注目の話題
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

コミュニケーション得意な人って実は凄い

レス6 HIT数 3475 あ+ あ-

汚れキャラ( ♀ )
14/12/28 11:29(更新日時)

コミュ障、とまでは言われませんが、
「孤立とか嫌われてるわけではないけど、1人行動が多いね」
「あの人、女同士のグループに属さないから」
「部活してなかったでしょ」
とか言われています。

別荘友人付き合いか嫌いなわけではありませんが、距離のない、言いたい放題同士、いじり合いし放題の関係が苦手です。というか経験ありません。
だから程よい反応の程度がわかりません。
友達付き合いや人間関係得意げな人は、私から見たら驚くほどの経験があります。
学生時代には、ちょっと髪の毛目立ったからと先輩から近所の学校御用達のお釜ある美容院に連れて行かれたり、クラブ活動で正座に説教とか、私からしたら、(それ、いじめ?じゃん)みたいな事を普通に明るくというか被害者意識もなく話します。

社会人になってからも、会社の飲み会で男性の上司に触られたとか、彼氏と別れろと言われたとか、盛り上げ係の男性が全部脱いで(笑)パフォーマンスしながら女子従業員に迫って来たとか、
まあ、激しい経験を、こともなげに語ってくれます。
付き合いに強くなるとか、明るい性格になるって、そんな事にいちいち泣いたり驚いたりしないって事もあるんでしょうね。

でも私は、男の裸踊りを傍観するのはともかく、
女の先輩に髪を切らされるのを何度も「すみませんでした」と言って受け入れたり、
手作りをしないのか?と嫌な言い方をする先輩に、これでもかっていう位に手料理を差し入れて認めて貰うなんて絶対無理です。
その先輩にもよるんでしょうが。

人脈や付き合いが強い人って、凄い努力家ですね。そりゃただでは何も得られませんが、それにしても凄いです。私のようなマイペース人間に比べて、人が好きという温度が高いんだなって思います。

私もちょっとは付き合いを広げたいのですが、もう社会人の大人、あまりに恐い洗礼や儀式は勘弁してほしいです。どれくらいの事を我慢すべきですか?
大人でも、正座に説教だの近くの物を蹴るだのありますか?

No.2170909 14/12/26 23:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 14/12/27 01:22
通行人2 

私は対人関係にあまり苦労した事はありませんが、人と接するのに努力?なんかした事は特にありませんけどね(^_^;)

No.3 14/12/27 02:59
名無し3 ( 30代 ♀ )

考え方が極端。
何で人付き合い=何されても全許容、みたいに考えるの💧?

No.4 14/12/27 07:10
社会人4 ( ♂ )

おいくつですか?洗練、説教とありましたが、それゆえに自分よりも若い人には優しく、目上にはていねいに対応できるものです。僕も、20代、30代と苦労したけれど、相談に来る人は多いです。ありがたいことです。
あとは、前向きに。ちなみに、海外へ初めて行ってから、人見知りが治りました。

No.5 14/12/27 22:59
匿名5 ( 40代 ♀ )

人付き合いと言うのは、社会人としての経験を重ねるごとに、だんだんとうまくこなせるようになる人がほとんどです。ただ、どんなに頑張っても、常に苦手な人が、同じ会社に一人はいるのが現実ですが。でも、その一人は無視してもいいのです、全員とうまくやれるわけがないから、苦手な自分を責めたり、変えたりしなくてもいいんです。何をしても、相手は変わりませんから。

No.6 14/12/28 11:29
汚れキャラ0 ( ♀ )

レスありがとうございます。
私はもう社会人ですが、
他の子と違うとか、
人と付き合う、話す事に慣れていないとか、
初対面数秒でそう見られてしまいます。

特に嫌われていたとか、全く友達付き合いがないわけではないのですが、やっぱり親しみ易さみたいな雰囲気が無いのだろうと思います。
特にやりたいスポーツも無かったし、あの部活独特の厳しそうな人間関係が怖くて部活はやってません。専門職には憧れましたが、それも上下関係が細かいというか、日常生活に至るまで上の人よりは何もかもいい目にあっちゃいけない、良い物持っててはいけないみたいな規制が苦手で敬遠してしまいました。

今は自分に取れる資格を取って無難に仕事していますが、付き合いの場がある度に、

何か嫌われるような事をしてしまわないか?
って心配になります。
決定的に揉めたりはしませんが、人から
愛想がない、
気が利かない、
表情がない、
まずは礼儀だよね、
なんて言われてしまいます。私は礼儀が悪いのでしょうか?
礼儀って、マニュアル敬悟や挨拶、失礼な事を言ったりしないようにするだけではいけないんですかね、
その辺りがいくら気を付けようとしても上手くいきません。そもそも、何が下手なのかもわかりません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧