義実家について
主人の姉についてです。
既婚、子供2歳、夫あり。なんですが、かなりの実家依存です。
仲はいいんですが、しんどくなることが多々あり、気持ちをスッキリさせたくて、書いてます。
今の状況としては、義姉家族は、今年の初めから、主人の実家の隣に家を建てるため、同居中です。
その際、食費等々、一円も出していません。家事も基本、働いている義母にまかせています。
義姉の夫は、夜勤の仕事もあるんですが、同居前から、しょっちゅう実家に、帰ってました。ひどい時は、自分のマンションに親を呼び、お弁当を買ってきてもらい食事をするーなど、意味不明でした。
私は、実家が近く無いため、多くて月に一度、実家へ孫を見せには帰りますが、家事は、手伝います。母親とキッチンに立ち、親子の時間を楽しんでます。
義姉は、義母と仲良くはないんですが、楽をするために実家に頼りきっている感じです。
何にストレスを感じるかというと、正直、実家暮らしで、お金がかかっていないのに、私にすぐに、お金ないからーって言うんです。別にお金が欲しいとかではないんですが、普通に旦那の給料で切り盛りしてる私に、嫌味かなとも思います。
お金がないというのに、カバンやら靴、子どもにブランドの服を着せています。
チグハグでイライラします。
あと、1人で子育てできないのか、義父によく子どもの面倒をみせて、自分の時間が欲しい的な行動をとっており、昼間、一人で2人の子育てをしてる私は、えーっと思うことが多いのです。私自身、羨ましい気持ちは、あまりないのですが、昼間にlineで、連絡がきて、子育て大変よなーとか、言われるとイラッとしてしまいます。私の主人も義姉と甘やかし過ぎの実家に呆れています。
何かと、義実家には、びっくりすることだらけですが、主人はいつも私の味方なので、私自身、私達家族が円満であればいいのですが、たまに、激しくイラッとするので、描くことで発散させてもらいます。
このような経験がある方、同感してもらえれば、嬉しいです。長文、失礼しました。
主さんの義理姉さんの肩をもつわけではありませんが、他の家庭の事なんて客観的に見たってわからないと思いますよ?一緒にくらして生活しないと見えないこともあります。親に子供預けて自分の時間が欲しい子育て大変だと言ってることが疑問とおっしゃってましたが、いいじゃないですか。お爺さんもうれしいんじゃないんですかね?あてにされないほうが、悲しいと思いますよ。卑屈に考えず、もっとポジティブにかんがえてはいかがでしょうか?お姉さんを見る目もかわると思いますよ(^-^)
- << 7 返信ありがとうございます。 自分でもよその家庭だと分かっているのですが、つい。 こういう意見を受けることを分かってて書きました。 一応、長男の嫁のため、将来は私達夫婦が、面倒をみたりするのだろうなと思うと卑屈に思ってしまう処もあります。 私の心の狭さだと思います。 でも、ぶちまけたくて書きました。
>> 5
横レスごめんなさい!
卑屈?ポジティブ?
ん~… 主さんは卑屈でもないしポジティブだよ?
自分の事は自分でやるんだし。
- << 8 返信ありがとうございます。 自分でも、余計なお世話だろうーって分かってるんですが、つい(笑) 義姉は、2人目希望なんですが、どうせ親が手とり足とり面倒を見るのだろうと、卑屈になる自分が嫌になります(笑) ちなみになんですが、義姉が1人目出産後、義両親が共働きのため、産後1ヶ月、我が家のマンションで、面倒をみました。 長男の嫁として、3食の食事、新生児の手伝い、私は、2人目妊娠初期、1人目10ヶ月でした。 ただ、その時も、お金やお礼も何もなく(笑)欲しかったわけではないのですが、お礼の言葉もなく(笑)今では、そんなこと、全くなかったことになってます(笑) ただ、聞いて欲しくて、すいません。
>> 6
横レスごめんなさい!
卑屈?ポジティブ?
ん~… 主さんは卑屈でもないしポジティブだよ?
自分の事は自分でやるんだし。
…
返信ありがとうございます。
自分でも、余計なお世話だろうーって分かってるんですが、つい(笑)
義姉は、2人目希望なんですが、どうせ親が手とり足とり面倒を見るのだろうと、卑屈になる自分が嫌になります(笑)
ちなみになんですが、義姉が1人目出産後、義両親が共働きのため、産後1ヶ月、我が家のマンションで、面倒をみました。
長男の嫁として、3食の食事、新生児の手伝い、私は、2人目妊娠初期、1人目10ヶ月でした。
ただ、その時も、お金やお礼も何もなく(笑)欲しかったわけではないのですが、お礼の言葉もなく(笑)今では、そんなこと、全くなかったことになってます(笑)
ただ、聞いて欲しくて、すいません。
>> 8
うちの義理の姉も同じで、気持ちがとてもわかります。
私も散々お世話したんですが、今では忘れさられていて、反対に義理の姉がうちの子供にお小遣いやらくれる時とか、良かったわね~義理の姉に感謝だわね~、お礼した~?とか言われる始末。
私も前は散々同じ事をしてきたのに、当時は当たり前みたいな態度をされていました。
腹がたって仕方がないですよね!
うちも長男なので将来の面倒は私たちです。義理の両親は義理の姉のお世話に毎日明け暮れてるんだから義理の姉が世話すればいいのに、本当にやってられないですよね。
義理の姉は、あちらの親(旦那さんの親)と全然会わないし、こっちに入り浸って好き放題してます。寄生虫だわ。
まぁ、だから義理の姉には気づいてもらえないし、もういいや!と思ってます!
義理の両親死んだら疎遠にしたらいいしね。
主さんも毎日お疲れ様です。貯めたら病気になっちゃいます。私、なってしまいましたから。そうならないためにたくさん愚痴を吐いて下さいね。
>> 9
ありがとうございます。
何だか本当に境遇が似ていて、私も、頑張ろうと思えました!
義姉は、旦那さんの実家にもたまに行くのですが、全て、何か、買ってもらう時が、主です。
うまくやってるなーと、思ってしまいます(笑)
私の子どもたちは、義両親に物を買ってもらうことがなく、娘が間もなく、3歳で、よくお喋りをする子なので、義両親の態度の違い、(義姉の子は、同居のため、おもちゃ等々も義両親が買い与えている)に気づいたら、何だか嫌だなと思ってしまいます(笑)
また義両親も、おおぴろげに、私(嫁)は、自分で何でもできて、私たちが住んでいるマンションは子育て世代が多いため、問題はない。
義姉は、周りに子どもが居ないため、私たちが居ないとダメだ。と言います。なので、甥っ子自身、大人の中でばかり育ってるため、子どもらしくなく見えてしまいます。
そのため、甥っ子は、自分でご飯を食べることもなく、まだ離乳食みたいみきミキサーにかけた食事を、親や義両親が全て、スプーンで、アーンしてあげてます。
今、1歳4ヶ月の私の息子でさえ、ほぼ手づかみなところもありますが、スプーンフォークを使いながら自分で一生懸命食べてます。
娘が、色々と気づいたら、何だか嫌だなーって主人と話してます。
でも長男として、義実家に顔を出して、文句を言われないようにしないといけないため、見てみぬふりをしつつ、自分たちの家庭は、しっかりしないとなと思います。
主さん気分を害してしまったなら申し訳ありません。
1さん。
私がいいたかったのは自分がすべてやってるからポジティブではなく、義理姉さんに対しての主さんのなんといいますか見方です。相手の見る目をかえれば主さんのお姉さんに対しての印象もかわるのではないかと思ったものですから。
主さんこんな意見もあるんだと心の片隅においていただけたら幸いと思います。
私自身も義理家族に対しては確にいろいろ思う事もあります。でもやっぱり人って十人十色違うわけで…。育った環境もちがければ、不満に思う事もあるものです。私も沢山悩みましたが、そんなふうに思うようにしてますよ(^-^)長い付き合いになる家族です。お互いに頑張りましょう
こんばんは。
先に断っとくけど、あくまでも私の経験からの個人的な意見だからね。
私は主さんと似たような状況で、やっぱり長男だからと同居しちゃった嫁です。
主さんの中にモヤモヤがあるのは、将来面倒を看るハメになるのは私達。
なのに娘として至れり尽くせりは小姑で、損な役目だけこっちなの?小姑気楽じゃないか!って考えがあるからだと思うんだ。
ちがうかな?
でもね。それ、同居したら今よりもーっと格差が広がるよ。
それだけ親におんぶに抱っこの暮らしをしてると、義親も小姑もそれが当たり前になってる。
長男夫婦と同居したからってケジメなんかつけられないと思う。そこでケジメがつけられるような義親なら、はじめからそこまで娘を甘やかさないよ。うちがそうだったから。
私達の前では無力な年寄り。助けてね。の姿勢なのに、小姑のためなら現役のママとパパになっちゃってる。
親子だからって理由でね。こういうのって嫁からしたら何とも言えない思い。
これが毎日毎日だよ。
必ずそうなるとは言えない。
でもね、そういう習性ができてる親子は、なかなか親も子も変わらないのが多い。
損な役目をするのは嫁だけ。
だから私は主さんにくれぐれも同居だけは避けたほうがいいとしか言えない。
今から旦那さんを徐々に洗脳しとかないと。
中途半端な同情で情けをかけて言いくるめられて同居しても、旦那さんは助けてなんかくれない。
そのうち主さんの気持ちは誰にも届かず話が違うと後悔する。そういうお嫁さんは本当に多いよ。
もういっそ私が看る人じゃないと割り切れば、小姑がどんなに甘えてようが気にならないし、私達は私達で築いていけばいいと気にならなくなる。
そうハッキリ割り切ったほうがいいと思う。
せっかく別居という楽園に今いるのに、同居嫁の苦労なんか知らないほうがいい。せめて主さんには、こんな思いをしないで欲しい。
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私らが具合悪くなる。4レス 164HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
アパート借りたい31レス 728HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
僻み嫉みばかり、やめてほしい。7レス 179HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
具合悪くなる、2度と行かない義理実家。14レス 295HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
無神経な義母について…すぐ拗ね被害者ぶる。6レス 204HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
突然やめた方いますか
しなくていいです うちは あげた折りたたみ傘 数年後倉庫のゴミと一緒…(匿名さん6)
6レス 510HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
アパート借りたい
追記ですけど、うちの場合お義母が息子(私の旦那)への執着がひどくて、私…(匿名さん30)
31レス 728HIT 匿名さん (30代 ♀) -
私らが具合悪くなる。
もう呆れてしまい、相手にしてません。 会えば、不正出血起きて、お…(やりきれないさん0)
4レス 164HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
僻み嫉みばかり、やめてほしい。
ある程度環境が整っていて、その中で行動して努力して、環境を生かして成功…(匿名さん7)
7レス 179HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
義母からの誕生日プレゼント
義母が私にと、洋服を選ぼうとしてたらしいですが、孫が、女性によって好み…(匿名さん6)
6レス 230HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母から小遣いもらう旦那13レス 243HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。8レス 167HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 266HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 369HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 299HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母から小遣いもらう旦那
長年連れ添ってても会話があってお出かけする夫婦も結構いる。 そこまで…(匿名さん11)
13レス 243HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。
全然いいです!🙌 息子達が幸せになれるなら喜んで疎遠になりますし、子…(結婚の話題好きさん0)
8レス 167HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 266HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 369HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 299HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
機内に遊び場やクラブを設置するのは難しいんですか?
380の2階に子供のためにイオンモールみたいに遊び場を設置することは難しいんですか?また渋谷のクラブ…
42レス 685HIT おしゃべり好きさん -
犬にかかるお金ケチるな!
今日はチワワちゃんが怪我したので動物病院の診察時間内に病院へ。 そこは夜間診療もしてくれるところな…
21レス 235HIT おしゃべり (30代 女性 ) -
作ったご飯を食べない旦那
作ったご飯の味が美味しくないとき、旦那は食べたくないのか、カップラーメンを食べます。 めっちゃ腹立…
18レス 223HIT やりきれないさん (30代 女性 ) -
子どもを持つ未来
結婚3年目になる者です。私33歳、夫38歳です。現在子なしです。 昔はただなんとなく漠然と「子ども…
102レス 1784HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
前の職場の後輩を飲みに誘ったが脈があるか知りたい
前の職場で複数人で飲みに行ったり複数人で一緒に帰っていた女性がいました。 私がその職場を退職した後…
9レス 154HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) - もっと見る
©2025 秋山孝

