注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています

叩いたことに見覚えがない。

レス25 HIT数 6207 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
12/12/04 11:14(更新日時)



一歳の男の子を持つ専業主婦です。
話長いですが相談です(>_<)


7ヶ月頃から、息子が暴力的になり
私の顔叩き、更には髪の毛が束になって
抜けるほど引っ張られたりしています。

最初は力加減が知らないからと
しょうがないよねって抱き締めたりしていて



私も初めての子育てなので
男の子だし親戚の子供皆こんな感じだし

私だけじゃないと思ってたんです。


私を叩いてる息子を見ていた主人は、
「お前なめられてるんだよ。
俺にはしてこない。」と
義母さんが居るとき笑いながら言われ
義母さんも笑いながら私を見ていて。
その時は私もそうかな?ととぼけながら
笑って流したんです。凄い辛かったですが。


そしたら今さっきの事なんですが。

皆でお風呂に入ってる時息子の背中に
小さな引っ掻き傷みたいなものがあり

「これどうしたらつくんだろうね、
痛そうだよね。」と言ったら

「お前がたたいてるからじゃん」と

冷たい目で、言われました。

主人は「覚えてないの?お前中々
起きないから、〇〇(息子の名前)お前の事
すげー叩いてるし髪の毛引っ張るし
叩くし痛いのわかるから言わなかったけどお前も仕返しみたいに叩いてるよ
本当覚えてないの?」


叩いたことは一度しか見に覚えが無く
「え?」と返しました。
もうその時には涙が出ていて。
なんで止めてくれなかったの?と
なんで息子の相手してくれないの?と
お風呂入りながら主人の愚痴を頭のなかで思っていて。


その一度叩いた日から自分自身を悔やみ、苛々したらほっぺをつねったり
笑えること思い出したりしていて


息子の母親だからしっかりしないとと
その言われた時まで
心に大きく置いていたんです。


そしたらこんなことを主人に言われ...

主人の言ってること
主人の愚痴はどうでもいいんですけど

叩いている事本当に覚えていなくて、
背中に傷付くくらいに叩いてるのかと思うと
自分自身恐くて寝るのも怖くて
涙がとまりません声殺すのにも精一杯




もう息子主人の大好きな寝顔
見れないくらい酷いことをしたと思っていて


叩いたことを覚えていないって
私精神的な病気なんですか?

初めての事なので本当体が震えるほど
こわくて、息子が可哀想で

こんな方はさすがに居ませんよね...

これから先どうしたらいいんでしょう

長くてごめんなさい。

タグ

No.1883934 12/12/02 00:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 12/12/02 01:24
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 たとえば主さんが息子の背中をさすったりしてる時が、旦那さんから見て『傷付くくらい叩いてるように見えた』だけかも知れない。 まずはその叩いた…

ありがとうございます(T-T)
朝起きたら聞いてみます。

No.5 12/12/02 01:26
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 起こされて叩いたのは寝ぼけてて覚えてないだけじゃ? 寝起きとかじゃなく、普段から覚えていないとなると何か病気かもしれませんね

ありがとうございます。

起こされたからって叩くってだけでも、
凄い胸が痛いです。

  • << 8 うーん…じゃあ息子より早く起きればいいのでは? それと、そこまでするのは、やはりきちんと息子を叱った方が良いですよ 主さんにだけやっているならまだ許せるだろうけど、他所の子にそれやったら、大変な事になりますよ 旦那さんが言うように、あなたなめられてますよ そんな起こされ方をされて、無意識に叩いてしまった…それだけで胸か痛い、涙が止まらないなんて言ってるようですから、普段からきちんと叱ったりできてないのでは?と思いました 皆そんなもんだから仕方ない…ではなく、ダメな事はダメときちんと教えましょう

No.6 12/12/02 01:27
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 見に覚え ↓ 身に覚え

間違えてましたね(>_<)
ご指摘、ありがとうございます。

No.9 12/12/02 02:02
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 「色々な事」を覚えていないのなら、そういう病気があるそうです。 でも「子供を叩いた」ことだけ覚えていないんですよね。 私も旦那さ…



優しい言葉ありがとうございます(;o;)

やっぱり引っ張られたりしますよね、
凄い痛くて涙出るほどで。(^-^;
これもあと数年我慢すればと
思っていましたが

ちゃんとしかりなさいと言われたので
やられたらしかってみます。(;o;)



今主人がトイレで起きて聞いてみたら、

「お前寝起き悪いから
覚えてないだけだ、俺も早く起きないとだよな、ストレス溜まるよなそりゃ」と

いわれました(^-^;



本音なのかわかりませんが(笑)

なんだかスッキリしました。


本当ありがとうございます(;o;)

No.10 12/12/02 02:27
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 うーん…じゃあ息子より早く起きればいいのでは? それと、そこまでするのは、やはりきちんと息子を叱った方が良いですよ 主さんにだけ…

言い訳かもしれませんが
主人を平日深夜まで、たまに朝方まで
お仕事から帰るのを待ってるんです。
主人よりも先に寝るのが嫌で、
1日あったこと仕事の事を聞くのが
あたしの日課?で
そのせいで起きれなくて(>_<)
息子に叩かれて起きるのが毎日なんです。




本当ですよね。そのせいでか、
もしかしたら他の子達にもって思うと怖くて
ママ友作りに行ったことないんです。

私がやられてるときその場で
主人が怒ってくれるんですが
一度は泣く顔するんですが
打たれ強いのであまり効果?がなくて。

もちろん、怒られた日はもうしてこないですけど。(>_<)


私も怒ったことあるんですが、
泣き顔からのニコニコしちゃって
怒る気にもならなくて。そこから
もう諦めちゃって怒ってませんが

迫力が無いんでしょうね。
やっぱりなめられてます。(^-^;


でもまたやられたら怒ってみます、
朝きちんと起きれるよう努力も
ゆっくりとしてみます(>_<)

強いお言葉、ありがとうございました(*^^)

No.16 12/12/02 10:30
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 叩かれたら 叩いてみる。 噛まれたら 噛んでみる。 髪を引っ張られたら 同じことを してみる。 手加減は 必要ですよ。 痛そう…

叩かれたら叩いてみるっていうことが
あたしなんだか出来なくて(^-^;
それでもやっぱり夢遊病状態で
叩いてるのなら、その時にその場で
叩き返した方がいいんですよね(>_<)

主人に今日の朝言ってみました。

「叩いてたら思いっきり私を叩いて」って。

そしたら「え?そんなに落ち込んでたの?」って笑ってましたが(^-^;
了解と言われました。(;o;)

子育てって大変ですね。

No.17 12/12/02 10:38
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 ご主人を寝ないで待っているのは偉いのですが… 朝なかなか起きれないのはマズイですよ。 これから幼稚園などで 定時に起きなきゃでしょ⁉ 『一…



待ってるというか一緒に寝ちゃっても
主人が帰ってきたら起きて...みたいな
生活をしています(^-^;

本当生活リズムは大切ですね。
でもこのお陰でかもっとしっかりしないとと思い、今日は息子よりも早く起きれました(^-^;
めちゃくちゃ早かったですけど。(笑)


優しいというか単に弱いんでしょうね(>_<)
悩みながら親も成長出来るのなら
この事できっと日常が変われる気がします、
小さいですけど(T-T)


おもちゃ投げつけられると痛いですよね、
あたしもその時にその場で叩いてみます(>_<)そしたら治るって皆言っているので

いいお母さんになれる様頑張りますp(^-^)q

No.18 12/12/02 10:52
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 なんだ…原因は明らかじゃないですか。 夜中まで起きてるから、朝起きれない。 朝起きれないから、先に起きた子供に叩かれる。 寝ぼけてるか…

そうですね(;o;)このお陰で
今日はちゃんと息子よりも早く起きれて
めちゃくちゃ落ち込み悔やんだので
毎日続けられそうです。


土日の休みどっちか俺早く起きて、
息子面倒見るよ。だからゆっくり寝てと
言われたのでらくになりました。(*^^)




あ、同じですね(>_<)
昼間クタクタでも私、主人の顔見ると
全部吹っ飛んじゃうんですよね、
不思議です。(笑)

夜の楽しみ(お話)があるからって
思いながら
今まで育児に専念してきました。
だから先に寝ていてもやっぱり起きて
ご飯の準備してお酒出して...と
やっちゃうんですよね(^-^;

だめだめな妻、母親ですよね(;o;)(笑)


そうですよね(>_<)グタグダ寝てたら
怒りますよね(ToT)本当変えなきゃですね...頑張ります。

No.19 12/12/02 11:01
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 14 主さんがホッしてるようで良かった。 1才の息子さん、叱ったり怒ったりで治るものでしょうか? 髪をひっぱったり、叩いたりは…まだまだ遊びの範囲… ありがとうございます(;o;)
今朝主人と話したらもっとスッキリしました。

そう、主人のこと
怖がってるんですよね、
いつも私が叩かれたら
そのたびに怒ってるし、
主人の声大きいのでそれにたまに
ビクビクしてたりとか(^-^;

私の母親が言うには、
その方がちょうどいいと言ってましたが
ママッ子なので少し疲れます、
今だけこんなに甘えてくるんだと
言い聞かせてますが(^-^;

これ3歳までには治したいので
毎回毎回叱ってみます(>_<)
それでも治らなかったらまたここで
相談します(;o;)


ありがとうございました(*^^)

No.20 12/12/02 11:12
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 すみません😞✋💦 小さい程 効くんですよ💧 理屈が通じない、小さな子は 反射的に、モノを覚えるので、 《痛い→お母さん悲しそ…

育児って本当大変ですね(>_<)

家族で出掛けてる時に
その時にその場で怒っているママがいて
その子供は同い年くらいの子で
めちゃくちゃ泣いていて(>_<)

それを見た主人は

「暴言吐くママとか
叩くママとかそんなママにはなってほしくない、ちゃんと理由があってそうしてるんだろうけど俺が居るときは俺が叱るから、だからお前は叱らないで」と

前に言われたのが原因で
叱るのも拒んでたんでしょうね私自身。
叩かれても痛いよ?ってだけで
我慢してきたんですけど(>_<)

それじゃダメなんですよね...

3歳までには治したいので
思いっきり叱ってみます、
それで治るのであれば万歳ですもん(*^^)

こんなこと考えないで
もっと楽しく育児がしたいものですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧