注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

自分を変えたい

レス42 HIT数 2896 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
15/03/01 20:10(更新日時)


今の自分が嫌でなんとかして変えたいのですが、
どうすればいいのかもわからず、誰にも相談出来ないのでこちらで投稿させていただきました。
わかりづらい部分もあると思いますがよろしく
お願いします。

私は幼い頃から内弁慶で、外では大人しい性格です。
小学生の頃は休み時間はいつも本を読んだりしながら一人で誰とも関わることなく過ごしていました。
たまに話しかけてくれる子も居ましたが、
返事は首を縦か横に振るかで済ませていました。

そんな素っ気ない態度をとっていたのが原因かはわかりませんが、小学校高学年から苛められるようになりました。
中学卒業まで続きました。

その為、小学生から中学卒業まではほとんど人と接することなく、一人で過ごして来ました。
人と接することに慣れていませんでした。

高校生になってからは新しい友達も出来ましたが、その新しく出来た友達以外とは接することはほとんどありませんでした。
話しかけて来てくれても素っ気ない態度をとってしまったりしました。

今はパート社員ですが、今の仕事を始めて
2年以上経ちます。
最近は他の部署の人とも接することが増えて来ました。他の部署の人も笑顔で挨拶してくれたり、
ちょっと声をかけて来てくれたりします。

しかし学生時代に人と接することに
慣れなかった私は笑顔で挨拶してくれても
挨拶を返せなかったり、返せたとしても
無表情で返してしまったりしてしまいます。
声をかけてくれても返事が出来なかったりします。

22歳という年齢になってこんなのはとても
情けなく恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
なんとかしてこんな自分を変えたいと思っています。

こんな自分を変える為になにかいい方法は
ないでしょうか?
皆さんの意見やアドバイスをお願いします。

長くなり、わかりづらい文章だと思いますが
よろしくお願いします。



No.2190380 15/02/23 23:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 15/02/24 10:14
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 本を読む。 今あなたが変わりたいと思っているなら それにまつわる気になるタイトルの本 たくさん本屋さんに並んでいると思います 足… 主です。レスありがとうございます。

今まで本屋さんに行くことは何度もありましたが、そのような本を手に取るのは何となく
抵抗があり、手に取ることすらも拒んでました。

だけど、レス頂いたので本屋さんに行って
そういった本を見てみたいと思います。

No.8 15/02/24 10:21
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 2 前TVでやっていた…笑顔になれない人の悩みみたいな。 鏡を見て笑顔で挨拶やニコッと笑う練習をしていましたよ。 レスありがとうございます。

鏡見て笑顔の練習ですか。
私は外で人と会った時もなかなか笑顔を見せることが出来ません。

だから笑顔を見せないのは相手の方にも
不快な思いをさせてしまうと思うので
一人の時に鏡を見て練習してみたいと思います!

No.9 15/02/24 10:29
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 3 オシャレする。女性性を高める。自分にお金や時間を投資する。自分をどんどん好きになります。読書でボキャブラリーを増やす。 レスありがとうございます。

高校生まではおしゃれとかに一切興味なく、
服装も女の子らしい服などは着ることありませんでした。
私がそんな服を着てもきっと似合わないと
思っていました。

今ではファッション雑誌等も読んで
少しずつ女の子らしい服装等にも挑戦するようになってきました。
内面的にも外見的にも磨いていけば
きっと自分に自信が持てると思うので頑張りたいと思います。

No.10 15/02/24 10:37
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 4 私も、中学の頃は友達がいませんでした。 そのせいか、とても自分に自信がなくて、いつも人より自分を下に見ていました。 私が、そんな自分か… レスありがとうございます。

私も外見的にも内面的にも自分に自信がなく、
自分のダメな部分ばかりに目がいってしまいます。
自分にいい部分は一切探すことは
しませんでした。
でもレス頂いた通り、これからは
自分のいい部分や長所等も見つけていければ
もっと自分に自信が持てるようになるんじゃないかなと思うような気がします。

休みの日はいつも一人なので、あまり外に出ることなく家の中で一人で過ごすことが多いので
ますます人と接する機会を減らしてるんだなと
思いました。
せっかく休みがあるので外に出て
色々なことに挑戦してみたいと思います!

No.11 15/02/24 10:48
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 5 とりあえず笑顔で返せるくらいにはなりたいよね。 し慣れてないことは咄嗟には出来ないですよね。 毎晩お風呂上がりにでも鏡に向かってニコッと… レスありがとうございます。

職場に沢山の方が居て、笑顔で挨拶してくれる方が沢山居てそのような方たちをとても羨ましく思います。

仕事中は仕事することに精一杯になっていて
常に固い表情していて、回りの人から見たら
無愛想な人と思われてるんじゃないかなと思います。表情筋も固くなってるんじゃないかなと思います。

時間がある時に笑顔の練習してみたいと思います!

No.12 15/02/24 10:55
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 6 話しかけて来てくれても 素っ気ない態度をとって いた原因はなんだと思いますか? レスありがとうございます。

小、中学生の時に苛められていてその時に
キモい等の陰口を言われたり、私が触ったものは
汚がって触らなかったりされて来ました。
それで今でも私はキモくて、汚ないんだと
思っています。
きっと今の職場の人もそう思っているんじゃないかと勝手に思っています。

だから私が近づいたらまた気持ち悪がられりするんじゃないかなと思っているからだと思います。

  • << 14 主さんは清潔にしてるんでしょ? 汚くないですよ。いい加減子供の頃の言葉の支配から抜けたらどうですか? キモかったら会社に採用して貰えないですし。じいちゃんばーちゃんから見たら主さんは若くて可愛い娘さんだねと言われますから。

No.18 15/02/24 20:15
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 14 主さんは清潔にしてるんでしょ? 汚くないですよ。いい加減子供の頃の言葉の支配から抜けたらどうですか? キモかったら会社に採用して貰えない… はい、毎日お風呂に入り、髪の毛から
体すべて洗っています。
あと、仕事は厨房で働いていて食品を扱ってるので衛生管理にはとても厳しいです。
仕事の前の日は爪はちゃんと切ります。
仕事の時に着る白衣は毎日洗ってるので
汚くはないと思います。

No.19 15/02/24 20:18
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 15 主さんのレス、とても素直で好感がもてます。 そのままの主さんを、もっと全面に出して ニッコリできたら、きっと人気者になると思います。… レスありがとうございます。
そのように言っていただいてとても嬉しいです。

そうですね、仕事の時もこのように素直に
自分を出せればいいのですが。。
なかなか難しいです。

No.20 15/02/24 20:27
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 16 主さん、初めまして!私も小、中学生の頃、人の輪の中に溶け込めず、人見知りも激しく、主さんに似たような感じでした。休み時間に1人教室で絵を描い… はじめまして。
レスありがとうございます。
同じような経験をされたんですね。

私も今でも人見知りみたいな感じです。
でも子供の頃は自分から挨拶や自分から話しかけることなんて出来ませんでした。
でも、今では自分から挨拶することが出来るようになってきたし、用があれば話しかけることが
出来るようになってきたので子供の頃よりは
よくなってると思います。

私も少しずつ勇気を出して行きたいと思います。

No.21 15/02/24 20:30
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 17 挨拶されてもなんて言えばいいかわからない→親指たてて「グっ」のポーズか軽く手を振れば?バイバイみたいな感じ。 それが出来れば楽だと思うのですが、そこまで仲のいい人は居ないし、
私の部署も他の部署もほとんどが年上なので
失礼になるかなと思いました。

せっかくアドバイスくれたのに申し訳ないです。

  • << 23 それなら「お疲れ様です。今日は天気いいですね」くらいでいいんじゃないの? 言葉もなし、笑顔もなしでは心を持った人間の世界ではやっていけない。 口は物を食べるためだけの口ではない。「話す」役割がメインですから。 私だって中学・高校っていじめというかシカトされてましたよ。 だからっていつまでもそんなの引きずってんのもバカバカしいと思ってたので大学入った時に全て封印しましたよ。 おかげさまで転職数回繰り返してますが、どこの職場も楽しくて仕方ないですね。 自分を変えたいなら今までの逆の行動起こせばいいんじゃないですか?

No.25 15/02/24 22:56
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 22 話しかけられたときに何か言葉を返す訓練として。 テレビのバラエティー番組などで、出演者がボケたり面白い事言ったりしたら、とにかくそれにツッ… 確かに話しかけてもらってもなにも返すことが
出来なかったらそれで終わりですね。
今の私は話しかけてもらっても、なかなか
返事返すことが出来ないのでそこから
きちんと返事返せるようにしていきます。

No.26 15/02/24 23:05
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 23 それなら「お疲れ様です。今日は天気いいですね」くらいでいいんじゃないの? 言葉もなし、笑顔もなしでは心を持った人間の世界ではやっていけない… 口は「話す」役割がメイン。
仰る通りだと思いました。
口は人と会話をする為にあって、
その口を使わなかったらただの飾りみたいな
ものですね。

過去のトラウマを引きずっていることで
今の人生をつまらなくしてますね。
過去のことは過去のことで、今は今で
私も切り替えていけるようにしたいと思いました。

No.27 15/02/24 23:13
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 24 まずはおうむ返しから。 「おはようございます」 「おはようございます」 「お疲れさまでした」 「お疲れさまでした」 挨拶が終わっ… 挨拶だけなら言われたことをそのまま
返すのが1番ですね。
とくに用がなければそれで終わりだし
なにか用があれば聞き役に回るべきだと
思いました。
仰ってる通り私より経験が豊富な方が多いので
こちらは受け身になるくらいの感じで居たいと
思いました。

No.32 15/02/25 20:01
匿名 ( 20代 ♀ )

主です。
こんな私の悩みに沢山の方からの
アドバイスありがとうございます!
とても嬉しいです。

今日1日考えたのですが、明日から
自分から積極的に挨拶してみようと思うのですがどうでしょうか?

  • << 34 いいと思います!

No.35 15/02/28 09:59
匿名 ( 20代 ♀ )

主です。
ありがとうございます!

自分から挨拶してみようと思ったのですが、
いざその時になるとなかなか挨拶出来ませんでした。

No.37 15/02/28 10:48
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 36 ありがとうございます。
いつも挨拶してる人には普通に挨拶出来るのですが、普段してない人にはなかなか出来ないですね。

6人くらいで居る人には挨拶しづらいです。

  • << 41 おはようございます。 普段、挨拶しない人に挨拶するのって勇気いりますよね。 それが何人も居るとなれば、余計に。 主さん、くれぐれも無理しないでくださいね。 「挨拶しなきゃ!」と硬くなってると、それが試練みたいになってしまうのが心配です。 私が入ってるコミュニティのリーダーさんが 「私はコミュニティ障害やから、基本人見知りやねん」 と言ってました。 社交的に見える人でも、実はそんなだったりします。 みんな同じなんだと思います。 みんな主さんと同じ。 内向的やあがり症対策として「背筋を伸ばす」「足をしっかり地面につける」というのがあります。 もう両方やっておられるかもしれませんが、 背筋を伸ばすのは自信につながり、 地に足をつけるのは安定・安心につながります。 オードリーの春日ほど胸を張らなくてもいいですが(笑)

No.39 15/02/28 22:03
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 38 はじめまして。
レスありがとうございます!

自分が悪いって思うのでわなく
自分がこうに接したいってポジティブに
考えてたと言うことですか?

No.42 15/03/01 20:10
匿名 ( 20代 ♀ )

>> 41 こんばんは。レスありがとうございます!

確かに普段からしない人には挨拶しづらいですね。
でも昨日レスしてもらったように、してみたら
大したことないかなと思いました。
なので明日からあと少し勇気を出して
挑戦してみます。

それで何人かで居る人達は居る人達で
盛り上がってることが多いので、無理に挨拶しなくてもいいかなと考えてます。
まずは一人か二人くらいで居る人、偶然に会った人に挨拶してみようかなと思います!

オーどーリーの春日程までは行かないと思いますが、背筋を伸ばして、しっかり足をつけて
適度に頑張りたい、思います。

再レスありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧