好きじゃないかもしれない人と結婚してもよい?
私は婚約中の29歳女性です。
2歳年上の彼氏とは半年前にアプリで出会い、先月プロポーズを受けました。
私は当初から婚活目的で冷静にアプリをやっていたこともあって、彼氏への気持ちは、付き合った当初から恋愛感情ではなかったと思います。
会ったり連絡が来たりするときにテンションが上がるような気持ちは、今も昔も全くありません。手をつなぐのもキスをするのも、求められれば一応応じるけれど、嬉しい・楽しいと思ったことはありません。デートは普通に楽しんでいるけれど、例えば予定が済んだあとに彼氏に「もっと一緒にいたい」とか言われると少し鬱陶しく感じます。
彼氏は良い人です。穏やかで、物腰柔らかで、私の意向をなるべく尊重しよう、支えようとしてくれます。収入等のステータスも条件を満たしており、曲がったこともしないので結婚向きな人柄だと思います。人として信頼できるし、何より、私のことを好きでいてくれます。彼ははっきりと、私に恋をしています。
恋愛感情は長年夫婦として寄り添ううちに薄くなるとも言います。だから、最初から恋していなかったとしても、相手に対して礼節を持って普通に大事に接していればやっていけるのではないかという気持ちで交際を重ねてきました。
一方で、悩むこともあります。
この先、もし彼が病気したら私は相手をずっと義務感で支え続けられるのか?
彼の私への恋が少し冷めたとき、私は彼のことを期待と違うと幻滅してしまわないか?
ずっとべったり一緒の生活に嫌気が指して八つ当たりしてしまわないか?
結婚生活は他人行儀でさみしいものにならないだろうか?
こんなこと、誰にもいえません。
だって、もし彼との結婚を選ぶなら、冷めた気持ちでいることは墓場まで持っていかないと彼が可哀相だから。
好きだよと相手を安心させてあげるのも、必要な夫婦の努力だと思うから。
みなさん、どう思いますか?
タグ
結婚したら終わりでは有りません。
その後をどう一緒に過ごして生きて行くのかです。
燃え上がる様な云々で、後先見れなくて失敗する場合の方が多いです。
何も無いのが丁度良い…
幸せは、日々の暮らしの小さな出来事で見つけて行くのですから…
愛すよりも愛されよ…
親同士が決めた結婚で、別に好きでは無かったが結婚した女性が後悔してた言葉…
結婚して数十年後のある日に散歩に出掛けたまま、二度と帰らぬ人になった御主人に、昔々にもう一度生まれ変わったら一緒になろうねと優しい言葉を掛けられてたが、当時、返事が出来なかったそう…
それを御免なさいと滅茶苦茶に悔やんでいた…
失くして気付く幸せ…
悲しい事ですね。
結婚したら、家族単位の絆になって行くのです。愛だけでは生活、食べては行けません。
愛が有っても金が全く稼げない安定しない夫…それはそれで冷めて行きます。
男は家族を安心安定にしてなんぼ…
恋愛感情は二の次ですよ。
こればっかりは当事者の方でないと
気持ちが理解し兼ねますね。
自分は好きな人としか、恋愛も結婚も
したいと思わないから。
恋愛感情抜きにして単に遊んだり楽しい
時間を共有する友達は、恋人や伴侶とは
別物なので。
好き、愛おしいと感じる事が出来ない
人と手を繋いだり、キスやセックスは
したいと思えない。
そこは恋愛感情抜きで何処まで許せるか
何処まで我慢できるかってだけの
話になってしまいそう。
愛がなきゃ触れられるのすら嫌な人も
居るし、愛情より生活能力や経済力等
相手のステータスを重視する人も居る。
両方を兼ね備えた人が一番理想なんだ
ろうけれど、生活能力や経済力を
優先して全く愛の無い恋愛や結婚を成立
させられる人は、最も生存本能が強い
人なのかも知れない。
日本は多神教の神道です。
一神教の教えに従う必要はないのです。
生涯独身者です。
甥、姪孫を道楽で育てて来ました。
恋愛中親が亡くなり火の車。
火消しのために結婚を断念。
火消しもプロジェクト、子育てもプロジェクト。
今ある現実の中からプロジェクトを道楽にしていった。
元の彼女は今火の車。
彼女は結婚を目的にし小生は結婚とは何かを問っていた。
今ある現実から何をプロジェクトとして道楽していけるか?
恋愛は何度でもできる。
その都度形態を変えた家族を創っていく。
普通家族は子育てのための協力とコミュニケーションをとって運営していく。
恋愛は雰囲気という匂いがある相手を求める。
見つかったとき恋愛をすればそれでよいのです。
一神教でそれをオープンマリッジという。
主さんは結婚するにあたり二人の間に何が一番必要なのか少しわかってないように感じます。
前提として「好き」ってのは必要なものですが、結婚となればその「好き」を越えた先にある「信頼関係」なのだと思います。
それがあるからお互い支え合えるし、認め合えるのではないでしょうか。
スペックがどうとか品定めではないんですよ。相手を思う熱量が同等だから釣り合うのです。
>恋愛感情は長年夫婦として寄り添ううちに薄くなるとも言います。
その通り恋愛感情は薄くなりますね。しかしそれは恋愛感情を越えた夫婦感情の方が強く固くなるから浮ついた恋愛感情が薄まったように感じるんです。
結婚して30年越える夫婦ですけど、デートもしますし、2人くっついて寝てるのもずっと変わりません。馬鹿話も絶えなく笑いあってるし、家庭の中でハグや軽いキスなどは当たり前にあるままです。
そうやってお互いがお互いを思い合い居心地のいい場所するべく共に協力し努力するのが夫婦なのだと思います。
夫婦とはどういうものなのか?その部分から考えてみてもなんか難しそうと思えましたね。
>好きだよと相手を安心させてあげるのも、必要な夫婦の努力だと思うから。
それで本当に安心しますかね?本当の安心って2人が素で向き合えるから安心するのですよ。時にぶつかり、時に笑い合い、喜怒哀楽を分かち合えるから夫婦なんですけどね。
自分を愛してくれる彼に感謝し、腹括ってこの人を最後まで看よう、墓場まで持っていこうと決心できるなら、結婚しても良いと思います。でも離婚するかも知れない、その時はその時と思ってください。結婚も賭けみたいなもんです。それこそ相手任せじゃダメですよ、結婚生活を円満にと思うなら主さんなりの努力は必要です。
嘘を隠し通せないなら、やめた方がいいし、自分の良心にきいてみて、彼に失礼と思うならやめておけば良い。
私は結婚20年ですけど、夫婦愛のかたちは色々と変わりますが、愛情は薄まりません。
今はお互い感謝が大きい。それは愛情があってのこと。私はですね。
彼が冷めるか?分かりません。これは私も一緒です。支えられるか?支えられます。夫から愛してもらい、大切にしてもらい、幸せで感謝しているから。
楽して幸せに、と思ってませんか?全部自分本位な考えだなと思いました。
仲の良い夫婦ってお互い努力してますよ。でも苦じゃない努力。自然と擦り合わせながらできるんです。
他人なので、当然すれ違ったりします。それでも好きだから、感謝してるから、一緒にいたいから、仲を改善しようと夫婦努力します。
ちゃんと努力できますか?
愛のない結婚もいいけれど、既に相手に不満ダダ漏れですよ。どうせ結婚するなら、自分が本当に幸せと思う結婚を選びませんか?
主です。
やはりわたしは自分勝手ですよね。
例え将来離婚することになったとしても、人生経験として1度は適齢期で結婚してみたいと思う気持ちが少しあるんです。
(もちろん上手くいったらそれが1番幸せですが)
恐らく私にとっての彼は、ただの無害な男性です。友達だとはいえても、親友だとは思えない存在です。
かつて同棲していた元カレのほうが、ずっと男性として好きだったし戦友で仲間だと思えていたし、彼のすべてを知って受け入れ共に努力したいというエネルギーがあったな、と思い返しています。
(お別れしているので過去を振り返っても意味ありませんが)
私自身が出張が多く家を空けがちなキャリアなので、いい具合に距離を取って円満に生活できるかな、しばらく子無しならやっていけるかな、などと考えていました。
恋愛結婚が主流の世の中ですが、そうでなく受け身・ある種の打算で結婚した人はどんな風に幸せになっていくのでしょうね。
私の両親は大学時代の学友で卒業早々に結婚しており、今も戦友のような雰囲気なのでとても羨ましく思っています。
(恋愛結婚より条件で選んだお見合い結婚のほうが幸福度が高いというデータもありますが、実際どうなのでしょうか)
みなさんのコメントは1つ1つなるほどと思わされることばかりでありがたいです。
全部きちんと読んでおりますので引き続きコメントいただけたら嬉しいです。
- << 26 適齢期に一度結婚してみたい。 って感じでしたら結婚して、離婚してしまうので良いんじゃないですか? ご両親が学生恋愛からの卒業後直ぐに結婚されてる。との事なので、恋愛結婚したいって感じがとてもするけれど、それこそ、学生とか、職場の同僚で同期の腐れ縁とか、長く一緒に色々なミッションをこなしつつ、肩を並べて走って来た、成長をともにしてきた関係はなかなか簡単にはないので、そうした相手を望むのは難しいんですよね。 仲間で良く集まるならばそうした出会いもあるとは思いますが、よほど熱心な町内会に所属とか、熱い部活のOGとか、ずっと続けて来た趣味でもなかったら、そんな面倒くさくて役の回ってくる事を一緒に誰かと続けて来てる相手なんてなかなかいないわけで…。 しかもその中で相手を見つけてお付き合いして、結婚ですからね。 そういった相手を望んでいて、難しいって思ってのお見合いですから これで良いなら、これで良いのでは? お見合いでも、もっとしっくり来る相手はいると思うけど… 主さんの考えでは、 その当たり障りのない感じが重要なんですよね? だとしたら仕方がないです。 なにしろ、今が一番若いんですから。 明日の自分は今日の自分よりも年上ですからね。 婚活市場での加齢は=価値の低下ですからね。 ここで手を打とうとおもうなら、そうしましょう。
私も 良いと思う
主さんは キャリアを目指してるなら
まず 一番大切なのは 相手にベタ惚れされてる事だと思うよ
この彼なら 私を裏切らないと思う安心感は 長期出張や 単身赴任とかになっても 凄く安心出来る条件ですよ
信頼し尊敬出来る男というのも 必須条件ですし
私は 信頼し 尊敬さえ出来たのなら
夫婦としての愛は育つと思ってます
この人なら 大丈夫だ! と 思える生活ほど 安泰なものはありませんよ
「好きだ もう少し 一緒に居たい」と言われても 理由をつけて 帰っても良いと思いますよ
「ありがとう 今日は 少し 体調が悪いので…」と 気持ちだけ 受け取って置いたら良いよ
今度から デートの時は 何時解散か はっきり伝えた方が良いし
「この歳で 言うの恥ずかしいけれど
まだ キスも ドキドキするし そういう関係になるまで もう少し時間をください……私 怖がりなもので…ゆっくり 進んで行きたいんです」と 言っても良いと思います
何度もハグされて やっぱり こいつでは、ないのか?と 思ったら 辞めても良いし
この彼なら お父さんみたいで?安心だ…と思えるなら 結婚しても良いと思うわ
好きな人と結婚するのが1番かもしれないけど。
好きって感情は長く夫婦していくと薄くなるし、嫌なこのところ見えてきて冷める事もあるのは主さんもわかってると思うけど、それは好きだからこそだと思う。
好きだから求めてしまうし期待してしまう。
その分ギャップで冷めるんだろうな。
恋愛結婚よりお見合い結婚の方が離婚率も低いと聞いた事あるけど、それは相手に期待を持たないから、割り切ってるからなのかもしれない。
割り切れるなら結婚もあり。
好きじゃなくてもこの人なら幸せにしてくれそう。それだけでも結婚する理由になると思う。
子供産まれたら、夫じゃなくて子供の父親として受け入れれる訳だし。
結婚ありじゃないですか?🤔
正直、私が主さんの立場なら迷わず結婚します。29歳で別れてまた1から相手探しから始めるのは正直しんどいし、絶対に今より条件が低い人しか出会わなさそうだし…
夫婦ですけど、ずっと恋愛感情の好きは続きません。
だけど"情"は生まれます。
好きな人と結婚したい、は若い子のセリフだと思う😅
恋愛と結婚は別だと思ってます。
私も28歳で条件で選んだ人と結婚しましたけど、後悔してませんよ?
旦那が稼ぎ多いからストレス溜まっても買い物で発散できるし、美容にもお金かけられるし、子供達の習い事も金額気にせず習わせられるし…
それよりは好きだけで結婚して、旦那の稼ぎが悪い〜子育てしてくれない〜って日々愚痴ってる人に私はなりたくなかったな😅
結婚って人生を左右するから、良い条件で良い生活したいな〜って私は思ってます🤔
>> 16
主です。
やはりわたしは自分勝手ですよね。
例え将来離婚することになったとしても、人生経験として1度は適齢期で結婚してみたいと思う気持ち…
適齢期に一度結婚してみたい。
って感じでしたら結婚して、離婚してしまうので良いんじゃないですか?
ご両親が学生恋愛からの卒業後直ぐに結婚されてる。との事なので、恋愛結婚したいって感じがとてもするけれど、それこそ、学生とか、職場の同僚で同期の腐れ縁とか、長く一緒に色々なミッションをこなしつつ、肩を並べて走って来た、成長をともにしてきた関係はなかなか簡単にはないので、そうした相手を望むのは難しいんですよね。
仲間で良く集まるならばそうした出会いもあるとは思いますが、よほど熱心な町内会に所属とか、熱い部活のOGとか、ずっと続けて来た趣味でもなかったら、そんな面倒くさくて役の回ってくる事を一緒に誰かと続けて来てる相手なんてなかなかいないわけで…。
しかもその中で相手を見つけてお付き合いして、結婚ですからね。
そういった相手を望んでいて、難しいって思ってのお見合いですから
これで良いなら、これで良いのでは?
お見合いでも、もっとしっくり来る相手はいると思うけど…
主さんの考えでは、
その当たり障りのない感じが重要なんですよね?
だとしたら仕方がないです。
なにしろ、今が一番若いんですから。
明日の自分は今日の自分よりも年上ですからね。
婚活市場での加齢は=価値の低下ですからね。
ここで手を打とうとおもうなら、そうしましょう。
>> 27
お返事ありがとうございます。
ご両親が仲良いので、主さんもきっと幸せな家庭を築ける方だと思います。
しっかり腹が決まったので、これから先はどうなったとしても大丈夫だと思います。
結婚したい気持ちも、一緒にいてうんざりしてしまうのも、どっちもすごくわかるんですよね。
私もこの辺で手を打とうと、ずっとモーションをかけてきてた後輩を受け入れて後悔した事あります。
主人とは割れ鍋綴じ蓋って感じですが幸せです。
主人にプロポーズされた時は何の迷いもなく「うん、結婚する」と思えました。
喧嘩はめちゃくちゃしますが、仲も良いですよ。
お付き合いする前に数年友人としてつるんでいたので、主さんのご両親に近いかもしれません。
主人にとって私は謎の生き物らしいですが、絶対的な信頼感があって、困った時は絶対に外さないです。友達だと周囲の恋愛模様や、出し抜き合いとか、お互いに見ているので、そういうの全くしない実直な人って分かってるのは強いです
お見合いで知り合って、折り目正しくお付き合いしていたら、トラブルもなく試練もないので、その辺の対応力や、感情の振り幅、懐の深さ等、どんな人かもよくわからないですしね。
あまり情報もなく1vs1でお互い猫かぶりで、気を使いつつデ―トをするのって疲れると思いますよ。
後輩と別れて後悔はありません。
違和感が何か突き詰めて
自分に嘘はつかないでください。
恋愛相談掲示板のスレ一覧
恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩❤️💋👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
2人の男性で迷っています。7レス 113HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
結婚相談所を利用した方、お聞かせください!3レス 70HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
ホワイトデーに女性から12レス 116HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
恋バナしたい❤️🔥恋愛相談してみませんか?1レス 54HIT むん (10代 ♀)
-
私のことちゃんと好き?6レス 147HIT 学生さん (10代 ♀)
-
楽になりたい
ではまずあなたが諦めて、彼に対して一切のアクションもリアクションもしな…(恋愛好きさん2)
7レス 113HIT 恋愛好きさん (10代 ♀) -
結婚相談所を利用した方、お聞かせください!
私が登録していたところは、半年くらいで意志をかためるみたいな感じでした…(匿名さん3)
3レス 70HIT 恋愛好きさん (30代 ♀) -
2人の男性で迷っています。
あみだくじ、したらどうですか? どうせ自分で決められないんだったら、…(匿名さん7)
7レス 113HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
セフレの女の子を好きになりました
ご意見ありがとうございます。 恐らくおっしゃる通りで、僕のことを…(叶わぬ恋さん0)
19レス 212HIT 叶わぬ恋さん (20代 ♂) -
ホワイトデーに女性から
ありがとうございます。そうだったら嬉しいです。その後様子見は大事ですね…(恋愛好きさん0)
12レス 116HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
体調が悪いのに下ネタを返してくる彼氏5レス 186HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
20歳女子と36歳男子の交際について4レス 119HIT 恋愛好きさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
一緒にいてもひとりでいるのと変わらない11レス 152HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
別れたくないくせに嫌がることをする1レス 43HIT 大人の恋愛さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
彼氏の年収や貯金額、家事ができるって大して魅力にならない?20レス 339HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
体調が悪いのに下ネタを返してくる彼氏
この人交際経験が10人以上なんですが、10人と付き合ってこんな事も分か…(恋愛好きさん0)
5レス 186HIT 恋愛好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
20歳女子と36歳男子の交際について
私は14歳年上と結婚しましたが理由は大人の魅力があったからです。30過…(匿名さん4)
4レス 119HIT 恋愛好きさん (30代 ♂) -
閲覧専用
一緒にいてもひとりでいるのと変わらない
たしかに自分は何にしても消極的な自覚はあります もう少し、今より自己…(匿名さん0)
11レス 152HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
別れたくないくせに嫌がることをする
口だけだからです 本気で別れる気になれば 主さんは呆気なく捨て…(ポッポ)
1レス 43HIT 大人の恋愛さん (30代 ♀) -
閲覧専用
彼氏の年収や貯金額、家事ができるって大して魅力にならない?
人対人なのでやっぱりコミュ力重要ですよね。 僕は人以下の可能性がある…(匿名さん0)
20レス 339HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
どうしよどうしよ
今ご飯に誘われてる人がいます。色々口実をつけて先延ばしにしていましたがいよいよ決断しなくてはなりませ…
42レス 925HIT 匿名さん -
また仕事やめちゃいました
仕事やめちゃいました。 アラサー女です。 また仕事をやめてしまいました。 …
25レス 1025HIT 困ってるさん (20代 女性 ) -
彼のために趣味を辞めるべきか
お互い30代前半で5年付き合っている彼がいるのですが私の趣味を快く思っていないみたいです。 私…
16レス 367HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
夫のカミングアウト
昨日夫からずっと隠してることがあるとカミングアウトされました。それは性癖の話で「女性の足裏に性癖興奮…
10レス 290HIT おしゃべり好きさん -
ハゲをバカにする嫁
嫁がずっと若ハゲいじりしてきて病みそうです。 最近薄毛が進行してそれ以降「おハゲちゃん」とか「クリ…
11レス 281HIT おしゃべり好きさん -
うつで保育園を利用するのは逃げ?
3才の娘がいます。毎朝保育園に行き渋り苦労しており、もういっその事、保育園を辞めて自宅保育にしようか…
65レス 1407HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) - もっと見る