注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

好きだけど…新郎に疲れてきました💨

レス58 HIT数 12996 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
12/04/26 22:24(更新日時)

近々挙式予定です🔔
(教会→披露宴)

親族やプランナーの皆さんが『花嫁が主役♪』と言って下さいます✨

私も“花嫁が主役"だと思ってはいますが、
新郎あっての新婦なので最終的には2人が主役だとも思っています。

でも彼が…
『花嫁が主役』と言われると最近嫌な顔をします💦

以前は彼も『結婚式は女が主役』と言っていたのですが、
お色直しはちゃっかり彼も1回するようです。

するのが一般的かもしれませんが、
そこは主役の花嫁を立てて新郎はチーフを変えるくらいでいいんじゃないか?と個人的に思っていたので、
やっぱり自分も目立ちたいのかな?と感じとれてしまいます💦

普段から僻みっぽい性格だな~と思ったことは何度かありました。
が、結婚式までそう思うとは何となく呆れてしまいました😖

BGMも私のドレスのイメージとはかけ離れた男臭い曲をチョイスしようとします。
私はそういった彼にイライラ…💨
何とか彼を説得して綺麗な曲にしてもらっていますが💧

花嫁が主役と思ってはいけないのでしょうか?😣

彼を立てるべきですか?😞

No.1782772 12/04/23 17:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/04/25 02:39
専業主婦51 ( ♀ )

友達の旦那さんが、そんな感じでした😱
結婚式の前に友人達で集まった時に「〇〇(←新婦)に似合うドレスを俺が選んだ」「音楽は全部、俺が編集して渡した」とか言っていて、新婦が「入場に、この曲って変じゃないかな😔❓」と私達に問いかけても、新郎がすかさず「大丈夫😤」と遮ってました💧
新郎とも親しくしていたので『結婚式は新婦が主役なんだから、新婦の好きにさせてあげなよ💦』と言っておきました💧
なんだかんだと、ぶつかったみたいですが当日は幸せそうな2人でしたよ✨

曲については、新郎新婦双方の希望曲をプランナーさんや式場に伝えて、どの場面で使うかは音楽担当の方に任せたらいかがですか❓
お色直しについては、新婦が3回も4回も着替えるなら新郎は着替えない時もあっていいと思いますが、新婦が1回しか着替えないなら新郎も変えたほうが統一感があっていいんじゃないですか❓
私のまわりは、新郎もお色直しするのが一般的ですよ😊地域差があるんですかね❓

鬱陶しいかもしれませんが(笑)、色々と意見を出してくれるのは、結婚式を大切な事と思ってくれているからだと思います✨
限度もありますが💦悪いことではないと思いますよ😊

No.52 12/04/26 10:34
専業主婦52 ( 40代 ♀ )

新郎とぶつかるのも、度が過ぎなければよい思い出になりますよ☺
この人、ココにこだわるんだ😲等、新しい発見も出来ますし😃
私は自分の着るものさえ、思い通りなら問題なかったのですが、ダンナは結構こだわりました😁
“式は教会にする?神前にする?”と聞いたら、“神前に決まってるだろ😤”と言われた時は、へぇ~っと思いました😲
おかげで衣装が増え…
私:白無垢→打掛→白ドレス→色ドレス
ダンナ:紋付き袴→グレーモーニング?→くすんだ濃い緑タキシード
…でした☝
お互いがお互いの衣装の試着にノリノリで付き合いました😁
ぶつかったのは新居用の冷蔵庫😂
何故だかダンナは“白は貧乏臭い😠”と言い(白の方すみません💦)、安ければ何でも派の私とぶつかりましたが、面倒くさいので、結局私が譲りました😂
今でも、思い出して笑ってます☺

No.53 12/04/26 12:13
通行人53 

結婚式は新婦が主役という方が結構いてびっくりしました

お互い一生に一度の事だから、しっかり話し合って譲れるとこは譲って…入場曲は主さんの希望の曲にしたのなら、退場曲は旦那さんの希望曲にするとか…とにかく二人で作り上げていく結婚式が一番だと思いますよ✨

半分お金だすんだし、旦那さんのお色直しも賛成ですね
私の場合はお色直しを和装にしたので、主人もガチっと羽織り袴にお色直しして貰いました
袴はかなりグッと来ました❤

主役は新婦だとしても、旦那さん側の親族や友達も来るのなら、一生に一度の晴れ舞台だから目立ちたい❗見てもらいたい❗と思うのは当たり前ではないでしょうか…

協力して作り上げた結婚式を終えた時の感動が素晴らしいものになるように、お互いを思いやりつつ頑張って欲しいです✨

No.54 12/04/26 14:24
専業主婦54 ( ♀ )

結婚式は新郎、新婦2人が主役です!
担当プランナーさんも新婦が主役と言い切るような人は微妙ですよね⤵
ベテランなら2人を上手くその気にさせて2人の意見を上手く中和させてトントン決められるように導きます。
新郎さんが不機嫌になるってことは事あるごとに言ってて、主さんも「ですよね~」みたいな感じなんじゃない!

曲は自分の退場とかは自分で決めて、お色直しするなら初めの入場とお色直しの入場で一曲ずつ決めるとか、歩み寄りも必要じゃない!

あとは、曲は彼氏に任せるから、会場のコーディネートはあなたが主導権を頂くとか❗

結婚式で揉めてたら、今後うまく行かないよ😁

No.55 12/04/26 21:22
専業主婦55 ( 30代 ♀ )

結婚式は二人のスタートだと思うよ

これで終わるならあなたの意見を押し通すのも良いと思うけど
これから何十年も一緒にいるつもりなら
僻みぽい男だな!
と思いつつも男臭い曲も受け入れたら良いのかなって思う(ただし一曲だけよ)
後々十年やら二十年後の結婚記念日に結婚式のDVDなど観て僻みっぽいこといわれたら残念だしね
添い遂げるつもりなら
結婚式場の受け売りは無視して彼の良いところ(結婚したいと思った大切な気持ち)思い出してね!
今スケジュールやら大変な時だと思うけど
頑張ってね
結婚式は大切なイベントだから笑顔で過ごせますように

No.56 12/04/26 22:13
通行人56 ( ♀ )


主さん、ワガママが見え隠れしてますね💧

一生に一度なのは主さんだけじゃないですよ。

主役はあくまで新郎新婦です。

うちも旦那は一回お色直ししましたよ。

No.57 12/04/26 22:21
新婚さん57 ( 30代 ♀ )

費用は半々?で、自分ばかり目立ちたい…とはいかがなものかと😔

これから一生お世話になる、大切な旦那様ですよ👨✨

あなたがご両親にとってかわいい娘であるように、彼も義両親の大切な息子さんですよ🍀
彼のご両親は、式を見て、どう思われるでしょうか?

レンタル費用もドレスのほうが結構高いのでは…👗✨

私達は、お色直しはお互いないプランでした。
式は面倒そうな主人なので、タキシードは黒かグレーだろうと思っていましたが…選んだのは白!「これだとすぐ新郎ってわかるよね🎵」と何故か嬉しそう☺でしたので決定🌟
彼の式でもあるので💍✨

正直、私もタキシードは、ドレスが引き立つ黒かグレーだと思ってました。。

No.58 12/04/26 22:24
通行人58 ( ♂ )

主、出て来ないね😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧