注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

固定観念の消し方

レス10 HIT数 1661 あ+ あ-

ももちり( ♀ B1VBl )
12/10/29 17:50(更新日時)

私は人間関係の輪の中で好かれている人が苦手です。
というより人を例に笑いをとっている方がどうしても苦手です。
よくそういった人に目を付けられて苛められた経験からかもしれませんが、
「普通~だから、そうしない人は可笑しい」
と笑う人がどうしてだか苦手です。
相手を見下している気がしてならないです。
集団ではそういった人が好かれているので、人間が怖いです。
私の感じ方によるかもしれませんが、
外見を否定するから苦手、
と思って毎回仲良くできません。
表面上でも仲良くできたら良いのですが、相手に伝わるらしく
毎回性格が悪いと言われます。

過去の記憶から、断言するのも相手に悪いと思います。
単に私の固定観念から嫌だと思っているだけだと思います。
そう感じる自分の意識を変えたいです。

宜しかったらアドバイス頂けると幸いです。

タグ

No.1869616 12/10/29 15:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/29 15:40
匿名1 

たまたま過去にみんなに好かれている人にいじめられた

経験から引きづってるみたいだけど

好かれる人すべてがそうじゃないんだ

そして人というのは顔やしぐさで自分のこと嫌っているとか感じると

避けてしまうんだもう少し勇気を出して

人を信じてごらんよ👍

No.2 12/10/29 15:45
匿名2 

あなたは好かれている人が苦手なのですか?
それとも心無い事を言う人が苦手なのですが?

前者だとしたら、ただの妬み。
自分も好かれる人になれるように努力するとしかアドバイスできないです。

後者だとしたら、人の見た目を笑うような人は周りに好かれているとは思えません。
いつもその人の周りに人がいるとしたら、派閥とかお局とか古い付き合いとかそんな負の部分で繋がっている関係。
そんなのいらなくないですか?


人を幸せにできる人が、人から好かれますよ。
そして自分が魅力的な人になれば、魅力的な人が自然と寄ってきます。

  • << 7 >>2 匿名2さんへ 回答ありがとうございます。 苦手なのは後者です。 面白かったり頼りがあったりして 輪の中心に居る人なので 好かれているのだと思っていました。 周りが気にかけているので好かれているのかと…実際は違うのかもしれませんね。 周りを幸せにできる人は、 とても素敵だと思います。 魅力的になりたいものです。

No.3 12/10/29 15:52
通行人 ( 20代 ♀ C2W0Sb )

陰で他人をいじって笑いを取るのは虐めですよ。
そんな人間を好きになるなんて私にも出来ません。
そんな人と仲良くする必要はないです。

  • << 8 >>3 通行人さんへ 回答ありがとうございます。 やはり虐めに入るのですね。 周りが持ち上げているので、遊びにいったり仲良くしなきゃいけない仲です。 相手は私のこと嫌いらしいですが…。 つかず離れずで接しようと思います。

No.4 12/10/29 16:40
通行人 ( 7Eb2Sb )

そおいう人は大抵の人苦手ですよ

人気とか好かれてるわけじゃなく

面倒くさいから

当たり障りなく、合わせてるだけですよ
(^-^;)

  • << 9 >>4 通行人さんへ 回答ありがとうございます。 好かれているのは勘違いなんですね。 持ち上げかげんがすごいので 好かれているものだと思いました。 面倒だと皆、 当たり障りなく、合わせているんですね。 私は上手くできないので、 見習いたいです。

No.5 12/10/29 16:53
ももちり ( ♀ B1VBl )

回答ありがとうございます。

好かれてる人を一括りにしては、いけないということですね。
好かれてる人=気遣いが出来る、叉は、お調子者、というイメージが勝手にあります。
確かに私が嫌われていると感じると(表情や態度を見て無意識に)
人がよってこない気がします。
信じること、から始めることが大切なんですね。

No.6 12/10/29 17:05
ももちり ( ♀ B1VBl )

>>5

すみません。5の文章は匿名1さんへ向けてのものです。

No.7 12/10/29 17:14
ももちり ( ♀ B1VBl )

>> 2 あなたは好かれている人が苦手なのですか? それとも心無い事を言う人が苦手なのですが? 前者だとしたら、ただの妬み。 自分も好かれる… >>2

匿名2さんへ
回答ありがとうございます。
苦手なのは後者です。
面白かったり頼りがあったりして
輪の中心に居る人なので
好かれているのだと思っていました。
周りが気にかけているので好かれているのかと…実際は違うのかもしれませんね。

周りを幸せにできる人は、
とても素敵だと思います。
魅力的になりたいものです。

No.8 12/10/29 17:22
ももちり ( ♀ B1VBl )

>> 3 陰で他人をいじって笑いを取るのは虐めですよ。 そんな人間を好きになるなんて私にも出来ません。 そんな人と仲良くする必要はないです。
>>3

通行人さんへ
回答ありがとうございます。
やはり虐めに入るのですね。
周りが持ち上げているので、遊びにいったり仲良くしなきゃいけない仲です。
相手は私のこと嫌いらしいですが…。
つかず離れずで接しようと思います。

No.9 12/10/29 17:28
ももちり ( ♀ B1VBl )

>> 4 そおいう人は大抵の人苦手ですよ 人気とか好かれてるわけじゃなく 面倒くさいから 当たり障りなく、合わせてるだけですよ (…
>>4

通行人さんへ
回答ありがとうございます。
好かれているのは勘違いなんですね。
持ち上げかげんがすごいので
好かれているものだと思いました。

面倒だと皆、
当たり障りなく、合わせているんですね。
私は上手くできないので、
見習いたいです。

No.10 12/10/29 17:50
通行人 ( 7Eb2Sb )

>> 9 わたしの職場ではそうですよー

仕事でしかあわないし

仕事で飲み会とかもあるし

そのような人の話聞いて同調したふりしますが

プライベートな自分の話とか
悩みとか
そういう人には、絶対話さないし

2人で遊ぶとかもしない

割り切りしないと

良い人でも気に入らない人もいるし(^-^;)

人って勝手なんですよっ

適当に(^。^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧