注目の話題
同居が受け入れられない嫁… 冷たいですか?
美容院での会話が苦手
皆さんならどう思いますか?

初節句は大変

レス5 HIT数 2203 あ+ あ-

匿名
14/04/20 22:14(更新日時)

義姉の息子の初節句があります。私たち夫婦は特別招待されたわけではありません。一万つつめばいいですよね?

後、気になったのは、かぶとって、一般的には嫁方の家で用意しませんか?

つまり、義母。
義兄の実家が用意してくれたそうですが、初節句のお祝いを義兄の実家でやらず、義姉夫婦の家の近くのお店で、両家のじじ、ババを、よんで食事して、終わりにするそうです。
このことに対して、義母は実家におよばれされなかったことを、おかしいと言います。それはそうかも、と私も思うけど、向こうのじじ、ババに買ってもらったことは当たり前的な考えはいかがなものでしょうか?

長文ありがとうございました。両家とも変わってる?!
両家が納得してるなら、それもありかな、、、、

No.2071176 14/03/10 18:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/03/10 20:04
通行人1 

旦那親、嫁親、どちらが買っても良いらしいですよ。地域などによっても違うみたいですが。
ちなみに、ウチは娘が嫁いでますが株とを贈りました。
お祝いの席は、娘夫婦のアパート近くの日本料理屋に招かれておこないました。

No.2 14/03/10 20:44
名無し2 

私の地元は男の子なら父親の実家、女の子なら母親の実家が用意しますね。なのでうちは娘なので私の実家が用意しましたよ。旦那の兜は義父の実家ですし。地域性ですかね。
お祝いなんか贈るんですね。うちもらえなかったわ(笑)

No.3 14/03/11 18:31
匿名0 

レスありがとうございました。地域性もあるんですね。こういう行事ごとはいろいろめんどうですね。

No.4 14/03/12 19:06
ヒマ人4 

今は子供産まれたら初節句に贈りますが、お雛様一式は、嫁入り道具の一つとして花嫁に持たせるのが習慣でした。

まあ庶民の習慣ではありませんでしたが、

その名残で娘が産まれたら母方から贈る。

それに対して男の子なら父方実家が用意するんです。

No.5 14/04/20 22:14
匿名0 

主です。義姉が
姑を通して、義兄の弟や義兄の家はいくら用意すると知らせてきました。合わせるべきですか?ってか合わせろって意味ですよね?
ちなみに義兄の弟さんは二万包むそうで。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧