注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

里帰り出産に反対…

レス56 HIT数 7728 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/09/20 08:47(更新日時)

現在妊娠12Wの初マタママです。
長文になりますが、里帰り出産について皆様のご意見を聞かせて下さい。
遠距離(中距離❓)恋愛の後、同棲していた彼氏(同い年、産まれるも育ちも現在住んでいる県の人)との妊娠が発覚し、彼氏はすぐに結婚しようと言ってくれました。しかし私の親は出来婚に対してあまり良く思っておらず、妊娠した事・結婚したいと言う事を報告した当初は反対され、「子供はおろした方が良い」と言われていました。
私は今、実家から車(高速を使って)で4時間かかる県外に住んでいるのですが、毎週の様に彼氏と実家に通い説得し、やっと認めて貰う事ができました💦
私は最初、親に反対されている時は「里帰り出産は無理だろうな…」と諦めていたため、彼氏にもそう伝えていたのですが…やっと認めて貰えた今、私の親も里帰りを望んでいるし、何より私も初産で分からない事だらけだし、今住んでいる所には知り合いも殆どいなくて頼れる人がいないので里帰りを望んでいます。

続きます

No.1423518 10/09/18 08:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/09/19 23:29
♀ママ51 ( 30代 ♀ )

2児の母で、3人目が今妊娠8ヶ月でスクスク育ってます😊

主さん、ストレスにならないようにゆっくり考えて、決めてくださいね😊
産後約1ヶ月は水仕事しないほうがいいのは確かです。更年期障害酷くなりますよ💦私の母が半年寝たきりになるほどひどかったですから💦
里帰りが無理なら、お母さんに1ヶ月いてもらうか、旦那さんに手伝ってもらうかですね😊

そんな私は、2人産むとき里帰りしましたが、今回は里帰りせず1週間だけ母に来てもらいます。長女に学校を休ませるわけにはいかないので😂でも、まだ悩んでいる💧💧

私の旦那は家事育児全くしません😂朝早く夜遅く、土日祝日休みかどうか前日までわからず、時には事務所に泊まり込み😱今年いっぱい車で4時間の所に出張中です💦常に半母子家庭デス💧
だから出産予定日は旦那いないのです💦
毎回ですけどね😂


ゆっくり、自分や旦那さんにあった方法探してくださいね😊

No.52 10/09/19 23:33
♀ママ51 ( 30代 ♀ )

>> 51 再レス💦

まだ旦那さんではなく彼氏さんでしたね😂

すぃません💦

No.53 10/09/20 00:42
匿名さん53 ( ♀ )

あの…産まれて退院してから義父に会わせ、それから実家へ帰るのはナシですか?

私は二人いますが、二人目の時そうしました。タクシーと公共機関使って🚌✈

一人目の時は里帰りせずに家事育児に加えて旦那の世話💧
もちろん日ごと悪化したんで途中で里帰りしました。
寝ててもキツイくらいでしたよ⤵
出産は人それぞれです。
旦那も協力しない方はしない。でも母親は放棄できません。
『周りの奥さんは…』というような旦那は泣き言いっても『みんなしてる事』で済ませそうですよ?

主さんの事は主さんにしか分かりません。出産も十人十色。彼氏さんとも話合い、互いに譲歩しながら自分のいいように事を進めて下さい😊くれぐれも慎重に…主さんの話術にかかっていますよ。

No.54 10/09/20 06:30
匿名さん ( 20代 ♀ rIIue )

レスありがとうございます😊

妊娠後に無理すると更年期にくると聞いてはいましたが、本当なんですね😲💦
実母は仕事をしている為、手伝いに来てもらう事は無理なんです💦
昨日、もう一度良く話し合いました。そこで皆さんからレスでいただいたアドバイスの事、里帰りをしないのなら「これだけのサポートはして欲しい」という事も話した結果、里帰りをする事になりました😊

51さんも、予定日に旦那様がいらっしゃらないのは不安だと思いますが💦元気な赤ちゃんを産んで下さい😊🍀

ありがとうございました😃

No.55 10/09/20 06:36
匿名さん ( 20代 ♀ rIIue )

レスありがとうございます😊

それも考えましたが、産まれたばかりの子供を連れて長時間の移動は可哀想な気がして、止めました😣💦

家事を手伝ってくれない旦那様だと、やはり大変ですよね💦
家事の分担の事を含めて、昨日もう一度話し合いをしたのですが、里帰りをする事になりました😊
これも皆様のおかげです😊
本当にありがとうございました😃

No.56 10/09/20 08:47
専業主婦56 ( ♀ )

旦那さんは今まだ父親としての自覚がないだけだと思いますよ💡貴方がお腹が大きくなってきて、胎動なんかもハッキリわかって、ここに命が宿ってるんだぁって目で見て耳で赤ちゃんの心拍とかを聞かないと、そうそう父親の自覚なんて生まれないと思います。だから、今はまだ末期ガンの父親が一番気がかりな事だと思います。だから、そんな言葉が出ちゃったんじゃないかな?しかも、里帰りしちゃうと可愛い我が子に毎日でも会いたいのに会えない寂しさから、皆里帰りしてない!なんて言っちゃったんじゃないかな?
今はまだ深く考えなくて、安定期に入るまでストレスためないように、マタニティーライフをエンジョイしてください😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧