注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

霊視できるかた家族関係について お願いします

レス10 HIT数 1927 あ+ あ-

匿名
14/09/30 18:47(更新日時)

アラフォーの既婚者です姉二人も嫁にでてます
継ぐような家柄ではないですが 親が亡くなったら長女に 引き継ぎますよね
財産分与 自分は 財産いらないし
姉とは 壮絶に仲がわるいから 交流もないです
関わりたくないし
いまも連絡なんてしませんその旨を 親に言ったら

お前の考えは間違ってると言われました

遺産も財産もいらないから
交流したくない という願いは おかしいのですか

あと 親とも折り合い悪いです



タグ

No.2142856 14/09/29 13:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/09/29 13:29
社会人1 ( 40代 ♂ )

話すのが間違いだったのかも、しれませんね。
黙って、フェードアウトですよ。

No.2 14/09/29 13:32
匿名0 

>> 1 ありがとうございます
そうですね

No.3 14/09/29 15:12
匿名3 

遺産も財産もいらないなら交流しなくても良いと思います。
欲しいなら嫌でも付き合わなければならないけどね。

No.4 14/09/29 15:17
匿名0 

>> 3 ですよね 姉とは 洒落にならないぐらい仲が悪いですし 遺産分与したらしたで
イチャモンつけてくるのも嫌だし

No.5 14/09/29 19:08
匿名5 

今思うことと実際にそうなった時に思うことが必ずしも一致するとは限りません。

言ってしまったことは仕方ないとして、今後は黙ってその時を待つしかないのでは?

実際にそうなった時、冷静に自分はどうしたいか考えお姉さんに話されたら良いと思います。

家族との関係を無理矢理変える必要はありませんし、今決めることでもないと思います。

No.6 14/09/29 19:18
匿名0 

>> 5 ですね 時がきたらですね
遺産わけたのに なんで 集まらないんだ とか 言われたくないから 遺産放棄の意志を伝えます

No.7 14/09/30 08:31
名無し7 ( ♀ )

育った環境だと思います。

『家族の絆の大切さ』とか『コミュニケーションのありかた』とかを教えてこなかったのに
最後は仲良くしろだの、おかしいだの言って
正論を押し付けられるのは迷惑ですよね。

私なら黙ってフェードアウトします。

No.8 14/09/30 11:09
匿名0 

>> 7 ですね 仮面家族でした
世間体だけ大切
自分の価値だけ大切な
ひとたち 私が孫連れて帰宅しないのも 近所に世間体が悪いから

No.9 14/09/30 17:50
名無し9 

姉妹の仲の悪さは親の接し方が悪いのです。
兄弟仲を良くするのは、親の責任です。
連絡取れない様に、全ての連絡を断ち切る事ですね。
絶縁すれば良い事です。

No.10 14/09/30 18:47
匿名0 

>> 9 なんか 仲悪い兄弟が殺し会う事件ありますよね
ひとごとじゃなく感じますそれぐらい 憎い

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧