注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

喪中と引っ越し通知を…

レス5 HIT数 5697 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
10/10/20 19:45(更新日時)

今月の28日に引っ越します。
それで引っ越し通知を出そうと思います。

ですが、今年の6月に主人の祖母が亡くなり喪中の為、すぐ喪中ハガキも出さなくてはいけません。


祖母と直接面識がない私の親戚や友人に出すつもりなので、1通で引っ越し通知をメインに喪中のこともお知らせしようかなと思うのですが…


喪中ハガキも兼ねているものを、11月の上旬に送るのは早いでしょうか??

No.1446830 10/10/20 13:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/20 14:10
徒然草 ( 20代 ♂ wCbjm )

喪中はがきメインでしか判りませんが、喪中はがきは11月中遅くても12月上旬までが一般的なので早くはないと思いますよ。

No.2 10/10/20 14:14
徒然草 ( 20代 ♂ wCbjm )

>> 1 引き続きスミマセン

私が調べた所に依ると、引っ越しと喪中はがきが重なった場合は、喪中はがきをメインにして作成して、差出人の所に「引っ越しました」等記載し新住所を書けばよいとありました。

これが正しいかどうかは判りませんが、同じはがきで知らせをする場合はこれでいいかもと思いました。

No.3 10/10/20 14:24
名無し3 ( ♀ )

②でアドバイスされているような葉書をいただいたことがありますよ。
住所欄の横に転居した旨をカッコ書きにしてありました。

No.4 10/10/20 15:49
匿名4 

私も喪中ハガキメインで住所の所に小さく手書きで、引っ越しましたと書かれてるハガキをもらった事ありますよ👍

No.5 10/10/20 19:45
名無し0 ( 20代 ♀ )

みなさんレスありがとうございます。
では喪中メインで引っ越ししましたと添えてみます😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧