注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

同居に後悔

レス71 HIT数 7876 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
07/08/25 10:27(更新日時)

また愚痴らせてくださいm(__)m同居&妊娠中でずっと家にいます。妊婦生活も後半に入り、出掛けるのも控えるようにと言われました。家にいてもすぐお茶と言われ、プライベートな時間が少ないです。体重管理してるのにお茶菓子食べさせられるし…テレビはいつもN〇Kや旅番組でうんざり(-.-;)もうすぐ産まれる孫の話ばかりされても、あれしなきゃダメ、これはさせると勝手な事ばかり言うからますますイライラ(>_<)…一人の時間がもっと欲しい、実家に帰りたい、同居なんてするんじゃなかった…

No.135659 07/07/22 11:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/22 15:02
プレママ1 ( ♀ )

私は結婚当初から舅と同居していて現在妊娠しています。だから、主さんの気持ちが良くわかります。
一日中、家にいるの辛いですよね。出掛けたくても、お腹の赤ちゃんの事や自分の体の事を考えると出掛けられないし…。でも、私は月に一度は実家に帰るようにしてます。あと家事とかやることやったら自分の部屋に引きこもって、なるべく舅と一緒にいる時間を避けてます💦見たくもないテレビ番組を一緒に見ていてもつまらないし一緒にいるだけでストレス溜まるから。主さんもなるべく自分の部屋に入っちゃうのはどうですか??

お菓子を一緒に食べようって誘ってくるのかな?だとしたら、体重管理をしないといけないから控えますってハッキリ断ってみては?

私も同居なんてするんじゃなかったと後悔してます⤵でも、後戻りできないし頑張れるところまで頑張ろうと…。


孫は孫でも生まれてくる赤ちゃんは主さんの赤ちゃんなんだから、何を言われようと強気でいかないとこの先やっていけないですよ👊お互い頑張りましょう😃

No.2 07/07/22 20:29
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございますm(__)mあたしも結婚当初から同居です。同じようにやることやったらすぐ部屋に引きこもってますf^_^;でもすぐにお茶に呼ばれ…(-.-;)実家にも月一で帰ってたんですが、医師から自宅安静の指示が出て、今は出掛けられない状態です。子供も取られないよう頑張ります!お互い頑張りましょう(>_<)

No.3 07/07/22 22:49
プレママ1 ( ♀ )

>> 2 1です。そうですか~部屋に引きこもっても、お茶に呼ばれちゃうんですね💧少しはほっといてくれって感じですね😏


今、妊娠何ヶ月ですか?自宅で安静にしてないといけないのは更に辛いですよね⤵家で何か気晴らしに出来る趣味とかあればいいけど。早く安静解除になることを願ってます🙌
(ちなみに私は家にいるときはゲームやったりしてます😃)



そうですよ‼赤ちゃんだけは取られないようにしないと☝私ももし子供の教育とか何か言われても絶対に旦那と私の育て方でいきます👊💢

  • << 5 レスありがとうございますm(__)mそうなんですよ~(*_*)だから最近は本当に我慢出来ない時は 寝たふりしてかわしてます(-.-;) 今八ヶ月です。前の検診で早産の可能性があるからって薬処方&自宅安静言われました(*_*)ベビの為とはいえ、やっぱり辛い(:_;)あたしもゲームやDVD見たりしてます。義母とかは「友達呼んでもいいんだよ」って言うけど、友達も気を使うだろうし。ゆっくりなんて話せませんよね。義父母も家にいるし。前に子供(一歳)いる友達呼んだら何故かあたしより喋って、結局友達とはあまり喋らないでお開きでした(´Д`) とにかく子育てには口出して欲しくないから、今から旦那にやんわり言ってます。ウチの旦那一人っ子で甘く育てられたみたいなんで、義父母側につくと厄介ですから(´~`;)この前なんか義父が「俺風呂入れるの上手いから」って余計な事言ってたんでムカっときたんですが、旦那が「俺がやるんだ!俺の仕事とるな!」と言い返してたのでかなりスッキリ(^O^) また愚痴ばかりでごめんなさいm(__)m

No.4 07/07/23 09:48
プレママ4 

こんにちは😃私も結婚当初からキッチントイレバス全て共有の😂完全同居嫁です😔
そして現在妊娠八ヶ月💧
自由に身動きがとれない体での完全同居は辛いですねっ💧同じなので気持ちがよく分かります~😠💦

🏠の姑はもの凄い意地悪ですよ~😣💢
そのくせ、私が部屋に篭って接触を避けると寂しい等抜かします、ふざけるな‼💣🔥
歳老いての初孫なので相当干渉されると思いますが、出産後は1日も早く再就職し、ベイビーも保育園に預ける予定です。彼女にだけは預けたくない💢本当なら子供とゆっくり過ごしたかったですが、1日中彼女と一緒よりは遥かに遥かにマシかなって自分を慰めてます😃

No.5 07/07/23 09:57
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 1です。そうですか~部屋に引きこもっても、お茶に呼ばれちゃうんですね💧少しはほっといてくれって感じですね😏 今、妊娠何ヶ月ですか?自宅で… レスありがとうございますm(__)mそうなんですよ~(*_*)だから最近は本当に我慢出来ない時は 寝たふりしてかわしてます(-.-;)

今八ヶ月です。前の検診で早産の可能性があるからって薬処方&自宅安静言われました(*_*)ベビの為とはいえ、やっぱり辛い(:_;)あたしもゲームやDVD見たりしてます。義母とかは「友達呼んでもいいんだよ」って言うけど、友達も気を使うだろうし。ゆっくりなんて話せませんよね。義父母も家にいるし。前に子供(一歳)いる友達呼んだら何故かあたしより喋って、結局友達とはあまり喋らないでお開きでした(´Д`)

とにかく子育てには口出して欲しくないから、今から旦那にやんわり言ってます。ウチの旦那一人っ子で甘く育てられたみたいなんで、義父母側につくと厄介ですから(´~`;)この前なんか義父が「俺風呂入れるの上手いから」って余計な事言ってたんでムカっときたんですが、旦那が「俺がやるんだ!俺の仕事とるな!」と言い返してたのでかなりスッキリ(^O^)

また愚痴ばかりでごめんなさいm(__)m

No.6 07/07/23 16:02
プレママ1 ( ♀ )

>> 5 普通は家にいると落ち着くものだけど、同居だと気を使ってそうはいかないのが現状ですよね⤵



今、8ヶ月ですか😃あと2ヶ月で赤ちゃんに会えますね❤家にいるのは辛いけど無事に生まれるように安静にして下さいね!



私も友達呼びたいけどなかなか呼べなくて(泣)舅がいない時に呼びましたよ💧
わかります、友達にも気を使わせちゃうから、外で会った方が全然楽しいし。


しかし、姑さんがそんなに主さんの友達と話してどうする💢って感じですね💨普通は気を使って控えめにするのに!




主さんの舅さん、そんなに赤ちゃんをお風呂に入れた事があるのかっ💢と聞きたいです。何を根拠に上手いって言えるんでしょう(;¬_¬)でも、旦那さんがキッパリ言ってくれて良かったですね😁

うちの舅なんて『玩具を沢山買ってあげちゃいそうだな』なんて言うから『ワガママな子になるからやめて下さい』って言ったら『少しくらいワガママな子がいいんだよ』って。この時、絶対に子供の教育には口出しさせないと思いましたね(-.-)



私でよければ愚痴でも何でも聞きますよ🎵 私も愚痴っちゃいます(笑)

No.7 07/07/23 17:15
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 ありがとうございますm(__)mお互い愚痴ってスッキリしちゃいましょう!

今もお茶のお声がかかりましたが無視しちゃいましたf^_^;もう少ししたら夕飯の支度だからその時間に合わせて台所行こうっと(*_*)

早いものであと二ヶ月でベビに会える♪でも義父母に取られそうで(*_*)ウチ双子ちゃんなんで、手伝ってもらうならまだ義母のほうがマシかなぁf^_^;義父はホント頑固で頭固いし考え古いし。今日なんて義母が義父の愚痴語ってましたよ(*_*)

プレママ1さんは何ヶ月なんですか?性別わかりました?ウチは早い段階で双子ってわかってから、義父が名前早く決めないとダメだとか言い出して(-.-;)しかも旦那があたしが考えた候補の名前教えたら「もっと頭の良さそうな名前がいいんじゃないか」だって。余計なお世話だっつーの!頭良ければいいってもんじゃねーだろ(-_-メ)

玩具買い与えすぎても困りますよね。片付けも大変だし、何でも買ってあげてワガママになっても困るし(>_<)あたしも見習ってガツンと言ってやらなきゃp(^^)q

あ、言葉遣い悪くてすみませんm(__)m

  • << 9 お茶なんて無視!無視! 双子ちゃんなんですね❤大変だろうけど、一度に二人子供が出来るのもいいな🎵性別はわかってますか?😃確かに手伝ってもらえるなら子育て経験のある姑さんの方がいいかも☝舅さんは頑固オヤジ系ですか😱 どっちかと言うと姑さんより舅さんの方が厄介な感じですか? 私は6ヶ月です😃性別は男の子っぽいんですが、舅は女の子希望だったからあんまり嬉しくない感じです(-_-メ)そんなに女の子がほしいなら若い人と再婚(義母は他界してる)して女の子を生んでもらえっ💢💢💢と言いたい。 名前…頭良さそうな名前を付けたからって頭良い子になるわけじゃないのにね💧 ガツンと言わないと向こうのペースに流されちゃうから💦でも自分で言えない事とかは旦那に通して言ってもらってます(^^; 今の悩みは舅が居間でテレビを音量大にして見てるから私の部屋に聞こえてきて、ゆっくり寝たい時も落ち着いて寝れないんです。一応、旦那に言ってもらったけど…『最近、耳が悪くて』って(-o-;赤ちゃんが生まれたら静かにしてもらわないと困る…(´Д`) 私も言葉使い悪いから気にせずに👍

No.8 07/07/23 20:27
♂ママ8 

同居は諦めた者勝ちです😂うちには姑に頻繁に出入りする小姑にヒモでしかもすねかじりの独身義弟がいます👹義父の遺産は旦那以外に相続させしかも旦那にはあれやこれやたかります😨なに言われても何も感じず、お母さんの言うのも一理あるわね😊と右から左に笑顔で受け流す🎵実家に相談すると心配するから言わずに我慢⁉というかやり過ごしています。知り合いには本当によく我慢してるわねと言われますがまぁしょうがないなぁ私の運命よね😚8ヶ月の息子が健康でスクスク育ってくれているのでそれが嬉しくて生活しています🌟子育てや教育で色々思うように行かなすぎる可能性があるなら今から金銭的にも蓄えて旦那さんと自立する機会を狙って下さい。私も何時邪魔者として旦那と子供で追い出されてもいいようにしてます😊そうすると相手にするにも余裕が出ますよ☺お互いあまり神経質にならず行きましょうね🌟

  • << 10 ♂ママ8さん、レスありがとうございますm(__)m あたしなんか愚痴ってばかりで…我慢しようと思うのですがダメなんです(T_T) 自立はしたいと思ってます。今の家では部屋数が足りないので、お金貯まり次第出来るだけ早く家を建てたいと考えているのですが、旦那は二世帯住宅にする考えのようで…結局離れては暮らせなさそうです(T_T)

No.9 07/07/23 21:19
プレママ1 ( ♀ )

>> 7 ありがとうございますm(__)mお互い愚痴ってスッキリしちゃいましょう! 今もお茶のお声がかかりましたが無視しちゃいましたf^_^;もう少… お茶なんて無視!無視!



双子ちゃんなんですね❤大変だろうけど、一度に二人子供が出来るのもいいな🎵性別はわかってますか?😃確かに手伝ってもらえるなら子育て経験のある姑さんの方がいいかも☝舅さんは頑固オヤジ系ですか😱
どっちかと言うと姑さんより舅さんの方が厄介な感じですか?



私は6ヶ月です😃性別は男の子っぽいんですが、舅は女の子希望だったからあんまり嬉しくない感じです(-_-メ)そんなに女の子がほしいなら若い人と再婚(義母は他界してる)して女の子を生んでもらえっ💢💢💢と言いたい。



名前…頭良さそうな名前を付けたからって頭良い子になるわけじゃないのにね💧



ガツンと言わないと向こうのペースに流されちゃうから💦でも自分で言えない事とかは旦那に通して言ってもらってます(^^;



今の悩みは舅が居間でテレビを音量大にして見てるから私の部屋に聞こえてきて、ゆっくり寝たい時も落ち着いて寝れないんです。一応、旦那に言ってもらったけど…『最近、耳が悪くて』って(-o-;赤ちゃんが生まれたら静かにしてもらわないと困る…(´Д`)



私も言葉使い悪いから気にせずに👍

  • << 11 プレママ1さんは六ヶ月ですかぁo(^-^)o男の子いいじゃないですか!ウチは一人女の子で、もう一人はまだ不明(´Д`)好き勝手言ってますよ~(-_-)もう一人は男の子がいいとか。元気に産まれてきてくれればどっちでもいいのに…(-.-;)孫抱けるだけでも感謝して欲しい(;´・`) そうなんですよ~(*_*)厄介なのは舅のほうです。何でも「パソコン見てたらさ~」って偉そうに語り出す。悪いけどあたしのほうがベビについて勉強してるし、今まで喋った話題とっくに知ってるし(-.-;)義母もうんざりするほどのパソコン依存。 耳遠いからって…ベビ産まれたら静かにしてほしいですよね!うちも大音量だから心配(:_;)

No.10 07/07/23 22:01
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 同居は諦めた者勝ちです😂うちには姑に頻繁に出入りする小姑にヒモでしかもすねかじりの独身義弟がいます👹義父の遺産は旦那以外に相続させしかも旦那… ♂ママ8さん、レスありがとうございますm(__)m
あたしなんか愚痴ってばかりで…我慢しようと思うのですがダメなんです(T_T)

自立はしたいと思ってます。今の家では部屋数が足りないので、お金貯まり次第出来るだけ早く家を建てたいと考えているのですが、旦那は二世帯住宅にする考えのようで…結局離れては暮らせなさそうです(T_T)

  • << 12 私もいつか年をとって病気したり…怪我したりすると思います。でも私はもし子供が同居したいとか二世帯建てたいと言っても反対すると思います。死ぬ時は家族に見守ってもらって死ねたら最高ですが食事や洗濯掃除まして下の世話をして貰うなんて今は考えられません。病人がいるだけで家族のリズムが乱れますよね。義父はとても可愛いがってくれたし素敵な亡くなり方をしたので凄く勉強になりました。息子の建てる家は夫婦二人で決めて欲しいし、その援助としてお金も準備してあげたい😊自分がこんな姑が素敵という理想を現実に変えたいです🌟今はとにかくお腹の赤ちゃんにたくさんお話ししてクラシックでも聞いて余り考えないようにしては如何ですか?赤ちゃんが動いて蹴って🎵あなたしか味わえない時間を大切にしてください🌟

No.11 07/07/23 22:14
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 お茶なんて無視!無視! 双子ちゃんなんですね❤大変だろうけど、一度に二人子供が出来るのもいいな🎵性別はわかってますか?😃確かに手伝って… プレママ1さんは六ヶ月ですかぁo(^-^)o男の子いいじゃないですか!ウチは一人女の子で、もう一人はまだ不明(´Д`)好き勝手言ってますよ~(-_-)もう一人は男の子がいいとか。元気に産まれてきてくれればどっちでもいいのに…(-.-;)孫抱けるだけでも感謝して欲しい(;´・`)

そうなんですよ~(*_*)厄介なのは舅のほうです。何でも「パソコン見てたらさ~」って偉そうに語り出す。悪いけどあたしのほうがベビについて勉強してるし、今まで喋った話題とっくに知ってるし(-.-;)義母もうんざりするほどのパソコン依存。

耳遠いからって…ベビ産まれたら静かにしてほしいですよね!うちも大音量だから心配(:_;)

  • << 18 元気で健康に生まれてきてくれれば男の子でも女の子でもどちらでも良いですよね😃 双子ちゃんは一人は女の子なんだ~🎵もうひとりは生まれてくるまでお楽しみかな?? ホント孫を抱けるだけでも有難いと思ってほしいし、その前に同居してる事を感謝してもらいたいですね💧 舅さんも姑さんもパソコン依存症?!(@д@)結構若い人達?主さんと赤ちゃんの為に調べたりしてくれるのはいいけど、偉そうに言われると逆に腹が立ちますよね💦 赤ちゃん生まれたら静かにしてほしいってキッパリ言おうと思います☝

No.12 07/07/24 00:07
♂ママ8 

>> 10 ♂ママ8さん、レスありがとうございますm(__)m あたしなんか愚痴ってばかりで…我慢しようと思うのですがダメなんです(T_T) 自立はし… 私もいつか年をとって病気したり…怪我したりすると思います。でも私はもし子供が同居したいとか二世帯建てたいと言っても反対すると思います。死ぬ時は家族に見守ってもらって死ねたら最高ですが食事や洗濯掃除まして下の世話をして貰うなんて今は考えられません。病人がいるだけで家族のリズムが乱れますよね。義父はとても可愛いがってくれたし素敵な亡くなり方をしたので凄く勉強になりました。息子の建てる家は夫婦二人で決めて欲しいし、その援助としてお金も準備してあげたい😊自分がこんな姑が素敵という理想を現実に変えたいです🌟今はとにかくお腹の赤ちゃんにたくさんお話ししてクラシックでも聞いて余り考えないようにしては如何ですか?赤ちゃんが動いて蹴って🎵あなたしか味わえない時間を大切にしてください🌟

No.13 07/07/24 08:38
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 ♂ママ8さん、ありがとうございますm(__)m昨日旦那に聞いたら、二世帯住宅みたいに台所とか二つずつ作る気はないみたいで、結局寝室だけが別になるように作るみたいです(-.-;)

あたしももし息子が産まれ、お嫁さんもらって、同居や二世帯の話が出たら同じ事します。子供に迷惑かけたくないし…

ご心配ありがとうございます。あと二ヶ月で妊婦生活も終わるので楽しんで過ごすようにしますp(^^)q

No.14 07/07/24 11:21
専業主婦14 

はじめまして!双子ちゃんなんですね❤私の妹も男と女の双子ママなんですよ。今は心穏やかに過ごしてくださいね。嫌な事があったらいっぱい愚痴ってね!

  • << 16 専業主婦さんありがとうございますm(__)m妹さんも双子早いちゃん出産されたんですか(^O^)おめでとうございますo(^-^)o初妊婦で双子を授かり嬉しさ不安たくさんあるうえに同居のストレスが…また我慢出来なくなったら愚痴らせていただきますね(>_<)

No.15 07/07/24 12:19
♀ママ15 ( ♀ )

私は、同居経験ありますが、毎日楽しくなく、憂鬱でした。

何十年も同居している方なんて、尊敬します🙈 イヤミを聞き流すことも、なか②できないし、難しいですよ。

辛い時は、ここで愚痴を聞いてもらうと、スッキリしますから、主さんもたくさん愚痴を吐いてくださいね😃👌

  • << 17 ♀ママ15さんレスありがとうございますm(__)m旦那がいる時は楽なんですが、仕事行っちゃうと義父母が家にずっといる為ホント疲れます…自分の好きなように出来ないし。 イヤミとかはないと思うんですが(あたしが気付いてないだけだったりして)とにかくお茶する回数が多くてゆっくり出来ないんです(-.-;)また我慢出来なくなったら愚痴らせていただきますね(>_<)

No.16 07/07/24 16:25
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 14 はじめまして!双子ちゃんなんですね❤私の妹も男と女の双子ママなんですよ。今は心穏やかに過ごしてくださいね。嫌な事があったらいっぱい愚痴ってね… 専業主婦さんありがとうございますm(__)m妹さんも双子早いちゃん出産されたんですか(^O^)おめでとうございますo(^-^)o初妊婦で双子を授かり嬉しさ不安たくさんあるうえに同居のストレスが…また我慢出来なくなったら愚痴らせていただきますね(>_<)

No.17 07/07/24 16:33
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 私は、同居経験ありますが、毎日楽しくなく、憂鬱でした。 何十年も同居している方なんて、尊敬します🙈 イヤミを聞き流すことも、なか②できない… ♀ママ15さんレスありがとうございますm(__)m旦那がいる時は楽なんですが、仕事行っちゃうと義父母が家にずっといる為ホント疲れます…自分の好きなように出来ないし。
イヤミとかはないと思うんですが(あたしが気付いてないだけだったりして)とにかくお茶する回数が多くてゆっくり出来ないんです(-.-;)また我慢出来なくなったら愚痴らせていただきますね(>_<)

No.18 07/07/24 19:43
プレママ1 ( ♀ )

>> 11 プレママ1さんは六ヶ月ですかぁo(^-^)o男の子いいじゃないですか!ウチは一人女の子で、もう一人はまだ不明(´Д`)好き勝手言ってますよ~… 元気で健康に生まれてきてくれれば男の子でも女の子でもどちらでも良いですよね😃


双子ちゃんは一人は女の子なんだ~🎵もうひとりは生まれてくるまでお楽しみかな??



ホント孫を抱けるだけでも有難いと思ってほしいし、その前に同居してる事を感謝してもらいたいですね💧


舅さんも姑さんもパソコン依存症?!(@д@)結構若い人達?主さんと赤ちゃんの為に調べたりしてくれるのはいいけど、偉そうに言われると逆に腹が立ちますよね💦



赤ちゃん生まれたら静かにしてほしいってキッパリ言おうと思います☝

No.19 07/07/24 23:04
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 18 プレママ1さんこんばんわ(^-^)もしかすると産まれるまでわかんないかもf^_^;居心地いいのかずっと逆子のままで肝心なトコ見せてくれないんですよ~(*_*)

パソコン依存は義父だけ、ちなみにもうすぐ70(-.-;)しかも人が話してる途中で口出すから余計タチ悪い(-_-)

今日は穏やかに過ごせました?明日はストレス溜まらない生活送りたい~(>_<)

  • << 24 おはようございます★ 双子ちゃんの一人はよっぽど居心地がいいんでしょうね🎵胎動はどうですか? 私も最近は胎動をよく感じていてあんまり下の方で動かれると膀胱を圧迫してりのかトイレが近くなるし(^_^;) 舅さんはもうすぐ70なのにパソコン依存症?!若いんだかなんだか…(;¬_¬)人の話を聞かずに口出しするホント質の悪いタイプですね💧ちなみにうちの舅は61です。まだまだしばらくは一緒に暮らすのかと思うとゲンナリ⤵ 昨日は日中は穏やかに過ごせたけど、夜になってサッカー観戦の番組を見ていた舅。またまた大音量で見てたからイライラ(-_-メ) 今日夕方に超音波のみの検診があるので赤ちゃんの姿が見れると思うと楽しみです(≧▽≦)ゞ

No.20 07/07/25 03:49
♂ママ20 ( 20代 ♀ )

妊娠後期はひたすら眠かったのを覚えています!
なのにうちも大姑が声かけてきてうるさかったです😱
いちいち付き合ってたらキリがないですよ‼
しかもベビが産まれたら手出し口出ししてくるから今のうちにキッパリと[触れてくるなオーラ]をだしておいたほうがいいですよ😤

No.21 07/07/25 08:47
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 20 ♂ママ20さん、レスありがとうございますm(__)m
あたしもとにかく眠くて眠くて(>_<)ゆっくりしていたいのに義父母の生活リズムに合わせるのが苦痛です。

なんかあたしが出産&入院したら毎日来るとか言ってる(*_*)勘弁してよ~って感じです(-.-;)

アドバイスどおりオーラ出しときます(^O^)/

No.22 07/07/25 23:03
優&ひかるママ ( 30代 ♀ oXaUk )

初めまして。私も一人目妊娠からずっと完全同居の嫁です。
気持ちスッゴくわかります。干渉されるし自由ないし、好きなテレビすら見れません。
うちはおまけに大姑もいます。正直昔の育児押し付けてくるしウザイです。
すぐに年子で二人目妊娠したけど来年保育園預けて働くつもり‥奴らには見てほしくないから。
でも上の娘はばぁちゃんにべったりで何かムカつきます。

No.23 07/07/26 08:48
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 22 優&ひかるママさんレスありがとうございますm(__)m
大姑もいるんですか(*_*)うちはいないけど義父母の歳を考えると同じかもしれません。ホント考え古いんですよね(-.-;)
あたしも子供達預けたくないです。昨日も義父がパソコンで「本読ませると学校の先生になるくらい頭良くなる」とか言い出して、それを聞いた義母が「子供産まれたらたくさん本読んで聞かせよう」って…預けて働きに出たら勝手にいろいろされそうなんで保育園入れたいけど三歳からじゃないとダメらしくて今悩んでるとこです。

No.24 07/07/26 09:08
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 19 プレママ1さんこんばんわ(^-^)もしかすると産まれるまでわかんないかもf^_^;居心地いいのかずっと逆子のままで肝心なトコ見せてくれないん… おはようございます★


双子ちゃんの一人はよっぽど居心地がいいんでしょうね🎵胎動はどうですか?
私も最近は胎動をよく感じていてあんまり下の方で動かれると膀胱を圧迫してりのかトイレが近くなるし(^_^;)




舅さんはもうすぐ70なのにパソコン依存症?!若いんだかなんだか…(;¬_¬)人の話を聞かずに口出しするホント質の悪いタイプですね💧ちなみにうちの舅は61です。まだまだしばらくは一緒に暮らすのかと思うとゲンナリ⤵




昨日は日中は穏やかに過ごせたけど、夜になってサッカー観戦の番組を見ていた舅。またまた大音量で見てたからイライラ(-_-メ)



今日夕方に超音波のみの検診があるので赤ちゃんの姿が見れると思うと楽しみです(≧▽≦)ゞ

No.25 07/07/26 13:33
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 24 キラキラさん(プレママ1さんですよね?f^_^;)こんにちは~(^O^)/

今昼食終わって部屋に引きこもり開始です(*_*)午前中義父が義母を出掛け先に送って帰って来ちゃったので結局お昼ご飯作るハメに。一人でのんびりランチ計画がぁ~(T_T)

あんまり下の方で動かれると困りますよねf^_^;膀胱に響くと辛い(*_*)

サッカーを大音量ですか(>_<)ウチも旦那見てたからわかるけど実況の人達興奮してでかい声だすから尚更でかく感じますよね(+_+)

早くマイホーム欲しいけど義父母くっついてきそうだし…ま、資金もまだですが(T_T)

今日夕方ベビちゃんに会えるんですね(^O^)いーなぁ♪あたしは来週末まで検診無いからちょっと寂しいです(;_;)

No.26 07/07/26 19:18
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 25 こんばんは★


はい、プレママ1改めてキラキラ☆です(笑)



今日のランチは結局一人じゃなかったんですね(^_^;)一人でのんびりランチしたい気持ちも良くわかります!!一人なら自由に好きなの食べれるのに…(泣)
でも今日は舅が体調悪いみたいで寝てたから、一人ランチ出来ました(^o^)今も寝てるし。




サッカー好きには音量大で見たいだろうけど。ちょうど見てる時に舅の犬が吠えてて余計うるさかったから『もう寝るから静かにしてね』って遠回しに犬に言ったけど、それを聞いていた舅は音量を小さくするわけでもなく…(`ε´)無神経で本当にうざいです。



赤ちゃんは順調に成長してました❤ただ、うつ伏せになってて顔が見れなかった…(^_^;)
主さんは来週末、検診なんですね🎵双子ちゃん妊娠はずっと二週間に一度の検診なんですよね?私は今、中期だから四週間に一度で長く感じるな~💦

No.27 07/07/26 20:14
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 26 キラキラさんこんばんは(^O^)合っててよかった♪

お舅さん寝てたならラッキーでしたねp(^^)qあたしも午後は夕方までお昼寝したりしてました(^O^)/今日はお茶無かったからラッキーだったなぁ♪

ベビちゃん元気でなによりですo(^-^)oあたしが行ってる病院は4Dとか新しい機械が無いからいつもよくわかんないです(>_<)あたしも中期は四週に一回でしたよ!七ヶ月から二週間に一回になりました(*_*)病院によって違うんじゃないかな?

  • << 30 こんにちは♪ 今日も暑いですね(◎o◎) 買い物とワンコのお散歩に行ったら汗だくです💦 でも今日も舅が体調悪くて部屋で寝てるので何事もなく過ごしてます(^o^)毎日こうならいいのに(コラ) 主さん、今日ものんびりお昼寝できてるかな?お茶のお誘いなければいいけど(>人<) 私が通ってるクリニックも4Dがないから、先生の説明をちゃんと聞かないと、どこがなにで何なのかわかりません(^_^;)4Dエコー憧れる~(笑) そっか~検診を受ける時期は病院によって違うのかも? 明日は旦那とハリポタ観たりデートしてくる予定です❤舅の夕飯の事があるからそれまでには帰らなきゃだけど(´Д`)

No.28 07/07/26 22:53
優&ひかるママ ( 30代 ♀ oXaUk )

主ママさん、レスありがとうございます。
同居はいろいろ辛いですが生まれたらもっと育児面での考え方の違いから衝突する事も多々あると思います。
でも今は義両親にははいはいって聞き流してお腹のベビーちゃんの事だけ考えてゆったり妊婦生活を送ってほしいと思います。イライラはベビーちゃんによくないから。あとうちも義父や大姑とのランチ嫌な時は用事で出掛けます、昼はいりませんからといってのびのび外食ランチ楽しんだよ✌
今はチビ達二人居るから無理なんだけどね。
生まれる前からいろいろ言われても本や何かはまだまだ早い話、義父さん気が早いですね。
でも絵本読み聞かせは本当にいいみたい、うちもやってますよ☝

No.29 07/07/27 08:58
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 28 優&ひかるママさん、おはようございます(^-^)

アドバイス通り今は義父母の言う事適当に聞き流してます。ベビ達にも良くないですもんね(>_<)産まれていろいろ口だしすると思うので今から旦那にも少しずつ教育方針とか話すようにしてます。義父母は自分達の子供って勘違いしてるんじゃないかってくらい余計な事言うから。でもやっぱり同居は旦那が自立しないしダメだなぁって思っちゃいます。

絵本の読み聞かせはあたしも聞いたことがあり、まったく反対というわけではないんです。旦那も絵本は良いって言ってるし、あたしの地区では推進されてるみたいです。ただ義父母に口だしされるのが嫌なんですf^_^;

No.30 07/07/27 14:51
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 27 キラキラさんこんばんは(^O^)合っててよかった♪ お舅さん寝てたならラッキーでしたねp(^^)qあたしも午後は夕方までお昼寝したりしてま… こんにちは♪

今日も暑いですね(◎o◎)
買い物とワンコのお散歩に行ったら汗だくです💦
でも今日も舅が体調悪くて部屋で寝てるので何事もなく過ごしてます(^o^)毎日こうならいいのに(コラ)



主さん、今日ものんびりお昼寝できてるかな?お茶のお誘いなければいいけど(>人<)



私が通ってるクリニックも4Dがないから、先生の説明をちゃんと聞かないと、どこがなにで何なのかわかりません(^_^;)4Dエコー憧れる~(笑)
そっか~検診を受ける時期は病院によって違うのかも?




明日は旦那とハリポタ観たりデートしてくる予定です❤舅の夕飯の事があるからそれまでには帰らなきゃだけど(´Д`)

No.31 07/07/27 21:06
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 30 キラキラさんこんばんは(^O^)

今日も穏やかな一日だったみたいで良かったです(^-^)ウチは残念ながらトイレに行ったら即効声かかりました(-.-;)午後は夕方に親戚が来てお茶…まぁたまにだからそれはいいけどf^_^;

今日は入院の話をしてて「足りない物あれば〇〇(旦那)に持って来てもらう」って義母に言ったら「あら私も毎日行くわよ」…は?(*_*)勘弁してよ~って事がありました(-.-;)

い~なぁ、映画デートですかぁ♪あたしは明日入院準備&ベビ用品の買い出しです(^O^)/

4D憧れますよね~(^O^)旦那に一度はエコー見せたいけど仕事あるから難しい(>_<)旦那さんはエコー見ました?

No.32 07/07/27 21:36
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 31 こんばんは★&お疲れ様です☆


今日はお声がかかっちゃったんですね(^_^;)しかも、親戚の人が来たなんて(;□;)!!
気疲れしてません?大丈夫?



姑さん…せめて入院してる時くらいは離れていたいですよね。しかも、毎日って…(;¬_¬)主さんのお母さんが来てくれるならまだしも。心配してくれたりするのは有難いけど、ありがた迷惑って言葉を知らないのかしら??うちの舅もありがた迷惑なタイプで、祖父の告別式まで来ようとしました。旦那が来てくれれば十分なのに!だから父に頼んで上手く言ってもって、舅は来なかったから良かったけど(^.^;



明日は入院準備&ベビ用品のお買い物に行くんですね♪ベビ用品はどれくらい揃えました?私は下見はしたけど全然です(^_^;)見てるだけでも楽しいしo(≧∇≦o)そろそろ少しづつ買い揃えなきゃ~。



4Dって普通よりお金がかかるって聞いたけど、一度はやってみたいですね!
うちの旦那も実際にエコーは見てません(´Д`)私はいつも平日に検診に行くから旦那は仕事なんですよね~。でもエコー写真貰ったら即写メ送ってますよん(*^∇^*)

No.33 07/07/27 23:23
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 32 キラキラさんもお疲れ様~(^O^)

親戚はたまにだから今日は大丈夫でしたよp(^^)qただそれまで見てたDVDが途中になっちゃったけどf^_^;

そうなんですよ~(*_*)有難迷惑まさにその通り!もしホントに毎日来たら看護師さんにでも言ってもらわないと無理かも…旦那は言えないだろうし(-_-)
お舅さんも似たタイプなんですね(+_+)お父さんに上手く言って貰って良かったですf^_^;

ベビ用品は早めに揃えたほうがいいですよ!お腹大きくなると出掛けるの疲れるし、お腹張りやすくなるし(:_;)ウチはとりあえず衣類、ミルク関連グッズ、ケア用品、ベビーバス&湯温計(借り物)、タオル、ガーゼは揃えました♪あとはベビーベットは買わないんで布団一式と、オムツは病院での具合見てメーカー決める予定です(^O^)

やっぱり平日仕事だと難しいですよね(:_;)ウチは帰って来てからエコー見せます。最近やっと顔ってわかる写真になって感動してましたよ♪前までは「よくやからん(-.-;)」って言ってました(´Д`)

No.34 07/07/30 10:23
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 33 主さん、おはようです♪



また今日から金曜日まで、日中は舅との生活が始まりゲンナリです(-.-)
でも、週末は旦那とハリポタを見に行ったり楽しかったです(*^∇^*)旦那は妊婦の私を気遣ってプレミアムシートの席を予約してくれたからゆったりしながら映画を見る事ができました☆ま、そんな優しい旦那だから同居に踏み切ったわけだけど…やっぱり同居は嫌だな(苦笑)


舅の嫌なところの一つは、部屋にいないのに照明をつけっぱなしにするんですよ(`ε´)電気と電気代の無駄だってわかんないバカです。私は病気だと思ってます。たまに消しちゃうけど、それでもまたつけるし(-_-メ)あと、昨日は食事前に臭いがきつい痒み止めの薬を腕に塗るもんだから、臭くてご飯がまずく感じた!!!(怒)ホント、ムカつきます(/--)/普通に考えれば私より早く死ぬけど、早くいなくなってほしいです(´Д`)…愚痴っちゃってごめんなさいm(__)m



主さん、ベビ用品はだいたい揃えてあるんですね(^o^)私も早めに揃えておかなきゃ!
あと私は来月にでも旦那と温泉にでも行って二人の時間をのんびり過ごそうかと思います(o^-^o)

No.35 07/07/30 14:01
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 34 キラキラさんおはようございます~o(^-^)o

ウチも同じく金曜まで義父母との日中生活が始まりました(>_<)

先週末は楽しめたみたいで良かったです(^O^)/てか旦那さん優しい~(^O^)♪予約してたなんて嬉しいですよね♪映画は付き合ってた頃しか行ってないから羨ましいなぁf^_^;あの頃はいろんなトコ行ったけど結婚してからは出掛けなくなったし(-.-;)もとからインドア派だったみたいで、付き合ってた頃はちょっと無理して合わせてたみたいでf^_^;

ばんばん愚痴っちゃってください!多分あたしも愚痴りますからf^_^;使わないとこの電気は消して欲しいですよね(-_-)今の時期は日が長いからあまり使わなくていいのに(-.-;)

ベビー用品は見てるだけでも楽しいですよ♪いろいろあるから迷ったりしちゃうけどf^_^;ウチの方は田舎だからあまり扱ってるとこがないのがちょっと悩みですね(´~`;)

No.36 07/07/30 15:19
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 35 こんにちは♪

早く週末になってほしいですよね(-_-;うちの旦那、残業で帰りが遅い日が多いからその分、舅と家にいる時間が長くて辛いです(泣)お互い平日を頑張って乗りきりましょうね!


先週末は楽しかったです☆舅の事なんか気にせずにたまには二人で出掛けてます♪同居してるだけでも十分なんだし(;¬_¬)子供が生まれたら三人で出掛けるつもりです。主さんの旦那さんはインドア派?双子ちゃんが生まれたら、きっとお出かけする機会増えるんじゃないかな?(^◇^)あ、うちの旦那も基本的には引きこもってゲームするのが好きな人です(笑)

主さんもどんどん愚痴っちゃって下さいね(^o^)部屋にいないなら電器つける意味ないですよね?本当バカだ(`□´)今日はずっと居間にいるから掃除ができないし!邪魔です。主さん宅は掃除はどうしてますか?姑さんがやってくれてるのかな?


そだ!週末は入院準備&ベビ用品のお買い物はできました?私はベビ用品やマタニティ関係はアカチャンホンポで見たりしてます。西松屋?ってとこの方がもっと安いから行ってみたいけど、近くにないし(^_^;)アカチャンホンポも車か電車を使わないと行けないです(´Д`)

No.37 07/07/31 09:05
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 36 キラキラさんおはようございます(^O^)/

ベビ達産まれたら家族四人水入らずでいろんなトコ出掛けたいです(>_<)だから今のうちから旦那脅してます♪ある程度大きくなったら遊び連れて行かなきゃねってf^_^;

掃除はほとんど義母ですねf^_^;どこまで手を出していいかわからないのでタイミングみて手伝うようにはしてますが…義母のテリトリー&ペースがあるだろうし難しいです。まぁもしかすると「家の掃除すらしないダメ嫁」って愚痴られてるかも(-.-;)やっぱり女二人いるとダメですね(+_+)
掃除する時くらい気付いてどいて欲しいですよね(*_*)ウチの義父はいつも義母にしてもらってるのに文句ばかり。ご飯の文句も聞いててムカつきます。じゃぁ毎日自分でやってみろ!口だけで偉そうにしてるくせに。義母は良くキレないなぁと思います。

お蔭様であたしも週末楽しかったです(^-^)ベビー布団買いました♪あとは旦那と服を少し買ったなぁ(^^ゞこれから暑くなるからワンピースを二着☆あたしとしてはすごい贅沢しちゃいました♪

アカチャンホンポ羨ましい~(>_<)こっちは近くにないんですよ。西松屋はあるけど品揃えが微妙でf^_^;

No.38 07/07/31 17:17
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 37 こんにちは☆

ですよね!ベビが生まれたら家族水入らずでお出かけして楽しい思い出を作りたい(*^^*)
家族って言っても勿論、義親は抜きで( ̄▽ ̄)ただでさえ、同居してるのに出掛けるのも一緒は嫌です!!たまにはあるかもだけど。


やっぱり姑さんがいると家事って難しそうですね(^_^;)やってくれるのはいいけど、自分のペースで出来ないだろうし。しかし、舅さんは昔ながらの亭主関白の頑固オヤジなんですね(-.-)文句あるなら自分でやれっ!って感じ。ま、そういう人っていざ自分じゃ何も出来ないですよ。ちなみに昨日は掃除、18時過ぎに舅が出掛けたからやりました。やらなくてもいいかなと思ったけど、ワンコの抜け毛があまりにも酷いから。今日は昼食の前にパパッとやりました(^o^)しかし、毎日暇を持て余してる舅ウザイです(-.-)



主さんも先週末は良いお買い物も出来て楽しめたみたいで良かったです♪ワンピースいいなvたまには少しくらい贅沢して息抜きしないとo(^o^)o


え?西松屋って品揃え微妙?!(?д?)


もう少ししたら夕飯の準備しなきゃ~(´Д`)昨日もだけど今日も旦那が残業で遅いから夕飯も舅と二人です(泣)

No.39 07/07/31 22:33
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 38 こんばんは☆今日は唯一のドラマ日和で夜更かし中ですo(^-^)o

たまになら仕方ないって思うけど毎回は嫌ですよねf^_^;旦那仕事の時はベビと三人で出掛けたりしたいなぁ(^O^)二人見るのは大変かもだけど…何だか義父母がくっついてきそうだけど断固拒否!(-_-#)

そうなんですよ~(*_*)だから同居は面倒ですよね…あたしだけの台所とか欲しい~お皿とか可愛いの揃えたい~(-_-)

気になる時に掃除しないといつまでも気になっちゃうからしたほうがいいですよね(^O^)舅さん趣味とかないんですか?〇〇教室行ったりとか?
ウチは「孫産まれたら辞めなきゃ」とか言ってる。しかも今日なんか産婆さん呼ぶとか言い出して「はぁ!?」って思っちゃった(+_+)勝手に決めないで欲しい(-_-#)

そんな事も知らずに義父母とヘラヘラしてる旦那にもムカつき部屋に戻ってからあまり口聞いてないし~(-.-;)

西松屋はあたしのトコが田舎なのかあまりいい品揃えじゃなかった(>_<)

今週末の検診でオッケー出たら実家に帰ろうかと企んでます…実家の両親には同居にウンザリしてるのがバレてるんでいつでも帰ってこいコールがあり、ありがたいです(>_<)

  • << 41 こんばんは★ 暑くてたまらないです(^_^;)かと言って冷房つけすぎでお腹を冷やしたくないから除湿で過ごしてます(^o^)妊婦さんって普通の時よりも暑く感じる~(@д@)主さんのお腹には双子ちゃんがいるからもっと暑く感じるのかな? 自分のキッチンとして使いたいですよね。せめて将来的には二世帯にしてもらうとかどうですか? 私も自分の好きなお皿揃えたい!ほとんど舅が持ってきたのを使ってるから古くさい感じ(笑) 舅の趣味は囲碁だけど、PCの囲碁をやってて教室には行ってないんです。週に何回か通ってくれたらいいのに。主さんの舅さんは何か通ってるんですね。でも孫が生まれたら辞めるって…別に辞める必要ないでしょ(;¬_¬)しかも、産婆さん呼ぶ?!初孫だけあって楽しみにしてるのはわかるけど、余計なお世話ですよね。 旦那さんの立場って一番気を使わないからいいですよね。うちの旦那も私が気を使ってる生活してるのをあんまりわかってくれてない様子だし(´Д`)一度、マスオさんになってみれば私達の辛さがわかりますよね! 今度の検診でOKでたらぜひとも実家にGOしちゃって下さいね(^◇^)実家が一番♪私なんてしょっちゅう母にも愚痴ってます(^_^;)

No.40 07/08/01 15:12
専業主婦14 

私にも息子がいます。いずれ大人になって結婚するでしょう👨👰
お互いに自立して生活したいです。子供は可愛いけど遠くから見守るだけにしたい…。でも、年を取ると自制がきかなくなるのかなあ😥気をつけよう!

  • << 42 専業主婦14さんレスありがとうございますm(__)m あたしも子供に迷惑かけないよう、自立して生活したいと思います。もし息子が産まれて結婚、同居の話が出ても同居は断るつもりです。経験上、未来のお嫁さんには勧められないとわかりましたからf^_^;

No.41 07/08/01 19:00
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 39 こんばんは☆今日は唯一のドラマ日和で夜更かし中ですo(^-^)o たまになら仕方ないって思うけど毎回は嫌ですよねf^_^;旦那仕事の時はベ… こんばんは★

暑くてたまらないです(^_^;)かと言って冷房つけすぎでお腹を冷やしたくないから除湿で過ごしてます(^o^)妊婦さんって普通の時よりも暑く感じる~(@д@)主さんのお腹には双子ちゃんがいるからもっと暑く感じるのかな?


自分のキッチンとして使いたいですよね。せめて将来的には二世帯にしてもらうとかどうですか?
私も自分の好きなお皿揃えたい!ほとんど舅が持ってきたのを使ってるから古くさい感じ(笑)


舅の趣味は囲碁だけど、PCの囲碁をやってて教室には行ってないんです。週に何回か通ってくれたらいいのに。主さんの舅さんは何か通ってるんですね。でも孫が生まれたら辞めるって…別に辞める必要ないでしょ(;¬_¬)しかも、産婆さん呼ぶ?!初孫だけあって楽しみにしてるのはわかるけど、余計なお世話ですよね。


旦那さんの立場って一番気を使わないからいいですよね。うちの旦那も私が気を使ってる生活してるのをあんまりわかってくれてない様子だし(´Д`)一度、マスオさんになってみれば私達の辛さがわかりますよね!

今度の検診でOKでたらぜひとも実家にGOしちゃって下さいね(^◇^)実家が一番♪私なんてしょっちゅう母にも愚痴ってます(^_^;)

  • << 43 キラキラさんおはようございます♪ 今日も暑くなるみたいで憂鬱です(>_<)あたし冬生まれで暑さに弱いし、旦那家は団地なのでホント暑い(;´・`)暑さは関係あるのかわかんないけど、大分お腹が苦しくなってきましたよ!仰向けだと息出来ない(*_*) 何だかPCも問題ですね…調べ物するにはネットとか便利だけどf^_^;外行けよって毎日思います。義母も義父のPC中毒に呆れてますし(-.-;) 昨日は体型の事言われてマジムカつきました。妊娠前も大根足みたいな事言われたし、こんなにデリカシーないとは思わなかった。今なんか名前呼ばれるだけでイライラですよ(-_-#) 旦那もマスオさん体験してみればいいんですよね(-_-)同居嫁がどれだけ大変か思い知ればいいんだわ(´Д`) 愚痴はあたしも実母にしてます!唯一同じ状況の友達はもう働いてるし、ちょっと遠くに嫁いだのでなかなか会えず(>_<)最近は田舎な実家ほどいい所はないなぁと実感してるとこです(T_T)

No.42 07/08/02 08:13
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 40 私にも息子がいます。いずれ大人になって結婚するでしょう👨👰 お互いに自立して生活したいです。子供は可愛いけど遠くから見守るだけにしたい…。で… 専業主婦14さんレスありがとうございますm(__)m
あたしも子供に迷惑かけないよう、自立して生活したいと思います。もし息子が産まれて結婚、同居の話が出ても同居は断るつもりです。経験上、未来のお嫁さんには勧められないとわかりましたからf^_^;

No.43 07/08/02 08:32
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 41 こんばんは★ 暑くてたまらないです(^_^;)かと言って冷房つけすぎでお腹を冷やしたくないから除湿で過ごしてます(^o^)妊婦さんって普通… キラキラさんおはようございます♪

今日も暑くなるみたいで憂鬱です(>_<)あたし冬生まれで暑さに弱いし、旦那家は団地なのでホント暑い(;´・`)暑さは関係あるのかわかんないけど、大分お腹が苦しくなってきましたよ!仰向けだと息出来ない(*_*)

何だかPCも問題ですね…調べ物するにはネットとか便利だけどf^_^;外行けよって毎日思います。義母も義父のPC中毒に呆れてますし(-.-;)
昨日は体型の事言われてマジムカつきました。妊娠前も大根足みたいな事言われたし、こんなにデリカシーないとは思わなかった。今なんか名前呼ばれるだけでイライラですよ(-_-#)

旦那もマスオさん体験してみればいいんですよね(-_-)同居嫁がどれだけ大変か思い知ればいいんだわ(´Д`)

愚痴はあたしも実母にしてます!唯一同じ状況の友達はもう働いてるし、ちょっと遠くに嫁いだのでなかなか会えず(>_<)最近は田舎な実家ほどいい所はないなぁと実感してるとこです(T_T)

No.44 07/08/02 17:08
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 43 こんにちは♪

今日も暑くて嫌ですね。これからが夏本番なのかと思うとゲンナリです(´Д`)私も段々、横向きじゃないと寝れなくなってきました。ちなみに私も冬生まれでマンション同居ですよ~。同居生活、せめて一軒家なら良かった。マンションなんてそんなに広いわけじゃないから余計息苦しく感じる(;O;)だから、舅のテレビ見る時の音量も気になるし。


PCも良いんだか悪いんだかですね。舅はPCで囲碁と株価をネットで調べてます。外に出るのは夕方に犬の散歩くらいで、たまに何日か泊まりがけで出掛けるけど、ほとんど家に引きこもり状態。私もどっか出掛けろよ(-_-メ)って思います。

体型の事を女性に向かって言うなんて失礼極まりないですね(`□´)舅さんに言われたの?それとも姑さん?どっちにしても何様!?うちの舅もデリカシーなくて、料理好きな義兄嫁に『あんたは本当に料理上手いね~。』って言って私には『ハズレがなくなった』ですよ?料理好きで料理教室に通ってた義兄嫁が料理上手いの当たり前だ(`ε´)


私も子供がある程度大きくなったら働こうかな。
実家って本当にリラックスできますよねん(*^∇^*)

No.45 07/08/03 14:53
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 44 こんにちは(^O^)/今日も暑いですね(>_<)今から借りてきたDVD見ようとしてます♪

うちは一戸建てだけど実家より小さいから物音とか響きます(*_*)料理教室行けばそりゃ美味しいに決まってますよね。失礼しちゃう(-_-)うちも旦那の従兄弟のお嫁さんが料理好きだから比べられてそうで…料理するのは嫌いじゃないけどやり方とか笑われたりするとやる気なくすなぁ(-.-;)

やっぱり仰向け苦しいですよね!今日検診行ったら二人合わせて四キロいってました。苦しいはずですよf^_^;母子手帳に要安静ってハンコ押されたけど実家帰ってもいいって言われたので旦那帰ってきたら相談するつもりです。一週間くらい行きたいなo(^-^)o

No.46 07/08/03 17:02
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 45 こんにちは~(^^)/

暑いけど、散歩も兼ねて遠回りでスーパーに買い物に行ってきました(^_^;)
早く秋にならないかな~。

主さんはDVD見終わったかな?(^v^)


検診、お疲れ様でした☆
双子ちゃんは二人あわせて4㌔ですか?!(ノ゜O゜)ノ凄~い!!でもスクスクと成長してて何よりo(≧∇≦o)それに実家に帰ってもいいってOKでたんですね\(^O^)/良かった、良かった♪実家のご両親も喜ぶだろうし、おもいっきりリラックスして来て下さいね!



今日は掃除を終えて、少し疲れたから昼寝しようとしたら…舅が自分の部屋でPCの囲碁をドア開けたままやってて、碁石を打つ音が聞こえるから気になってあんまり眠れなかったです(-_-メ)どこまで無神経なんだろ(怒)しかも、エアコン入れてるのにドア開けたままって、どんだけ電気を無駄に使うんだって話。暇人、どっか出掛けろっ(`□´)


今日が終われば週末~♪旦那休み☆旦那が一緒にいてくれると気分的にも違うからいつも週末が待ち遠しいです(^_^;)

No.47 07/08/04 22:15
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 46 こんばんは☆遅くなってすみません(>_<)

今日は旦那に実家まで送ってもらいました♪今頃旦那は飲み会です(>_<)飲み過ぎなきゃいいけどf^_^;
一週間羽のばします♪でも浮腫がひどい&血圧高めで安静指示ですが(:_;)

部屋締め切らないでエアコンって無駄ですよね(-.-;)部屋冷えないし電気代かかるし…パソコンの音だって小さく出来るのに(-_-#)

週末は旦那いるから気が楽ってわかります♪やっぱり生き抜き出来ますよね(^O^)/お盆は旦那さんお休みあるんですか?

No.48 07/08/05 02:13
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 47 夜中にこんばんはです(^_^;)


無事に実家に戻ったんですね(^^)どうですか~?やっぱり落ち着きますよね♪無理はせずに安静に過ごして下さいね!
私も実家に帰りたい心境です(;_;)


夜になり急にお腹が張って痛くなって、ベッドで横になってたんですが、旦那はゲームに夢中。気を使って少しは音量下げるとかしてくれればいいのに(-_-メ)途中で『まだ寝ないの?』って聞いたら『あぁ…』って。おもわず『うるさいな~』って呟いたら聞こえたらしく怒ってリビングに行っちゃった旦那(-o-;私もちゃんと『静かにして』って言えば良かったけど、こっちは妊婦だし早く寝て休みたいんだから。自分だって疲れてるんだから早く寝ればいいのに。やっぱり男の人って妊婦の気持ちとかわからないんですかね~?改めて結婚って何だろう?って思っちゃった(^_^;)結婚する前に同居の事も含めて本当に良く考えるべきでした(泣)



あ、旦那はお盆休みないです(´Д`)私も実家に帰っちゃおうかな…。

No.49 07/08/05 16:41
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 48 こんにちは☆実家はやっぱりいいですよねo(^-^)o昨日は両親に愚痴りまくりました!父なんか「子供連れて戻ってきてもいいぞ。なんならこの家やるわ。旦那はここから通勤させろ」だってf^_^;

あたしの場合帝王切開なんですが、そろそろ手術日決まりそうで両親に話したら「稲刈り始まる前だから帰ってきてもいい」って言ってくれたので、産後は実家に帰れるかも!?

夜中にするなら音量下げてもらいたいですよね(*_*)あたしは「ちょっとうるさくない?」って言って小さくしてもらいます(-.-;)でも普段の生活振り返ると、男の人はもう少し妊婦の大変さを理解して欲しいと思う時は多々ありますね(>_<)

旦那さんお休みないんですね(>_<)うちはお盆休みは自由らしく、三日ほど取ったみたい。でもうちの実家や親戚回りで半分は消えちゃいます(´~`;)

No.50 07/08/07 09:20
キラキラ☆ ( ♀ VR0Wk )

>> 49 おはようです(^-^)ノ


実家でリフレッシュできてるみたいですね♪お父さん、ナイス発言!うちの父も実家に帰ると『ずっといていい』とか『好きなだけいていい』って言ってくれます。当然だけどやっぱり実の親は心配してくれてるしわかってくれてますよね。



双子ちゃんは、帝王切開で出産される方が多いですよね。産後もしばらくゆっくり実家で過ごすのが一番ですよ(^◇^)産後1ヶ月くらいはあんまり体を動かしちゃいけないしね。



旦那とは普通に戻りました(^_^;)何か私が悪いみたいな感じで納得いかないけど。私もこれからはハッキリ言おうっと。ホント、男の人って妊婦の大変さをわからなさすぎる!!って言うか同居してる嫁の立場をもっと考えてほしいですね(`□´)


うちの旦那は夏休みがない代わりに有給が普通より多いんです。主さんのところは親戚周りとかしなきゃいけないんですね?(゜_゜)暑いし気を使うだろうし無理はしないで下さいね(^^)


今日はこれから検診です☆前回はベビちゃんのお顔が見れなかったから今日は見れるといいな~♪

  • << 51 こんばんは♪今日は検診だったんですね(^O^)顔見えたかな? やっぱり実親はいいですよね☆あたし実家から出て実感しました(>_<) ホント居旦那は嫁の事考えてくれなさすぎ(-.-;)甘いんですよね~(*_*)産後はやっぱり帰ろうかな…まぁ旦那に話してみてからですがf^_^; 明日は妹が帰ってくるので恋バナでもしようかなo(^-^)oキラキラさんも無理は禁物ですよ(>_<)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧