注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。

親うぜーっ

レス21 HIT数 5757 あ+ あ-

名無し
12/04/08 21:16(更新日時)

私は一人暮らしで社会人。
もういい歳。
家族が嫌でずっと帰らないでいた。
たまにメールきてたりしてもシカト。
シカトし過ぎると直に来たりメール多発とかますますうるさくなるだろうからたま~に空メール返信していた。
この間、ついに来てインターホンとかドア叩いたりとか粘ってたけれどこっちも粘ってシカトしてドア開けなかった。
近所に恥ずかしかった。
この休みも当たり前にスルーしようとしていたが「正月休みくらい帰れ」のメールうるさい💦
放っておいて欲しい。
なんなら死んだ事にして欲しい。
私みたいに家族嫌いで絶縁希望だけれどあちらが関係を離してくれない、という人いますか。
もうマジ気持ち分かる人しか分からない話だと思います😩

タグ

No.1727116 12/01/01 02:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/01 02:40
社会人1 

ごめんなさい😢

私は気持ちわかんないんですか、ついレスしちゃいました😞

そんな気持ちになるまでに、何かあったんですか⁉


話したくなかったら、スルーしてもらっても構わないです⤴

でも何だか凄く気になってしまって…


レスしてごめんなさい😣💦

No.2 12/01/01 03:51
名無し2 ( ♀ )

過干渉の親とかですか?
それだけ嫌っているのに連絡先や家を知っているという事は、教えるしかないような状況にされるのでしょうね💧

いつかは親も死にますし、遅かれ早かれ関係を絶てる日が来るでしょうけど、親が生きてるうちに1日も早く絶縁できたらいいですね。

あ、それと、いい歳&本当に辛い状況ならもう少し書き方を考えた方がいいと思います。反抗期の中学生みたいですよ💦

No.3 12/01/01 04:53
匿名3 ( ♀ )

いい大人が書く文章とは到底思えない

No.4 12/01/01 05:24
旅人4 

仕事がたて込んでメールを読む暇もないほど忙しい。返信をする余裕もないのでメールは月1ほどの頻度にしてほしい。
それと家に帰る時間も不規則だから来られても困る。

↑どう?

No.5 12/01/01 08:02
社会人5 

結婚して子供産んでからも親にべったりくっついてる馬鹿よりは断然立派!

No.6 12/01/01 08:38
名無し6 


内緒で引っ越ししたら⁉ 来れないんじゃない⁉携帯も変えたり。

No.7 12/01/01 08:53
名無し7 

わかりますよ⤵うちも過干渉で細かいこと根堀り葉掘り聞いてくるし答えれば自分の都合の良いようにあれこれ言ってくるので疲れてました💧しかも声が大きい上に関係ない人にプライベートのことベラベラ話されてたのでいつも嫌な思いしてましたよ。嘘をついて人を悪者にしたり💧ある日やめてほしい旨を伝えたら、逆切れされて、反発されたとか叱られたとかでまた悪者扱いのようにされました。

そういう人はどうすれば謙虚になってもらえるのでしょうね…
距離を置くしか方法が浮かびません⤵

No.8 12/01/01 09:27
名無し8 ( 40代 ♂ )


家は母親となかなかうまくいかず、絶縁状態です 僕は長男で親戚の 葬式時のみ呼び出されます! 😢 断れば、 いろいろ脅されました⤵
我慢が限界達したので、頭から親を抹消しました😤

主さんから抹消したら楽になりますよ🙋

No.9 12/01/01 09:48
通行人9 ( ♀ )

あなたが親になった時、今親にしてる事は自分に必ず返ってきますよ。自分の子供に親孝行もしてもらえないでしょう。わかる日がきますよ親のありがたみを…

今あなたがご飯を食べてる

トイレに行く

言葉が喋れる

こんな当たり前な事って、親が教えてくれたから今あなたが普通に出来てるんですよ。親になればわかります、どんなに育児に力がいるか…

親が死んだ時、あなたが親になった時、体が衰えた時に後悔はしないよう今気づいてほしいですね。

No.10 12/01/01 11:23
♂♂ママ ( W50YRb )

自分に子供が出来たらますます嫌いになった💧
遺伝子をねじ曲げてもあんな母親には絶対なりたくない

実家からは簡単に来れないくらい離れて暮らしてるよ。
盆、正月も遠さを理由に帰らない😤

No.11 12/01/01 11:39
名無し11 

主はまだ子供なんだね

親もそれが良く解っているから干渉してくるんだよ

No.12 12/01/01 15:42
匿名12 ( ♂ )

親を頼らずに生きて来たんなら構わんやろな。


頼って生きて来ても酷い虐待されて来たのなら仕方ない。


何もないのにそんなこと言ってるんなら一生一人で生きて行くべきや。


親を大切にしない奴は全ての人間をそのうち裏切る。

No.13 12/01/01 22:06
名無し0 

主です。
皆さん、レスありがとうございました。
意見は様々ですね。
同じ人の気持ちが良く分かります😔
私は親や兄弟が嫌いなのです。
お互い助け合ったり関わるのも嫌なのです。
正直、親戚の結婚や葬式とかも連絡まわしてくれなくていい。
死んだ事にしてくれてもいいし初めから存在しなかった事にしてくれてもいい。
もう見離してくれて構わないのです。
それと結婚や出産の希望も持っていませんから因果応報なんてしりません。
今日もまたメールが来ました。
もう嫌です。

  • << 16 こんばんわ😊。 スレだけ見てレスを書いたので分かりませんでしたが、私と一緒で兄弟も、親戚も嫌いなんですね😊💦 でも姉はなんとか大丈夫なんです💦 結婚とかの下りからスッゴい気持ち分かります⤴ 10年以上兄や親戚に会ってませんよ。 今年、親戚のおばちゃんの一回忌でしたが、親戚が大勢来ると聞いて行きませんでした。 あと最近、彼と上手くいってなくて同棲解消しようと考えてて、早速次の物件探ししてます💦

No.14 12/01/01 22:37
匿名12 ( ♂ )

>> 13 とにかく面倒なんやな?。

恩を返す気もないみたいやな。


人間のおらん所で一人で生きたらええがな。

No.15 12/01/02 01:05
名無し ( ♀ rvyh )

分からなくはないですよ。でも両親は大好きです☺
兄や親戚が大嫌いです。
今、同棲中で離れてるけどたまに実家に帰るとき、必ず今両親だけか確認して帰ります。
兄は、都内で一人暮らししてて正月休みとかに帰ってくるので、私が正月頃実家帰るってなるなら1月下旬くらいからですね。
あと、恥ずかしいんですがテレビとか歌とか歌ったり...一人で自由な時間が欲しいので両親は好きだけど自由な時間を邪魔されたくないっていう理由で離れちゃいますね💦

No.16 12/01/02 01:17
名無し ( ♀ rvyh )

>> 13 主です。 皆さん、レスありがとうございました。 意見は様々ですね。 同じ人の気持ちが良く分かります😔 私は親や兄弟が嫌いなのです。 お互い助… こんばんわ😊。
スレだけ見てレスを書いたので分かりませんでしたが、私と一緒で兄弟も、親戚も嫌いなんですね😊💦
でも姉はなんとか大丈夫なんです💦
結婚とかの下りからスッゴい気持ち分かります⤴
10年以上兄や親戚に会ってませんよ。
今年、親戚のおばちゃんの一回忌でしたが、親戚が大勢来ると聞いて行きませんでした。
あと最近、彼と上手くいってなくて同棲解消しようと考えてて、早速次の物件探ししてます💦

No.17 12/01/03 05:16
名無し17 ( 20代 ♀ )

気持ちわかります!

親だろうが兄弟だろうが人間だし、反りが合わないってあると思います。
執着してくる親って子供なんだろうなと思います。

年齢に関係なく自立心が強い人間って何かに執着したりしないと思うので。

No.18 12/01/03 06:02
名無し18 ( 30代 ♀ )

自分が親になれば親の気持ちわかるょ…

いくつになっても心配なんです

No.19 12/01/05 14:48
名無し19 ( ♀ )

主さん、連絡先教えないで引っ越しても捜索願い出されるだけですよ
それこそ家出娘として扱われて赤っ恥!

反りが合わなくても最低限の付き合いをするのが「大人」だと思います
今の主さんは「嫌な事から逃げてる反抗期のおこちゃま」に見えます

No.20 12/01/13 05:27
名無し20 ( ♀ )

私も若い頃はすっかり同じ気持ちでした。
今も家には帰りません。
ただ一人で苦労して分かったことも沢山あります。
若い頃と今は真逆な思いです。

あなたも分かる時がくるまで一人で苦労するべきだよ

私も若い頃はバカだったから他人にあれこれ言われても自分一人で育ったみたいな気持ちだった。
それが自立だと思っていたし。

あなたの生き方だと私と同じ いつか奈落の底に落とされるでしょう

その時までそうやって無知でいればいい
無知くらい幸せで怖いものはないからね

No.21 12/04/08 21:16
社会人21 


わかるわかるわかる‼

しかも親がいなければここまでこれなかったこともわかるから
感謝と悔しさで泣きたくなる。

自分が親になってさらに
うちの親は子供に対してでしゃばりすぎと気付かされた。

何から何まで決められて…

自由になりたいよ…
でも最近は考え変わった。

いつか復讐してやろうと思う。

老後、覚えてろよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧