注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。

更年期?

レス9 HIT数 4095 あ+ あ-

♂♀ママ
10/07/01 08:45(更新日時)

初めまして😄6歳と3歳のママです💡 旦那の実家で同居中なのですが、最近➰姑の怒り方が酷いんです😓 確かに、下が男の子で悪戯も酷くなってるってのも、あると思うんですが・・・ 「あ〰も〰〰うるさぁいッ😠💢」 「やめてって言ってるでしょ💢⁉」 など、そうゆうセリフをキレ気味に言ってます😣 母親なら、初めての育児でキレ気味になるのも分かるケド・・・ おばあちゃんって、もっと諭す?のほほん?な感じのイメージがあって・・・ 聞いてるコッチまで嫌な気分になるし⤵そんな怒り方で今後、子供に影響はないんでしょうか? それとも、母親のあたしが怒り方に気をつけていれば大丈夫でしょうか? ちなみに、姑は58歳。 昼間面倒をみてるのは、あたしです😣 もし、更年期だとしたら今後ますます酷くなる可能性もありますかね😢? ご意見よろしくお願いします⤵

タグ

No.1359596 10/06/30 22:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/30 22:32
♂♀ママ0 

改行できないまま、スレ立ててしまいました(T_T)


読みずらくてスミマセン⤵⤵

No.2 10/07/01 02:16
そら ( 30代 ♀ Rz5Fe )

たぶん 更年期かもね それとなく『命の母』わたす… 嫌みにとられそうやなぁ 旦那に言ってもらったら? ほんとに更年期だったら そんなにイライラするのは 薬のんだら 楽になるし 心療内科にいったら楽になるみたいよ すごく 多いよ 年輩の夫婦とか若い男女からサラリーマン

  • << 5 ありがとうございます✨ 旦那と姑はあまり仲が良くないので、旦那に言わせると喧嘩になりそうで・・😢 薬や直接あたしが話すのも思いましたが、やはりどちらも傷付けてしまいそうで(´`) でも、今後酷くなる可能性があるなら、そうも言ってられないので話ししてみるしかないですね😣✊!!

No.3 10/07/01 04:19
匿名さん3 ( ♀ )

同居で毎日一緒だから煩いとイライラするのかも。
たまに会う孫と毎日一緒に居る孫とは対応も違うと思いますよ。
あとは性格?
自分が子育てして子供が煩い時期も過ぎて落ち着いたと思ったら、この歳になって今度は孫が煩い時期がきてイライラとか?

  • << 6 ありがとうございます✨ それはありますね😣!!! どうしても言う事聞かなかったり、仕事で疲れてる所にギャーギャーされたりで・・・⤵ 一緒に住んでる以上仕方ないですが、何だか申し訳ないです😢

No.4 10/07/01 04:27
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

58ならもう更年期すぎてるんじゃない⁉私も孫いますが可愛さ半分、うるささ半分ですね。孫だからって穏やかに接する時ばかりじゃないですよ❗できれば良いとこ取りで可愛い孫と遊んでいたいわ😃めんどくさくなったらママにハイッ✋ばばちゃんは勝手なんです。

  • << 7 ありがとうございます✨ 確かに可愛い時ばかりじゃないですよね😞 それを育児の先輩として分かった上で うるさい時も適当にあしらってくれたらィィのに そんな事で?って思う事を、本気?で怒るので😢

No.5 10/07/01 05:45
♂♀ママ0 

>> 2 たぶん 更年期かもね それとなく『命の母』わたす… 嫌みにとられそうやなぁ 旦那に言ってもらったら? ほんとに更年期だったら そんなに… ありがとうございます✨

旦那と姑はあまり仲が良くないので、旦那に言わせると喧嘩になりそうで・・😢
薬や直接あたしが話すのも思いましたが、やはりどちらも傷付けてしまいそうで(´`)

でも、今後酷くなる可能性があるなら、そうも言ってられないので話ししてみるしかないですね😣✊!!

No.6 10/07/01 05:49
♂♀ママ0 

>> 3 同居で毎日一緒だから煩いとイライラするのかも。 たまに会う孫と毎日一緒に居る孫とは対応も違うと思いますよ。 あとは性格? 自分が子育てして子… ありがとうございます✨

それはありますね😣!!!
どうしても言う事聞かなかったり、仕事で疲れてる所にギャーギャーされたりで・・・⤵
一緒に住んでる以上仕方ないですが、何だか申し訳ないです😢

No.7 10/07/01 05:59
♂♀ママ0 

>> 4 58ならもう更年期すぎてるんじゃない⁉私も孫いますが可愛さ半分、うるささ半分ですね。孫だからって穏やかに接する時ばかりじゃないですよ❗できれ… ありがとうございます✨

確かに可愛い時ばかりじゃないですよね😞
それを育児の先輩として分かった上で
うるさい時も適当にあしらってくれたらィィのに
そんな事で?って思う事を、本気?で怒るので😢

No.8 10/07/01 06:16
♂♀ママ0 

主です😣

そう言えば「性格」って話しもありましたが、確かに姑と舅は「えっ?」と思うちょっとした事でプチ喧嘩をしてます⤵
舅は長距離トラックの運転手だから、平日はほとんど居ないので、たまぁに顔を合わせる時がダメみたいです😲💦
ってか、たまぁにだから長年一緒に居れたのか?
って最近よく思います💧

ん~今後、定年退職とかした舅が家に毎日に居る様になったら・・・

恐ろしいです((´;ω;))

とにかく、子供に悪影響が無ければィィのですが・・・

やっぱり近くで、そうゆう怒り方をしてたら覚えますよね😖💨

No.9 10/07/01 08:45
♂♀ママ9 

うちは実親と同居ですが、うちも母が子供によくイライラしてます昻
それをみて私もイライラしてしまう🌀

ガミガミ叱るから子供の性格ひねくれました🌀

たまにどっかつれてってくれたり、優しい面もあるんですが、日々どうでもいいことでネチネチ叱り、ほんとに参ります。

一緒に住むのは実親でも辛いです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧