入学前はやっぱり❓

レス15 HIT数 2091 あ+ あ-


2008/03/20 11:58(更新日時)

5月に第2子出産のため今月仕事を辞めます。

上の子♂5歳は保育園に通わせていますが、無認可のため保育園料高い💦
園長先生は継続OKって言ってくれましたが旦那のみの収入だと保育園料の負担がかなり苦しい⤵

専業主婦になるので家で面倒見ようと考えてましたが、過去スレで小学校入学前に幼稚園にも保育園にも行ってないのは可哀相とかありました😣
もうそのスレは閉鎖されたため新たに皆さんのご意見聞かせてもらえないですか❓


ちなみに近所の幼稚園は空きがあり入園OKとのことですが…里帰り出産のため入園早々お休みすることになりそうです😥
一年間だけでも制服やらカバンやらと揃えるものが沢山あって頭が痛いです😭

No.152075 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 私は幼稚園も保育園も行かないで、小学校に入学しました😃 たしかに、みんなが幼稚園に行ってる時間は年下の子としか遊べなかったりしたけど、そのせ… レスありがとうございます😊

確かに可哀相っていうのは大人の意見ですよね😥

1歳前からずっと保育園だったこともあり🏠で一緒にいたいなぁ…と考えてはいるんですが、近所に子供いないし新生児抱えて外に遊びに行くとか出来るかな…と不安もあります😣
🏠にいることが上の子のストレスにならなければいいのですが自信がなかなか持てなくて悩みます⤵

No.4

>> 2 同じような状況です😚 主さんはじめまして⤴ 私は最近👶を出産しまして上の五歳の娘(保育園に行っていた)とともに🏠で過ごしてます🎀 保育… 幼稚園に行くんですね💦

新生児と5歳児じゃ活動量が違い過ぎるし、集団生活でしか学べないこともあるし…出産前で金銭的に苦しいけど子供のためには仕方ないですもんね😣

ただ…それがわかっているものの踏ん切りがつかず⤵

幼稚園見学に行った時の対応もあまり良くなかったため、それも凄く気掛かりになってるんです😥🏠から近いのはそこしかないので我慢するしかないとは思うのですが不安が大きいです😣

旦那も人任せだし…😭

なんだか愚痴ってすみません🙇

No.6

>> 5 ありがとうございます🙇そう言ってもらえると気持ちが楽になります😊

子供のことを考えるからこそ悩みが次から次に出てくるんですよね😣⤵
旦那にも考えてほしいけど…😂


幼稚園には面接って言われて一度行ったんですが『入園金は❓』とか資料渡されて『読んで来て下さい』って5分とお話できませんでした💀
見学も希望したんですが『もう子供達帰ってますが見るんですか❓』って面倒くさそうな感じで😠

忙しかっただけならいいんですけどね…😚何だか気掛かりで💦
今まで小さくてアットホームな保育園だったので規模が大きくて戸惑いもあります😠

No.8

>> 7 やっぱり忙しかったのかな😚時間指定しておいて…⤵って感じでした😠💦

公立の幼稚園って郊外にしかないんです😂料金すごく安いけどバスなしで1番近い公立で通学1時間😱

近所は私立で月22,000+給食費(いらない人は弁当🍱持参)

戻ってくる制度があるけど、月の支払いが今の保育園(33,000円)とあまり変わらないなぁ…と😂😂
入園金も総額10万円⤵

かかりますねぇ😂

No.10

>> 9 ありがとうございます😭

やっぱり高いですよね😣
集団生活の思い出って大事かなとは思うんですが、無理したぶん小学校入学資金が…ってことになったら😱と思うと怖くて⤵
…先のこと考え過ぎですよね(苦笑)


1時保育あります😊用事ある時とか気分転換に預けてみる方法もありますね😲💦
旦那にも相談して子供の意見も聞きつつ結論出したいと思います😃

後々ご報告します⤴

また何かアドバイスあったらお願いします🙇

No.11

結論でました😃

つい最近、保育園で卒園式がありました🌸

来年うちの子も此処で卒園させてあげたいと心底思える良い式でした😢

子供も今の保育園のままがいいって言っているし、あと一年だけだし…

新しい環境に入れるのも新鮮だし近所に友達も出来るし小学生になった時いいかな…って考えましたが、2年通った保育園🏠
あと一年お世話になることにしました😊
経済的に厳しくなりますが可愛い子供の為…節約がんばります✋


ご意見下さった皆様ありがとうございました💕

  • << 13 ベストな選択したと思うよ。😃 親の都合で、成長期の子供の楽しみ奪うのかわいそうやしね。😃集団生活ってお金で買えない何よりも代え難いものあるし。 1年親は大変やろうけど、子供の笑顔のために頑張ってね。💪

No.14

>> 12 結論出たんですね😊⤴ 良かったです✨ ありがとうございます😃

大変だけど頑張ってみようかな…と😣

卒園式での保育園の雰囲気と子供の楽しそうな笑顔が決め手となりました😊

No.15

>> 13 ベストな選択したと思うよ。😃 親の都合で、成長期の子供の楽しみ奪うのかわいそうやしね。😃集団生活ってお金で買えない何よりも代え難いものあるし… ありがとうございます😃

Pricelessってまさにこのことかなぁ…って😣
赤ちゃんも産まれるので生活は大変だけど💦
保育園の先生達も涙流して喜んでいて、いろいろ考えてくれていたんだなぁ…と実感しました😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧