注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

9ヶ月の息子。心配です

レス6 HIT数 2958 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/07/19 22:59(更新日時)

生後9ヶ月の息子がいます。


寝返りもお座りもする気配もなく、8ヶ月でやっと寝返りしたのですが、うつ伏せが嫌みたいで、あまりしませんでしたの。


最近コロコロ寝返りするようにはなったのですがお座りはまだまだって感じです。


今日、検診に行ったらやはり遅めだね。と言われ・・・・・特に異常はなさそうだし、1ヶ月早く生まれているので、もう少し様子をみましょうとの事でした。


今まで、気にしない‼息子のペースで‼なんて思うようにして来ましたが、病院で遅いと言われやっぱりかぁと落ち込んでます。


このまま、ゆっくり成長して行ってくれればいいのですが・・・・・・・


不安です。

No.1636716 11/07/19 17:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/07/19 18:05
ジン ( oYCMF )

ちゃんと成長していくよ!
成長スピードも個性だから 心配しないで

  • << 3 ありがとうございます。 少し落ち着きました。 心配していても、息子を見ると可愛くて、笑顔になります。 2ヶ月後に又、診察があるので、それまでゆっくり見守りたいと思います

No.2 11/07/19 19:59
♀ママ2 ( ♀ )

10ヶ月になったばかりの娘がいます👶

うちは7ヶ月の頃に何回か寝返りしただけで、今は全くしません⤵
うつ伏せ嫌いで、ハイハイする気配ないです⤵
タッチも全くです⤵

お座りはだいぶしっかりしてきました。
授乳クッションをお尻に当てて、座わらせる練習してはいかがですか?
万が一ひっくり返っても頭打たなくてすみます😉

成長遅いと心配ですよね😔
つい周りと比較してしまいますよね。
お互い焦らず見守りましょう。

  • << 4 ありがとうございます。 授乳クッション、明日試してみます。 発達を心配したり、上の子優先であまり体を使った遊びをしてないのが原因かと思ったりで不安になってしまいました。 もう2ヶ月様子をみてみましょうとの事だったので、焦らず楽しく育児出来るように頑張ります。

No.3 11/07/19 21:53
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 ちゃんと成長していくよ! 成長スピードも個性だから 心配しないで ありがとうございます。

少し落ち着きました。


心配していても、息子を見ると可愛くて、笑顔になります。


2ヶ月後に又、診察があるので、それまでゆっくり見守りたいと思います

No.4 11/07/19 21:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 10ヶ月になったばかりの娘がいます👶 うちは7ヶ月の頃に何回か寝返りしただけで、今は全くしません⤵ うつ伏せ嫌いで、ハイハイする気配ないで… ありがとうございます。

授乳クッション、明日試してみます。


発達を心配したり、上の子優先であまり体を使った遊びをしてないのが原因かと思ったりで不安になってしまいました。


もう2ヶ月様子をみてみましょうとの事だったので、焦らず楽しく育児出来るように頑張ります。

No.5 11/07/19 22:12
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

2人の男の子のママです😃長男は寝返りが11ヶ月でした😁
次男は3ヶ月で寝返りして半年でつかまり立ち、つたい歩きしていて歩くのも早いかもと思ったら現在1歳1ヶ月ですが歩く気配ないです😂
お互い気長に成長見守りましょうね☺✨

No.6 11/07/19 22:59
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 ありがとうございます。

少し落ち着きました。


今日も病院から帰ってきてから息子は、足を動かしたり、寝返りしたり頑張ってます。


何の問題なくゆっくりの成長なら安心なのですが、焦らずゆっくり見守りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧