関連する話題
選ばれない女です。生きることに疲れました。
名前がダサくて彼氏にも隠す人生です。
私はあと何を頑張ればいいですか?

親に付き合いを反対されました。彼氏が運送業だから

レス16 HIT数 16672 あ+ あ-

恋愛初心者
14/03/12 16:27(更新日時)

親に付き合いを反対されました。

社会人です。彼氏が出来ました。とても優しくて思いやりがあって、背も高くて、頭の回転も早くて、皆から好かれていて…対して私は料理が取り柄くらいの地味な女です。尊敬と共に自慢の彼氏です。

なのに親に付き合いを反対されました。
泣かれました。
私自身未だにショックです……。

理由が単純で、彼氏の年齢が離れていて(年上)、特に運送業で働いているからなんだそうです。

なんで運送業だといけないんですか?将来性ないとか言われました。ショックです。ビックリして今はただただショックなんです……

タグ

No.2071261 14/03/10 21:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/03/10 22:10
社会人さん1 ( ♂ )

好きなら自分の心に素直になれば良いと思いますよ。親が彼氏さんと付き合うわけじゃないんだし頑張って仕事している人の職業を侮辱するのは大人として情けないと思う。
頑張って主さん✌

No.2 14/03/11 00:17
匿名さん2 ( ♀ )

親さんは 彼の年齢が思っていたより上で驚かれたんでしょう

説得あるのみ❗

親は娘の幸せを願っています
一生懸命に説得し 彼の人柄もわかればOKしてくれるはず🎵

頑張れ 主さん
お幸せに❤

No.3 14/03/11 01:01
匿名さん3 

職業差別だな。
親が子供の将来心配するのは当然の事。
しかし、親の人生では無い。
主の人生だから。

自分の生涯の中で出会う人って人数も決まってて、良くも悪くも何かしらの意味が有っての巡り合わせなんだって!
って本に書いてあったから引用した。
親の意見はともかく‼
今の彼氏が良い意味での巡り合わせだといいね!
全ては自分次第。

No.4 14/03/11 01:35
匿名さん4 ( ♀ )

親が反対する付き合い(結婚?)は上手くいかないし、幸せにならないよ💨

トラック運転手って…
五体満足で日本語を話せて、運転できれば出来る仕事じゃない?

頭使わない仕事だ❗と親御さんは心配してるから言ってるだけ。

私にも運転手の仕事していた彼氏いたけど、反対され別の男性と結婚…幸せなんで後悔していません。

No.5 14/03/11 02:01
恋愛初心者5 ( 20代 ♀ )

主さんと彼はいくつなんですか?

一桁ならともかく二桁なら心配して当然かと思いますよ(^-^;

運送業って引っ越しとか配達とかですか?
長距離トラックの運送業とかなら反対されて仕方ないでしょうね。

No.6 14/03/11 11:36
ラック ( 20代 ♂ GwGKv )

正直な話、親の気持ちがわからんでもない。
と言うのも運転手ってのは基本休みが少ない、昼夜逆転、万が一事故ると莫大な借金など

親を説得させたいなら相手が好きだから結婚する。だけでなく相手の仕事の事を理解しているというアピールも少なからず必要だと自分は思います。

No.7 14/03/11 13:48
匿名さん7 ( ♀ )



主さんはおいくつなのですか??

そして、彼氏さんもおいくつなのですか??


親御さんなら、心配する要素でもありますよ。


No.8 14/03/11 14:47
匿名さん8 ( ♀ )

主と彼がいくつなのかわかりませんが、自分のことなんだから自分と彼を信じないと。
確かに親の反対のまま結婚するのは親子関係にもかかわってきて良くないけど…なら彼を認めてもらえるように努力していけばいいと思いますよ!

No.9 14/03/11 20:11
匿名さん9 ( ♀ )

昔は、運送業良かったみたいですけど今はあまりよくないんじゃないかな。
父が長距離に乗ってました。
ピーク時は給料40万円いってたみたいですが、長距離をおりた途端、収入も激減。

妹の旦那も運送業です。
でも、家も建て子ども3人います。
パートしてますが、全然生活できてますよ。

主さんが好きなら貫き通したらいい。
親のいいなりってつまんない人生。

No.10 14/03/11 22:41
匿名さん10 ( 40代 ♀ )

主人が運送業です。


運送業だけじゃなく今はどの職種だって先行きわかりませんよ。

親御さんはどの職種の方でも賛成しないのでは?

大卒でトラック乗ってる方もいれば中卒の方もいます。
運送業って思いの外大変なのよ?

朝早いし荷主都合で時間なんて関係ない。

主人はもう20年乗ってるけど私は尊敬しますよ。

主さんも、親に反対されたからとメソメソしない!
好きなら親に彼氏のいいところを売り込みなさい。

No.11 14/03/12 00:08
匿名さん11 

一生続けられる仕事じゃないし、ご両親の一番の心配事は怪我とか事故で働けなくなる時の金銭的な事かもね

物凄く貯金しているとか、定年後のビジョンとか彼の両親が超資産家とか 何かご両親の不安要素を減らせる提案が出来ないとなかなか承諾を得られないでしょうね

No.12 14/03/12 00:11
匿名さん12 

職業よりも、歳上すぎること。主さんと子供さんを養うにはあと35年は元気で働けないと。
かっこよくても所詮おじさんだよ。

No.13 14/03/12 08:32
通行人13 ( ♀ )

年頃の娘をもつ親です

そろそろかな~

年齢が離れていても子供が好きな人と幸せになってくれるのが一番だと思ってます
職業は、真面目に働いているなら気にしません

と、思っていても親は心配です(^_^)

理解してもらえるよう沢山話て下さい

親は、子供が幸せなら良いんです!!

No.14 14/03/12 12:39
匿名さん14 ( 30代 )

私の知ってるトラック運転手は大体、中卒か高校中退です。つまり中卒が仕事につけないから最後にたどり着く職業ってイメージです。
簡単な仕事ではないのは分かります。長距離なら重労働だし、夜中も眠いの我慢して頑張っているんでしょうね。
詳しくないのですが、正社員で定年まで働ける職業なのですか?普通のサラリーマンなら厚生年金なので定年後、今は65歳かな?旦那の厚生年金が毎月15万程度、奥さんの国民年金が6万程度で毎月20万ちょっとあるので老後生活できます。
ちゃんとサラリーマン程度の福利厚生あるんですか?年が離れている場合、彼にそれなりの貯金がないなら結婚して10年くらいは問題は表面化しないでしょうが、しばらくしたら生活保護が頭にちらつく事になりかねませんよ?
何歳かわかりませんが、トラック運転手なら主さんとあまり年齢が変わらなくて二人でこれから頑張って共働きで、、とかなら分かりますが、5歳以上ましてや10歳以上年上ならかなり厳しい現実が待ち受けてますが。
普通のサラリーマンと結婚して、子供が小さなうちは専業主婦でパートで生活して老後は年金で20万くらいもらえる家庭を見て、なぜ普通のサラリーマンと結婚しなかったのか?と後悔しませんか?

職業差別ではないですよね?結婚してすぐは良いだろうけど、10年後20年後30年後はどうなるかな?

No.15 14/03/12 15:24
匿名さん15 

トラック運転手は気楽で楽しい奴が多い。
ストレスも少なく仕事での達成感も少ないせいか、ブライベートでは趣味も多く行動的な人が多い気がする。気楽な仕事のせいか愚痴も少なく悩みもない。
旦那にしてもらうにはもってこいの職業。

No.16 14/03/12 16:27
匿名さん16 

運送業は安定性のない職業だしね。
大事な娘だもの、やっぱり苦労させたくないし幸せになってもらいたいと思うのが親心です

しかも泣かれるってよっぽどじゃない?
年上って何歳ぐらい?

まさか一回り以上ではないよね

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧