第二子妊娠しました😊がっ。。。。

レス12 HIT数 2950 あ+ あ-


2007/11/28 23:42(更新日時)

わたしは現在、一歳になったばかりの👶がいます。
今日、生理が遅れていたので妊娠検査薬をすると陽性が出ました😃すごくうれしかったです💕。
ただ、一歳の👶はまだ歩かないで、ベビーカーでの乗り降ろし、家が四階なので抱っこでの階段のぼりおり、寝かしつけもスクワット、後追いが激しく泣いてるとすぐ抱っこしてあげたり、だんなが遅いのでお風呂に一緒に入ったり。。。。。
よく考えると、毎日、👶を抱っこするためにおなかに力を入れたりしてるなぁと思ってきました。
先輩ママさん、おなかが大きくなってくるこれから、どのようなことに気をつけましたか?また、抱っこの回数は減らしましたか?
すみません、うれしいですけど、ちょっぴり不安になってきましたぁ💦

タグ

No.180466 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

こんばんは🙆私は一歳七ヶ月のママ、お腹に七ヶ月になる赤ちゃんがいます😃私も妊娠が分かった頃、上の子は自分で歩いてたんですが、急に甘えたになり抱っこばかりせがまれてました😁階段も今では自分で登り降りするけど初期の頃はいつも抱っこ😥自転車も乗ってました!今も乗ってます😁産科の先生には初期の頃はお腹にあまり力を入れすぎないよう、休み休み🏥とは言われました😔上の子がいるとどうしても無理をしてしまうので、お昼寝の時に一緒に寝たり休む時間を1日のうちにできるだけ取ってます😁つわりは大丈夫ですか?あまり無理をしないように周りに助けてもらいながら💨

  • << 5 ママ1さんへ うわぁ七か月ですか😃おなかも大きくなってますね~💕 上の子はママのおなかに赤ちゃんがいるって理解できてます?活動的な上の子に遊ぶのしんどくないですか? わたしはつわりはいまのところ大丈夫ですが前回かなり苦しめられたので気合いを入れて乗り切ろうと思います💪 あと休み休みで頑張りますね。

No.2

♂♀♂3人のママです😃家は下2人が年子なので妊娠中も抱っこをしない訳にはいかず…😭普通にお腹の上に乗せたりしてましたよ😂あまりアレはダメとか考えずに無理をせず過ごして下さいね😃

  • << 6 ママ2さんへ 年子ちゃんですか😃 育てるのは大変だけど大きくなると、年が近いから一緒に遊んで楽しいんでしょうね。 わたしは2歳差になる予定ですが、メールで書いてくれたように、無理しない程度に頑張りますね👪 また教えて下さいね🙇

No.3

うちも年子で今お腹が目立つようになりましたが、上の子は歩けても階段を1人で上がるのはちょっと難しいみたぃで買い物袋提げて子供抱っこしてかけあがってます💦💦
うちは2階だけど主さんは4階‼かなり大変ですょね😚
抱っこするし、お腹に力いれたりすることが多いので最近まで張り止めの薬を飲んでました😫

お腹の👶も気になるけど、生まれるまでいっぱい抱っこして、甘えさせてあげたいから普段通りにしてますよ😍

  • << 7 ママ3さんへ わたしも上の子にはたくさん甘えさせてあげたいと思います😃 ママさん、春ぐらい予定ですか?これからの季節、冷えにお互い気をつけましょうね。 わたしは2歳差になるけど、年子って本当はわたしの理想でした。だって大きくなったとき、兄弟というか友達みたいな関係になれていいなぁと思います。(うちの姉とわたしは年子ですごく仲良しです)

No.4

まだ上の子が1才なのにもう二人目を考えられるのはすごいですね 私は3才になってある程度自分の事ができるようになってやっと二人目考えはじめました💦

  • << 8 ママ4さんへ そうですね、わたしも年をあけたほうが自分も楽な気がするし、上の子にとってもいいと考えたことがあります。 ただ、一気に育てた方が大変さは一緒と聞くし。2歳差はあとあといいよと聞くし。 わたしも子育てが終われば、仕事に復帰する予定なのでこのタイミングにしたのですが💧

No.5

>> 1 こんばんは🙆私は一歳七ヶ月のママ、お腹に七ヶ月になる赤ちゃんがいます😃私も妊娠が分かった頃、上の子は自分で歩いてたんですが、急に甘えたになり… ママ1さんへ
うわぁ七か月ですか😃おなかも大きくなってますね~💕
上の子はママのおなかに赤ちゃんがいるって理解できてます?活動的な上の子に遊ぶのしんどくないですか?
わたしはつわりはいまのところ大丈夫ですが前回かなり苦しめられたので気合いを入れて乗り切ろうと思います💪
あと休み休みで頑張りますね。

No.6

>> 2 ♂♀♂3人のママです😃家は下2人が年子なので妊娠中も抱っこをしない訳にはいかず…😭普通にお腹の上に乗せたりしてましたよ😂あまりアレはダメとか… ママ2さんへ
年子ちゃんですか😃
育てるのは大変だけど大きくなると、年が近いから一緒に遊んで楽しいんでしょうね。
わたしは2歳差になる予定ですが、メールで書いてくれたように、無理しない程度に頑張りますね👪
また教えて下さいね🙇

No.7

>> 3 うちも年子で今お腹が目立つようになりましたが、上の子は歩けても階段を1人で上がるのはちょっと難しいみたぃで買い物袋提げて子供抱っこしてかけあ… ママ3さんへ
わたしも上の子にはたくさん甘えさせてあげたいと思います😃
ママさん、春ぐらい予定ですか?これからの季節、冷えにお互い気をつけましょうね。
わたしは2歳差になるけど、年子って本当はわたしの理想でした。だって大きくなったとき、兄弟というか友達みたいな関係になれていいなぁと思います。(うちの姉とわたしは年子ですごく仲良しです)

No.8

>> 4 まだ上の子が1才なのにもう二人目を考えられるのはすごいですね 私は3才になってある程度自分の事ができるようになってやっと二人目考えはじめま… ママ4さんへ
そうですね、わたしも年をあけたほうが自分も楽な気がするし、上の子にとってもいいと考えたことがあります。
ただ、一気に育てた方が大変さは一緒と聞くし。2歳差はあとあといいよと聞くし。
わたしも子育てが終われば、仕事に復帰する予定なのでこのタイミングにしたのですが💧

No.9

一気に育てても大変さは一緒?
年子は双子より大変だと昔からいいますけどね

No.10

うちは👆が8ヶ月の時に妊娠が分かりました☝

妊娠初期はツワリであまりかまってあげれなかったので、お腹が出てきてからも普通に抱っこしてましたよ😃

逆にお腹が出てるとちょっとお腹に乗せられて抱っこもしやすかったり😁

今は3歳と1歳10ヶ月💡ある程度の事は自分達でするので今は楽だな👏 って感じます☝

絶対こうしなくっちゃ😤じゃなくて出来る事をやってあげればいいと思いますよ✋

私は👆の子と一緒にお腹に話かけていましたよ😊 理解出来てたかは分からないけど😱

No.11

妊娠がわかった頃は、やけに甘えたになってたので、助産師さんになぜかなぁ?って聞いてみたら、子供には見えるんやで😁って言われました🐥だから、いっぱい抱っこしてあげましたよ😺私も上の子の時かなりつわりがきつかったけど二人目はそれどころじゃなかった😂毎日公園行って遊んだりお世話に追われて🙆あ~つわりやぁ😭って吐いたりするのは子供が寝てからだったよ😂でも日中もしんどいときってあったりするし、旦那が休みの時に1日ゴロゴロ休ませてもらったりしてました💨

No.12

もうじき妊娠9ヶ月になる妊婦です。娘が今月1歳になったばかりです。予定通り産まれると1歳2ヶ月差になります。

私も一人目の時は、つわりの気持ち悪さや妊娠のだるさからほとんど寝て過ごしてましたが、今は娘の世話や散歩でバリバリ動いてます。まだ一人で歩けないので抱っこが日常だし、パパの帰りが遅いので毎日お風呂も入れてます。横になってると乗ってきそうになったり軽く蹴られたりします。なるべく胃の上のあたりに乗せたり無理のないように遊んでます。
子宮口が少し緩んでるって言われて張り止めは処方されてますけど、タイミングよく休める時も少なく大丈夫かな?って思うけど、今のところ順調です。
妊娠中も大変だけど、産まれてからの二人の世話も大変だと思うし…上の子を親の犠牲にするのもかわいそうなので今のうちにいっぱい愛情かけていろんな事してあげときたいなって思います。
いろいろ大変だと思いますけど、お互い頑張りましょうね~。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧