1才児の外出

レス10 HIT数 6500 あ+ あ-

ひじき( 20代 ♀ 3la1 )
11/08/10 07:02(更新日時)

1才児の遠出について主人と意見が食い違い困っています😥
1才3ヶ月のひとり息子なのですが、体が大きめのせいか歩き始めるのがわりとゆっくりでした。最近やっと靴を履いて外を歩けるようになったところです❤
前々から主人からは『ウチは外出しなさすぎる。もっと遠出させないと!もっと刺激を与えないと!』と言われることがありました。
日中私と2人の時は朝昼夕方各30分ずつの散歩(暑いときは朝夕のみ)と、食材の買い物に徒歩で行くくらいでした。あとは実家に行ったり、友人宅に出掛けたり。歩けるようになってからやっと公園に行くようになりました。
移動手段はもっぱら徒歩とバスです。車が必要な所へは主人が休みの日に出掛けるくらいで間に合っています。意図して電車に乗らないようにしていたわけではなかったのですが、主人はそこも気になるようで『もっと電車に』と言います。息子は電車がそこまで好きではないようですが💦
遠出に関しては1才を過ぎてから動物園や水族館、サファリパークへ行くようになりました。一番遠くて車で片道1時間30分程度です。
『普通はもっとでかけている‼』と言われると『普通ってどれくらい😥?』と困ってしまいます。
同じくらいの子をお持ちのママさん達は普段どれくらいお出掛けされているか知りたいです😊
長文読んでいただいてありがとうございました❤


No.1645671 11/08/02 12:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/02 13:01
♂♀ママ1 

うちはすでに6歳、3歳ですが、遠出なんて滅多にしません(--;
車はありますので、行こうと思えば行けるけど、旦那は仕事が忙しく家族で出かけることなんて本当たまーに。
あちこち連れて行くのはいつも私です。で、私も運転得意じゃないから遠出なんてとてもとても・・・。
何も、わざわざ遠出しなくても、近くでも色々とお出かけすれば刺激は与えられると思います。
今は特に暑いですし、車に長時間乗ってるだけでも子供って疲れますよね。
月に1度くらいとかでいいんじゃないでしょうか?

  • << 5 ♂♀ママ1さんありがとうございます❤ 先輩ママさんにそう言っていただけると楽になります😂 私も移動だけで息子が疲れてしまうのが気になってたんです💦この時期水分補給も気遣いますし💨 『移動の負担<発見や喜び・楽しみ』であるか否かを基準にしているのですが、そうするとどう考えても近所の公園で十分だよなぁ…と😥 主人にこのスレを見せて話し合ってみようと思います😁

No.2 11/08/02 13:29
はーまま ( 20代 ♀ DGDpe )

私も1才3ヶ月になる息子います😃主さんのお子さんと同じ感じで、大きめで歩き出しがゆっくり目でした!

遠出ってそんな頻繁にしなくてもいいと思います!でも遠出しようって言ってくれる旦那さんも良いと思います☺

今は近くのものだけでもたくさん刺激を受ける時期だと思うので、もうちょっと大きくなってアレ行きたいコレ行きたいってなってから遠出するのもいいんじゃないでしょうか♪


うちの息子は外大好きで車のハンドルも大好きですが、長時間車内にいてハンドルに触れないとかなると機嫌悪くなっちゃうんで(笑)近くの動物園、公園ばっか行ってます(^O^)

  • << 6 はーままさんありがとうございます☺ちょうど同じ頃のお子さんがいらっしゃるんですね✨参考になります⤴ 息子さんハンドル大好きなんですか😊かわいい~💕よくわかってるんですね🌟 本当に今は蟻や葉っぱに大興奮ですよね🐜まだキャラクターもので何が好きとか言うより体を動かすのが楽しいって感じです😊動物は大きいものならわかるみたいです🐘 主人ははじめての子育てで気合い入りすぎてるのかもしれないです😂💦 息子が今何が楽しいのかを伝えつつ近場にシフトできるよう誘導していきます😁✌

No.3 11/08/02 14:00
♂ママ3 ( ♀ )

1歳4か月の男の子がいます❤

遠出はあまりしません💦
従兄弟が帰って来る、春休み、夏休み、冬休みに一緒に動物園や水族館に行くぐらいです⤴

バスも1歳過ぎて週に一回乗るぐらいです🚌

刺激なら近場でもありますし、電車って見るのは好きみたいですが乗るのは好きじゃありません。
乗ってるのが分からないみたいなので😂

近所の散歩や公園も少し道順を変えながら歩くだけでも良い刺激です✌

今はうちの子、金魚に夢中で近くのペットショップによく行きます♓

  • << 7 ♂ママ3さんありがとうございます⤴そしてお互い育児お疲れさまです😁 みなさん思ってるより近場で楽しまれていてホッとしました💦私が過保護なのか?退屈させているのか?と不安だったもので😂 息子も電車乗せてもあまり反応しませんでした⤵なんでかなと思ってましたが、『乗ってるのが分かってない』というのを見て妙に納得です🚃どうせ乗るならわかるようになってから楽しく乗せてあげたいですよね‼

No.4 11/08/02 19:39
匿名さん4 

子育てをしたことはありませんが、保育士です🐤

遠出と、歩く力はあまり関係無いと思います😅

主さんは、たくさんお散歩させている方だと思いますょ☀

遠くへ行くより、近くの公園などでたくさん探索活動をさせてあげれば、「もっと歩きたい💓」という気持ちになってくれると思いますょ😄


どなたかも書いていらっしゃいましたが、その年齢であまり遠くへのお出かけは、お子さんが疲れてしまいますょ💦

  • << 8 匿名4さんありがとうございます😊思いがけずプロの意見をいただいて嬉しいです🌟 やはり遠出は子供が疲れますよね💦チャイルドシートがあまり得意でない様子なのでじっとしているのはストレスも溜まりそうです😥 近くに公園や川があるのでそこでたくさん探索活動させてみます⤴主人にも近場で楽しそうにする息子の様子を見せてみます‼

No.5 11/08/02 21:00
ひじき ( 20代 ♀ 3la1 )

>> 1 うちはすでに6歳、3歳ですが、遠出なんて滅多にしません(--; 車はありますので、行こうと思えば行けるけど、旦那は仕事が忙しく家族で出かけ… ♂♀ママ1さんありがとうございます❤
先輩ママさんにそう言っていただけると楽になります😂
私も移動だけで息子が疲れてしまうのが気になってたんです💦この時期水分補給も気遣いますし💨
『移動の負担<発見や喜び・楽しみ』であるか否かを基準にしているのですが、そうするとどう考えても近所の公園で十分だよなぁ…と😥
主人にこのスレを見せて話し合ってみようと思います😁

No.6 11/08/02 21:14
ひじき ( 20代 ♀ 3la1 )

>> 2 私も1才3ヶ月になる息子います😃主さんのお子さんと同じ感じで、大きめで歩き出しがゆっくり目でした! 遠出ってそんな頻繁にしなくてもいいと思… はーままさんありがとうございます☺ちょうど同じ頃のお子さんがいらっしゃるんですね✨参考になります⤴
息子さんハンドル大好きなんですか😊かわいい~💕よくわかってるんですね🌟
本当に今は蟻や葉っぱに大興奮ですよね🐜まだキャラクターもので何が好きとか言うより体を動かすのが楽しいって感じです😊動物は大きいものならわかるみたいです🐘
主人ははじめての子育てで気合い入りすぎてるのかもしれないです😂💦
息子が今何が楽しいのかを伝えつつ近場にシフトできるよう誘導していきます😁✌

No.7 11/08/02 21:21
ひじき ( 20代 ♀ 3la1 )

>> 3 1歳4か月の男の子がいます❤ 遠出はあまりしません💦 従兄弟が帰って来る、春休み、夏休み、冬休みに一緒に動物園や水族館に行くぐらいです⤴ … ♂ママ3さんありがとうございます⤴そしてお互い育児お疲れさまです😁
みなさん思ってるより近場で楽しまれていてホッとしました💦私が過保護なのか?退屈させているのか?と不安だったもので😂
息子も電車乗せてもあまり反応しませんでした⤵なんでかなと思ってましたが、『乗ってるのが分かってない』というのを見て妙に納得です🚃どうせ乗るならわかるようになってから楽しく乗せてあげたいですよね‼

No.8 11/08/02 21:27
ひじき ( 20代 ♀ 3la1 )

>> 4 子育てをしたことはありませんが、保育士です🐤 遠出と、歩く力はあまり関係無いと思います😅 主さんは、たくさんお散歩させている方だ… 匿名4さんありがとうございます😊思いがけずプロの意見をいただいて嬉しいです🌟
やはり遠出は子供が疲れますよね💦チャイルドシートがあまり得意でない様子なのでじっとしているのはストレスも溜まりそうです😥
近くに公園や川があるのでそこでたくさん探索活動させてみます⤴主人にも近場で楽しそうにする息子の様子を見せてみます‼

No.9 11/08/03 22:28
匿名さん9 

主さんこんばんは。
私は1歳7ヶ月の息子がいます。

お出かけは保育園に歩いてお迎えに行って、帰り16時半から1時間半~2時間ぐらい近所を散歩してきます。

暑いし日焼けするし、本当に大変だけど、家でみていてもイライラしてしまうし、散歩して木の実やセミなどに触れさせると刺激になっていいかな…と。

わざわざ遠出しなくても、家の周囲でも刺激与えられるものは十分あるかなって思ってます。

まだ分別のつかない子供を電車のは大変でしょう。

今は大変だけど一緒に頑張りましょうね😂

No.10 11/08/10 07:02
ひじき ( 20代 ♀ 3la1 )

>> 9 匿名9さんお礼が遅くなりすみません🙏ありがとうございます☺1歳7ヶ月の息子さんやんちゃ盛りでしょうね😂毎日おつかれさまです❤
保育園の帰りにって事はママさんはお仕事のあとにってことですよね😨すごい体力でそこにびっくりです‼
息子さんも体も動かして、ママとたくさん触れ合えて最高ですね⤴
あれから主人にこのスレの事話して納得してもらえました☺二人目、三人目の方達と比べてたみたいです💦
まだまだ暑いですがお互い育児がんばりましょ😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧