注目の話題
ピルを飲んで欲しい
家の鍵をかけない人いますか?
真剣に悩んでいます。

怒りすぎ⤵

レス9 HIT数 5620 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
11/04/29 21:34(更新日時)

3歳と9ヶ月の女の子のママです。今月からお姉ちゃんは幼稚園に行きました💡幼稚園に行って少しは楽になるなぁ💨と思っていましたが最近お姉ちゃんにイライラします⤵もとから妹には意地悪でしたがハイハイするようになりお姉ちゃんのおもちゃをつかんだだけでお姉ちゃん怒ってたたく→妹泣く…ママおねえちゃん怒って妹を泣き止ませる…幼稚園から帰ってきてからその繰り返しです⤵イライラして怒ってしまう自分が嫌です。帰宅して寝るまで5時間くらいなのに⤵ひどいことばかり言ってしまう自分が嫌です😢

タグ

No.1582802 11/04/28 20:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/28 21:28
ペイン ( 30代 ♂ n3RHe )

何でお姉ちゃんが妹に意地悪するのか?

子供の立場になって考えた事はありますか?

No.2 11/04/28 21:32
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

子どもの立場になって考えたことはあります。そして大人と違って感情がそのままでてしまうし考える力もまだ未熟だと思います。それに幼稚園でお姉ちゃんが1番ストレスなのに⤵頭ではわかっているのに冷静に対応できない自分がいます😢

No.3 11/04/28 21:41
ペイン ( 30代 ♂ n3RHe )

>> 2 なぜ冷静に対象が出来ないのか?

イライラしてしまう原因は考えた事はありますか?

No.4 11/04/28 21:56
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

私も三歳の娘と七ヶ月の息子がいます✨
うちの子も4月から幼稚園に行きました✨
主さんの気持ちも解りますよ~✨でも、お姉ちゃんの気持ちも解ります👍
うちは下の子は何でもお古だから、娘にしてみたら、自分のものを‼って下の子が遊んだりしてるのを取り上げたりした事もありましたが…娘にはもう赤ちゃんのオモチャだから貸してあげようね✨とか、洋服は小さくなって着れないからあげようね✨と話して聞かせてます。
最近は、使って良いよ~って言ってくれます。

しかし、幼稚園に行き始めてからは、疲れてしまう為かご機嫌悪いです✨
ママがギュッてしてあげるね~✨って言うと嬉しそうに抱っこをせがんできます。
主さんもイライラした時こそ、抱き締めてあげてください、娘さんも落ち着くし、娘さんが、ギュッってしてくれると、主さんも落ち着きますよ👍

お互い頑張ろうね‼

No.5 11/04/28 21:57
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

色々あると思います⤵今下の娘が夜頻繁に起きます。お昼寝の時一緒に仮眠をとりますが夜の睡眠が十分にとれない事も原因の一つですし…他にも沢山ありますが💦きっと自分のイライラを抑えられない→お姉ちゃんが帰ってきてからわがままを言う+妹をいじめる→さらにイライラして怒ってしまう⤵自分が穏やかに冷静に対応できればいいのですが…😢

No.6 11/04/28 22:01
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

4さんありがとうございます🙇そういうふうに言ってあげたいと思います。そしてぎゅっと抱きしめてあげたいと思います😢✨

No.7 11/04/29 11:33
♂♀ママ7 

幼稚園では思い通りにならないことも多々ありそれを発散できずにストレスをためてかえってきてる。で、自分らしくいられる家庭で妹にあたる。ママに叱られる。の繰り返しかな。


受け止めてあげてくださいな。私達だってストレス発散方法知らないでしょ。
妹に意地悪しないで、何があって何が不満だったか聞いてあげる。まずはそこからです。
今、芽をつまないと、幼稚園のお友達に意地悪…ってことにもなりかねないから。頑張って。貴方しか受け止めてあげれないんだから

No.8 11/04/29 20:33
♂♀ママ8 ( ♀ )

うちも一緒です💦

うちは、上の三歳の息子が10ヶ月の妹に狂暴で💦二人をくっつけられません😱

下の子が近寄っただけであっちいけって押します💧

色んな相談機関に聞いたけど、専門家が口を揃えて言うのは
『上の子を優先していっぱい構ってやること』。

でもいっぱい構っても構っても、改善されず😔
極端な話、下の子のオムツとミルク以外ずっと上の子と遊んでます💦
それでも下の子の短いミルクの時間でさえ、構って欲しくてギャアギャア言って来ます💦

下の子は可哀相に、まだ赤ちゃんなのに抱っこしてももらえないなんて泣けてきますよ😔

うちの三歳は、自分のおもちゃを触られただけで下の子のおもちゃを持つ小さな手を思いっきり物でバンバン叩きます😨怒っても逆効果💦

下の子専用のおもちゃを与えて、あとは離しておくしかありません😔

うちの場合の話ばかりですみません💦
いつか落ち着いてくれるといいなと思っても落ち着かず、毎日こんな感じです😔

上の子を怒って自分を嫌になる主さんの気持ちも分かります。
長い闘いですがお互い頑張りましょうね✨

No.9 11/04/29 21:34
匿名さん(36♀) ( 30代 ♀ MTFve )

わかります❗❗
うちは、四歳と二歳の姉妹です。

はじめの頃は、お姉ちゃんが、赤ちゃんの髪の毛をわしづかみにしたりして大変でした。お姉ちゃんをぎっとしてきましたが、妹はほったらかしです😢

今もけんかは凄くて、でも妹は、ほったらかしたからか、要領がいいし、手加減なしで向かっていくので、お姉ちゃんが泣かされます。もう、こちらは止めたり、言い聞かせたりも疲れて暫く見てるだけ~な時も多くて、これでいいのか心配です。。。
今書いてて思ったけど、けんかしてて、お姉ちゃんは手加減してるってだけでも⭕なのかな?
最近は、妹の我が儘に悩まされてます。ほったらかしたせいでしょうか。。。
お互い大変ですが、頑張りましょうね😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧