鬱になってたと言われました

レス7 HIT数 266 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
24/05/23 16:26(更新日時)

鬱になれば、そのとき関わっていた人との関係を絶ちたくなるのでしょうか?

連絡取れなくなった人から半年以上ぶりに、
鬱で休職してたと連絡がきました。
それで連絡するのが怖くなってできなかったとのことでした。

鬱になったことがわからないので、そのようなことはありえるのでしょうか。

No.4056382 24/05/23 12:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/05/23 13:04
通りすがりさん1 ( 40代 ♀ )

鬱だと誰とも関わりたくないかも。
ただまた連絡が来てもこちらも言葉を選ぶし鬱になっていた人は少しの言葉で落ち込んだりキレたりするので私はそういう人から連絡きてもスルーします。

No.2 24/05/23 13:07
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ eKs9Sb )

本人の言葉を信じてあげられない理由でもあるのでしょうか?
症状は様々ですよ。

No.3 24/05/23 13:12
匿名さん3 

あるのかもだけど、そんな人は色んないみでスルーした方が良い

No.4 24/05/23 13:26
お茶の間の姉さん4 

恋愛相談した方ですか?
うつ病の症状は人それぞれなので、例え大切な恋人でも連絡が出来なくなる人も居ますよ。
うつ病は完治する病気ではないので、今は元気で連絡が来ても、また再発した時に連絡が来なくなる可能性はあります。
相手を信じる信じないも、うつ病を理解できる出来ないも主さん次第です。

No.5 24/05/23 14:08
匿名さん5 

来たら返せるレベルまでしかなった事ない
大事な人なら特に理由話して連絡取らないようにする
突然音信不通は絶対しないし、数ヶ月単位で音信不通にしたら連絡できない
責められそうで怖い

No.6 24/05/23 15:27
匿名さん6 

鬱になるとそういう人もいる。

旦那もなったけど治るのに半年かかった。人によってはまだかかるし、治っても再発する。
だから半年以上連絡なくても、そんなものだと思える。

経験したこともなく看病したことがない人には分からないこと。

ちなみに、鬱病といっても人によって様々。
鬱病の人が別の人の鬱病の症状を聞いて、自分と違うからおかしいとか、あれは甘えがあるとか、言う人はいいますよ。

看病した側としては些細なことにしか思えないし、同じ鬱病。症状の違いで差別化をはかるのも良くわからないです。

No.7 24/05/23 16:26
通りすがりさん7 

そうなる人いますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧