注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

上の子預かるとうるさい!

レス16 HIT数 4859 あ+ あ-

通行人
13/10/28 23:50(更新日時)

愚痴です。
二人目妊娠中で、里帰り出産のため実家に帰ってきています。
なのに、義両親が上の子(2歳)を預かると言ってうるさいです!
私の実家から近ければ数時間預けてもいいかなーとは思いますが、実家からに2時間もかかるのにどうやって預けるんだよ!

何度も断ってるのにいい加減諦めろ!っておもいます。
まだ上の子も小さいし無理!


タグ

No.2017013 13/10/24 05:42(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 13/10/25 02:36
通行人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 どうしてもって言うなら迎えに来てもらって、帰りは送って貰えばどうでしょうか? ありがとうございます。
義両親の運転がちょっと危ないのと、チャイルドシートが付いていないので預けるとすると私達が連れて行かなければなりません(--;)
実親は私の里帰りにあわせて、使うかどうかわからないチャイルドシートを買ってつけてくれています。
義親はそんなの必要ないと思っている方なので、、、


No.7 13/10/25 02:44
通行人0 ( 20代 ♀ )

>> 2 小さな子供さんは、親と離れないほうが良いと思いますよ。 子供さんの事が気になるから離れたくないですと言うか、毎日2時間かけて送迎してもらう… ありがとうございます。
預けて安心できるなら預けるのですが、不安ばかりなので預けたくありません。
この前、私の両親に電話して上の子預かりたいと言ってきました。
旦那から断っていただきましたが、まだ言っています。
ストレスがたまって仕方ありません(--;)

No.8 13/10/25 02:52
通行人0 ( 20代 ♀ )

>> 3 3児の母です。 私の経験上の話なので、人によりけりだとは思いますが。 私はそれだけ預かってくれるというなら喜んで甘えます。 だ… ありがとうございます。
旦那にさえ預けて外出したことが一度しかありません。しかもたったの2時間。
その間、不安と寂しさで、気になって用事ができませんでした。
子供が大きくなれば、私抜きで帰省してもらいたいぐらいなのですが(^o^;)

No.9 13/10/25 03:01
通行人0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。
共感してくれて嬉しいです。
そのとおりで、義両親は私の両親に孫も息子(旦那)もとられたと思ってるみたいです。
旦那は私の地元の大学を出ているので、友達がこっちにたくさんいます。
なので、旦那も自分の実家より私の実家に帰りたがります。
前に義両親に女の子を生んでおけばよかった!と言われました。私の両親に対抗心むき出しなので嫌です。




  • << 11 やっぱりですか~。 そういう義両親さんって多いですよね。 掲示板でも良くお悩みを目にするし。 だいたい頼まれてもいないのに(ましてや断られてるにも関わらず!)孫を預かる預かる言う人って日常においても孫の事や、行き過ぎたものであれば家庭の事にまで関わって来ようとしますね。 しかも相手の為にじゃなく自分がしたいが為に。 簡単には引き下がらない様子みたいですし、なかなか面倒な義両親だと思います。

No.10 13/10/25 03:11
通行人0 ( 20代 ♀ )

>> 5 頑なに拒むって…義理のご両親の孫でもあるんですからそんな強気に出れないでしょ(笑) 確かにしつこく言ってくるのはどうかと思いますが、2… ありがとうございます。
仲が良いか悪いかときかれると、悪いになるかな。
まずは結婚するときに旦那を私にとられたと思い、長い間口をきいてもらえなかったのと、
結婚当初、私を躾してやる!と言われたこと。(怖い)
色々あり、できるだけ行事以外は避けたいと思っています。

No.14 13/10/28 23:37
通行人0 ( 20代 ♀ )

>> 11 やっぱりですか~。 そういう義両親さんって多いですよね。 掲示板でも良くお悩みを目にするし。 だいたい頼まれてもいないのに(まして… ありがとうございます。
そうなんですよね~(--;) いつも私たち夫婦のことは何も考えてなくて自分の気持ちばかり押し付けてくるんですよね。
私は温泉が苦手で行かないのですが、義母は好きです。息子の嫁と温泉に行くのが夢だったらしく、私の夢を潰された!とか言って、泣かれました(--;)
こっちにも夢があるわっ!と言いたかったです。

余談です。失礼しました(^o^;)

No.15 13/10/28 23:49
通行人0 ( 20代 ♀ )

>> 12 うちも二人目を出産して入院中~10日間ぐらい旦那の実家へ長女を預けました。 まだ幼稚園には通ってなかったことと、もう三歳でしたしトイレの心… ありがとうございます。
3歳なのに、子供ながらに気をつかったりするんですね!泣きそうです(;_;)

私が寂しくて寂しくて、毎日病室に来てもらいたいぐらいなのに、遠く離れた義両親に娘を預けるなんて考えられない!
ムリ~!
入院中に私の許可なく勝手に連れて帰りそうなので、今から対策を練らないと。
私の両親が押しに弱いから娘を渡しそうなんですよね・・。

No.16 13/10/28 23:50
通行人0 ( 20代 ♀ )

>> 13 子どもを捨てるようなことはしたくありません。 と強く言う。 ありがとうございます。
強く言えればいいのですが。。(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧