注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

女同士のつきあい

レス8 HIT数 3981 あ+ あ-

匿名( ♀ V1vWl )
10/10/17 06:50(更新日時)

習い事が、キッカケで ある女性と知り合いました一見 社交的に見えた彼女でしたが、全く違い、調子よいタイプではないので好感もちました 彼女はスタイルよくキレイで目立っていました 話しを聞くと彼女は恵まれた裕福な家庭のお嬢さん育ちで社会に出ることなく結婚し子供を生み子供が独立したと言ってました、見た目とても若く見えるのでビックリしてしまいました お稽古場所で何かと彼女の悪口を聞きますが気にしてませんでした ある日彼女と、私は安い居酒屋しか行けないので、彼女が私に合わせてくれたようです 値段の安さにビックリしていました 彼女は酔いもあり 私に目に涙をためながら 「私 お友達できないの」と私が何故と気いたら「女同士は難しく相手と同じような金銭レベルでないと仲良しにはなれないみたい」あなた(私)は変わってるわと言われました 女性同士で飲みは3年ぶりだと言ってました 我が家は、金銭的に余裕ないし・・・けど意識したことはありませんでした 変わってると友達に言われました30代より40代は友達が作りづらいと言ってました 環境が違うと友達は無理なものですか? 因みに彼女と私の基準はだいぶ違っていました

No.1443743 10/10/16 02:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/16 02:30
コアラのマーチ ( 20代 ♀ 3L0Cl )

確かに金銭感覚が違いすぎると話が合わない事もありますよね💰😥

でも、それを自慢したり押し付けるような事をする人じゃなければ普通に友達になれると思います。

主さんの友達も相手に合わせる事が出来るなら友達ができるのでは😃❓

あんまりお金持ちだと周りから妬まれてしまう事もありますよね😚

難しいところですね💦

No.2 10/10/16 03:00
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 1 コアラのマーチさんレスありがとうございます。コアラさんはまだ20代ですね 彼女曰わく 20代では、それでも何人か親しい友達がいたようです 学生時からの)、年がいくほど厳しくなってくると言ってました
確かに私でさえ 年を重ねるごとに女同士の友達は難しいものだと実感しています まして住む街が変われば(引越)尚更でした 私でさえです けど私はすぐに打ち解けるタイプなので、ちょっと調子いいかもしれません だからこそ彼女に好感もちました

彼女は何気に話してることで、自慢するつもりなくても聞きようによっては 自慢してると陰口言ってる人達もいます
彼女は社会経験が少ないので場を読むことができず 後から気づいてます
 
話してくれるからと彼女は好感あるのかと思いプライベートの話しをある人にしたら、陰口言われてる彼女 何かと仲良しなふりして聞き出しては陰で話題にしてる いやらしいオバサンもいます
共通点 ない友達は無理なのかなと・・・共感あって初めて友達かとも思うし・・・難しいです

No.3 10/10/16 09:56
うさ子 ( 30代 ♀ DIGQl )

たぶん嫉妬が入ってますよね。私の知人で、お金持ちで性格が良い人がいますが私はその人が好きです。逆に自分と生活レベルが同じでも、陰口を言ったりいじめをする人とは友達になりたくありません。主さんのお友達も、普通の感覚がわからないだけで、主さんと付き合っているうちに普通の感覚が身につけば友達が増えるかも知れませんね😄

No.4 10/10/16 11:02
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 3 レスありがとうございます 普通の感覚・・・感覚は難しいと思います 育ちが違うから 逆に私も彼女の感覚には正直ついていけないと何回か感じました
彼女は悪気なく くったくなく話しますが・・・ 彼女の こーゆのは嫌は 我が家では普通でしたし・・・
普通の感覚は無理なのでは?
彼女からしたら彼女の普通の感覚があり この2つは全く違うので 裕福なら裕福同士の女性のつきあいがあるのだと思ってましたから
彼女は越してきたので いないのかなとも思います
彼女と仲良しだからと最近は稽古場で私まで除外されています

No.5 10/10/16 23:40
わちゃ ( ♀ kbccm )

みんなだいたい、20代までには友達作り終わって、
あとは義務的な大人の付き合いふえるから、新しい友達欲しいと思わなくなるし、
いない人は欲しいだろうけど、既に友達いる人はそれ以上友達作ろうとしない。
ってみんなが思ってると思うから、友達って作りにくいんじゃないかなぁ。
案外みんな大人になっても友達欲しがってると思うけど。

  • << 7 それは地元から動いていなければ、そうかもしれませんね 生まれた場所や仕事や結婚などで変わる人達も多く存在すると思います 一緒に出かけたりする仲間や友達が欲しいのではと仲間の区別はつきませんが、要するにそういうことです(笑

No.6 10/10/17 01:32
通りすがり ( ♀ tuzQl )

似た環境だと話が合うし行動も共にしやすいのは事実
ただ、お稽古で知り合った場合には知人に留めといた方がいい場合が多いです
仲間と友達は違う、と私は思うからです
一緒に遊びに行く時・食事する時、服装や持ち物がレベル違ってると、お互いにやりにくいのですが、
彼女がそんなこと気にならない程主さんと気が合うなら友達になれば良いでしょう
ひっかかる所があるなら、べったり2ショット行動とかは控えた方がいいです
そんな人間関係が嫌になってお稽古やめて行く人を沢山見てきましたから、レスさせてもらいました

  • << 8 通りすがりさん レスありがとうございました 先々考えると正直気が重く感じてしまったのです 彼女はくったくなく 居酒屋料理を安い 安いと言い 私は普通だと 彼女が安いから毎日来て食事したら食費安くすむわね と・・・私は月に数えるぐらいしか行けませんから 私は妬みや嫉妬はないと思います ですが飲みして違うなと ただ お稽古事は好きで長年続けてきたので人間関係こじれて止めるのは絶対に避けたいです 私は幸いにも気心しれた長年の友達が少数ですが、います 習い場所では知人 知人と友達は違う 私が欲しかった答えだったのかもしれません 知人と友達は違う ごちゃ混ぜになってました 新ためて考えさせてもらいました

No.7 10/10/17 06:35
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 5 みんなだいたい、20代までには友達作り終わって、 あとは義務的な大人の付き合いふえるから、新しい友達欲しいと思わなくなるし、 いない人は欲し… それは地元から動いていなければ、そうかもしれませんね

生まれた場所や仕事や結婚などで変わる人達も多く存在すると思います

一緒に出かけたりする仲間や友達が欲しいのではと仲間の区別はつきませんが、要するにそういうことです(笑

No.8 10/10/17 06:50
匿名 ( ♀ V1vWl )

>> 6 似た環境だと話が合うし行動も共にしやすいのは事実 ただ、お稽古で知り合った場合には知人に留めといた方がいい場合が多いです 仲間と友達は違う、… 通りすがりさん
レスありがとうございました
先々考えると正直気が重く感じてしまったのです 彼女はくったくなく 居酒屋料理を安い 安いと言い 私は普通だと 彼女が安いから毎日来て食事したら食費安くすむわね と・・・私は月に数えるぐらいしか行けませんから
私は妬みや嫉妬はないと思います ですが飲みして違うなと
ただ お稽古事は好きで長年続けてきたので人間関係こじれて止めるのは絶対に避けたいです

私は幸いにも気心しれた長年の友達が少数ですが、います

習い場所では知人 知人と友達は違う
私が欲しかった答えだったのかもしれません

知人と友達は違う ごちゃ混ぜになってました

新ためて考えさせてもらいました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧