついた事だよね?

子供をダシに使って男と繋がっていようとするのは止めなよ。

堕胎すれば子供には感情も生まれなかったから辛い思いさせる事は無かったけど、産んだ以上はそうはいかないんだよ。

No.148 15/10/25 22:10
匿名さん39 ( ♀ )

>> 109 子供の問いに対する答えになっていません。 なぜ子供本人は何も悪いことをしていないのに 実の親から嫌われなければいけないのですか?… じゃ、主は愛する男の子供(彼女の子供)を愛せるんだよね?
愛せないなら男も主の子供なんて愛せないって言ってる意味わかるはずなんだけどね。
色々おかしいよ。
母親がこんなんだから子供もあぁなるさ。

  • << 156 彼女の子供は私の子供ではありませんから私には何の責任もありませんよ?? 私の子供は彼の子供でもあります。 愛していない人との間に子供ができたら、 愛せるかどうかわかりませんが 人を殺すのが怖いから中絶はできません。 そのような状況に至った私にも責任はあるので、責任は果たしますし相手にも責任は果たしてもらいます。

No.147 15/10/25 21:05
通行人147 

主さんの質問に対しての答えはどこに行っても見つからないでしょうね。何が知りたいの?答えは出てるのに認めたくない。自分の考えが無い。愛情に飢えてる?本当に子供の事考えるなら(父親は死んだ)って言えばいい。小学高学年か中学生位になって子供が疑問を抱きだしたら正直に言うか?すればいい。主さんがお子さんにどのような説明しているか?本文を見る限り、お子さんは要らない子、みたいにお子さんに説明してませんか?養育費は確かに親ではなく子供の義務ですが、貰わずに生活してる方々もいます。相手(父親)への執着が恐ろしいです。主さんは子供の為って言ってますが、主さんの相手に対しての執着としか思えませんよ。相手の愛情がどうこう言う前に主さんが愛情を持って子供を育てて行って下さい。

No.146 15/10/25 20:53
通行人146 ( ♀ )

そうなんですか…1割なの?ではその1割です、うちの旦那。前妻の子二人分養育費払ってます。私は独身時代、男を信用してませんでしたから常に避妊ミスしないようにゴム持ち歩いてピルも飲んでました。大好きな旦那でも子供は欲しくない。欲しい人は責任もって産めばいい。育児環境整えてからね。

No.145 15/10/25 20:19
匿名 ( 40代 ♀ bTRfG )

やー。
そもそも…「元彼」とホントに 恋人関係だったのか疑問。

彼にとっては セフレか 性欲解消くらいの
気持ちだったんじゃない?

きちんと愛し愛されの関係だったら
愛されてた時の元彼の状態と
拒絶してる今の状態で

「あぁ…もう私との繋がりが 嫌なんだな。
嫌われたな。」と少しなりとも 感じるよね。

元彼も必死なんじゃない?

「今の彼女と結婚する!お前には産んで欲しくない、結婚したくないと言って 別れただろ?
俺が 子供を産んで欲しい人は 今の彼女なんだよ!
お前とは もう終わった関係なのに
なぜ? 勝手に産んで いきなり来て
産んで欲しくなかったよ。」

きっと 訳わからないし どうして良いかも
わからないでしょうね。

騙し討ちみたいな形で 人生狂うの想像したら
そりゃあ 子供の存在が 憎くて仕方ないよ。


No.144 15/10/25 20:12
通行人 ( 50代 ♀ nt3eG )

もう、いい加減にしなよ!

今、子供は存在してるんだよね。どんかクソ親だろうと私生児だろうと、しっかり育てる事が、しっかり育つ事が大事なんだよ。
愛情がどうのなんて言ってる場合か?
自分が生んだ子供すら愛せない人間だから、まともに人に相手にされないんだよ。
まず、愛せませんか?小さな命を。

No.143 15/10/25 19:52
通行人28 

>> 132 子供は男女がいなければできないことをいずれ子供は理解するのです。 その時に自分の父親はどこにいてなぜ自分を育てないのかと聞かれたときに… その頃には主の人格がぶっ壊れてることに気付いて、あぁ、この頭のおかしい女がヤクザや当たり屋まがいの事をして、既成事実欲しさに妊娠して無理やり受精卵作ったけど、この糞婆がガチで糞すぎて結婚どころか認知も拒否られた結果ね…と悟るよ。
恨まれるのは元彼ではなくバカなことをした主だろうね。

あなた病気だよ。
気持ち悪い。

No.142 15/10/25 19:49
通行人142 

母親がおかしいと、子供が可哀想なのはよく分った!

No.141 15/10/25 17:23
匿名さん78 

>> 140 その通り。パパは病気で暴力ふるうから会っちゃダメなんだよ…とでも説明したら?

大人になったら主の異常さもばれてしまうかもしれないけれど、小さいうちは母親が自分を守るために仕方無く父親に会えないんだと思わせた方がいいかも。

No.140 15/10/25 15:53
通行人 ( 40代 ♀ mSEeG )

>> 97 ですから 彼と私の子供も親子なんですよ。 子供は何か悪いことをしましたか? はっきり言います

妊娠した時に「中絶しろ、認知もしないし養育費も払わない」と言った時点で彼は父親ではありません

生物学的にはそうかも知れませんが、中絶できる時期にはっきり父親になる事を拒否しています

それを産んだという事は父親のいない子を産んだという事
子供さんは主さん独りで産むと決めたんだから主さん独りの子供さんです

そもそも父親なんていないんですよ

わかりましたか?

  • << 155 なぜ今の彼女が生んだ子供の父親になろうとするのに 私の子供の父親にはなりたくないのですか? お金は彼にはあるのですよ。 私の子供に何の罪もないのですよ? 子供は私ではないのですよ。

No.139 15/10/25 15:07
三十路ママ ( 30代 ♀ xK2fG )

世の中には、我が子でもない子供を育てる男がいます。連れ子がいる女と結婚する男などです。その男達は妻を愛しているから、自分の遺伝子が一ミリもない人間に大金はたいて養育しているのです。繰り返しますが、妻を愛しているからです。
彼は、今の彼女が別の男の子供を身ごもったとしても今の彼女を愛していれば、自分の子供として愛し、育てるでしょう。遺伝子的には一ミリも関係ない赤の他人ですけどね。
世界は広いです、貴女と貴女の子供をまるごと愛してくれる人がいるかもしれませんよ。少なくとも、その彼ではありません。

  • << 154 ですから 子供には何の罪もないのですよ? 子供に対する評価=母親に対する評価=養育費 こういうことなのですか? 罪人の子供もまた罪人なのですか?

No.138 15/10/25 15:04
匿名さん8 

母親と子は別だ、母親が嫌い→子が嫌いになるのは何故かって単純に、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってだけでしょう。
正直、そこまで思う女性と性行為出来る人の感性は理解出来ないけど(´・_・`)

No.137 15/10/25 14:54
匿名さん119 

あの、なんで私のレススルーなんですか?
真面目にレスしたのですが。

主さんの幾つかのスレ読んでましたが、相変わらずなんですね…。
レスしなきゃよかった…。

No.136 15/10/25 14:45
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 128 ですから 子供は私ではないのです。 そう言っている子供に私は何と答えるべきなのですか? 養育費は私が使うものではなくて子供… 父親になる意思のない男性の、出産の同意を得ていないで出産しているので、

精子バンク利用したと思っては?

ママは、子供が欲しかったから、一人で生んだのよ?って。

精子バンクの利用には、相手の男性に迷惑をかけないことも、利用の際の契約書に同意のサインします。

精子バンクって、経済的に子供を一人で育てられる経済基盤がないと利用できないし、人工受精にもお金かかるんだよね。

お子様を、男と結婚する為の駒として使い物にならないから、可愛くない、殺したい。って言うなら、今すぐに、手放しなさいな。

お子様には罪がないと言うなら、主だけで幸せに育てたらいい。

父親はいないと言って、認知や養育費の請求もやめなよ。

元々、なんの籍も入ってない他人なんだから、そのままにしておけば、お子様には、父親を特定することもできないよ?

主さんが、すべて処分したら、本当に無関係で済みます。


自分一人で育てられるって産んだんだし、精子バンクだと思えば、破格の安さだし。

感謝して、終わりにしたら?

  • << 153 いずれ子供は事の次第を理解します。 お父さんどこの誰なのかと聞いてきます。

No.135 15/10/25 14:43
通行人67 

コッチでアッチでスレ立て返信ご苦労様ですね😅
都合悪いモノにはスルーですか。
私の質問もスルーですか?もう一度お伺いしますね。
お子さんは、赤ちゃんですか?学童前ですか?赤ちゃんも確かに学童前ですが、赤ちゃんなら、生まれて来なければ良かったなどとは言わないし思わないでしょう。
それと、今回、このような事になった経緯の説明をして下さい。
認知と養育費請求のためでしょうが、言い出しっぺは主さんですか?お子さんですか?
お子さんでしたら、年齢が学童前とは考えられませんね。
主さんがお金欲しさと復縁を目的として、お子さんを連れて行けばなんとかなる的な、ゲリラ訪問だとしたら、発端は全て主さんにありますが。
答えてくださいね。

主さんが皆さんに取ってる態度は、相手が主さんとお子さんに対しての態度です。
都合悪い事はスルー。
相手の話も聞かずに自分ばかりを主張する。
人の気持ちを思いやれず、自分に都合良い事がごくごく一般的当たり前と考える。
そっくりじゃないですか。

まだ続けますか?まだ理解できませんか?
まだ繰り返しここの皆さんの優しさを無視するなら、私も前者の方同様に削除依頼しますね。


No.134 15/10/25 14:36
匿名さん134 

もう
その彼とは縁を切り
主さんが強い意思を持って一人で育ててほしいです

今は
子供さんを彼に会わせては絶対にいけない

もういい
この子は自分一人の子供
私が一人で育ててみせる
くらいの気持ちでさ

もし彼が万が一
気付くとしたら
じゅうぶんに歳をとったあとじゃないかな

わたしバツイチで
生後3ヶ月目で旦那に彼女ができて別居後離婚
旦那のこと大嫌いやったけど
顔もみたくないけど
正直言って娘の顔、旦那にそっくりやったけど
でもさ
その大嫌いな旦那がいたから、私は娘に出逢えたんですよね

それもごまかせない事実

でも
誰の子供かともし聞かれたら
お母さんだけの可愛い可愛い子供~
そう答えますわ笑

でも
複雑だけど
大嫌いな旦那に
やっぱりありがとうなんですよね
時間がたったから言えるんですけど笑

養育費、母子手当ていただかず、悔しくて悔しくて一人で意地でも育てあげました

今はもう20才
めちゃくちゃ仲良いですよ-

No.133 15/10/25 14:27
♀ママ72 

>> 128 ですから 子供は私ではないのです。 そう言っている子供に私は何と答えるべきなのですか? 養育費は私が使うものではなくて子供… お得意の出ました( ´艸`)
あんたは一生理解できないよ、うんこ

No.132 15/10/25 14:25
匿名さん0 ( ♀ )

>> 126 親じゃないの 勝手にクローニングされた被害者の気分なの。 マスターベーションでティッシュに捨てた精子が、おとうさーんってやってき… 子供は男女がいなければできないことをいずれ子供は理解するのです。

その時に自分の父親はどこにいてなぜ自分を育てないのかと聞かれたときに何と答えればいいのですか?

  • << 143 その頃には主の人格がぶっ壊れてることに気付いて、あぁ、この頭のおかしい女がヤクザや当たり屋まがいの事をして、既成事実欲しさに妊娠して無理やり受精卵作ったけど、この糞婆がガチで糞すぎて結婚どころか認知も拒否られた結果ね…と悟るよ。 恨まれるのは元彼ではなくバカなことをした主だろうね。 あなた病気だよ。 気持ち悪い。
  • << 165 亡くなったんだよね。

No.131 15/10/25 14:25
♂ママ34 

何を言われても 同じ回答

スレ立てする 資格もないね~

No.130 15/10/25 14:25
匿名さん104 

>> 128 ですから 子供は私ではないのです。 そう言っている子供に私は何と答えるべきなのですか? 養育費は私が使うものではなくて子供… 手話で説明してあげなさい。

No.129 15/10/25 14:24
匿名さん0 ( ♀ )

>> 125 彼と子供は親子でも、彼は子供を我が子とは認めてないのだから、DNA鑑定しようが受け入れない。愛さない。 産まないでくれと言った命ですから、愛… 愛情はなくても責任は果たしてほしいのです

  • << 288 結局金目的じゃねえか。それに子供のハッキリした年齢言えよ。学童前とは広い意味では赤ん坊も確かにそうだが、他の方が指摘してるように、そんな中学生くらいの子が言うような事は言わない。話しのおかしさを指摘されればガン無視。僅か数ヶ月で赤ん坊がそんな事を喋れるようになるくらいに、あんたの子供は成長が早いのか?数ヶ月には子供は中学生設定だったりして。

No.128 15/10/25 14:23
匿名さん0 ( ♀ )

>> 124 うける 笑 お前が嫌いだからだよ! ウンコから出てきたステーキなんて食いたくないだろ 子供がステーキでもウンコのお前から産まれ… ですから

子供は私ではないのです。

そう言っている子供に私は何と答えるべきなのですか?

養育費は私が使うものではなくて子供が育つためのものなのです。

  • << 130 手話で説明してあげなさい。
  • << 133 お得意の出ました( ´艸`) あんたは一生理解できないよ、うんこ
  • << 136 父親になる意思のない男性の、出産の同意を得ていないで出産しているので、 精子バンク利用したと思っては? ママは、子供が欲しかったから、一人で生んだのよ?って。 精子バンクの利用には、相手の男性に迷惑をかけないことも、利用の際の契約書に同意のサインします。 精子バンクって、経済的に子供を一人で育てられる経済基盤がないと利用できないし、人工受精にもお金かかるんだよね。 お子様を、男と結婚する為の駒として使い物にならないから、可愛くない、殺したい。って言うなら、今すぐに、手放しなさいな。 お子様には罪がないと言うなら、主だけで幸せに育てたらいい。 父親はいないと言って、認知や養育費の請求もやめなよ。 元々、なんの籍も入ってない他人なんだから、そのままにしておけば、お子様には、父親を特定することもできないよ? 主さんが、すべて処分したら、本当に無関係で済みます。 自分一人で育てられるって産んだんだし、精子バンクだと思えば、破格の安さだし。 感謝して、終わりにしたら?

No.127 15/10/25 14:20
匿名さん104 

あなたとセックスしてくれて、一人ぼっちの君に子供を与えてくれた彼に感謝の金が包みなさい(笑)

No.126 15/10/25 14:11
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 109 子供の問いに対する答えになっていません。 なぜ子供本人は何も悪いことをしていないのに 実の親から嫌われなければいけないのですか?… 親じゃないの

勝手にクローニングされた被害者の気分なの。

マスターベーションでティッシュに捨てた精子が、おとうさーんってやってきた気分だと思うよ?

SF映画などにあるよね?
知らない内に自分のクローンを作られていたり。
育ててないのに、似ていたら、気味が悪いでしょ?

主さんが勝手に産んだから、気味が悪いの。

本人に聞かれたら、あれは、おとうさんじゃないよ。って言えばいい。

だって、父親じゃないからね。

主さんが精子バンク代わりに使っただけだからね。

会わせたのが間違い。

主さんのお子様には父親はいないんだよ。

主さんが一人で決めて産んだの。
主さんだけが愛してあげたらいいんです。

ママだけじゃだめ?って言えばいい話。

そもそも、最初から主さんだけしかいないんだから。


あれは関係ない人。
お子様のお父さんは、もういないの。(セックスした時はいたことにしていいと思うよ?ただし、中絶しろと言った時に亡くなったんだよ)

お母さんは、お子さんに会いたくて産んだ。
会えて嬉しい。
お子さんのパパは、おじいちゃん、おばあちゃん、は、お子様の中にいます。

元気にご飯食べられるのも、走れるのも。
何が得意かな?
かけっこ?算数?工作?お絵描き?
そうして、得意なことも、パパに似たから。

体は大きいかな?
それとも小さくてガリガリかな?
今は、小さくても、すごく高くなるよ。(パパが背が高かったら言ってあげてください。)

パパは知らなくても、受精して無事に産まれて、今日も元気に目を覚ました。

一緒にご飯食べて、お喋りして、抱き締められる。

その手足、肌、唇、瞳。
全てがパパの愛ですよ?
法的な認知や養育費はなくても、妊娠という奇蹟、出産という奇蹟。
沢山の奇蹟がお子様にはあったから、いるんです。
そして、お子様には、主さんがいます。

ママがいるよ。

髪が似ていたら髪を。
手が似ているなら手を、
パパはこんな人。
お子様にとても似てるよ?
鏡をのぞいて、わらってごらん。パパにそっくりだよ?

それでいいんですよ?

命を授かり、生きてる。
奇蹟が愛です。

  • << 132 子供は男女がいなければできないことをいずれ子供は理解するのです。 その時に自分の父親はどこにいてなぜ自分を育てないのかと聞かれたときに何と答えればいいのですか?

No.125 15/10/25 14:06
匿名さん95 

彼と子供は親子でも、彼は子供を我が子とは認めてないのだから、DNA鑑定しようが受け入れない。愛さない。
産まないでくれと言った命ですから、愛すわけがない。
主だって、堕胎したくないって言ってたけど別のスレでは彼は必要ない。
お金の心配はないと言ってた。
だから、産んだんですよね。
急に認知って言い出してからおかしくなった。
まあ、認知だけでもしてもらってなんて言ったからだろうけど、ここまで嫌われているんだから無理だな。
まさか、子供を連れていくとは誰も思わなかったからな…

  • << 129 愛情はなくても責任は果たしてほしいのです

No.124 15/10/25 14:03
♀ママ72 

>> 123 うける 笑
お前が嫌いだからだよ!

ウンコから出てきたステーキなんて食いたくないだろ

子供がステーキでもウンコのお前から産まれたがら汚くて食いたくないんだよ

例えそれが自分で育てた牛で作ったステーキでもウンコまみれで嫌だそうよ

理解できまちぇんよね~ 笑

  • << 128 ですから 子供は私ではないのです。 そう言っている子供に私は何と答えるべきなのですか? 養育費は私が使うものではなくて子供が育つためのものなのです。

No.123 15/10/25 13:57
匿名さん0 ( ♀ )

>> 117 中絶も殺人とみなされない期間はありますが、それを過ぎたら殺人になり捕まりますよ? 母体に妊娠継続や、出産に耐えられる状況でない。 経… 彼はお金がないわけではないのです。

今の彼女との間の子供には養育費を払うつもりだそうですよ?

なぜ私の子供には養育費を払いたくないのでしょうか?

彼の子供です。

No.122 15/10/25 13:49
通りすがり ( ♀ 5otJe )

そうね。
公的機関が子供のケアしてくれますよ?

家は現在、昨年度の担任に虐めを受けた娘が、プレイセラピーというのを月1回通ってます。
母親も別に通うことになります。

毎週はきついので、月1回にしましたが、
待つ間、あちらこちらの面談室から、自分の世界の中で遊ぶ子供の興奮した叫び声やら、足踏みする音やら聞こえてきて、ゾッとします…。

好きに遊ばせることで、抑圧された感情を解き放ち、理解してあげることで、落ち着くのだそうです。
先日はベンチの正面のセラピーの男の子は大量虐殺をしていました。

親も好きに愚痴をこぼしている方もいますよ?

わたしは、娘の近況を報告して、経過が良好かどうか相談する感じですね。

学校のスクールカウンセラーや、
日弁連のこども110番や、
世の中、あちこちに相談するところありますよ?
シングルマザーの支援をしているNPOもあると思います。

お子様をケアする場所も、主さんが相談する場所も探せばあるのではないでしょうか?

児童相談所や、子供家庭支援センターは、主さんの悩みには、眉をしかめるくらいかな?

主さんの執着に気付いてきちんと動いてくれるほど、児相も子供家庭支援センターも暇ではないし、緊急性の高い案件を沢山抱えているので…。

経済的に問題がなく、弁護士をたてて、認知と養育費を争っているとはいえ。
遺伝子的な父子関係の男性に執着してストーキングし、子供を駒に使って虐待しているからと言っても、保護はしてくれないでしょうね。

結婚を迫り、夫婦になりたくて、使えない駒の子供を虐待し続け、殺すとか言っていてもね…。

No.121 15/10/25 13:41
通行人73 

>> 92 だから、 子供は母親とは別の人格なんですってば。 母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの? 子供は何か悪い… そうです。
理解できたじゃないですか。

No.120 15/10/25 13:34
匿名さん104 

>> 115 同感 笑 公園いってあそんでやれよ! 養育費取ろうなんて子供は思わねえよ てか将来子供がどうするかなんて今心配するのがアホ… ね!都合わるいレスはむ~し~(笑)
だって子供の事考えてないも~ん(笑)
金とお、と、こ、しか頭にない私ちゃん(笑)
主さん、暇ならここに書き込まないで出会い系で暇潰ししたら(笑)
あ!もうしてるか!

No.119 15/10/25 13:27
匿名さん119 

ここで話してても仕方ないから子供支援家庭センターって所があるからそこで話してみれば?

児童相談センターとか、どこに住んでるかわからないけど、悩み相談出来る場所は結構ありますよ。

No.118 15/10/25 13:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 112 「とりっぱぐれのないように」←これが主の本音。 金が欲しいだけだろ?子供の気持ちなんか関係なくただ金なんだろ? 相手の男が主を捨… 当然です。

私が使うお金ではありません。子供が使うお金です。

というのと、私の子供の存在を認めて欲しいです。

養育費がもらえても認知してもらえないなら、不満ですし、

認知だけしてもお金がもらえないなら、相手からすれば「口で言うだけならただ」になりますから不満です。

No.117 15/10/25 13:16
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 88 わが子を殺す母親とかたくさんいますよね。 あれは中絶するのと何が違いますか? 一方は処罰されるのに一方は無罪放免なのです。 … 中絶も殺人とみなされない期間はありますが、それを過ぎたら殺人になり捕まりますよ?

母体に妊娠継続や、出産に耐えられる状況でない。
経済的な理由などから、産めないなど、母体保護の為の処置です。

中絶の認められている期間の胎児は母体から出た時に、自発呼吸などで生きることができない。
つまり、一個人としての人権を持つ前の細胞と考えるそうです。

法的な話であり、倫理的な問題とは事なりますので、混同されないようにお願いします。

わたしも中絶しました。
リングもピルもコンドームも使用して避妊していましたが、授かりました。
医者には避妊手術は反対された為の避妊でしたが、風邪の微熱で、ピルもダメな時はダメらしいです。医者に反対され、主人を呼ばれ、主人に、生きてくれと泣かれて、泣く泣く堕胎しました。
わたしの子宮は出産まで耐えられないそうです。
いつ破裂するかわからないものを妊娠継続は医者として同意できないと言われました。

さほどの理由なく気軽に中絶していると批判もありますが、中絶しか選択できない状況もあります。

彼にとっては、同意できない妊娠だから、中絶といったのでしょう。

中絶に同意せず、出産にも同意をえられなかったのですから、主さんは、二度と彼に関わるべきではなかったんですよ。

将来的に、子供の意志で認知や養育費を請求するのは自由ですが、

子作りした男女間で同意がない場合に、女性の意志で子供を産む場合。子供を健全に育てる気持ちがあるならば、相手に父親を求めることは無理があるでしょう。

将来的にお子様が望むかもしれない、認知や養育費を獲得したいのであっても、法的な手続きだけして、会う必要も、会わせる必要もない。

関係ない人間なんですよ。


あと、産まれた人間には、人権があるので、主さんがいなくても生きられますから、主さんが殺せば殺人です。

  • << 123 彼はお金がないわけではないのです。 今の彼女との間の子供には養育費を払うつもりだそうですよ? なぜ私の子供には養育費を払いたくないのでしょうか? 彼の子供です。

No.116 15/10/25 13:11
匿名さん38 

>> 111 だから誰のコピーになるかなど子供には選べないのです。 彼のコピーでもあるのです。 自分の責任で起きた結果ではないのに なぜ 自分… 主は自分が悪くないと思ってんのか?

相手の男ばかり責めて責任責任と言うが、勝手に産んだ主にも責任あるだろ。

そのまま子供に伝えて子供に謝れよ。

No.115 15/10/25 13:06
♀ママ72 

>> 110 子供もバカじゃないから、認知しろなんて言わないから安心して。 それに、暫くしたら、彼もあなたの知らない所にいかなくなるから大丈夫!大丈夫!… 同感 笑

公園いってあそんでやれよ!

養育費取ろうなんて子供は思わねえよ

てか将来子供がどうするかなんて今心配するのがアホ草

自分の欲を子供の欲として擦り付けてるだけ

  • << 120 ね!都合わるいレスはむ~し~(笑) だって子供の事考えてないも~ん(笑) 金とお、と、こ、しか頭にない私ちゃん(笑) 主さん、暇ならここに書き込まないで出会い系で暇潰ししたら(笑) あ!もうしてるか!

No.114 15/10/25 13:05
♂ママ114 ( ♀ )

この主は何言っても無駄だと思う。

このままだったら、2〜3年後にニュースで顔も名前も知ることになりそうだけど、それでは子供が可哀想だから、近所の人が気付いて児相が引き離してくれたらいいんだけど。

No.113 15/10/25 13:03
♀ママ27 

>> 111 だから誰のコピーになるかなど子供には選べないのです。 彼のコピーでもあるのです。 自分の責任で起きた結果ではないのに なぜ 自分… 父親の欄が空欄なのに、堕胎せず認知しない人の子どもを産んだ母親が勝手に決めたと説明する事を何故しない。

No.112 15/10/25 13:00
匿名さん38 

「とりっぱぐれのないように」←これが主の本音。

金が欲しいだけだろ?子供の気持ちなんか関係なくただ金なんだろ?

相手の男が主を捨てた理由がわかる。さぞ主を抱いた事を後悔してるだろうよ。

男も主も見る目のない馬鹿。

子供が可哀想だな。

  • << 118 当然です。 私が使うお金ではありません。子供が使うお金です。 というのと、私の子供の存在を認めて欲しいです。 養育費がもらえても認知してもらえないなら、不満ですし、 認知だけしてもお金がもらえないなら、相手からすれば「口で言うだけならただ」になりますから不満です。

No.111 15/10/25 12:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 108 半分母親のコピーだからと教えてあげたら? 自分の子どもを産む人として認められない、気持ち悪いと思う人のコピーがなついて来たら恐怖だからね。 だから誰のコピーになるかなど子供には選べないのです。

彼のコピーでもあるのです。

自分の責任で起きた結果ではないのに なぜ 自分が不利益を受けなければいけないのか、
子供を作ったのは二人の責任なのに
なぜ父親は責任を果たしてくれないのかという

子供の問いに何と答えればいいの?

  • << 113 父親の欄が空欄なのに、堕胎せず認知しない人の子どもを産んだ母親が勝手に決めたと説明する事を何故しない。
  • << 116 主は自分が悪くないと思ってんのか? 相手の男ばかり責めて責任責任と言うが、勝手に産んだ主にも責任あるだろ。 そのまま子供に伝えて子供に謝れよ。

No.110 15/10/25 12:53
匿名さん104 

子供もバカじゃないから、認知しろなんて言わないから安心して。
それに、暫くしたら、彼もあなたの知らない所にいかなくなるから大丈夫!大丈夫!
そんな事考える前に子供の世話してあげて。
お腹空かせてるよ。ママ、携帯いじってばかりじゃなく、私と遊んでよと言ってる!
公園でもいけば。

はい、修了。

  • << 115 同感 笑 公園いってあそんでやれよ! 養育費取ろうなんて子供は思わねえよ てか将来子供がどうするかなんて今心配するのがアホ草 自分の欲を子供の欲として擦り付けてるだけ

No.109 15/10/25 12:51
匿名さん0 ( ♀ )

>> 107 そ、そのとおり。 同意がないから、父親してほしいけど、してくれないから。堕胎して縁を切る。 どうしても産みたいなら産んでいいけど、二… 子供の問いに対する答えになっていません。

なぜ子供本人は何も悪いことをしていないのに

実の親から嫌われなければいけないのですか?

認知もされない養育費ももらえないのですか?

私の問いではなく 子供の問いです。

  • << 126 親じゃないの 勝手にクローニングされた被害者の気分なの。 マスターベーションでティッシュに捨てた精子が、おとうさーんってやってきた気分だと思うよ? SF映画などにあるよね? 知らない内に自分のクローンを作られていたり。 育ててないのに、似ていたら、気味が悪いでしょ? 主さんが勝手に産んだから、気味が悪いの。 本人に聞かれたら、あれは、おとうさんじゃないよ。って言えばいい。 だって、父親じゃないからね。 主さんが精子バンク代わりに使っただけだからね。 会わせたのが間違い。 主さんのお子様には父親はいないんだよ。 主さんが一人で決めて産んだの。 主さんだけが愛してあげたらいいんです。 ママだけじゃだめ?って言えばいい話。 そもそも、最初から主さんだけしかいないんだから。 あれは関係ない人。 お子様のお父さんは、もういないの。(セックスした時はいたことにしていいと思うよ?ただし、中絶しろと言った時に亡くなったんだよ) お母さんは、お子さんに会いたくて産んだ。 会えて嬉しい。 お子さんのパパは、おじいちゃん、おばあちゃん、は、お子様の中にいます。 元気にご飯食べられるのも、走れるのも。 何が得意かな? かけっこ?算数?工作?お絵描き? そうして、得意なことも、パパに似たから。 体は大きいかな? それとも小さくてガリガリかな? 今は、小さくても、すごく高くなるよ。(パパが背が高かったら言ってあげてください。) パパは知らなくても、受精して無事に産まれて、今日も元気に目を覚ました。 一緒にご飯食べて、お喋りして、抱き締められる。 その手足、肌、唇、瞳。 全てがパパの愛ですよ? 法的な認知や養育費はなくても、妊娠という奇蹟、出産という奇蹟。 沢山の奇蹟がお子様にはあったから、いるんです。 そして、お子様には、主さんがいます。 ママがいるよ。 髪が似ていたら髪を。 手が似ているなら手を、 パパはこんな人。 お子様にとても似てるよ? 鏡をのぞいて、わらってごらん。パパにそっくりだよ? それでいいんですよ? 命を授かり、生きてる。 奇蹟が愛です。
  • << 148 じゃ、主は愛する男の子供(彼女の子供)を愛せるんだよね? 愛せないなら男も主の子供なんて愛せないって言ってる意味わかるはずなんだけどね。 色々おかしいよ。 母親がこんなんだから子供もあぁなるさ。
  • << 412 幼子に、養育費のことまではなしてんの? って、これも無視するんだろーねー

No.108 15/10/25 12:50
♀ママ27 

>> 99 彼の精子からできた子供ですよ? なぜ自分は悪いことを何もしていないのに父親に嫌われなければいけないのか という問いに 私は母親として… 半分母親のコピーだからと教えてあげたら?
自分の子どもを産む人として認められない、気持ち悪いと思う人のコピーがなついて来たら恐怖だからね。

  • << 111 だから誰のコピーになるかなど子供には選べないのです。 彼のコピーでもあるのです。 自分の責任で起きた結果ではないのに なぜ 自分が不利益を受けなければいけないのか、 子供を作ったのは二人の責任なのに なぜ父親は責任を果たしてくれないのかという 子供の問いに何と答えればいいの?

No.107 15/10/25 12:43
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 92 だから、 子供は母親とは別の人格なんですってば。 母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの? 子供は何か悪い… そ、そのとおり。
同意がないから、父親してほしいけど、してくれないから。堕胎して縁を切る。

どうしても産みたいなら産んでいいけど、二度と関わらない。

父親を期待するのがおかしいの。

わかってるなら、期待するのやめなよ。

子供がダメになるよ?

  • << 109 子供の問いに対する答えになっていません。 なぜ子供本人は何も悪いことをしていないのに 実の親から嫌われなければいけないのですか? 認知もされない養育費ももらえないのですか? 私の問いではなく 子供の問いです。

No.106 15/10/25 12:37
匿名さん0 ( ♀ )

>> 104 あなた、子供の名前使ってるけど本当はあなたが彼に未練タラタラ。 もう、これ以上いきすぎると、警察に捕まりますよ‼ストーカーで(笑) めっ… 私は裁判をするのをあきらめましたが

子供にしてほしいと言われたときに何といえばいいのか

子供が裁判したいと言った時にどうすればいいのかと考えています。

裁判をすれば強制認知が成立するので彼は子供を殺せと言っているのです。


裁判をしても成立しないなら子供がいようがいまいが関係ないと彼は考えています。

No.105 15/10/25 12:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 103 あんたは母親らしく無いです。 そんな事くらい自分で考えれない? てか永遠悪のループで同じ質問してるのも覚えてないのかな… 病んでる。。… 私が考えてるのをやめても

子供は考えるのです。

そして将来その考えを持ったまま 子供が彼に訴訟を起こす可能性はあるのです。

その時 子供と彼とそのときいるであろう彼の家族に納得させる理屈はあるのでしょうか?

法的には子供の言い分が通ります。

父親が母親を何と思っていようが、

子供を作った父親に責任があるので

認知からは免れられないのです。


彼はそれをわかっているから、疎んでいるのです。

  • << 169 あんたに洗脳されてるからそんな事考えるんだろうよ。小学生?が毎日そんな事あんたに言ってるなら、子供も病んでるね。2人で病院行きな。

No.104 15/10/25 12:20
匿名さん104 

あなた、子供の名前使ってるけど本当はあなたが彼に未練タラタラ。
もう、これ以上いきすぎると、警察に捕まりますよ‼ストーカーで(笑)
めっちゃ痛い女(笑)
裁判しても、絶対に負けるからやめたら(笑)

  • << 106 私は裁判をするのをあきらめましたが 子供にしてほしいと言われたときに何といえばいいのか 子供が裁判したいと言った時にどうすればいいのかと考えています。 裁判をすれば強制認知が成立するので彼は子供を殺せと言っているのです。 裁判をしても成立しないなら子供がいようがいまいが関係ないと彼は考えています。

No.103 15/10/25 12:20
♂ママ24 

>> 99 彼の精子からできた子供ですよ? なぜ自分は悪いことを何もしていないのに父親に嫌われなければいけないのか という問いに 私は母親として… あんたは母親らしく無いです。
そんな事くらい自分で考えれない?
てか永遠悪のループで同じ質問してるのも覚えてないのかな… 病んでる。。
怖い。。。

  • << 105 私が考えてるのをやめても 子供は考えるのです。 そして将来その考えを持ったまま 子供が彼に訴訟を起こす可能性はあるのです。 その時 子供と彼とそのときいるであろう彼の家族に納得させる理屈はあるのでしょうか? 法的には子供の言い分が通ります。 父親が母親を何と思っていようが、 子供を作った父親に責任があるので 認知からは免れられないのです。 彼はそれをわかっているから、疎んでいるのです。

No.102 15/10/25 11:58
♀ママ72 

1+1=2

なんで2なんですか?

どう考えても2でしょ?

なぜ2になるんですか?私はなぜ足さないといけないのですか?

は?そういう計算式だから。

計算式なんて誰が認めたんですか?1←これは棒ですよ!棒と棒を合わせても2にはなりません。どうしてですか?


は?……………

主との会話はこんな感じ 笑

そして周りは気持ち悪いからいなくなると

No.101 15/10/25 11:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 95 母親と子供は別人格だけど、親子だから性格も顔も似る。 嫌悪感ある母親そっくりなら拒絶するだろ。 堕胎したはずの子供なんてそもそもいらないし。… だから彼の子供でもあるのです。

彼に似ているのです。

自分に似ているから間違いなく自分の子供だ、

だからDNA鑑定には応じられない、

鑑定に応じたらいよいよ黒だと出て強制認知が認められるから、

だから子供が邪魔だと言っているのです。

No.100 15/10/25 11:49
♀ママ72 

>> 97 ですから 彼と私の子供も親子なんですよ。 子供は何か悪いことをしましたか? 頭悪すぎ

こいつ永遠に理解できないとおもうよ(*´∀`*)ノ

人の話を受け入れる気持ちないならスレ立てすんな


No.99 15/10/25 11:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 98 彼の精子からできた子供ですよ?

なぜ自分は悪いことを何もしていないのに父親に嫌われなければいけないのか という問いに
私は母親としてなんと答えればいいのでしょうか?

母親のことが嫌いだからと言っても
自分は母親ではないと言っています。

  • << 103 あんたは母親らしく無いです。 そんな事くらい自分で考えれない? てか永遠悪のループで同じ質問してるのも覚えてないのかな… 病んでる。。 怖い。。。
  • << 108 半分母親のコピーだからと教えてあげたら? 自分の子どもを産む人として認められない、気持ち悪いと思う人のコピーがなついて来たら恐怖だからね。

No.98 15/10/25 11:42
♂ママ24 

>> 92 だから、 子供は母親とは別の人格なんですってば。 母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの? 子供は何か悪い… いやいやいやいや
別の人格だけど、彼があんたの腹から出て来た子供なんて関わりたく無いって言われてるのが現実ですが?

No.97 15/10/25 11:39
匿名さん0 ( ♀ )

>> 95 母親と子供は別人格だけど、親子だから性格も顔も似る。 嫌悪感ある母親そっくりなら拒絶するだろ。 堕胎したはずの子供なんてそもそもいらないし。… ですから

彼と私の子供も親子なんですよ。

子供は何か悪いことをしましたか?

  • << 100 頭悪すぎ こいつ永遠に理解できないとおもうよ(*´∀`*)ノ 人の話を受け入れる気持ちないならスレ立てすんな
  • << 140 はっきり言います 妊娠した時に「中絶しろ、認知もしないし養育費も払わない」と言った時点で彼は父親ではありません 生物学的にはそうかも知れませんが、中絶できる時期にはっきり父親になる事を拒否しています それを産んだという事は父親のいない子を産んだという事 子供さんは主さん独りで産むと決めたんだから主さん独りの子供さんです そもそも父親なんていないんですよ わかりましたか?

No.96 15/10/25 11:34
♂ママ34 

虐待ですね。

No.95 15/10/25 11:32
匿名さん95 

母親と子供は別人格だけど、親子だから性格も顔も似る。
嫌悪感ある母親そっくりなら拒絶するだろ。
堕胎したはずの子供なんてそもそもいらないし。
親子だから絶対愛するなんて馬鹿な考えいい加減やめてほしいなー。
何回いえば理解するんだろう?
ああいえばこういうで話をひっくり返したり、蒸し返したり話を聞く気ないのになー

  • << 97 ですから 彼と私の子供も親子なんですよ。 子供は何か悪いことをしましたか?
  • << 101 だから彼の子供でもあるのです。 彼に似ているのです。 自分に似ているから間違いなく自分の子供だ、 だからDNA鑑定には応じられない、 鑑定に応じたらいよいよ黒だと出て強制認知が認められるから、 だから子供が邪魔だと言っているのです。

No.94 15/10/25 11:21
♀ママ27 

>> 92 だから、 子供は母親とは別の人格なんですってば。 母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの? 子供は何か悪い… 子どもを経済的精神的に1人で育て上げられない環境なら、産まないか里子に出すかな。
主のように気持ち悪いくらい男に依存して子ども泣かしたくない。わざと子どもを使って、子どもを傷つけるなんて精神的虐待だからね。

No.93 15/10/25 11:11
♀ママ72 

気持ち悪い

No.92 15/10/25 11:05
匿名さん0 ( ♀ )

>> 85 何度も同じ事聞いて、同じ解答もらってもまだ分からない? だから彼女は愛してる女性だから子供も大切で愛してるいるけど、主の事は嫌いで、気持ち… だから、

子供は母親とは別の人格なんですってば。


母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの?

子供は何か悪いことしましたか?


嫌いな人の子供もまた嫌いという図式が成り立つなら

愛されていない人間は、わが子を不幸にしないために 子供を産むべきではない のでしょうか?

  • << 94 子どもを経済的精神的に1人で育て上げられない環境なら、産まないか里子に出すかな。 主のように気持ち悪いくらい男に依存して子ども泣かしたくない。わざと子どもを使って、子どもを傷つけるなんて精神的虐待だからね。
  • << 98 いやいやいやいや 別の人格だけど、彼があんたの腹から出て来た子供なんて関わりたく無いって言われてるのが現実ですが?
  • << 107 そ、そのとおり。 同意がないから、父親してほしいけど、してくれないから。堕胎して縁を切る。 どうしても産みたいなら産んでいいけど、二度と関わらない。 父親を期待するのがおかしいの。 わかってるなら、期待するのやめなよ。 子供がダメになるよ?
  • << 121 そうです。 理解できたじゃないですか。
  • << 250 あんたさあ ふざけてんのか 同じ事何回書いてんだよ 真面目に書いてる人に対して馬鹿みたいな回答ばっかり ツリ? じゃなかったら病院行きなよ それと此処で書かないで2ちゃん行ったら『マジキチ』のスレあるから(笑)

No.91 15/10/25 11:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 84 勝手に産んで産まれたから認知して欲しいっていうのは、間違ってます。 彼は、子どもがお腹に出来た時点から堕胎して欲しいと思っていたんです。 … 私が望むことではありません。

子供が望むことです。

私が認知してもらうのではありません。

子供が認知してもらうのです。

No.90 15/10/25 11:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 82 中絶と殺人の違いが解らないなら何言っても無駄だね 法律で処罰されるかされないかという以上の違いはないと思います。

No.89 15/10/25 10:58
匿名さん ( uLy8F )

永遠にグルグル語ってなさい。
病院でね

No.88 15/10/25 10:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 78 主の前提が間違っている。 妊娠したら全ての女性が我が子を愛せるわけではないし、愛する女性が自分の子を妊娠しても子供を愛せない男性もいる… わが子を殺す母親とかたくさんいますよね。

あれは中絶するのと何が違いますか?

一方は処罰されるのに一方は無罪放免なのです。

おかしくありませんか?

  • << 117 中絶も殺人とみなされない期間はありますが、それを過ぎたら殺人になり捕まりますよ? 母体に妊娠継続や、出産に耐えられる状況でない。 経済的な理由などから、産めないなど、母体保護の為の処置です。 中絶の認められている期間の胎児は母体から出た時に、自発呼吸などで生きることができない。 つまり、一個人としての人権を持つ前の細胞と考えるそうです。 法的な話であり、倫理的な問題とは事なりますので、混同されないようにお願いします。 わたしも中絶しました。 リングもピルもコンドームも使用して避妊していましたが、授かりました。 医者には避妊手術は反対された為の避妊でしたが、風邪の微熱で、ピルもダメな時はダメらしいです。医者に反対され、主人を呼ばれ、主人に、生きてくれと泣かれて、泣く泣く堕胎しました。 わたしの子宮は出産まで耐えられないそうです。 いつ破裂するかわからないものを妊娠継続は医者として同意できないと言われました。 さほどの理由なく気軽に中絶していると批判もありますが、中絶しか選択できない状況もあります。 彼にとっては、同意できない妊娠だから、中絶といったのでしょう。 中絶に同意せず、出産にも同意をえられなかったのですから、主さんは、二度と彼に関わるべきではなかったんですよ。 将来的に、子供の意志で認知や養育費を請求するのは自由ですが、 子作りした男女間で同意がない場合に、女性の意志で子供を産む場合。子供を健全に育てる気持ちがあるならば、相手に父親を求めることは無理があるでしょう。 将来的にお子様が望むかもしれない、認知や養育費を獲得したいのであっても、法的な手続きだけして、会う必要も、会わせる必要もない。 関係ない人間なんですよ。 あと、産まれた人間には、人権があるので、主さんがいなくても生きられますから、主さんが殺せば殺人です。

No.87 15/10/25 10:48
匿名さん0 ( ♀ )

>> 75 そうですよ?お腹を痛めない分、無条件に愛情は抱くわけではありません。一生共に育てる女性に似て来るとか、一緒に生活して、子どもの仕草が自分や妻… ご存知でしょうか?

婚姻制度によってその子供の父親が夫であると「推定」されるだけなのです。

本当に生物学的な父親がその夫なのかは鑑定してみないとわからないのです。

なぜ世の中の父親は 自分の子供だという保証がないのに、 妻の子供に愛情を注ぎ養育費を払うのですか?

No.86 15/10/25 10:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 72 おまえばか? 母親だって自分の子が嫌いな奴もいる。男も同じ。 自分の子でも嫌いな相手との子供なら愛情わかないやつもいる。 … 彼が何と思っていようが責任は果たすべきです。

何度も言いますように 認知と養育費は 子供の権利 なのです。


私自身は法的措置をとることは諦めましたが、
とりっぱぐれなのが悔しいです。

No.85 15/10/25 10:34
♂ママ24 

>> 68 私に対する愛情がないのは明らかとして それが私の子供に対する愛情がないことに直結するのが変です。 彼の生物学的な子供であることは… 何度も同じ事聞いて、同じ解答もらってもまだ分からない?
だから彼女は愛してる女性だから子供も大切で愛してるいるけど、主の事は嫌いで、気持ち悪いし、会いたくも無いの。だからその主との子供も要らないし、愛しても無いのですよ。それのどこが不思議なのか??当たり前の事ですやん!
女だって嫌いな人との子供なんて愛おしいなんて思えませんよ?何で受け入れられないかな?

  • << 92 だから、 子供は母親とは別の人格なんですってば。 母親が嫌い→その子供が嫌い って なんで成り立つの? 子供は何か悪いことしましたか? 嫌いな人の子供もまた嫌いという図式が成り立つなら 愛されていない人間は、わが子を不幸にしないために 子供を産むべきではない のでしょうか?

No.84 15/10/25 09:28
匿名さん57 ( ♀ )

勝手に産んで産まれたから認知して欲しいっていうのは、間違ってます。

彼は、子どもがお腹に出来た時点から堕胎して欲しいと思っていたんです。

それなのに、産みたいからと産んで会わせたいから会いにいき、子どもには権利があると主張されても「はぁ~?」となるのは当然ですよ。

お腹に出来て、産むまでの間に決めておくべきことが出来なかった。

そもそも、そこが間違いですよ。


  • << 91 私が望むことではありません。 子供が望むことです。 私が認知してもらうのではありません。 子供が認知してもらうのです。

No.83 15/10/25 04:34
♀ママ47 

>> 80 自分で産もうが、可愛くない、愛せない子供なんて珍しくないです。 どんな人間同士であれ、心があるから仕方ない。 状況も変わるから、良いだけ… 横レスですが、すごく心に響きました。今の幸せに気づけることが、一番の幸せですね。

主さん、主さんの子ども、施設に預けたら??
多分、理想通りに養育費をもらったとしても、「養育費をくれるくらい子どもに愛情があるのに、なぜ一緒に暮らさないの?」とか永遠にスレ立てして問いかけていそう。結局、主さんの子どもより男なんですよ。
どんな状況でも女は愛情があるとお思いでしょうが、あなたは子どもへの愛情が間違いなく薄いです。結婚するための道具なだけですから。

私は出産し今0才が居ますが、私たち夫婦は不妊でした。私が病気持ちですのでね。
二人で施設に里親研修に行きましたよ。そこには、子どもを望んでもできなかったという夫婦がたくさんいて、子どもたちの受け皿になっています。みんなで涙を流しながら、親になりたい気持ちを語らいました。

主さん、よければ施設に預けてね。子どもが赤ちゃんならば、少しでも早く養子縁組に。

夫婦揃って血縁関係がない子どもを可愛がる夫婦もいますから。

No.82 15/10/25 03:29
♂♀ママ82 ( ♀ )

>> 4 中絶するのと生まれた後に殺すのと何が違うのですか? うちの子は父親に存在を拒否されている、 生まれてきてほしくなかった、いなくなって… 中絶と殺人の違いが解らないなら何言っても無駄だね

  • << 90 法律で処罰されるかされないかという以上の違いはないと思います。

No.81 15/10/25 00:34
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 71 端的に聞きますが、 女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 たとえそれがレイプされた… 70です。
>>女は*中略*無条件に 子供に愛情を抱くと思います。

抱かない。抱けなくて苦しむ親子も珍しくない。よく、アダルトチルドレンとか、毒親とか言われていますが、不幸は連鎖します。
愛されたことのない子供は親になってみても愛し方がわからなかったりします。

>>たとえそれがレイプされた結果であってもです。

これに関しては、個人差でしょうね。
子供に罪はないと思える女性ならば可愛いと育てる親もいるでしょう。
ですが、出事をいつか話すべきか?きっと悩みながらになるでしょうね。小さな頃は可愛くても、大人になって犯罪に手を染めたら、やっぱり。と思うかもしれませんし、誰にもわかることではないですよね?
ちなみに、年端もいかないレイプや売春での妊娠で、母親になる子供が沢山います。
エイズになって棄てられ、施設に沢山いますよ?聞きに訪問されてみてはどうでしょうか?
わたしの赤ちゃん死んじゃったの。と泣いている子供がいましたよ?

>>男の人が 生物学的に**中略*どんなときですか?

いわゆる生計を一つとし、一緒に暮らす父親は養育費とは考えてないと思います。家族を養ってるんです。

>>女性と*中略*男性の子供に対する愛情は質が違うのでしょうか?

違いますね。妊娠に喜んで、出産も心待にしていても、父親の父性は、芽生えてませんね…。
一才くらいかなぁ?母親の手を少し離れて、パパ、パパって、懐くから可愛いと思うようですよ?父親に外見や、好み、行動なども似た部分があり、血を感じて、父親の実感を持ち、熱を出したりしたのを夜中に病院まで連れていったり、
毎日の積み重ねで、父親になるんです。
母親は、妊娠でホルモンが出ますから、自覚なくても腹部を庇います。
産む気がなかった女性でも、中絶より、産む気持ちが強くなります。
ホルモンが色々影響するので、安定した環境の中で出産しないと、大抵の女性ならば、頭の回路が壊れます。中絶でも壊れます。
まともに出産しても、頭の回路が壊れる女性は珍しくないです。
妊娠ってそれだけで、ダメージとか影響が大きいんですよ。だから、なるべく順序を守って、安定した中で、祝福されてお子様を迎えるのが良いです。だって、子育てって夫婦が二人いても大変だし難しいですから。
人が人を育てるんですから、少なくと20年は気が抜けない始めてだらけですよ。

No.80 15/10/25 00:02
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 71 端的に聞きますが、 女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 たとえそれがレイプされた… 自分で産もうが、可愛くない、愛せない子供なんて珍しくないです。
どんな人間同士であれ、心があるから仕方ない。
状況も変わるから、良いだけの時期だけでは済まない。
痴呆で忘れてしまい、言葉も通じない、狂暴性が強くなり、徘徊する親に苦しんでる介護家族は沢山いる。
まだまだ成長の途中で、愛情を注げば、何度でも生き直せる子供は可能性の塊で、だから、子供を大切にするし、可愛いと思うわけだけど、愛されるべき子供の中で、虐待死も毎日のようにNEWSが流れるよね?
あんなのは、氷山の一角だ。
育てるのに経済的にも十分な主は頭がわきすぎ。
飯も食えずに、母子で飢えている貧困家庭がどれだけあるかも知らないんだろう。

仕事があること、収入があること、食べる物があり、屋根のある暖かい部屋に住んでいること、いただく命、それらを作ったり運んでくれた人。健康なこと、おいしく食べられること。
命があること。全てに日々、食事をする度に親とともに感謝すること。

それができていたら、美味しくて幸せ。

ちょっとママと二人きりは寂しいときもあっても、
命があることは、今目の前にいなくても、命をくれた父親はいるんだよ。
たったそれだけのことだって、命を授かり、今も心臓が動いているのは奇蹟なの。
血肉に、父も母も、祖父も祖母も、沢山の人がいて、主さんも、お子様もいるの。
生きてるだけで、祝福されてるんだよ?
それに感謝しないで、自分を子供を否定するから不幸になるし、相手も不幸になって毛嫌いされるの。
健気に幸せにしていたら、誰も嫌がらないし大切にされる。
そのうち、支えたい、家族になりたいって男だって現れるよ。

主さんは、間違いすぎなの。気付く気持ちもない。
お子様を一人で産むと決めても、流産も、死産も、事故死もあるんだよ?
お子様と一緒に過ごせる。お子様におっぱいを含ませたり、抱っこしたりできただけで幸せなの。
欲張っても何も良いことなんて起きないの。
バベルの塔には雷が落ちたんでしょ?
柔らかい子供の頬に触れることができる幸せに気づけよ。

  • << 83 横レスですが、すごく心に響きました。今の幸せに気づけることが、一番の幸せですね。 主さん、主さんの子ども、施設に預けたら?? 多分、理想通りに養育費をもらったとしても、「養育費をくれるくらい子どもに愛情があるのに、なぜ一緒に暮らさないの?」とか永遠にスレ立てして問いかけていそう。結局、主さんの子どもより男なんですよ。 どんな状況でも女は愛情があるとお思いでしょうが、あなたは子どもへの愛情が間違いなく薄いです。結婚するための道具なだけですから。 私は出産し今0才が居ますが、私たち夫婦は不妊でした。私が病気持ちですのでね。 二人で施設に里親研修に行きましたよ。そこには、子どもを望んでもできなかったという夫婦がたくさんいて、子どもたちの受け皿になっています。みんなで涙を流しながら、親になりたい気持ちを語らいました。 主さん、よければ施設に預けてね。子どもが赤ちゃんならば、少しでも早く養子縁組に。 夫婦揃って血縁関係がない子どもを可愛がる夫婦もいますから。

No.79 15/10/24 23:56
♂ママ18 

生物学的父親だからと言って愛情はわかないでしょうね。元々望んでなかったのに、無理やり生んだんでしょうし。
献血したら、ある日、その血を輸血した人が現れて、あなたと私は血を分けた兄弟なんだから、借金の肩代わりをしてくれと言われたぐらいの感覚じゃない。
愛されない人間は一人で育てていく覚悟がないなら子供を作っちゃダメでしょうね。
子供を盾に結婚やお金を要求するのが目的なら、子供はユスリ、タカリの道具でしかない。

そもそも主さんに子供はいるの?
子供を望まれず女として終わってしまった僻みとか。
被害妄想で架空の話を作り上げてるだけとか。
そんなにずれてて、実社会で生活していけるとは思えない。

No.78 15/10/24 23:50
匿名さん78 

>> 71 端的に聞きますが、 女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 たとえそれがレイプされた… 主の前提が間違っている。

妊娠したら全ての女性が我が子を愛せるわけではないし、愛する女性が自分の子を妊娠しても子供を愛せない男性もいる。

ただ女性に対する愛情と子供に対する愛情は比例しやすいのではないかな?

  • << 88 わが子を殺す母親とかたくさんいますよね。 あれは中絶するのと何が違いますか? 一方は処罰されるのに一方は無罪放免なのです。 おかしくありませんか?

No.77 15/10/24 23:42
♀ママ27 

>> 71 端的に聞きますが、 女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 たとえそれがレイプされた… 私はレイプされた場合の子どもなんて自分の子どもですら気持ち悪いし、産む事すら考えませんね。

No.76 15/10/24 23:41
匿名さん33 ( ♀ )

>> 71 端的に聞きますが、 女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 たとえそれがレイプされた… これは実際に望んでない妊娠をした人にはいってはいけないことだと思うよ…

傷つけるのはせめて身内だけにしとけ!

No.75 15/10/24 23:35
♀ママ27 

>> 68 私に対する愛情がないのは明らかとして それが私の子供に対する愛情がないことに直結するのが変です。 彼の生物学的な子供であることは… そうですよ?お腹を痛めない分、無条件に愛情は抱くわけではありません。一生共に育てる女性に似て来るとか、一緒に生活して、子どもの仕草が自分や妻に似て来る事や、子どもから自分になつく事で、やっと愛着が芽生える。女性はお腹にいる時から親ですが、生まれて生物学上の父親だとわかっていても、好きな相手の子どもでもない、むしろ嫌いな相手に似ているのであれば、無条件での愛情なんて持てないでしょうね。

  • << 87 ご存知でしょうか? 婚姻制度によってその子供の父親が夫であると「推定」されるだけなのです。 本当に生物学的な父親がその夫なのかは鑑定してみないとわからないのです。 なぜ世の中の父親は 自分の子供だという保証がないのに、 妻の子供に愛情を注ぎ養育費を払うのですか?

No.74 15/10/24 23:15
通行人73 

>>それとも世の中には 愛されない宿命の人間というものがいるのでしょうか?

居ます。
実の母親にすら 愛されない子供。
親子にも相性もあるそうです。
私は責任だけで育て上げましたが どうあがいてもその子供を愛せませんでした。
成人した今 これから先も会いたくないし面倒みてもらう気はありません。
とにかく関わりたくないです。
それと同じなんでは?

No.73 15/10/24 23:15
通行人73 

>>それとも世の中には 愛されない宿命の人間というものがいるのでしょうか?

居ます。
実の母親にすら 愛されない子供。
親子にも相性もあるそうです。
私は責任だけで育て上げましたが どうあがいてもその子供を愛せませんでした。
成人した今 これから先も会いたくないし面倒みてもらう気はありません。
とにかく関わりたくないです。
それと同じなんでは?

No.72 15/10/24 22:57
♀ママ72 

>> 68 私に対する愛情がないのは明らかとして それが私の子供に対する愛情がないことに直結するのが変です。 彼の生物学的な子供であることは… おまえばか?

母親だって自分の子が嫌いな奴もいる。男も同じ。

自分の子でも嫌いな相手との子供なら愛情わかないやつもいる。

あんたの男は気持ち悪いあんたとの間に出来た子を愛せない。だから金も出したくない。責任も持ちたくない。そばにくるなと思ってる。


まずは結婚する前に子作りしなきゃ、こんなことにはならなかった。

結婚せずにやることだけやったからこうなっただけ。

よく、こんなんでまた子供作るとか言えるよね?
酷いこというけど、あんた消えた方がいい人間だと思う。

だって価値がないだけでなく、他人様を不幸にする人間だから

  • << 86 彼が何と思っていようが責任は果たすべきです。 何度も言いますように 認知と養育費は 子供の権利 なのです。 私自身は法的措置をとることは諦めましたが、 とりっぱぐれなのが悔しいです。

No.71 15/10/24 22:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 70 端的に聞きますが、

女は自分のお腹に宿るので、相手がだれであっても 無条件に 子供に愛情を抱くと思います。
たとえそれがレイプされた結果であってもです。

男の人が 生物学的に自分の子供だという確信が持てないにも拘わらず、
その女性が生んだ子供に愛情を抱き 養育費を払うのは どんなときですか?


女性の子供に対する愛情と男性の子供に対する愛情は質が違うのでしょうか?

  • << 76 これは実際に望んでない妊娠をした人にはいってはいけないことだと思うよ… 傷つけるのはせめて身内だけにしとけ!
  • << 77 私はレイプされた場合の子どもなんて自分の子どもですら気持ち悪いし、産む事すら考えませんね。
  • << 78 主の前提が間違っている。 妊娠したら全ての女性が我が子を愛せるわけではないし、愛する女性が自分の子を妊娠しても子供を愛せない男性もいる。 ただ女性に対する愛情と子供に対する愛情は比例しやすいのではないかな?
  • << 80 自分で産もうが、可愛くない、愛せない子供なんて珍しくないです。 どんな人間同士であれ、心があるから仕方ない。 状況も変わるから、良いだけの時期だけでは済まない。 痴呆で忘れてしまい、言葉も通じない、狂暴性が強くなり、徘徊する親に苦しんでる介護家族は沢山いる。 まだまだ成長の途中で、愛情を注げば、何度でも生き直せる子供は可能性の塊で、だから、子供を大切にするし、可愛いと思うわけだけど、愛されるべき子供の中で、虐待死も毎日のようにNEWSが流れるよね? あんなのは、氷山の一角だ。 育てるのに経済的にも十分な主は頭がわきすぎ。 飯も食えずに、母子で飢えている貧困家庭がどれだけあるかも知らないんだろう。 仕事があること、収入があること、食べる物があり、屋根のある暖かい部屋に住んでいること、いただく命、それらを作ったり運んでくれた人。健康なこと、おいしく食べられること。 命があること。全てに日々、食事をする度に親とともに感謝すること。 それができていたら、美味しくて幸せ。 ちょっとママと二人きりは寂しいときもあっても、 命があることは、今目の前にいなくても、命をくれた父親はいるんだよ。 たったそれだけのことだって、命を授かり、今も心臓が動いているのは奇蹟なの。 血肉に、父も母も、祖父も祖母も、沢山の人がいて、主さんも、お子様もいるの。 生きてるだけで、祝福されてるんだよ? それに感謝しないで、自分を子供を否定するから不幸になるし、相手も不幸になって毛嫌いされるの。 健気に幸せにしていたら、誰も嫌がらないし大切にされる。 そのうち、支えたい、家族になりたいって男だって現れるよ。 主さんは、間違いすぎなの。気付く気持ちもない。 お子様を一人で産むと決めても、流産も、死産も、事故死もあるんだよ? お子様と一緒に過ごせる。お子様におっぱいを含ませたり、抱っこしたりできただけで幸せなの。 欲張っても何も良いことなんて起きないの。 バベルの塔には雷が落ちたんでしょ? 柔らかい子供の頬に触れることができる幸せに気づけよ。
  • << 81 70です。 >>女は*中略*無条件に 子供に愛情を抱くと思います。 抱かない。抱けなくて苦しむ親子も珍しくない。よく、アダルトチルドレンとか、毒親とか言われていますが、不幸は連鎖します。 愛されたことのない子供は親になってみても愛し方がわからなかったりします。 >>たとえそれがレイプされた結果であってもです。 これに関しては、個人差でしょうね。 子供に罪はないと思える女性ならば可愛いと育てる親もいるでしょう。 ですが、出事をいつか話すべきか?きっと悩みながらになるでしょうね。小さな頃は可愛くても、大人になって犯罪に手を染めたら、やっぱり。と思うかもしれませんし、誰にもわかることではないですよね? ちなみに、年端もいかないレイプや売春での妊娠で、母親になる子供が沢山います。 エイズになって棄てられ、施設に沢山いますよ?聞きに訪問されてみてはどうでしょうか? わたしの赤ちゃん死んじゃったの。と泣いている子供がいましたよ? >>男の人が 生物学的に**中略*どんなときですか? いわゆる生計を一つとし、一緒に暮らす父親は養育費とは考えてないと思います。家族を養ってるんです。 >>女性と*中略*男性の子供に対する愛情は質が違うのでしょうか? 違いますね。妊娠に喜んで、出産も心待にしていても、父親の父性は、芽生えてませんね…。 一才くらいかなぁ?母親の手を少し離れて、パパ、パパって、懐くから可愛いと思うようですよ?父親に外見や、好み、行動なども似た部分があり、血を感じて、父親の実感を持ち、熱を出したりしたのを夜中に病院まで連れていったり、 毎日の積み重ねで、父親になるんです。 母親は、妊娠でホルモンが出ますから、自覚なくても腹部を庇います。 産む気がなかった女性でも、中絶より、産む気持ちが強くなります。 ホルモンが色々影響するので、安定した環境の中で出産しないと、大抵の女性ならば、頭の回路が壊れます。中絶でも壊れます。 まともに出産しても、頭の回路が壊れる女性は珍しくないです。 妊娠ってそれだけで、ダメージとか影響が大きいんですよ。だから、なるべく順序を守って、安定した中で、祝福されてお子様を迎えるのが良いです。だって、子育てって夫婦が二人いても大変だし難しいですから。 人が人を育てるんですから、少なくと20年は気が抜けない始めてだらけですよ。

No.70 15/10/24 22:30
通りすがり ( ♀ 5otJe )

簡単なことです。
一生をともにしたい。
一生をともにし、子供を産み育て家族にと望み覚悟するから、プロポーズして、親や周囲に理解を得て、結婚式して周知に夫婦であることを知らしめ、入籍し、一緒に暮らし、生計をともにするんですよ。
だから、入籍している夫婦間で生まれる子供は出生届出せば自動で認知される。
愛があるから紙切れ一枚でも手続きを踏み、責任を持つんです。

セックスしただけの相手になんて、責任も愛情もないので、無関係か、疎ましいだけでしょ?

それでも、多少の情があれば、責任くらいは負うんだろうけど、
入籍して籍に入っていた実子にだって、二度と会わない、金も払わない父親も、母親も珍しくないよ?

順番も守らず、相手の意図も理解できない主がおかしいんだから、
嫌になったなら、全部放棄してやめちゃえば?

お子様も、彼もどれだけ平和になるだろうね?

新しく彼ができましたか?それとも執着してる方がいて、また種付けさせる計画ですか?
主が愛されているならば、プロポーズしてくれるし、お子様にも優しくしてくれるでしょうし、世間を、親を説得して、主さんとステップファミリーを築き上げ、新たにお子様を望まれると思いますよ?
人の気持ちを理解し、順序を守って生活すれば、自ずと肯定され、信頼関係を築くことで、安定した環境を得ることができると思いますよ?
お金はあったにこしたことはないけど、生きていくのに必要なだけあればいいんです。
養育費にこだわって、無駄に弁護士にお金を費やすより、主さんは、今すぐ失踪して、全てをさっぱりした方がいいんじゃないかな?
親がいなければ、お子様は保護されるし、
彼も主がちょっかい出さなくなる日を心から願ってると思うよ?
普通はセックスしただけの女となんて、なんの関わりもないものだからね。

No.69 15/10/24 22:27
匿名さん0 ( ♀ )

>> 60 自分が彼の子どもまで産んであげたのに、子どもまで産んでいて自分がフラれるのはおかしい、認知さえ取れれば彼はこっちに戻ってくれるかも、と勘違い… ですから認知は子供の権利です。

私は関係ないのです。

父親と子供の関係です。

No.68 15/10/24 22:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 55 だからさー、その人の事が好きなら主の言う紙切れ1枚でもちゃんと手続きして、一緒に生きる、家庭を持つ、その延長に子どもを授かれば育てる意思があ… 私に対する愛情がないのは明らかとして

それが私の子供に対する愛情がないことに直結するのが変です。

彼の生物学的な子供であることは彼も認めているのですよ。

そして彼は彼女の子供を愛せるのです。

私の子供は愛せない、養育費も払わないし認知もしないと言っているのです。


交配相手に対する評価=その子供に対する評価

なのでしょうか?



女性は自分のお腹に宿るので相手がだれであっても無条件に愛情を抱くと思いますが、
男性は違うのですか?

愛している女性の子供だから愛せるし、養育費も払うのですか?

本当にその子供の生物学的な父親がその男性である保証などないのですよ。

  • << 72 おまえばか? 母親だって自分の子が嫌いな奴もいる。男も同じ。 自分の子でも嫌いな相手との子供なら愛情わかないやつもいる。 あんたの男は気持ち悪いあんたとの間に出来た子を愛せない。だから金も出したくない。責任も持ちたくない。そばにくるなと思ってる。 まずは結婚する前に子作りしなきゃ、こんなことにはならなかった。 結婚せずにやることだけやったからこうなっただけ。 よく、こんなんでまた子供作るとか言えるよね? 酷いこというけど、あんた消えた方がいい人間だと思う。 だって価値がないだけでなく、他人様を不幸にする人間だから
  • << 75 そうですよ?お腹を痛めない分、無条件に愛情は抱くわけではありません。一生共に育てる女性に似て来るとか、一緒に生活して、子どもの仕草が自分や妻に似て来る事や、子どもから自分になつく事で、やっと愛着が芽生える。女性はお腹にいる時から親ですが、生まれて生物学上の父親だとわかっていても、好きな相手の子どもでもない、むしろ嫌いな相手に似ているのであれば、無条件での愛情なんて持てないでしょうね。
  • << 85 何度も同じ事聞いて、同じ解答もらってもまだ分からない? だから彼女は愛してる女性だから子供も大切で愛してるいるけど、主の事は嫌いで、気持ち悪いし、会いたくも無いの。だからその主との子供も要らないし、愛しても無いのですよ。それのどこが不思議なのか??当たり前の事ですやん! 女だって嫌いな人との子供なんて愛おしいなんて思えませんよ?何で受け入れられないかな?

No.67 15/10/24 21:10
通行人67 

>> 52 子供からしたら 家にいるけど 働かず養育費を払わない父親より どこにいるかわからないけれど養育費を振り込んでくれる赤の他人のほうが 有… 養育費用意してもらってからシタら?
養育費用意して主さんとしたいと思う男が居ればの話ですけど。

主さんのお子さんは幾つですか?
赤ちゃん?学童前?
皆さんは主さんの問いに答えてますよ。
主さんにも、皆さんの問い疑問に答えることぐらいしたら如何ですか。
赤ちゃんなのか、学童前なのか。
にしても、怖いですねぇ。
右も左も分からない、学童前にしても、赤ちゃんに毛が生えたようなもんですよ、そんな子が、生まれて来なければ良かった、とか言っちゃいますか。
本当だとしたら、主さんどんな教育してるんです?
子供を産んでも良いか?より、お子さんの心のケアする方が重要だと思いますが?

それを後回しにして、自分優先の考えしか出来ず、自分の悩みや疑問に誠意を持って答えてくれている人に、感謝出来ない主さんは、今後お子さんは持たない方が良いです。
わけわからない事ばかりを繰り返し一方的。
きっと、お子さんにも一方的でしょう。
それでは、父親が認知して養育費を支払ってくれたとしても、肝心な、お子さんの心が健やかに成長しないでしょうからね。
父親は疎か、他の男の子も産みたいと阿保みたいな事考えてる母親なんて、そりゃあ生まれて来なければ良かったと思うでしょうよ。


No.66 15/10/24 19:50
匿名さん65 ( ♀ )

そして、主さんはプライドが高いのか、よほど相手に惚れ込んでいたのか、我が子を否定する癖に違う女の子どもを望む事が許せないのでしょう。

その現実を許せないから、色々言われてる気がします。だから何を言われても同じ返事。

でも、どこかで認めないといけないんですよ。

相手に「妊娠」を告げた時に、主さんの期待した反応ではなかった。
傷付きますよね。当然です。
男が身勝手です。
女は自分の身体で妊娠するから逃げれないし、どちらにしても重大な決断をしないといけない。
中絶自体も、胎児とはいえ一人の人間の生命の決断をしないといけない。
主さんのレスをみてると、考えに柔軟性がないところがあり、元々真面目なのか、神経質な方なのかな。
これだったらこうなはずみたいな…

お子さんの実際の年齢は分かりませんが、先回りして心配ばかり。←心配しているのか、子どもがこう思うでしょ?だから…みたいな。

私の友達に子どもが2歳くらいからシングルで育ててますが、今年中の4歳です。父親についてその様な発言はありません。
父親の存在を知らないで成長する子どもなんて山ほどいます。

お子さんではなく、自分の分身であり相手との絆であるはずの子どもを否定される事が許せないないのは、その事に絶望してるのは主さん自身なのでは?

本当は、親子3人で幸せな家庭を作りたかったのでは?
叶わなくても、せめて子どもを認める事で自分を受け入れて欲しかったのでは?
彼が憎いけど、愛してるのでは?

相手が悪かったのです。

No.65 15/10/24 19:07
匿名さん65 ( ♀ )

愛=子ども=養育費や義務という訳じゃないでしょ。

その形なんて、人数やカップルの数だけ沢山あるはず。
相手に愛情があって、尚且つお金があっても結婚はしても子どもを望まない人はいますよね?
万人が子ども好きとは限りませんから。

一般論でよく言われるのが、愛してる人の子どもが欲しいから。

でも、例外もいっぱいあるじゃないですか?探せば、相手に愛情なくても自分の血が繋がった子どもだけが欲しい人もいるでしょうし、色々です。

世の中の人間が主さんの思考する様な考え方で皆が皆生きてるわけではありません。
当然、色んな人がいる訳だから主さんがいう様なパターンもあるでしょう。

主さんの子どもの父親がどうだったか。
それは、自分の子どもを産む人を選びたい。(一般的にいわれる愛する人が産む子どもを望む)

これから主さんはっていうのは、一人の人間に愛されないからって、他の人からも愛されない人間とは限りませんよね。
でも、今の主さんの状態だと愛自体に疑心暗鬼になり、へんにこだわり、屁理屈を言っては悪い方への思考しか浮かばない。
それじゃあ、自分で相手に愛があったとしても壊してしまう事になると思いませんか?

No.64 15/10/24 18:50
匿名さん64 

ぐちゃぐちゃ、屁理屈をこねても養育費を払って、金をよこせって事が言いたいんでしょうが、養育費の支払いができない男性と子供を作り産んだのもあなたの決意のもとです。新しい男性とまた子供が欲しいと言っても新たな男性がいるのですか?いないなら、金、金言ってると逃げると思います。

No.63 15/10/24 16:08
通行人11 

いくら皆さんがレスしても、全く聞き分けがなく、理解出来ない主。
発達🌕がいか、精神分裂病かのどちらかに間違いない。
こんなんだから、男に愛されない!
母親失格。
粘着性ストーカー体質。
子供を児童相談所に預けて一人で生きて行きなさい。

No.62 15/10/24 14:30
♀ママ62 

あなたまだ懲りずに子供産むつもり?
はっきり言って、あなたを親に持つ事自体が不幸の始まりですよ。
どうしようもない人格なんだもの。
自覚しなさいよ、いい加減。
あなたかなりの異常者ですよ。
人様の意見に食い下がってばかりいないで
一人の人間として、じっくり物事を騒がずに静かに考えなさい。
携帯触ってるこの暇があるのなら、もっと有意義に時間を使いなさい。

No.61 15/10/24 14:29
♀ママ47 

>> 50 もともと愛されていないことはわかっていましたよ。 私も今となれば彼のことが好きだったのかどうかわからなくなっています。 今やこん… 本当は、お金も、愛情も、両親も揃っているものだよ。
それら全てが揃ってから結婚、出産をするのが理想というより、現代日本の一般的な生き方じゃないかな。

だけどHすれば人間は生産されるんだよね。性欲さえあれば、お金も愛情もなくても、子どもできちゃうんだよ。


本当はお金なく、愛情も知らないなら、子ども作っちゃいけないと思うよ。愛情のかけかたもわからない、正しい教育を受けていない、生きて行く情報が得れないような人が、教育者にはなれないでしょう。
親は教育者でもあるからね。

でも適当なノリやらなんやらで、二人でこそこそ裸になれちゃうし。
本来、正しい教育や愛情を知っている人は、自分を大切にしてくれる人以外とはHしないから、きちんと見極めれるはずなんだけどね。第三者からの意見もあるし。

ただ、結婚後は死別ってこともあるし、生活環境や価値観が変わって離婚ということもあるから、一生懸命生きててもやむおえずシングルになることだってあるよね。
だから一概には言えないけどね。

主さんの元カレも、主さんときちんと話合わず逃げたような適当な人だからね。新しいその女性と幸せになるとは思わないよ。

No.60 15/10/24 14:20
♀ママ27 

自分が彼の子どもまで産んであげたのに、子どもまで産んでいて自分がフラれるのはおかしい、認知さえ取れれば彼はこっちに戻ってくれるかも、と勘違いして自分がフラれたと認められないまま、子どもを道具として産んだけど効果がなかったから嫌になっているんじゃないの?
自分が愛されたと思いたいための認知なんでしょうね。

  • << 69 ですから認知は子供の権利です。 私は関係ないのです。 父親と子供の関係です。

No.59 15/10/24 14:17
通行人59 

また立てたのかよ。懲りないね。医者いけよ守銭奴。

主に母親として人として普通じゃないんだよ。

基地外っていうんだよ。

主がいくら納得いかなくても、主が望む答えは絶対に出ないんだよ。それが世の中の常識なんだから。

No.58 15/10/24 13:53
匿名さん8 

主さんにとっての愛情ってお金しかないの??
結婚って紙切れだけど重いものだと思うよ。

No.57 15/10/24 13:28
匿名さん57 ( ♀ )

主さんは、何を知りたいのか?

拒否された我が子が可哀想、それより自分はもっと惨め?

作った子どもではないですよね、偶々偶然できてしまった。

子どもって男女間の愛情がなくても出来てしまうもの。

産むかどうかは女が決めること。

主さんは、出来た子どもを勝手に産んで、その後彼に会いにいき拒否された。

本当に主さんを妻にと考えていたなら、子どもがお腹に出来たら生まれる迄に結婚して籍を入れて互いの家族に会い家庭を作ると思いますよ。


生まれてくるまでにきちんと、生活を整える。

それが夫婦じゃないのかな?

それが出来なかった。

子どもさんから見たら、両親共酷い親たちでしょう。

No.56 15/10/24 12:46
匿名さん ( uLy8F )

早く答えて!!

赤ん坊から学童前に変わって そんな大人びた事言うわけない。

異常に成長が早いの!?

デタラメばかり書いてないで精神科に行きなよ~
釣られてる人達をみて 楽しんでるの?

No.55 15/10/24 12:37
♀ママ27 

>> 54 だからさー、その人の事が好きなら主の言う紙切れ1枚でもちゃんと手続きして、一緒に生きる、家庭を持つ、その延長に子どもを授かれば育てる意思があるだけでしょう。
主のように子ども産みさえすれば彼から自動的に愛されるわけじゃないとわかってるでしょう?

  • << 68 私に対する愛情がないのは明らかとして それが私の子供に対する愛情がないことに直結するのが変です。 彼の生物学的な子供であることは彼も認めているのですよ。 そして彼は彼女の子供を愛せるのです。 私の子供は愛せない、養育費も払わないし認知もしないと言っているのです。 交配相手に対する評価=その子供に対する評価 なのでしょうか? 女性は自分のお腹に宿るので相手がだれであっても無条件に愛情を抱くと思いますが、 男性は違うのですか? 愛している女性の子供だから愛せるし、養育費も払うのですか? 本当にその子供の生物学的な父親がその男性である保証などないのですよ。

No.54 15/10/24 12:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 46 子供は持たず夫婦2人で仲良く愛し合ってる夫婦は沢山いるわ! 主の考えがはっきり言って気味悪いから、男が離れていくんじゃない? 私×子… 本当にその人のことを愛しているなら

子供が欲しいと思うはず

お金がないなら稼ごうと思うはず なのでしょうか?

その人のことを好きではないなら

生活費を浮かせるためとか世間体とかのために結婚したとして

いくらお金があっても

子供を作らないものでしょうか?



逆に  この人の子供が欲しいという感情を愛すると呼んでいるだけなのでしょうか

No.53 15/10/24 12:24
♂ママ34 

ここまで ウソやデタラメが発覚していて 色んな人から指摘されているのに、ことごとくスルー。スレを立て続ける神経が信じられない。

No.52 15/10/24 12:19
匿名さん0 ( ♀ )

>> 46 子供は持たず夫婦2人で仲良く愛し合ってる夫婦は沢山いるわ! 主の考えがはっきり言って気味悪いから、男が離れていくんじゃない? 私×子… 子供からしたら 家にいるけど 働かず養育費を払わない父親より

どこにいるかわからないけれど養育費を振り込んでくれる赤の他人のほうが 有益なのですよ。


結局愛情=責任=養育費ということなのか

結婚というのは男性の責任を担保するための制度なのか

愛情があるかどうかなど確認する必要はないのか


今後Hするときは 先に養育費を用意してもらってからするほうがいいのか と考えています。

  • << 67 養育費用意してもらってからシタら? 養育費用意して主さんとしたいと思う男が居ればの話ですけど。 主さんのお子さんは幾つですか? 赤ちゃん?学童前? 皆さんは主さんの問いに答えてますよ。 主さんにも、皆さんの問い疑問に答えることぐらいしたら如何ですか。 赤ちゃんなのか、学童前なのか。 にしても、怖いですねぇ。 右も左も分からない、学童前にしても、赤ちゃんに毛が生えたようなもんですよ、そんな子が、生まれて来なければ良かった、とか言っちゃいますか。 本当だとしたら、主さんどんな教育してるんです? 子供を産んでも良いか?より、お子さんの心のケアする方が重要だと思いますが? それを後回しにして、自分優先の考えしか出来ず、自分の悩みや疑問に誠意を持って答えてくれている人に、感謝出来ない主さんは、今後お子さんは持たない方が良いです。 わけわからない事ばかりを繰り返し一方的。 きっと、お子さんにも一方的でしょう。 それでは、父親が認知して養育費を支払ってくれたとしても、肝心な、お子さんの心が健やかに成長しないでしょうからね。 父親は疎か、他の男の子も産みたいと阿保みたいな事考えてる母親なんて、そりゃあ生まれて来なければ良かったと思うでしょうよ。

No.51 15/10/24 12:17
通行人51 

不幸は連鎖するからダメ。
愛される事を知らない人は愛することをできないし、教えられないんだよ。
悲しいけどね。

No.50 15/10/24 12:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 47 主さんが一瞬でもその彼を好きでできた子どもなのなら、もう彼の心理なんてどうでもいいじゃない。何億人も男がいるんだから、答えも一つじゃないよ。… もともと愛されていないことはわかっていましたよ。

私も今となれば彼のことが好きだったのかどうかわからなくなっています。

今やこんな無責任な男には愛情はありません。

子供に責任は果たしてほしいという思いはありますけどね。




愛情がなくてもしたいという衝動はお互いに起こるものです。


結婚というのは 愛情があるかなど 当人にしかわからないから 責任を果たすことを法的に担保するための制度であって

責任を取るか(お金を払うか)ということだけが重要なのか、

お金さえ払えば愛情がなくても子供がいてもいいのか、

ならば母親一人でもお金さえあれば父親に愛されていなくても子供を作っていいのか、

いろいろと考えています。

  • << 61 本当は、お金も、愛情も、両親も揃っているものだよ。 それら全てが揃ってから結婚、出産をするのが理想というより、現代日本の一般的な生き方じゃないかな。 だけどHすれば人間は生産されるんだよね。性欲さえあれば、お金も愛情もなくても、子どもできちゃうんだよ。 本当はお金なく、愛情も知らないなら、子ども作っちゃいけないと思うよ。愛情のかけかたもわからない、正しい教育を受けていない、生きて行く情報が得れないような人が、教育者にはなれないでしょう。 親は教育者でもあるからね。 でも適当なノリやらなんやらで、二人でこそこそ裸になれちゃうし。 本来、正しい教育や愛情を知っている人は、自分を大切にしてくれる人以外とはHしないから、きちんと見極めれるはずなんだけどね。第三者からの意見もあるし。 ただ、結婚後は死別ってこともあるし、生活環境や価値観が変わって離婚ということもあるから、一生懸命生きててもやむおえずシングルになることだってあるよね。 だから一概には言えないけどね。 主さんの元カレも、主さんときちんと話合わず逃げたような適当な人だからね。新しいその女性と幸せになるとは思わないよ。

No.49 15/10/24 12:10
匿名さん0 ( ♀ )

>> 45 違うよ。 夫婦の形はそれぞれだから、子供を作らない合意の上で結婚した人もいるし、欲しくても出来なかった人もいる。 子供がいるから愛さ… 欲しくてもできなかったということではなくて

環境が許すなら この人の子供が欲しいと願われなかった人

あるいは この人との子供を育てるために 環境を変えよう(お金を稼ごう)とまで思われなかった人 のことです。


No.48 15/10/24 12:09
匿名さん0 ( ♀ )

>> 44 結婚して産もうと望まれなかった主は少なくとも愛されてはいない、嫌われてますね。 一般論として、です。

結婚していても 産んでほしいと 思われない可能性はありますよね。

紙切れ一枚の話ですから。

結婚していなくても 産んでほしいと思われることもあります。


「この人の子供が欲しい」と思われるのと 思われないのと 違いはどこにあるのでしょうか?

相手の気持ちなど推し量れないですよね。

わかるのは 責任を果たすかどうかということだけです。

No.47 15/10/24 11:42
♀ママ47 

主さんが一瞬でもその彼を好きでできた子どもなのなら、もう彼の心理なんてどうでもいいじゃない。何億人も男がいるんだから、答えも一つじゃないよ。
中絶せず産みたかったんでしょ?それでいいじゃない。

私なら、必死に働いて、シングルマザーでも幸せだと思えるように育てる。自分よりかわいい我が子だもん。その男性が居なくなろうが養育費なかろうが他で子ども作ろうが、全然関係ない。

いつまでも過去の男の心理どうこうに執着する主さんに、一番問題がある気がする。

ひとついえるのは、もともと主さんのことは好きではなかったのだと思う。きっと適当に言葉を並べられて、自分のことを好きだと勘違いしてたんだと思うよ。だから、いろいろなぜ?なぜ?と疑問が生まれるんだよ。愛情は言葉がなくても十分に感じとれるものだから、それが分からないような男とは、Hしなければいいんだよ。


  • << 50 もともと愛されていないことはわかっていましたよ。 私も今となれば彼のことが好きだったのかどうかわからなくなっています。 今やこんな無責任な男には愛情はありません。 子供に責任は果たしてほしいという思いはありますけどね。 愛情がなくてもしたいという衝動はお互いに起こるものです。 結婚というのは 愛情があるかなど 当人にしかわからないから 責任を果たすことを法的に担保するための制度であって 責任を取るか(お金を払うか)ということだけが重要なのか、 お金さえ払えば愛情がなくても子供がいてもいいのか、 ならば母親一人でもお金さえあれば父親に愛されていなくても子供を作っていいのか、 いろいろと考えています。

No.46 15/10/24 11:27
♂♀ママ46 ( 30代 ♀ )

>> 43 子供を持たなかった(欲しいと願われなかった)人は 他人から愛されなかった人 ということなのでしょうか 子供は持たず夫婦2人で仲良く愛し合ってる夫婦は沢山いるわ!
主の考えがはっきり言って気味悪いから、男が離れていくんじゃない?

私×子持ちでのんびり楽しく、もう2度と結婚しないつもりで暮らしてたけど、付き合ってた人に「俺も家族になりたい。俺の子供産んで欲しい!」って懇願されて、再婚出産した。
たまに豪快な喧嘩するけど、旦那みてたら愛されてるなぁって毎日思う。
子供も産んでくれてありがとう。や、可愛いねぇ~って言ってくれる。
形ではないけど、旦那の愛情はちゃんと分かるし、私も旦那を愛情を持って大切にしてる。

上の子達の父親と離婚した時は、どんなに苦労しても最愛の子供達を私の手で幸せにしてやる!父親なんていなくても大丈夫!って思った。
養育費なんて1円も貰ってない。
誰かが言ってた…母親の責任は《子供を幸せにすること》なんだよ。
拒否してる父親に会わせるとか余計なことする時間あったら、家でいっぱいギュッて抱きしめて大好きだよって言ってあげな。


  • << 52 子供からしたら 家にいるけど 働かず養育費を払わない父親より どこにいるかわからないけれど養育費を振り込んでくれる赤の他人のほうが 有益なのですよ。 結局愛情=責任=養育費ということなのか 結婚というのは男性の責任を担保するための制度なのか 愛情があるかどうかなど確認する必要はないのか 今後Hするときは 先に養育費を用意してもらってからするほうがいいのか と考えています。
  • << 54 本当にその人のことを愛しているなら 子供が欲しいと思うはず お金がないなら稼ごうと思うはず なのでしょうか? その人のことを好きではないなら 生活費を浮かせるためとか世間体とかのために結婚したとして いくらお金があっても 子供を作らないものでしょうか? 逆に  この人の子供が欲しいという感情を愛すると呼んでいるだけなのでしょうか

No.45 15/10/24 11:23
通行人32 

>> 43 子供を持たなかった(欲しいと願われなかった)人は 他人から愛されなかった人 ということなのでしょうか 違うよ。
夫婦の形はそれぞれだから、子供を作らない合意の上で結婚した人もいるし、欲しくても出来なかった人もいる。

子供がいるから愛されてる訳ではないでしょ。

  • << 49 欲しくてもできなかったということではなくて 環境が許すなら この人の子供が欲しいと願われなかった人 あるいは この人との子供を育てるために 環境を変えよう(お金を稼ごう)とまで思われなかった人 のことです。

No.44 15/10/24 11:14
♀ママ27 

>> 43 結婚して産もうと望まれなかった主は少なくとも愛されてはいない、嫌われてますね。

  • << 48 一般論として、です。 結婚していても 産んでほしいと 思われない可能性はありますよね。 紙切れ一枚の話ですから。 結婚していなくても 産んでほしいと思われることもあります。 「この人の子供が欲しい」と思われるのと 思われないのと 違いはどこにあるのでしょうか? 相手の気持ちなど推し量れないですよね。 わかるのは 責任を果たすかどうかということだけです。

No.43 15/10/24 10:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 37 愛されてない人は子供を作ってはいけません。以上。 子供を持たなかった(欲しいと願われなかった)人は

他人から愛されなかった人


ということなのでしょうか

  • << 45 違うよ。 夫婦の形はそれぞれだから、子供を作らない合意の上で結婚した人もいるし、欲しくても出来なかった人もいる。 子供がいるから愛されてる訳ではないでしょ。
  • << 46 子供は持たず夫婦2人で仲良く愛し合ってる夫婦は沢山いるわ! 主の考えがはっきり言って気味悪いから、男が離れていくんじゃない? 私×子持ちでのんびり楽しく、もう2度と結婚しないつもりで暮らしてたけど、付き合ってた人に「俺も家族になりたい。俺の子供産んで欲しい!」って懇願されて、再婚出産した。 たまに豪快な喧嘩するけど、旦那みてたら愛されてるなぁって毎日思う。 子供も産んでくれてありがとう。や、可愛いねぇ~って言ってくれる。 形ではないけど、旦那の愛情はちゃんと分かるし、私も旦那を愛情を持って大切にしてる。 上の子達の父親と離婚した時は、どんなに苦労しても最愛の子供達を私の手で幸せにしてやる!父親なんていなくても大丈夫!って思った。 養育費なんて1円も貰ってない。 誰かが言ってた…母親の責任は《子供を幸せにすること》なんだよ。 拒否してる父親に会わせるとか余計なことする時間あったら、家でいっぱいギュッて抱きしめて大好きだよって言ってあげな。

No.42 15/10/24 10:28
通行人42 

まずね
相手をそこまで疑う時点で自身が相手を愛してないんだと思いますよ

相手に求めるばかりで自分はどうですか?
信頼できてないんだから愛してますも口だけじゃないんですか?

子供って両親から愛されて育つのが望ましいかもしれないけど、まわりから愛されている子供だって十分素直でいい子ですけどね

そもそも
愛情は優しさだけではないでしょ
きびしい事言ったって相手を思う気持ちが伝われば愛だし、伝わらなきゃただの僻みとしかとられないって事もあるんだから

お金あって裕福に育てるだけではいい子にはならないですよ
逆に貧乏でお金のありがたみがわかるこの方がいい子かもね

No.41 15/10/24 10:13
匿名さん41 

>> 5 私は今後、 新しい人との間に また子供を作りたいと 考えています。 子供に対する評価=その親に対する評価 が真理だとすれば … 結婚する度に

ボコボコ子供を産まないこと

今居る子供に、たくさんの愛情を注ぎなさい

子供の親は、主さんだけなんだから

主さん、考え過ぎ

難しい問題ほど、単純に考える事

No.40 15/10/24 09:55
通行人11 

>> 25 私はなんで飛ばされたの? あと、このレス釣りなの? 今いる我が子に殺してくれと言われてるのに、次の子のことばかり話すなんて、とても子… 主の子供はまだ赤ちゃんだから、殺してくれとか言えませんよ。(前のスレでは赤ちゃんの設定です。その次は学童前に変わった)
お金が欲しいだけの主のデタラメ。

No.39 15/10/24 09:01
匿名さん39 ( ♀ )

主さんの考えが変わらない限り
この先誰と付き合っても
同じ事を繰り返すと思う。
深く考え過ぎなんだよ。

母親がそんなんだから
子供も『殺して』とか
言い出しちゃうんだよ。
私もこんな親は嫌だと思うもん。

No.38 15/10/24 08:36
匿名さん38 

~でしょうか?
~でしょうか?って。

自分なりの考えをもてよ!

父親に傷けられて死にたいと言ってる子供の事はどうでもいいのか?

今一番に考えなければいけないのは傷ついた子供の事なんだよ!

そんな男だと分かっていたなら子供と何故会わせたんだ?

そこまで傷つけられて子供が父親に認知を求めるなんて事はないね。

あんたが男に捨てられて傷つけられるのは自業自得だが、子供を傷つける権利はないし子供には関係ない事なんだよ。

しっかり守ってやれよ!

あんたが一番無責任。

No.37 15/10/24 08:26
♂♀ママ37 

愛されてない人は子供を作ってはいけません。以上。

  • << 43 子供を持たなかった(欲しいと願われなかった)人は 他人から愛されなかった人 ということなのでしょうか

No.36 15/10/24 08:19
♂ママ34 

ちょっと前のスレでは子供は 赤ん坊って言ってましたが もうそこまで成長したのでしょうか?

こちらのスレでは答えてくれますかね?

No.35 15/10/24 07:51
♂ママ34 

辻褄の合わない都合悪いレスは スルーのくせに

No.34 15/10/24 07:51
♂ママ34 

結局 お金欲しいだけじゃん

なんで、あんだけレス貰っても理解できないのに また 次々スレ立てるわけ?

しつこいし、迷惑

No.33 15/10/24 07:50
匿名さん33 ( ♀ )

しかし子供と共に、ここまで憎まれるなんて、主さんほんとに気持ち悪い粘着してるんだろうねえ。

ふつうなら、この元彼最低!な意見があってもおかしくないくらいの男なのに、ないもの。

No.32 15/10/24 07:29
通行人32 

結婚とは婚姻届を出してする、契約です。
婚姻届を出すにはお互いの了承が必要です。
少なくとも、普通は生涯を共にしようという相手としかしません。

結婚してお互いの生活基盤を確立してから、妊娠出産するのです。

金銭面がどんなに潤っていても、お互いが育てようという意志なくしての育児は苦労の連続だと思います。

No.31 15/10/24 07:15
通行人31 

バカな女。
愛されないのも、捨てられたのも自業自得。
話にならない。
産みたいなら、どんな状況だろうが何人でも産めばいい。

No.30 15/10/24 07:12
匿名さん29 ( ♀ )

>> 9 だから 相手が望んでいるか 、愛されているか と どうやって 確認するのですか? というのと、 子供は親ではないのです。… 主さんが、分からなかっただけだよ。

主さんとは遊びだった。それだけ。

生まないでくれ、といわれましたね。家族になるつもりがないからです。

それで、わかるでしょう。

No.29 15/10/24 07:08
匿名さん29 ( ♀ )

>> 4 中絶するのと生まれた後に殺すのと何が違うのですか? うちの子は父親に存在を拒否されている、 生まれてきてほしくなかった、いなくなって… 母親としての責任は、父親はいないものとして、自身で育てること。

No.28 15/10/24 06:53
通行人28 

愛し愛されていれば結婚します。相手からみた自分が正式な伴侶である立場であることが、法で縛ることで最優先に守られる『保険』のようなものです。
それは互いが互いに不動の愛を誓ったからこそ行き着く結果であり、結婚しなかった彼は少なくとも主さんへの愛情はなかったのだと思います。
しかしそれだけのことです。
仮に現実がそうであっても、主さんは愛されず望まれなかったとわが子に悟らせぬよう前を向いて生きるべきなのです。
過去にしがみついて後悔ばかり、自らを不幸な人間だと呪い続ける母親を見て育てそだてば必ずその影響を受けネガティブになるのは当然です。

愛がなくても目先の快楽に負け妊娠させてしまう男性は少なくありません。彼に他のお相手がいるなら主さんの堕胎を望んだはずです。
独りでも産む選択をした時から今まで、お子さんのそういった発言は全てあなたの責任ですよ。
父親がいない環境にではなく、覚悟もなしに産んだ母親への憎しみ。
あなたの精神的な弱さかが元凶です。

No.27 15/10/24 06:42
♀ママ27 

愛情じゃなく戸籍に載る=養育費だと説明しましたよね?
認知されてない=養育費を払う義務が発生する子どもは彼にはいない。

No.26 15/10/24 04:59
三十路ママ ( 30代 ♀ xK2fG )

相手が望んでない場合、相手からの協力は望めないかなと思います。種馬になってくれてありがとうぐらいの気持ちで作るしかないです。赤ちゃんが嫌いな男もいるし。結婚してても自分のことにしかお金使わない男もいるし。そういうことをひっくるめて、それでもいいなら産んだらいいと思いますよ。
次があるなら、結婚前に給料を全額預けてくれて小遣い制でいいって言ってくれる男を探すことですね。養育費くれないとか、生活費くれないとかのリスクが少ないから。金もないから家に帰ってくるし、子供と触れ合う時間が多ければ愛着もわくだろうから。あと連れ子がいるのでその子にどのような態度をとるかも観察した方がいいですよ。相手の親御さんの態度とかも。未婚なら、親戚付き合いの経験もないだろうけどかなり風当たり強いですよ。望んでも子供産ませて貰えるかもわかりませんしね。常識のある男性は、育てられるぶんだけ子供作りますからキッチリ避妊させるかもしれませんしね。

No.25 15/10/24 04:35
♂ママ18 

私はなんで飛ばされたの?

あと、このレス釣りなの?
今いる我が子に殺してくれと言われてるのに、次の子のことばかり話すなんて、とても子供がいる母親の発想とは思えない。
今いる我が子を守ることが先決じゃないの?
主さん自身、今いる子供の存在をなかったことにして、自分が幸せになることばかり考えているのかな?
次の子はなんで欲しいの?
次の子が死にたいと言ったら、また次の子ってなるの?

  • << 40 主の子供はまだ赤ちゃんだから、殺してくれとか言えませんよ。(前のスレでは赤ちゃんの設定です。その次は学童前に変わった) お金が欲しいだけの主のデタラメ。

No.24 15/10/24 04:34
♂ママ24 

スレ乱立は ルール違反だよ。

ねぇ、ひょっとしてさ専業主婦のスレも乱立してる主?

No.23 15/10/24 04:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 22 はい、

どのみち彼も介護が必要になる時が来るので

その時に私の子供が今の彼女の子供より成功していたら

向こうから勝手に認知したいと言ってくると思います。



できちゃった結婚もかなり多いし

離婚する夫婦も多いし

親権監護は8割ほど母親が取りますし

離婚して養育費を払う父親もほとんどいないので、


うちの家が特別というほどでもないという意見もあります。


女が負担するもので男親の関与は付属的なものに過ぎないのかと。




私は別の人と結婚して子供を作りたいと考えていますが


仮に私だけが欲していて相手が望んでいない場合

お金があったとして

作ってはいけないのかと考えています。


No.22 15/10/24 04:10
三十路ママ ( 30代 ♀ xK2fG )

子どもさんも挽回のチャンスはあります!超有名人になるとか、金持ちになり、実はこの子の父親でしたって父親面したくなるような人間になればいいのです。香川てるゆきさんも、私生児でずっと父親から拒否されていましたが、40を過ぎて親に認められました。今までの活躍があったからです。まぁ、そこまでして父親に認められたい!と欲する人間はかなり少数派でしょうし、お子さんの判断に任せたらどうですか?
結婚して、子供を作って、父親に何かあっても自分ひとりで子どもを幸せにできる!と確信したときが、子供を産むタイミングです。私は主人に愛情はありますが、依存はしていないので父親がいなくても周りの協力を得ながら子どもに出来るだけさみしいおもいをさせず、大きくさせることができると思います。そういう準備が整ってから産んだらどうですか?そうすれば父親がいなくてもあまり気になりません。シンママとか山ほどいますからね。むしろ夫側の親族と付き合わなくていいし、好きなように子育て出来るのでシンママとか未婚のママがいいって人もいるぐらいですから。そんなに父親必要ですか?私はたまたまよい主人に巡り会えたけど、最悪結婚はできなくても子どもだけ産めたらいいなって昔から思ってましたよ。子どもがいればそれだけで幸せですからね、なんといっても無条件に可愛いし。男いらなくないですか?

No.21 15/10/24 04:00
匿名さん0 ( ♀ )

>> 17 もうすぐ結婚のアラフォー男です。 お金があっても愛されてない相手と子供を作るのは良くないと思います。 男性側の視点で書くと、愛してない女…

ですから


子供は母親ではないのです


彼は今の彼女の子供は欲しいらしいのです


そちらには養育費を払うつもりだそうです


私の子供も彼の子供ですよ


なぜ愛情がない、養育費も払わないのでしょうか?


仮に養育費を払ってくれたとして、

ならば子供は満足するでしょうか?


結婚してからも

結果父親が養育費を払わない、子供を愛さないということはあり得ます。



そもそも育児も養育費も女性負担が原則で

結婚が例外と考えた方がいいのでしょうか?

No.20 15/10/24 03:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 16 子供が「生きていたくない」と言ったとしても、何故『殺す』という選択肢が浮上するの? 違うでしょ、親のやるべきことは『もう二度と「生きたいた… 妊娠していたときは

中絶しろ

産むのは無責任だ

と言われていました。


時期が違うだけで 

同じことをしていても

無責任だと言われるのはなぜですか。

No.19 15/10/24 03:57
匿名さん0 ( ♀ )

>> 15 母親が愛情注ぎきちんと養育出来るならね。 ただ普通に考えて、最初から愛してくれない人との間に無責任に子作りします? 愛されているかなど分からないし

愛し合っていなくとも性衝動は起きますよね


母親だけが望んで生んでも 

父親の責任は残るのです

そして子供がそれを父親に要求することを誰も、法律も止められないのです


それでも 産んでいいのですか?

No.18 15/10/24 03:44
♂ママ18 

今の社会的環境の中で望ましい形はあるでしょうが、みんながみんなが同じである必要はないと思います。
主さんと同じような環境でも、幸せになれる子供はいると思います。

男性は子供が生まれてから父親になると言います。結婚しててもです。父性が目覚めるのは一般的に子供が1歳位でしょうか。
だから、子供が1歳になる前に別れた場合は母親に対する責任感、1歳以降なら子供に対する愛情やら責任感が、養育費やら何やらに強く関わってくるのでは?
もともと父性のない人もいるし、社会的ルールを守る意識の低い人もいるので、そういった影響もあると思いますが。

母親が他人から愛されてるかどうかより、母親が子供にどれだけ愛情があるかどうかの方が大事だと思います。
私は結婚してます。大事にもしてもらってます。それでも、第一子を出産する時は、今後もし夫が亡くなっても、離婚しても、子供を育て上げなければと思いましたよ。
覚悟なんて立派なもんじゃないけど、命懸けでやるしかないと。

結婚にはいろんな形があるとは言え、そもそも生き物のつがいとは、子供を生み育てることが目的だから、愛情より子育てする協力関係が築けるかが大事なのかも。愛情がなくても、子供のために別れない夫婦はたくさんいるようですし。

どんなに環境が整っていたとしても、子供を生むこと自体、親のエゴなのでは。
子供が幸せになってもらうために頑張って育ててるけど、なんで生んだんだって言われたら、どうしても子供が欲しかったからでしかない。そう思われないために、愛情も注ぐし、世の中で生きて行けるような強さをつけてあげなきゃと思ってます。
たぶん、うちの子達は、主さんのお子さんより全然小さいので、偉そうなことは言えませんが。

話が飛びますが、私自身は両親が揃ってますが、親に殺してくれと何度も言ったことがあります。実際に首を絞められたことも。
でも今はまあ幸せですよ。人生何が起こるか分からないです。生まれたくなかったと思っていた私が、子供を生み育ててるなんて。

今は、主さんの視野が狭くなってしまっているのかもしれないです。
ネットで答えを探すより、現実世界で、良き相談相手や理解者が見つかるといいですね。
答えは一つではないです。主さんとお子さんが幸せになる道を探すのが大事だと思います。

No.17 15/10/24 02:08
通行人17 

>> 13 お金はあるとします。 相手から愛されていない場合子供を作っていいのでしょうか? もうすぐ結婚のアラフォー男です。
お金があっても愛されてない相手と子供を作るのは良くないと思います。
男性側の視点で書くと、愛してない女性の子供との子供は、近所の子供と大差ありません。愛情が湧かないのです。むしろ「やらかした、しくじった」の気持ちが大きいでしょう。無かった事にしたくなるレベルです。
この気持ちが「堕ろせ」という言葉を出すのです。
そんな相手と結婚して子供を産んだとしても、1人(父)と2人(母子)に分かれた家庭になるだけでしょう。誰も幸せにならないような…。

だから愛しているかどうかの確認として「結婚」が先にくるんじゃないでしょうか。
「(時期をみて)結婚しよう!」と言って、すぐに役所に行くわけでもないのに「そうだね」の言葉も返せない相手となら、子供を作るのは避けるべきじゃないかと。

  • << 21 ですから 子供は母親ではないのです 彼は今の彼女の子供は欲しいらしいのです そちらには養育費を払うつもりだそうです 私の子供も彼の子供ですよ なぜ愛情がない、養育費も払わないのでしょうか? 仮に養育費を払ってくれたとして、 ならば子供は満足するでしょうか? 結婚してからも 結果父親が養育費を払わない、子供を愛さないということはあり得ます。 そもそも育児も養育費も女性負担が原則で 結婚が例外と考えた方がいいのでしょうか?

No.16 15/10/24 02:03
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

>> 4 中絶するのと生まれた後に殺すのと何が違うのですか? うちの子は父親に存在を拒否されている、 生まれてきてほしくなかった、いなくなって… 子供が「生きていたくない」と言ったとしても、何故『殺す』という選択肢が浮上するの?
違うでしょ、親のやるべきことは『もう二度と「生きたいたくない」なんて言わなくていいように、片親だろうと自分が両親揃っている家庭の何倍もの愛情を子供に捧げて子供が幸せと感じれる家庭を築くこと』でしょう。
責任をとる、とはそういうことです。
子供は養育費や様々な行政の手続きよりも『親の愛情』を欲しているんじゃない?
子供を拒絶した父親が愛情を注ぐことはないのだから、主さんが何倍もの愛情を注いであげないといけないのに、「この場合は子供に何と言えばいいのか」そんなことを赤の他人に聞いてばかり。
主さんは子供に言ってあげたい言葉はないの?
これだけは伝えたい「私はあなたを愛してるよ」って気持ちはないの?

申し訳ないけど、主さんは子供に対する愛情がないように思います。
子供を愛せないなら、これ以上子供は作ってはだめよ。
次に産まれる子供に対しても「二人目の子供に『兄弟なのにお父さんが違うのはなんで?』と聞かれたらどう言えばいいですか?」ってミクルでスレ立てそうだしね、主さん。

自分の気持ちを口にしたらいいだけなのに、何で赤の他人に聞かなきゃ何を言えばいいのかも分からないの?
子供を愛しているなら自然に言葉が出ますよ。
主さんがミクルで聞くのは、自然に出る言葉がないから。つまり愛情がないからだよ。

  • << 20 妊娠していたときは 中絶しろ 産むのは無責任だ と言われていました。 時期が違うだけで  同じことをしていても 無責任だと言われるのはなぜですか。

No.15 15/10/24 02:00
匿名さん12 ( ♀ )

>> 13 お金はあるとします。 相手から愛されていない場合子供を作っていいのでしょうか? 母親が愛情注ぎきちんと養育出来るならね。

ただ普通に考えて、最初から愛してくれない人との間に無責任に子作りします?



  • << 19 愛されているかなど分からないし 愛し合っていなくとも性衝動は起きますよね 母親だけが望んで生んでも  父親の責任は残るのです そして子供がそれを父親に要求することを誰も、法律も止められないのです それでも 産んでいいのですか?

No.14 15/10/24 01:52
匿名さん8 

>> 9 だから 相手が望んでいるか 、愛されているか と どうやって 確認するのですか? というのと、 子供は親ではないのです。… 口では何とでも言えるから、行動で示すんじゃないのかな。
だから、人は「結婚」という形をとるんじゃないの?

主さんは口では何とでも言える、相手が愛してるかどうやって確認するの??って聞いてるけど、そもそも主さんは相手にどうやってその思いを伝えているの?

No.13 15/10/24 01:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 12 お金はあるとします。


相手から愛されていない場合子供を作っていいのでしょうか?

  • << 15 母親が愛情注ぎきちんと養育出来るならね。 ただ普通に考えて、最初から愛してくれない人との間に無責任に子作りします?
  • << 17 もうすぐ結婚のアラフォー男です。 お金があっても愛されてない相手と子供を作るのは良くないと思います。 男性側の視点で書くと、愛してない女性の子供との子供は、近所の子供と大差ありません。愛情が湧かないのです。むしろ「やらかした、しくじった」の気持ちが大きいでしょう。無かった事にしたくなるレベルです。 この気持ちが「堕ろせ」という言葉を出すのです。 そんな相手と結婚して子供を産んだとしても、1人(父)と2人(母子)に分かれた家庭になるだけでしょう。誰も幸せにならないような…。 だから愛しているかどうかの確認として「結婚」が先にくるんじゃないでしょうか。 「(時期をみて)結婚しよう!」と言って、すぐに役所に行くわけでもないのに「そうだね」の言葉も返せない相手となら、子供を作るのは避けるべきじゃないかと。
  • << 180 相手に愛されてなくても、自分が父親の分も愛情持って育てる!って思いがあれば、生んで育てればいいんじゃない? でも、はなから相手は自分に愛情ないってわかってるのに子供作るのは無責任。子供の事を考えての行動じゃないよね? 愛されてるかどうか分からない? 愛されてたら、結婚しよう!ってなるし、その次の段階が子供が欲しい!ってなるよね? 愛してるからこそ2人の子供がほしいって気持ちになるはず。結婚した後に、愛情なくなったり、子供生まれてからでも離婚になる事もあるけれど、結婚した時点、子供を作った時点では愛があったわけで、片親になる事は子供にとって不憫たけれど、片親でもめいっぱい子供に愛情を注いであげたらいい。 でも、主さんはそこの土俵にも立ててないと言うか、相手に結婚すら拒まれてたんでしょ? 相手は子供を望んでないのに、産んだのは自分一人でも愛情持って育てよう!と思ったからでしょう? そうじゃないのなら産むべきでなかった。 父親がいなくて、愛されてなくても、母親からたくさん愛されてたら、死にたいなんて思わないよ。父親からも、そして母親からも愛を感じないから、自分なんていない方がいいと思うんだよ。 主さん、子供が愛おしくないの? いなくてもいい子なの? 父親抜きにして、貴方はどうなの?

No.12 15/10/24 01:42
匿名さん12 ( ♀ )

根本が間違っていますね。

愛されない人間が子ども作ってはいけないのではなく、自分の産んだ子に愛情注ぎ責任を持って育てれない人が産んではいけないのです。

未婚で産むという事は、父親なんて当てにしないで自分の力で産み育てる覚悟をするという事。

お金が無きゃ子どもは育てられないってわかってるなら父親並に稼ぐしかないの。

自分が人の倍働いてでも子どもに不自由させない事。

養育費が責任と愛情の形というけれど、あなたの子に対する責任と愛情の形は何なの?

そこがあやふやだから子どもさんがそんな悲しい事を言っても何のフォローもできずオロオロするんですよ。


しかし、我が子を施設に預けるとか考える様な人が、次の結婚や次の子の事を考えるとかある意味怖いですね。


No.11 15/10/24 01:38
通行人11 

いくつもスレ立てんな!しつこい!

No.10 15/10/24 01:33
匿名さん0 ( ♀ )

>> 7 主さんが「自分の子供を産んで欲しい」と思われる日が来るかどうかは分らないけど、個人的には>>4みたいに殺すことが母親の責任なのか… この世には 子供を生んで いい 人間と 生んでは いけない 人間がいるのか

生まれてきていい 人間と 生まれてきていけない 人間はいるのか

ということです。


誰がどういう基準で決めるのですか?

No.9 15/10/24 01:32
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 だから 相手が望んでいるか 、愛されているか と どうやって 確認するのですか?


というのと、


子供は親ではないのです。


なぜ その親に対する愛情がない → 子供に愛情がない

が成り立つのでしょうか?



口では何とでも言えますよ。

結婚しても相手がどう思っているか、どう行動するか など わからないのですよ。

  • << 14 口では何とでも言えるから、行動で示すんじゃないのかな。 だから、人は「結婚」という形をとるんじゃないの? 主さんは口では何とでも言える、相手が愛してるかどうやって確認するの??って聞いてるけど、そもそも主さんは相手にどうやってその思いを伝えているの?
  • << 30 主さんが、分からなかっただけだよ。 主さんとは遊びだった。それだけ。 生まないでくれ、といわれましたね。家族になるつもりがないからです。 それで、わかるでしょう。

No.8 15/10/24 01:15
匿名さん8 

私は子供って「お互いに望んで」産む方がいいと思う。
相手に子供を産んで欲しいと望むから、結婚して一緒に家庭を持つんじゃないのかな。
愛しているから一緒にいたいと思うんじゃないのかな?

No.7 15/10/24 00:45
匿名さん3 

>> 6 主さんが「自分の子供を産んで欲しい」と思われる日が来るかどうかは分らないけど、個人的には>>4みたいに殺すことが母親の責任なのか?責任をとるってどういうこと??なんて自分で答えが出せない人は子供を産まない方がいいと思う。

そりゃ結婚しても同じ事が起る可能性は否めないけど相手から結婚も望まれず、妊娠して出産するよりは、結婚して出産する方が愛されてる可能性の方が高いんじゃないの?
主さんはなんて言って欲しいの??

  • << 10 この世には 子供を生んで いい 人間と 生んでは いけない 人間がいるのか 生まれてきていい 人間と 生まれてきていけない 人間はいるのか ということです。 誰がどういう基準で決めるのですか?

No.6 15/10/24 00:30
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 愛する行為の証明として「結婚」があるんじゃないの? 結婚してから生まれた子供なら「認知」はされるし、愛し合ったから生まれた子供だと主張でき… ですから 結婚しているなど 法律上の話であって

実態がどうか 愛されているか どうかとはそれとは別問題なのです。


法的に保護されやすくなるというだけの話であって、結婚してもまた同じことが繰り返される可能性はあるのです。


それとも、育児と養育費の負担は 母親もち であって 

父親はあくまで オプション なのでしょうか?

No.5 15/10/24 00:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 愛する行為の証明として「結婚」があるんじゃないの? 結婚してから生まれた子供なら「認知」はされるし、愛し合ったから生まれた子供だと主張でき… 私は今後、 新しい人との間に また子供を作りたいと 考えています。


子供に対する評価=その親に対する評価 が真理だとすれば

実の父親にすら拒否される子供の親である私が、
今後 この子供を連れた状態で 別の男性に 

「自分の子供を生んでほしい」と願ってもらえる日は来るのでしょうか?


また同じことを繰り返さないためにどうするべきなのでしょうか?
結婚しても同じことになる可能性はあります。


それとも世の中には 愛されない宿命の人間というものがいるのでしょうか?
私はそれに該当する、そういう人間は子供を作っていけないのでしょうか?
相手も願ってくれていると信じてまた子供を作って同じことを繰り返すより

もうあきらめるべきなのでしょうか?

  • << 41 結婚する度に ボコボコ子供を産まないこと 今居る子供に、たくさんの愛情を注ぎなさい 子供の親は、主さんだけなんだから 主さん、考え過ぎ 難しい問題ほど、単純に考える事

No.4 15/10/24 00:11
匿名さん0 ( ♀ )

中絶するのと生まれた後に殺すのと何が違うのですか?

うちの子は父親に存在を拒否されている、
生まれてきてほしくなかった、いなくなってほしいなどと言われれるなら

もう いなくなりたい 生まれてこなければよかった と言い始めています。


子供が自分はいないほうがいいから殺してくれと言ったら

殺すことが 母親としての責任なのでしょうか?


中絶しなかったこと、生んだことが無責任だと言われます。


ならば 父親にとって邪魔な子供を殺すことが 母親として 責任を取る ということになりませんか?


昔は障害のある子供を産婆が首をひねって殺すとかしていたのです。


お腹の中にいる段階で殺したら 責任を取ることになり


お腹の外に出てきて 殺したら 犯罪になる 


施設に出しても 手当をもらっても 父親に養育費を請求しても 捨てても 無責任 と言われる

責任を取るということは どうする ことなのですか?

  • << 16 子供が「生きていたくない」と言ったとしても、何故『殺す』という選択肢が浮上するの? 違うでしょ、親のやるべきことは『もう二度と「生きたいたくない」なんて言わなくていいように、片親だろうと自分が両親揃っている家庭の何倍もの愛情を子供に捧げて子供が幸せと感じれる家庭を築くこと』でしょう。 責任をとる、とはそういうことです。 子供は養育費や様々な行政の手続きよりも『親の愛情』を欲しているんじゃない? 子供を拒絶した父親が愛情を注ぐことはないのだから、主さんが何倍もの愛情を注いであげないといけないのに、「この場合は子供に何と言えばいいのか」そんなことを赤の他人に聞いてばかり。 主さんは子供に言ってあげたい言葉はないの? これだけは伝えたい「私はあなたを愛してるよ」って気持ちはないの? 申し訳ないけど、主さんは子供に対する愛情がないように思います。 子供を愛せないなら、これ以上子供は作ってはだめよ。 次に産まれる子供に対しても「二人目の子供に『兄弟なのにお父さんが違うのはなんで?』と聞かれたらどう言えばいいですか?」ってミクルでスレ立てそうだしね、主さん。 自分の気持ちを口にしたらいいだけなのに、何で赤の他人に聞かなきゃ何を言えばいいのかも分からないの? 子供を愛しているなら自然に言葉が出ますよ。 主さんがミクルで聞くのは、自然に出る言葉がないから。つまり愛情がないからだよ。
  • << 29 母親としての責任は、父親はいないものとして、自身で育てること。
  • << 82 中絶と殺人の違いが解らないなら何言っても無駄だね

No.3 15/10/24 00:09
匿名さん3 

愛する行為の証明として「結婚」があるんじゃないの?
結婚してから生まれた子供なら「認知」はされるし、愛し合ったから生まれた子供だと主張できるじゃない??結果、離婚することになったとしてもその時は愛し合っていたから生まれたという事実は消えないと思う。
養育費云々より、「結婚」して「妊娠出産する」っていう流れの方が大事な気がする・・・
主さんはどんな答えが欲しいんだろう??


  • << 5 私は今後、 新しい人との間に また子供を作りたいと 考えています。 子供に対する評価=その親に対する評価 が真理だとすれば 実の父親にすら拒否される子供の親である私が、 今後 この子供を連れた状態で 別の男性に  「自分の子供を生んでほしい」と願ってもらえる日は来るのでしょうか? また同じことを繰り返さないためにどうするべきなのでしょうか? 結婚しても同じことになる可能性はあります。 それとも世の中には 愛されない宿命の人間というものがいるのでしょうか? 私はそれに該当する、そういう人間は子供を作っていけないのでしょうか? 相手も願ってくれていると信じてまた子供を作って同じことを繰り返すより もうあきらめるべきなのでしょうか?
  • << 6 ですから 結婚しているなど 法律上の話であって 実態がどうか 愛されているか どうかとはそれとは別問題なのです。 法的に保護されやすくなるというだけの話であって、結婚してもまた同じことが繰り返される可能性はあるのです。 それとも、育児と養育費の負担は 母親もち であって  父親はあくまで オプション なのでしょうか?

No.2 15/10/24 00:07
♂♀ママ2 


いくつもスレ立てても何も解決しないよ(・o・)

主さん自身が病院行った方がいいよ(・o・)

No.1 15/10/23 23:49
匿名さん0 ( ♀ )

続きます。

いくら片親だけで育てていくと言って生んで 経済的な環境が整っていたとして

子供がもう片親から望まれていなかったと知ったら 自分は生まれてこなければよかったのかと おもうと 思います。


いくらお金があったとしても双方望んでいなければ 作るべきではないのでしょうか?


望んでいないし愛していないけど責任感はあるから 養育費だけは払うという父親もいるかもしれません。


でも相手が望んでいるかなどどうやってわかるのでしょうか?


男性は 子供が欲しくなくても したがりますが

男性が子供を欲しいと思うのは どういうときなのでしょうか。

結婚していても 妊娠したら中絶してくれと言われたりする可能性はあるのです。


離婚して養育費を払っている父親は1割程度です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧