注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
もしかして浮気?
勝手に再配達の日時を変えられたとき

外で愚図る子供達

レス18 HIT数 3374 あ+ あ-

♀ママ
10/11/02 09:53(更新日時)

私は二人の女の子がいます。

中々の癇癪持ちで、買い物へ行けば「買って~😫」と駄々をこね、歩いていると「あっち行く~😠」と大泣き‥‥そんな時期を過ごしてきました。

つい先日、逆によそのお子さんが「あれ買って~❗ぎゃー‼」と凄い勢いで大泣きしていました。

うちの子はそんな時、親の言うことを聞きませんが、他人に言われるとしおらしくなります。

ついそのお母さんを気の毒に思い、フォローしようかなぁ~と思いましたが‥勇気が出ませんでした😓

声をかけても、逆に恥ずかしいかな、とか考えてしまいました。

沢山のすれ違う人達も皆見てみぬフリ。店員でも良いから声かけてあげたらいいのに‥


長くなりましたが、皆さんならフォローしたくなります?行動します?

No.1453443 10/10/29 21:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/29 21:50
専業主婦1 

私は、声かけません😒自分も声かけられたくないなぁ~😭そういう時って自分もイライラしてるから、関わって欲しくないかなぁ~💦

  • << 4 レスありがとうございます。 1さんは声かけられたくない方なんですね。 そう思うと声かけなくて正解だったのかな😅 私はどちらかと言うと、自分がイライラしてたら、誰か代わりに泣き止ませて😫って逃げたくなってたので😅

No.2 10/10/29 21:50
♂ママ2 ( ♀ )

ママ友ならフォローしてもらうと心強いけど、知らない方だと難しいですよね😃

そのママの性格によるかもしれませんね。

声をかけてもらうとホッとして嬉しい人もいるし、反対に他人に子育てに口だされたくない人もいますよね。

昔、挨拶をする程度の公園ママがいたんです。
そのママの三歳の娘さんがスコップを借りたいと泣き叫んだことがありました。

声をかけたら「泣けば助けてもらうと思うのでほっといてもらえますか!」と言われました。怒鳴られた感じでした。

次に会った時はそのママはまた親しそうに話しかけてきて…💦。
子育てに口を出されるのがそんなに腹がたったのかしら?と不思議でしたよ😥

教育方針もあるから頼まれていない余計なおせっかいは、なるべくやかないことにしました。

No.3 10/10/29 22:06
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

あまり知らないお子さんには声はかけません。
お母さんが騒ぐ我が子を前に、他人の目を気にして焦っていたりするので、声をかけてかえって酷くなったら申し訳ないですし…。
私なら、気づいて目が合ったりした場合のみ『大変ですね、うちの子も同じでしたよ~』なんてお母さんにフォローする時はありますけど。

  • << 9 レスありがとうございます😄 なるほど!声かけてさらに泣きが激しくなることも有りますよね😅 そのママさんも、あの大勢の人ごみの中、めげずに「買わない」と頑張っていらっしゃいました。 どんな気持ちだったんだろう‥‥

No.4 10/10/29 22:08
♀ママ0 

>> 1 私は、声かけません😒自分も声かけられたくないなぁ~😭そういう時って自分もイライラしてるから、関わって欲しくないかなぁ~💦 レスありがとうございます。

1さんは声かけられたくない方なんですね。

そう思うと声かけなくて正解だったのかな😅

私はどちらかと言うと、自分がイライラしてたら、誰か代わりに泣き止ませて😫って逃げたくなってたので😅

No.5 10/10/29 22:11
♀ママ0 

レスありがとうございます😄

そのママさん、中々怖いですね😅

確かに、おばちゃんならある意味あきらめも有るけど、同年代の方に声かけられたら変にプライドが傷つくのかもしれませんね。

私はもう少しで「ママはダメって言ってるよ。もう泣き止もうね」って声かけそうになりました😅

No.6 10/10/29 22:23
匿名さん6 

つい2時間前、たまたま用事があり、子供を連れてコンビニに行ったんですがウチの子供が欲しいものがあり、買わない事を話すと愚図り、ぎゃぁぎゃぁ言いました…
私は迷惑だと思い早く会計を済ませて出ようとしたら、若い女の店員さんが風船を持ってきてウチの子にくださいました☆
正直、親子共々「やった!!」って心の中で叫んでました(笑)
そおゆう声かけ程度なら私はするかなぁ?

  • << 10 レスありがとうございます😄 風船くれる店員さん有り難いですよね😆一瞬で泣き止むし✌ 大分前に、うちの子が大泣きして疲れて無視してしまってた時に、店員ではなく一般の方がうちの子にお子さまランチのオマケをくれようとした事が有りました。 あちらもお子さんが居て、流石に断りましたが、気持ちは有り難いですね😌

No.7 10/10/29 23:59
匿名さん7 

私(店員の立場の時)泣いてる子供に声をかけたら、子供の母親に睨まれました。
それ以来、声かけはしません。恐ろしい。

  • << 11 レスありがとうございます😄 睨まれたのですか😅 世の中いろんなタイプの方がいますし、ね💧 懲りずに優しい店員さんで居てくださいね😆

No.8 10/10/30 00:23
♂ママ8 ( 30代 ♀ )

同じく私も悩みます😞

以前息子が道ばたでぐずって動かなくなって困ってた時に、見知らぬおばさんが声をかけてくれて助かったことがあります

店で泣いてる子みると、「ママ大変だなぁ」となんとかしてあげたくなります…が、こじれても困るから声かけたことありません

  • << 12 レスありがとうございます😄 同じ気持ちです! ママに同情しちゃいますよね~!そして、悩みますよね~😞 知らない人にってだけで、やはりお節介は良し悪しですしね😅

No.9 10/10/30 00:35
♀ママ0 

>> 3 あまり知らないお子さんには声はかけません。 お母さんが騒ぐ我が子を前に、他人の目を気にして焦っていたりするので、声をかけてかえって酷くなった… レスありがとうございます😄

なるほど!声かけてさらに泣きが激しくなることも有りますよね😅

そのママさんも、あの大勢の人ごみの中、めげずに「買わない」と頑張っていらっしゃいました。

どんな気持ちだったんだろう‥‥

  • << 14 前レスのママ友はそれ以来、あまり会いたくなくなりました。怖いから💦 私も「買わないよ!」と泣きわめく息子をズルズルわざと引きずったことがありますよ😃 店で仲良しのママ友に偶然会い「大変だねぇ💦ママ頑張れ!」と言われました。 それはすごく嬉しかったです😸。 出入口の自動ドアで引っかかりドアが閉まらなくなってさすがに息子は諦めました。やらなくなりました。 声をかけてホッとしてもらえればいいですよね。 主さんは優しいのかも😊

No.10 10/10/30 00:39
♀ママ0 

>> 6 つい2時間前、たまたま用事があり、子供を連れてコンビニに行ったんですがウチの子供が欲しいものがあり、買わない事を話すと愚図り、ぎゃぁぎゃぁ… レスありがとうございます😄

風船くれる店員さん有り難いですよね😆一瞬で泣き止むし✌

大分前に、うちの子が大泣きして疲れて無視してしまってた時に、店員ではなく一般の方がうちの子にお子さまランチのオマケをくれようとした事が有りました。

あちらもお子さんが居て、流石に断りましたが、気持ちは有り難いですね😌

No.11 10/10/30 00:41
♀ママ0 

>> 7 私(店員の立場の時)泣いてる子供に声をかけたら、子供の母親に睨まれました。 それ以来、声かけはしません。恐ろしい。 レスありがとうございます😄

睨まれたのですか😅

世の中いろんなタイプの方がいますし、ね💧

懲りずに優しい店員さんで居てくださいね😆

No.12 10/10/30 00:43
♀ママ0 

>> 8 同じく私も悩みます😞 以前息子が道ばたでぐずって動かなくなって困ってた時に、見知らぬおばさんが声をかけてくれて助かったことがあります 店… レスありがとうございます😄

同じ気持ちです!

ママに同情しちゃいますよね~!そして、悩みますよね~😞

知らない人にってだけで、やはりお節介は良し悪しですしね😅

No.13 10/10/30 08:29
ベテラン主婦13 

うちは上二人はもう学校に行ってる年齢ですが、末っ子が現在魔の2才です💦私は上二人の経験上、やっぱり見て見ぬふりします。よその子が泣いてても『そんなもんだ☺』って微笑ましいですし🎵でもやっぱり、うちの2才の子が癇癪だした時は、速攻その場から撤収です😥周りへの迷惑も気になるし、我が子の頭も冷やすため屋外に連れ出し落ち着いてだめなことを再度説明します。
いろんな親がいるから、声かけられたことで、我が子はやっぱり人に凄く迷惑かけてるんだ、私は駄目な母親なんだって自分の育児の自信無くして自分を追い込んじゃう人もいるかもしれないし、我が子のせいで、他人の前で恥かかされたと子供に怒りが向く人もいるかもしれないから…下手に声はかけられません。

  • << 15 レスありがとうございます😄 自信無くす方や、恥ずかしさが子供に怒りとして向く方もいらっしゃいますよね。 言われてみるとそんな感じがします。 やっぱり話かけないのが無難ですよね。

No.14 10/10/30 23:46
♂ママ2 ( ♀ )

>> 9 レスありがとうございます😄 なるほど!声かけてさらに泣きが激しくなることも有りますよね😅 そのママさんも、あの大勢の人ごみの中、めげずに… 前レスのママ友はそれ以来、あまり会いたくなくなりました。怖いから💦

私も「買わないよ!」と泣きわめく息子をズルズルわざと引きずったことがありますよ😃

店で仲良しのママ友に偶然会い「大変だねぇ💦ママ頑張れ!」と言われました。
それはすごく嬉しかったです😸。

出入口の自動ドアで引っかかりドアが閉まらなくなってさすがに息子は諦めました。やらなくなりました。

声をかけてホッとしてもらえればいいですよね。
主さんは優しいのかも😊

  • << 16 レスありがとうございます😄 優しい気持ちで声かけても、裏目に出てしまってはショックですよね😅 息子さんは大丈夫でしたか?自動ドア閉まらなくなったらびっくりしますよね💦 私は優しいと言うより、単なるお節介焼きかもしれません😅

No.15 10/10/31 18:43
♀ママ0 

>> 13 うちは上二人はもう学校に行ってる年齢ですが、末っ子が現在魔の2才です💦私は上二人の経験上、やっぱり見て見ぬふりします。よその子が泣いてても『… レスありがとうございます😄

自信無くす方や、恥ずかしさが子供に怒りとして向く方もいらっしゃいますよね。

言われてみるとそんな感じがします。

やっぱり話かけないのが無難ですよね。

No.16 10/10/31 18:46
♀ママ0 

>> 14 前レスのママ友はそれ以来、あまり会いたくなくなりました。怖いから💦 私も「買わないよ!」と泣きわめく息子をズルズルわざと引きずったことがあ… レスありがとうございます😄

優しい気持ちで声かけても、裏目に出てしまってはショックですよね😅

息子さんは大丈夫でしたか?自動ドア閉まらなくなったらびっくりしますよね💦

私は優しいと言うより、単なるお節介焼きかもしれません😅

No.17 10/10/31 18:48
♀ママ0 

皆さんありがとうございました!

やはり知らない人には『声をかけない』と言うのが無難なのだなぁ~と、皆さんのレスを読んで思いました。

ありがとうございます😄

No.18 10/11/02 09:53
♂♀ママ18 ( ♀ )

子供ちゃんと目が合ったらニコッと微笑みかけるだけ。
お母さんに直接フォローはしません。
自分の子供になんやかんや話しかけて、騒ぐ子供さんを何も気にしてないよ~という雰囲気は作るかな。
ただジロジロ見られるのが一番恥ずかしいですからね、私なら。
自分がそのお母さんの立場なら、できたら気にせずほっといて欲しいf^_^;

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧