注目の話題
母が亡くなるかもしれない。後悔しないためには?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン
親からの反対について

後継ぎ問題で悩んでます

レス26 HIT数 7664 あ+ あ-

匿名
13/01/14 22:21(更新日時)

後継ぎ問題での質問です。
5月に義理の父が亡くなりました。長女(44)、長男(42)、次男(40)の3兄弟。私は次男の嫁(38)です。それぞれ家族持ちです。
長女は遠方(四国方面)で実家へは車で3時間ほど。長男(隣の市町村在住)は親と絶縁中なのか音信不通の様で。次男は車で30分くらいの場所に住んでます。子供(小6)(小3)を連れて月1回のペースで実家へ帰ってます。
義理父の葬儀代は長女がほぼ全額払い。義理父の供養代(納骨時のも含め全て)など親戚からいただいたお金は全て長女夫婦のもとへ。義理母、長男、次男は相続放棄の手続きを済ませました。長女が全て相続したんです(義母が住んでいる実家など義父名義のもの全て)。
墓守は次男です。
旦那の家系が墓守する人が後継ぎだと言わず思っているので、やっぱり私の旦那が後継ぎになるんですか?
腑に落ちないんです。義母に質問しても曖昧な反応。旦那身内に質問しても曖昧な返事。(常識的に考えなさいと、嫁は口出すなと)
このままだと気持ちが萎えそうです。

No.1847450 12/09/09 23:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/09 23:23
匿名1 

こんばんは~
嫁いだ娘さんが全て相続⁉⁉⁉
相続放棄の時実印が必要ですよね‼
その時には話し合いはなかったのですか…
義母の老後…
墓守りは相続放棄した
弟に任せるんですか…
そんな事聞いた事ないし主さんが納得出来ない気持ちは当たり前ですよ‼
今後の事もう一度話し合いをした方がいいですよ‼

No.2 12/09/09 23:25
名無し2 

何が不満なの?

墓守りがイヤなの?

遺産がもらえないことなら、遺産放棄したんだから当たり前。
合意の上での放棄でしょ?

No.3 12/09/09 23:55
名無し3 

こういう話って、遺産放棄の手続きをする前に話し合う事なんじゃないの?

今になって言っても後の祭り。

長女にまんまとやられちゃいましたね。

心配なのは、義母の生活費です。

義母は遺産放棄しては、いけなかったよね。

No.4 12/09/10 00:13
匿名4 

墓守りはキチンとやった方が家庭安泰だよ。

何が嫌?

相続って…家とか土地とか相続しても税金で飛んでいっちゃうんじゃない?
相続しなくてよかったと思いますが…。
そんなに価値のある家+土地だったんですか?

No.5 12/09/10 00:37
匿名0 

主です。
レスありがとうございます。
何を言っても後の祭り…わかってます。
長女に上手く操られた旦那…胸が痛いほどわかってます。

遺産が欲しいわけでもなく、墓守が嫌なわけでもないんです。
墓守がどれだけ大切なのかは頭ではわかってるつもりです。
ただ、相続放棄してるのに、墓守をするということで、跡継ぎ(後継ぎ)なのか、ここを疑問に思ったんです。
法律的にも、財産にお墓は含まれていないとあります。ただ、気持ちの部分だけで、今の状態を呑み込むことについて腑に落ちないと書き込んだんです。
あと、姑さんの老後のお世話は私たち夫婦がいいと姑さんから旦那に話があったみたいです。これも曖昧。
正直、旦那側の身内の曖昧さには、うんざりしてるんです。でもそれを言うと家族が崩壊しそうでこわいんです。
やっぱり、ただの愚痴ですよね。

  • << 8 でも今後「跡継ぎ」っていう肩書きができたら、長女より発言権と主導権がありますよ。 長女は主の一家の決め事について口出しはできない。 全て決めるのは主の旦那。

No.6 12/09/10 02:16
匿名6 

主さんの腑に落ちない気持ちは、わかりますが、ここまできたら、何も言わず無心で、お墓を守り、お母様も、お世話をしましょう!旦那さんにすれば、どちらも実親の事ですから…!主さん家族の事を、お父様もご先祖様も、きっと、守ってくださると思いますよ!

  • << 13 主です。レスありがとうございます。 そうですよね。そう思えるまでまだ時間がかかりそうです。😅 そうなんですよね。わかったつもりでいました。理性を失っていた私には改めて大切で重要な事だと感じました。 義親は好きですし、義父が亡くなったあと、我が家を手離して義実家へいこうと旦那と一番に話したくらいです。 しかし私は一人っ子です。実親は施設で暮らしたい。と言ってるんですが…。

No.7 12/09/10 06:34
匿名7 ( 30代 ♀ )

墓守をしていくのに、お金がかかるから、

相続分は多めにもらわないとね。


長女さんは、いるものだけ取り上げて、いらないものは、

弟たちに押し付けたんですね。

  • << 14 主です。レスありがとうございます。 義父には失礼なんですが、義実家の土地以外、お金になるものはありません。 損得で考えると、我が家は損してますよね。

No.8 12/09/10 09:20
匿名4 

>> 5 主です。 レスありがとうございます。 何を言っても後の祭り…わかってます。 長女に上手く操られた旦那…胸が痛いほどわかってます。 … でも今後「跡継ぎ」っていう肩書きができたら、長女より発言権と主導権がありますよ。
長女は主の一家の決め事について口出しはできない。

全て決めるのは主の旦那。

  • << 15 主です。レスありがとうございます。 そう願うばかりです。 初盆時長女は、義実家で何もせず、小声で皆に聞こえるように愚痴愚痴言ってました。この先、気が重いです。 私はこれから先、親戚(人)付き合いについて、また礼儀・法律についても深く学ぶ必要があり、旦那へのサポート力を身につけることが課題ですね。

No.9 12/09/10 09:36
匿名9 ( ♀ )

あの...墓守りも親の老後の世話も主さんのご主人がするとしたら、長女さんは具体的に何をするのですか?

私の主人も長男跡継ぎで、義理父から具体的に頼まれていることは墓守りと親の老後の世話です。
遺産相続については、土地や家屋については主人が相続し、残りの財産は義妹と折半という話で落ち着いてます。

  • << 16 主です。レスありがとうございます。 それは、私が一番知りたいことです。 ですが一応、長女の言い分(旦那からの情報です) 葬儀代を今すぐ返せないなら、形で誠意を表すため、長女のみ相続すること。 義母の世話、義実家のメンテナンスは長女が引き受ける。 だから、供養代は長女が全額受け取り母のために貯金をする。だそうですよ。 口だけでしょうけど。 そうですよね。よく耳にするやり方ですよね。 それが一番もめる必要のないやり方だと思いますよ。

No.10 12/09/10 13:05
小学生10 

墓守りって何ですか?

  • << 17 主です。レスありがとうございます。 小学何年生なのか私は知りませんが。 墓守とは、漢字の意味そのままです。墓を守っていく人のことです。ご先祖さまが眠る大切な場所をキレイにしてる人のことです。

No.11 12/09/10 14:25
社会人11 ( ♀ )

法律的な話をしますと、義理父の遺産は義理母が二分の一、
残り二分の一を三人の実子で均等割りです。
だから義理母が放棄したのは大きな間違いでしたね。
長女は嫁いで名前も替わってるんでしょ。その人が全部相続するのは普通は有り得ないです。
墓守はやはり同じ名字の人がしないとややこしいですよね。必然的に次男さんになると思います。
長女は実家の財産を全部もらうぐらい、家のことに関わってるんですか❓
そうじゃなかったら、長女がずるいというより、周りの家族が無知なだけですよ。
もう今更登記簿動かしたり、名義を換えたりはできないと思うから、法事や何か家の行事には長女にお金をしっかり出してもらうことですね。
義理母はまだ元気なんでしょう❓
今度もいつか義理母の相続がやってきますよ。
その時は三人の実子で均等割りです。
せいぜい長女にしてやられないように、しっかり権利を主張してください。

  • << 18 主です。レスありがとうございます。 そうですよね。 長女の旦那は法律を学んでいます。だからなのでしょうか、遺産相続の話が出たのは、まだ葬儀の話も終えてないときでした。 旦那は「姉貴が…めんどくさい」の一言ですし。私が何度も「それはおかしい」と言っても旦那が印を押して発送してしまえば、夫婦同士の話し合いは何の意味もないんです。法律なんて、今の私には何の助けにもなりません。 あなたが言うように、私たち夫婦が無知なのは、痛いほどわかってます。しかし、経験の無いことだらけでは、対応も悲しいくらいに、どうすればいいのかわからず、先が真っ暗なんです。

No.12 12/09/10 17:49
匿名12 ( 40代 ♀ )

相続放棄の時に話しはなかったのですか?

相続放棄=
じゃあお姉さんが後とりになるってこと?
墓はお姉さんが継ぐってこと?
なんでお義母さんまで放棄?
介護の時はどうするの?

  • << 19 主です。レスありがとうございます。 話し合いが、あったのか、無かったのか、私にはわかりません。あっても私の居ない場所で済ませてたみたいですよ。悲しい話です。(私が口うるさく言うからでしょうか…) いつも私が聞くのは結果報告のみなので。 今の私に、するべきことはありますか? または、行動に移せることは少しでもあるんでしょうか!? やはり、今の自分に課せられたことを一生懸命に進めていくことが一番なんでしょうか?

No.13 12/09/10 18:42
匿名0 

>> 6 主さんの腑に落ちない気持ちは、わかりますが、ここまできたら、何も言わず無心で、お墓を守り、お母様も、お世話をしましょう!旦那さんにすれば、ど… 主です。レスありがとうございます。
そうですよね。そう思えるまでまだ時間がかかりそうです。😅
そうなんですよね。わかったつもりでいました。理性を失っていた私には改めて大切で重要な事だと感じました。
義親は好きですし、義父が亡くなったあと、我が家を手離して義実家へいこうと旦那と一番に話したくらいです。
しかし私は一人っ子です。実親は施設で暮らしたい。と言ってるんですが…。

No.14 12/09/10 23:42
匿名0 

>> 7 墓守をしていくのに、お金がかかるから、 相続分は多めにもらわないとね。 長女さんは、いるものだけ取り上げて、いらないものは、… 主です。レスありがとうございます。
義父には失礼なんですが、義実家の土地以外、お金になるものはありません。
損得で考えると、我が家は損してますよね。

No.15 12/09/10 23:52
匿名0 

>> 8 でも今後「跡継ぎ」っていう肩書きができたら、長女より発言権と主導権がありますよ。 長女は主の一家の決め事について口出しはできない。 … 主です。レスありがとうございます。
そう願うばかりです。
初盆時長女は、義実家で何もせず、小声で皆に聞こえるように愚痴愚痴言ってました。この先、気が重いです。
私はこれから先、親戚(人)付き合いについて、また礼儀・法律についても深く学ぶ必要があり、旦那へのサポート力を身につけることが課題ですね。

No.16 12/09/11 00:03
匿名0 

>> 9 あの...墓守りも親の老後の世話も主さんのご主人がするとしたら、長女さんは具体的に何をするのですか? 私の主人も長男跡継ぎで、義理父か… 主です。レスありがとうございます。
それは、私が一番知りたいことです。
ですが一応、長女の言い分(旦那からの情報です)
葬儀代を今すぐ返せないなら、形で誠意を表すため、長女のみ相続すること。
義母の世話、義実家のメンテナンスは長女が引き受ける。
だから、供養代は長女が全額受け取り母のために貯金をする。だそうですよ。
口だけでしょうけど。

そうですよね。よく耳にするやり方ですよね。
それが一番もめる必要のないやり方だと思いますよ。

No.17 12/09/11 00:12
匿名0 

>> 10 墓守りって何ですか? 主です。レスありがとうございます。
小学何年生なのか私は知りませんが。
墓守とは、漢字の意味そのままです。墓を守っていく人のことです。ご先祖さまが眠る大切な場所をキレイにしてる人のことです。

No.18 12/09/11 00:27
匿名0 

>> 11 法律的な話をしますと、義理父の遺産は義理母が二分の一、 残り二分の一を三人の実子で均等割りです。 だから義理母が放棄したのは大きな間違いでし… 主です。レスありがとうございます。
そうですよね。
長女の旦那は法律を学んでいます。だからなのでしょうか、遺産相続の話が出たのは、まだ葬儀の話も終えてないときでした。
旦那は「姉貴が…めんどくさい」の一言ですし。私が何度も「それはおかしい」と言っても旦那が印を押して発送してしまえば、夫婦同士の話し合いは何の意味もないんです。法律なんて、今の私には何の助けにもなりません。
あなたが言うように、私たち夫婦が無知なのは、痛いほどわかってます。しかし、経験の無いことだらけでは、対応も悲しいくらいに、どうすればいいのかわからず、先が真っ暗なんです。

No.19 12/09/11 00:35
匿名0 

>> 12 相続放棄の時に話しはなかったのですか? 相続放棄= じゃあお姉さんが後とりになるってこと? 墓はお姉さんが継ぐってこと? なんでお義母さん… 主です。レスありがとうございます。
話し合いが、あったのか、無かったのか、私にはわかりません。あっても私の居ない場所で済ませてたみたいですよ。悲しい話です。(私が口うるさく言うからでしょうか…)
いつも私が聞くのは結果報告のみなので。

今の私に、するべきことはありますか?
または、行動に移せることは少しでもあるんでしょうか!?
やはり、今の自分に課せられたことを一生懸命に進めていくことが一番なんでしょうか?

No.20 12/09/11 18:29
匿名12 ( 40代 ♀ )

主さん抜きでっていうことは、介護しなくて良いってことですよね!?

墓を継ぐという話しを旦那さんから聞いた時、介護(誰がおばあちゃんの世話をするか)はどうするつもりなのかは聞いてないのですか?

No.21 12/09/11 19:13
匿名0 

>> 20 主です。レスありがとうございます。
私抜きの話し合いでは、長女自身が「私がめんどうをみる」と言ってたみたいですよ。
墓守の話がきたとき私から介護について旦那に質問しました。旦那と義母の仲では次男夫婦と過ごすのが「一番落ち着く、だから何かあっときはお願い」と言ったそうです。
義母の曖昧に腹が立ちます。しかし、私の勝手な想像ですが、義母なりに一人になりたくないという気持ちから、八方美人になっているのかも。とも考えたんです。

No.22 12/09/15 17:09
匿名12 ( 40代 ♀ )

>> 21 そうなんですか。 じゃあ、旦那さんが「話し合って姉ちゃんがみるって決まっただろ?」って言えばいいだけなのでは?

それをいい顔して「分かった」と言ったなら、旦那さんが悪いのでは??


財産分与の時、お母さんと子供たちで話し合ったんですよね?
まさかお母さん抜きで決定したんじゃないですよね。
自分の老後を中心になってみてもらいたい人(子供)は、お母さんの希望もあるでしょうし。

No.23 12/09/17 15:47
匿名0 

>> 22 レスありがとうございます。
それを旦那が言えたら一番なんでしょうね…思うほどに腹が立ちます。
しかし、義母の希望は私たち夫婦だと癖みたいに何度も言うんです。
話し合いは、義母と長女で話した結果報告を旦那が聞く。といった感じだそうです。義母も「お姉ちゃんの言ったことだから…」と揉め事が増えないよう避けているのが私から見ててもわかるくらいです。
長女はどれだけ面倒な人なのか…とも思いましたが、それを今まで放置してワガママを通してきた家族が一番悪いと思うのは私だけでしょうか?
なかなか納得しない嫁の私も可笑しいんでしょうね。

No.24 12/09/19 01:40
匿名12 ( 40代 ♀ )

でも主さんも結局言ってないし、旦那に言わせもしないのでしょ?

No.25 12/09/19 21:54
匿名0 

>> 24 主です。
私が何か一言でも口にすると、今まで以上に旦那側の身内とは険悪な仲になり崩壊するでしょうね。
私が話す…そんな簡単な話なんですかね?私が考えすぎですか?
旦那に言ってもらう…何度もお願いしてますよ。これすら、どんな風に旦那へ伝えるか今でも試行錯誤してます。

何か上手く伝えられる方法ってありませんか?

No.26 13/01/14 22:21
名無し26 

なんで主さんがそんなに旦那さんに気を使っているのかわかりません。

夫婦なんだから言いたいことは言えばいいかと思います。

介護も実質このままだと主さんがすることになるわけだし、旦那の家族とどうこうより自分の気持ちをちゃんと伝えるべきだと思います。

旦那の家族が勝手に決めて主さんは口出しもせず苦労するだけなんておかしいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧