注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

母親は私。

レス26 HIT数 3981 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
11/08/31 04:22(更新日時)

同居してます。

義父母の、娘(孫)に対しての干渉にどうしても苛立ちが隠せません。

義父母は娘が生まれてからと言うもの…何かと私がいるのに、自分の子育てを押し付けてきました。

タメになる事は私もそのようにしますが、教育方針が違う事は流してました。

旦那は根は悪い人じゃありません。ですが一時期グレていた時期がありました。そんな子育てをしてきた義父母の言う事なんか聞きたくないと言うのが正直な所…

多分息子の時、十分に子育て出来なかった分、娘にその期待をしてるように感じます。

12月から下の子が生まれ、お姉ちゃんになるのですが、やたら『お姉ちゃんだから』と娘に何でも一人でやらせようとします。

まだ4歳で甘えたい盛り。私はお姉ちゃんだからと言って、急にあれもこれもさせたくないです。

以前義母にも、散々育児の事を口出しされるのは自分の育児を否定されるようで嫌だと話したのに…『〇〇(私)ももっと、一人で抱え込まず私達に頼んでくれればいいのに』と点で私の言った事理解してなかったようです。

義父母は躾をしてる際、旦那祖母ちゃんに『そんな怒らなくても…』と甘やかされて、思うように躾出来なかった。旦那達が何も出来ないのは、祖母ちゃんの責任。

自分達はそんな祖母ちゃんみたいな事はしたくないと言って、祖母ちゃんを反面教師に口うるさく言うんだと思います。

結局は、厳しいか、甘いかと言う違いなだけでやっている事は祖母ちゃんと一緒。親の私そっちのけで、自分達がでしゃばり躾。

もうどうしたら、分かってもらえるでしょうか。

タグ

No.1662284 11/08/30 14:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/30 15:45
専業主婦1 

赤ちゃん生まれたら上の子供が自分の事出来る事多いと助かるよ。

寝る時とかママとペタしたい時沢山甘えさせてあげれば良いじゃない。

少し悪していた人なんて親のせいじゃなく、ちょっと背伸びしたい年頃がいい気になってただけ。その後きちんと家庭持っているんだから、義理親は一応子育て成功だよ。

主さんも聞き流しながら過ごし、今義理親と一悶着させない方が良いよ。

下の赤ちゃんが生まれれば、ちょっと病院に行きたい時とか助かるから。

No.2 11/08/30 15:46
どっこいしょ ( 30代 ♀ QWc5e )

幼稚園はいってないんですか?

No.3 11/08/30 15:58
♂♀ママ3 ( ♀ )

4歳なら自分で出来る事は自分でさせるべきですよ❗
幼稚園に行ってるなら尚更ですよね❗
もしまだ行ってないとしても、行き始めてからの事を考えて自分で出来る事をやらせないと困るのはお子さんですよ❗
4歳は赤ちゃんではなく立派なお姉ちゃんですよ❗

No.4 11/08/30 16:11
♂♀ママ4 ( ♀ )

皆さんの意見に賛成ですが「お姉ちゃんなんだから」の言葉は私はキライです。言われて育ちつらかったです。なんでもかんでも我慢してしまい、年頃にグレてしまいました。お姑さんにその事は理解してもらえるよう、主さんが何度も伝えてあげてほしいです。躾は難しいですが、お姑さんの息子さん(主さんの旦那さん)の育て方はとやかく言ってはいけないと思います。

No.5 11/08/30 16:16
匿名さん5 

4才なら
5、6才の健診って
たしかありますよね?
そのときに
義両親を連れて行って
保健師さんと話し合って貰っては 如何でしょうか?

主さんから色々言うよりは、専門家から 今までの育て方に問題ない って言ってもらった方が納得しやすいかもしれないです。

No.6 11/08/30 17:23
♀ママ6 

子育てって大変ですよね(>_<)
私も同居しています。
しかも義理母が6人も子供を産んでいるので、″育て方は私に聞いて゛くらいに思ってると思います。
ありがたいけど、だんだん苦痛になりますよね~分かりますよ(>_<)
私はまだ子育て初心者なので分かりませんが私も『お姉ちゃんなんだから』としつけしたくありません。
私も兄がいて『お兄ちゃんなんだから我慢しなさい』と言われていたのを覚えてます。お兄ちゃんが怒られるから私は怒られないって考えが少しあった気がします。
子育てって何が正しいってないから難しいですよね(>_<)
だけど1つ言いたいのは義理親のやり方で育てたくないってことですね。
ただ共感しただけでアドバイスできずすみません。

  • << 9 レスありがとうございます。 そうですね⤵ 私も自分の教育方針が全て正しいとは思いません。 子供を育て上げた義父母は先輩であり、失敗や成功を経験している分、その知識を活かし、つい口や手が出てしまうのも分からなくないです。 ただ、その方針が正解か間違いか…と言うよりかは、子供の躾がなっていないとまず見られるのは親じゃないですか。 義父母みたいに 『お祖母ちゃんがこうした』なんて単なる言い訳に過ぎないし、私は義父母みたいに自分の思う教育が出来ず後で後悔し、お祖母ちゃんに責任転嫁するくらいなら、自分で悔いのないようやっていきたいですね⤵ 共感意見ばかりを求めていた訳ではないですが、気持ちを理解して頂ける方が少し楽になりました✨

No.7 11/08/30 17:30
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます。

誤解があるので
付け足しますね💦

娘は保育園に通ってます。

先生の話しでは、先生の言う事をちゃんと聞き、やれる事は自分でやっているそうです。なので『家と保育園では全然違います』と話すと先生方もビックリされるくらいです。

先生が気を遣って言ってる事もあるかもしれませんがね💦

家では、全部私が娘の事をする訳ではありません。

たまに娘が気分で、やってくれたり…やってくれなかったり。

けど、保育園でしっかりやってる分、家で多少両親に甘えが出るのは仕方ないかと思うんです。

それをいつ何時でも『お姉ちゃんだから』と言ってやらせようとするのが嫌だと言う事です。

4さんが言われる様に、今はまだ理解してないにしても、いずれお姉ちゃんだからと言うプレッシャーを負担に思ったり、必要以上期待して我慢させて爆発してしまうのが怖いんです。

検診は連れていった事がないので、いい案かもしれません。

No.8 11/08/30 17:36
匿名さん8 ( ♀ )

同居してることで、それは仕方ないよ。
ただ、子育ての先輩でもあります。旦那さんの育て方については別問題であり、あなたには関係ないよ。
そんな旦那さんと結婚されたのはどこのどなたなのかな?
育て方からいうなら結婚してなかったのでは?育て方が嫌ならば旦那自体すきじゃないんだし。
同居なんだしあなたも妥協はすべきだよ。同居が条件で婚約、結婚したなら尚更。

娘さんにはあなたがフォローしつつ、義親のことは耳をかたむけつつ流したりあなたも大人な対応を身につけないと。
義親がすきじゃない、やり方がいやなだけであって、旦那さんの育て方から批判したりするのは大人気ないと思いますよ

  • << 10 レスありがとうございます。 義父母は共働きで、基本保育園などから帰宅後はお祖母ちゃんが見てたので、旦那の良心はお祖母ちゃんのお陰だと思ってます。 同居してるので、多少の手出し口出しは仕方ないのは自覚してます。 ただ自分達の教育方針を押し付ける事はしてほしくないんです⤵アドバイスじゃなくて…実際義父母がでしゃばって娘の事に関与してくるんです⤵ しかも、義父母も昔躾してる時にお祖母ちゃんが、孫(旦那達)を庇い『可哀相だからそんな怒るな』と言われ思うように躾出来なかったと言ってましたが、結局躾に関して横から口出してきて、お祖母ちゃんのように甘やかすか、義父のように叱るか(褒めてくれる事もありますが)と言う違いなだけで、やってる事はお祖母ちゃんと大差ありません💧 お祖母ちゃんの事を責める割に、自分達の事は棚に上げる。そういう所がまた嫌悪感を抱く理由です。

No.9 11/08/30 17:41
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 子育てって大変ですよね(>_<) 私も同居しています。 しかも義理母が6人も子供を産んでいるので、″育て方は私に聞いて゛くらいに… レスありがとうございます。

そうですね⤵

私も自分の教育方針が全て正しいとは思いません。

子供を育て上げた義父母は先輩であり、失敗や成功を経験している分、その知識を活かし、つい口や手が出てしまうのも分からなくないです。

ただ、その方針が正解か間違いか…と言うよりかは、子供の躾がなっていないとまず見られるのは親じゃないですか。

義父母みたいに
『お祖母ちゃんがこうした』なんて単なる言い訳に過ぎないし、私は義父母みたいに自分の思う教育が出来ず後で後悔し、お祖母ちゃんに責任転嫁するくらいなら、自分で悔いのないようやっていきたいですね⤵

共感意見ばかりを求めていた訳ではないですが、気持ちを理解して頂ける方が少し楽になりました✨

No.10 11/08/30 17:54
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 同居してることで、それは仕方ないよ。 ただ、子育ての先輩でもあります。旦那さんの育て方については別問題であり、あなたには関係ないよ。 そ… レスありがとうございます。

義父母は共働きで、基本保育園などから帰宅後はお祖母ちゃんが見てたので、旦那の良心はお祖母ちゃんのお陰だと思ってます。

同居してるので、多少の手出し口出しは仕方ないのは自覚してます。

ただ自分達の教育方針を押し付ける事はしてほしくないんです⤵アドバイスじゃなくて…実際義父母がでしゃばって娘の事に関与してくるんです⤵

しかも、義父母も昔躾してる時にお祖母ちゃんが、孫(旦那達)を庇い『可哀相だからそんな怒るな』と言われ思うように躾出来なかったと言ってましたが、結局躾に関して横から口出してきて、お祖母ちゃんのように甘やかすか、義父のように叱るか(褒めてくれる事もありますが)と言う違いなだけで、やってる事はお祖母ちゃんと大差ありません💧

お祖母ちゃんの事を責める割に、自分達の事は棚に上げる。そういう所がまた嫌悪感を抱く理由です。

No.11 11/08/30 18:14
匿名さん8 ( ♀ )

単に義両親がすきじゃないだけでは?
まずはあなたの考え方を変えなきゃだめだな、と感じました。
でしゃばりではなくアドバイスですよ、あくまでも。
あなたがでしゃばり、ととらえるのでなくアドバイスなんだ。と冷静に義両親への考え方を変えなきゃ解決しないかと。

それにまた、義祖母のことも関係ないよ?正直。
あれこれ出して、わたしもいじめられてる。みたいな変えも変えなきゃ。

  • << 13 レスありがとうございます。 8さんは子供さんおられますか? 子供さんに自分がされて嫌だった事を、他人にして良いと言ってるのでしょうか? 虐められてるとは思いません。むしろ嫌がらせじゃなく娘の為に言ってくれてると思うからこそ、余計いいずらかったです⤵ 義父母はすきでも、きらいでもありません。いいとこも、悪いとこもあるので、どちらとも言えないと言う意味です💦 アドバイスはアドバイスとして、自分が共感出来る事は実践してきました。 ただ、アドバイスだけで済めばいいですが、手出しまでされると自分のペースが崩れるので、腹が立ちますね⤵ まるで、自分の躾がなってないと言われてる様で💧

No.12 11/08/30 18:23
匿名さん12 

主さんも相当頑固そうですね。
同居はお嫁さんがうまく立ち回らないと難しいですよ。
お姉ちゃんだからと言われることより、嫁姑がこじれ、家庭内の雰囲気が悪くなる方がよほど教育に悪いのでは。
一度冷静になってみて下さい。

  • << 17 レスありがとうございます。 頑固と言うか…今までの自分、今までの方針を急に360°変えろと言われても変われないじゃないですか⤵ 12さんはうまくやられてるのかもしれませんが、だからと言って皆が皆12さんのようにうまく同居をされてる方の方が少ないと思います。 大なり小なり、同居への不満は皆もっている訳で、それは嫁が全て我慢すべきと言う事でしょうか…。 決して娘に対して、悪い事を教えている訳ではありませんし、やっている事は間違いではないのは分かってるんです⤵ ただ、干渉も度を超えると正直ストレスにしか感じません。

No.13 11/08/30 18:37
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 単に義両親がすきじゃないだけでは? まずはあなたの考え方を変えなきゃだめだな、と感じました。 でしゃばりではなくアドバイスですよ、あくま… レスありがとうございます。

8さんは子供さんおられますか?

子供さんに自分がされて嫌だった事を、他人にして良いと言ってるのでしょうか?

虐められてるとは思いません。むしろ嫌がらせじゃなく娘の為に言ってくれてると思うからこそ、余計いいずらかったです⤵

義父母はすきでも、きらいでもありません。いいとこも、悪いとこもあるので、どちらとも言えないと言う意味です💦

アドバイスはアドバイスとして、自分が共感出来る事は実践してきました。

ただ、アドバイスだけで済めばいいですが、手出しまでされると自分のペースが崩れるので、腹が立ちますね⤵

まるで、自分の躾がなってないと言われてる様で💧

No.14 11/08/30 18:53
匿名さん8 ( ♀ )

自分のしつけがなってないといわれてるようで…
ってそれをあなた自身が旦那親への考えでは?
旦那のしつけがなってない、と現に感じてる。
あなたも十分、自分がされていやな考え方を義両親にされてますよ?

わたしは子供います。三人子育てしてます。そして同居です。
同居は親が死ぬまでずっとなんですよ。妥協しやきゃだめ。
都合のいい同居なんてないよ。
同居として結婚されたならば腹くくらなきゃ。

あれこれいったって、旦那のしつけが悪い、とあなた自身旦那親に感じてますよ?
なのにいまさら、自分のしつけが悪いと思われたくない、なんてどういう考え方でしょうか。

あなた自身、本当に冷静にならなきゃ

  • << 20 レスありがとうございます。 子供が躾がなっていなかったら…8さんは『お祖母ちゃん、お爺ちゃんの躾がなってないな💨』と思うんでしょうか? やはり、どれだけ言い訳しても、端から見たら子供=親となるのが自然ではないでしょうか。 私が8さんに言った “自分されて嫌な事を他人にするのですか?”と言うのは、自分が直接的に危害や嫌悪感を抱かせるような事をするのですか?と言う意味です。 『躾がなってない』と思うだけで、その点に関して義父母に嫌な思いさせた事はありませんし、そう思われないように、親として出来る限りの教育は最低限してあげたいと思ってます。 ただ、方針に関して義父母のやり方ばかり押し付けられるのが、どうしても許せなくて💧 妥協は沢山してきました。 でも、子供の事となると、子供の人生がかかってる事なのでつい神経質になってしまっている部分はあるかもしれません。

No.15 11/08/30 19:06
匿名さん15 

わかるわかる!!!

うちは今は離婚したけど、同居で何かと押し付けられましたー😔
理想的な子を見ると、どうやって育てたのか聞きたくなるけど、そういう人より、グレた子の親の方が『私はこうしてきた!!!』って主張してる。

そういう、人の気持ちがわからない親だからまっすぐ育たないのかも。

  • << 21 レスありがとうございます。 うちの義母もです💧 むしろ、旦那がギャングの頭だった事を誇りにさえ思ってると思います。 何の肩書きにもならないし、自慢気に言う義母が恥ずかしくさえ思います💧 義母が以前言ってました。 私が『お祖母ちゃんに躾の事で関与されて…そんなお姑さんで嫌だね⤵』って義母に気を遣って話してたら、普段散々、お祖母をボロクソ言ってるのに『そういう事は順繰り順繰りあるから』と。 (姑の立場になって)自分に不利な事は都合良くすり替えてました💧 はぁ⤵

No.16 11/08/30 19:18
匿名さん5 

再レス失礼します。

みなさん
中々手厳しですね💧

同居するなら妥協や我慢しなきゃ って意見はわかるんですけど、私が姑や舅の立場なら 祖母にされて嫌だった経験を生かして 嫁には同じことをしない!って思いますけど…💧


残念ながら 主さんところの義両親は そうはならずに火がついた形になってしまったんですね💧


旦那さんとは
そのことについては
話し合ってみましたか?

  • << 23 再レスありがとうございます。 そうですね⤵ 私は自分が姑になった時には、まず望まれない限りは同居を強制はしたくないですし、同居しても干渉はしない。でも頼まれたら満面の笑みで😊快く孫の事は引き受け、育児に関してもお嫁さん優先で…って全て、自分が今まで嫌だった事はしたくないですね⤵ でも、どれだけ気を遣っても姑だから、舅だから嫌、許せないって事なのかもしれませんね。 実の両親と義父母が同じ事したとして、両親だと許せるのに、義父母だと許せないと言う事が今までにもありました。 自分が思ってる以上に嫁姑関係うまくいかせる事って難しいのかもしれませんね。

No.17 11/08/30 19:58
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 主さんも相当頑固そうですね。 同居はお嫁さんがうまく立ち回らないと難しいですよ。 お姉ちゃんだからと言われることより、嫁姑がこじれ、家庭内の… レスありがとうございます。

頑固と言うか…今までの自分、今までの方針を急に360°変えろと言われても変われないじゃないですか⤵

12さんはうまくやられてるのかもしれませんが、だからと言って皆が皆12さんのようにうまく同居をされてる方の方が少ないと思います。

大なり小なり、同居への不満は皆もっている訳で、それは嫁が全て我慢すべきと言う事でしょうか…。

決して娘に対して、悪い事を教えている訳ではありませんし、やっている事は間違いではないのは分かってるんです⤵

ただ、干渉も度を超えると正直ストレスにしか感じません。

  • << 19 すべて嫁が我慢しろと言うのかと噛みついてくるだろうなと思っていましたが、案の定でしたか…。 主さんが自分を変えられないとおっしゃるなら、主さんよりずっと長く生きておられるお姑さんを変えることが出来るとお思いですか? ストレスは主さんよりお子さんにこたえます。 意固地になって波風を立てず、お子さんが家庭不和で心を傷めないよう守ってあげるのがお母さんではないでしょうか。 よそのお母さんが出来ていないからうちも出来なくていい!ってそんな話ではないですよね。 冷静になって下さいね。

No.18 11/08/30 20:02
匿名さん15 

>> 17 360度💀

  • << 24 すいません💦 変換ミスですね😳 お恥ずかしい⤵

No.19 11/08/30 20:13
匿名さん12 

>> 17 レスありがとうございます。 頑固と言うか…今までの自分、今までの方針を急に360°変えろと言われても変われないじゃないですか⤵ 12さん… すべて嫁が我慢しろと言うのかと噛みついてくるだろうなと思っていましたが、案の定でしたか…。

主さんが自分を変えられないとおっしゃるなら、主さんよりずっと長く生きておられるお姑さんを変えることが出来るとお思いですか?

ストレスは主さんよりお子さんにこたえます。
意固地になって波風を立てず、お子さんが家庭不和で心を傷めないよう守ってあげるのがお母さんではないでしょうか。

よそのお母さんが出来ていないからうちも出来なくていい!ってそんな話ではないですよね。

冷静になって下さいね。

  • << 25 再レスありがとうございます。 自分を曲げたくない訳ではなくて、これで大分義父母に合わせ妥協してきたつもりです。勿論、義父母は義父母で、こんな出来の悪い嫁なので、義父母なりに妥協してくれてる事はあると思います。 だから、何だかんだと同居も今までやってこれたんだと思います。 ただ、ど~しても譲れない部分があって…それは子供の事。 悪い事したら叱るのは当然の事で、叱る事に関しては構いません。関与しないで欲しいと言う訳ではなくて、叱るタイミング(私が怒ってるのに、また義父が叱る)や、私とは違う育児方針… 最近の話しでは 娘に矯正箸(箸の上部がくっついてるタイプモノ)で箸の正しい持ち方を身につけさせてた所、普通の離れてる箸を買ってきて、例の如く『お姉ちゃんだから』を理由にその箸を使わせてました。 孫を想う気持ちは有り難いです。 でも、義父母が例えば これで何もかも自分の思い通りに孫の育児が出来たなら、親が居る意味ってあるんでしょうか?

No.20 11/08/30 20:20
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 14 自分のしつけがなってないといわれてるようで… ってそれをあなた自身が旦那親への考えでは? 旦那のしつけがなってない、と現に感じてる。 … レスありがとうございます。

子供が躾がなっていなかったら…8さんは『お祖母ちゃん、お爺ちゃんの躾がなってないな💨』と思うんでしょうか?

やはり、どれだけ言い訳しても、端から見たら子供=親となるのが自然ではないでしょうか。

私が8さんに言った
“自分されて嫌な事を他人にするのですか?”と言うのは、自分が直接的に危害や嫌悪感を抱かせるような事をするのですか?と言う意味です。

『躾がなってない』と思うだけで、その点に関して義父母に嫌な思いさせた事はありませんし、そう思われないように、親として出来る限りの教育は最低限してあげたいと思ってます。

ただ、方針に関して義父母のやり方ばかり押し付けられるのが、どうしても許せなくて💧

妥協は沢山してきました。

でも、子供の事となると、子供の人生がかかってる事なのでつい神経質になってしまっている部分はあるかもしれません。

No.21 11/08/30 21:27
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 わかるわかる!!! うちは今は離婚したけど、同居で何かと押し付けられましたー😔 理想的な子を見ると、どうやって育てたのか聞きたくなる… レスありがとうございます。

うちの義母もです💧

むしろ、旦那がギャングの頭だった事を誇りにさえ思ってると思います。

何の肩書きにもならないし、自慢気に言う義母が恥ずかしくさえ思います💧

義母が以前言ってました。

私が『お祖母ちゃんに躾の事で関与されて…そんなお姑さんで嫌だね⤵』って義母に気を遣って話してたら、普段散々、お祖母をボロクソ言ってるのに『そういう事は順繰り順繰りあるから』と。

(姑の立場になって)自分に不利な事は都合良くすり替えてました💧

はぁ⤵

No.22 11/08/30 23:09
通行人22 ( 30代 ♀ )


同居の方から聞くと こういった内容が多いですよね😃

まず旦那様の育て方には関係ありません。どんな家庭においても誰しも反抗期あるしグレるぐらいあります✨普通です。

保育園と家庭との態度は少し違うかも…うちも家ではかなりダラダラだけど園ではしっかり者と言われました。外では甘えれないって状況を把握してるんですよ✨だから余計家では甘えたいんですね😃

「ねぇちゃんなんだから…」はたしかに個人的にもあまり好きくないです。保育士さんも「下の子がまだ赤ちゃんの時は上の子優先で…」と指導もらいました。
でもある程度は4歳だから自立も必要かなぁ~
ま、無理しなくても上の子が自然と身に付く事だと思います。

ただ昔と今は育児の違いはありますよね☝
保健師さんがこう言ってた とか第三者がこう指導してる とか…主さんの意見でなく第三者がこう言ってる って言うと案外聞く耳たててくれるかも☝

昔は嫁姑問題は厳しかったから…⤵
うちの母がかなりばぁちゃんにやられてたらしい。うちの場合 ひいばぁちゃんもいたから母はかなり肩身狭い💦
母はばぁちゃん嫌いだったってハッキリ言ってたよ。ばぁちゃんだっていつまでも元気じゃないから 後半は母と逆転の立場でした。

聞き流し上手になって立場を確保し お子さんを家族みんなで育てるように意識をもっていきたいですね😃
誰かが育てるのでなく 家族みんなで…

No.23 11/08/30 23:23
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 16 再レス失礼します。 みなさん 中々手厳しですね💧 同居するなら妥協や我慢しなきゃ って意見はわかるんですけど、私が姑や舅の立場なら 祖母… 再レスありがとうございます。

そうですね⤵

私は自分が姑になった時には、まず望まれない限りは同居を強制はしたくないですし、同居しても干渉はしない。でも頼まれたら満面の笑みで😊快く孫の事は引き受け、育児に関してもお嫁さん優先で…って全て、自分が今まで嫌だった事はしたくないですね⤵

でも、どれだけ気を遣っても姑だから、舅だから嫌、許せないって事なのかもしれませんね。

実の両親と義父母が同じ事したとして、両親だと許せるのに、義父母だと許せないと言う事が今までにもありました。

自分が思ってる以上に嫁姑関係うまくいかせる事って難しいのかもしれませんね。

No.24 11/08/30 23:24
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 18 360度💀 すいません💦

変換ミスですね😳

お恥ずかしい⤵

No.25 11/08/30 23:50
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 19 すべて嫁が我慢しろと言うのかと噛みついてくるだろうなと思っていましたが、案の定でしたか…。 主さんが自分を変えられないとおっしゃるなら、主… 再レスありがとうございます。

自分を曲げたくない訳ではなくて、これで大分義父母に合わせ妥協してきたつもりです。勿論、義父母は義父母で、こんな出来の悪い嫁なので、義父母なりに妥協してくれてる事はあると思います。

だから、何だかんだと同居も今までやってこれたんだと思います。

ただ、ど~しても譲れない部分があって…それは子供の事。

悪い事したら叱るのは当然の事で、叱る事に関しては構いません。関与しないで欲しいと言う訳ではなくて、叱るタイミング(私が怒ってるのに、また義父が叱る)や、私とは違う育児方針…

最近の話しでは
娘に矯正箸(箸の上部がくっついてるタイプモノ)で箸の正しい持ち方を身につけさせてた所、普通の離れてる箸を買ってきて、例の如く『お姉ちゃんだから』を理由にその箸を使わせてました。

孫を想う気持ちは有り難いです。

でも、義父母が例えば
これで何もかも自分の思い通りに孫の育児が出来たなら、親が居る意味ってあるんでしょうか?

No.26 11/08/31 04:22
♂♀ママ26 ( 30代 ♀ )

わかるわかる~(^_^;)
私も二世帯同居ですが、躾や価値観の違い等々かなりぶつかってきましたし、いつも悶々としてます(;_;)
確かに、下の子が産まれると何かと手伝ってもらえて、助かることが多いですが、でしゃばりすぎないでほしいと思う💦
初めての育児だし、義父母が人生や子育ての先輩だと言うことは重々承知してるから…色んな方の体験談を聞いて、後の子育ては親主体でやりたいですよね💦

うちの姑もハリキリタイプだからイラつきます💦
普段仲良しの嫁姑でも、対子供となると譲れないことが多くて自分が嫌いなる事が多々あります(;_;)
お互い頑張りましょうね(^人^;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧