注目の話題
もしかして浮気?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について

ママ友について

レス13 HIT数 5845 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/07/07 11:33(更新日時)

三歳と8ヶ月のママしてます。 上の子が幼稚園に入園する前から友達になった近所の友達がいて、いつもママ4人~5人で遊んでいます。幼稚園も一緒です。 私もその仲間は好きだし子供同士もだんだん仲良くなってきていい関係になってきていると思うのですが…最近気になることがあります。その友達の1人が一歳になったばかりの下の子がいて、うちの下の子と月齢が近いのですが、ママ友の1人が、一歳の子をいつもすごく「可愛い可愛い」言っていて、うちの下の子にはたまに言うくらいでたいした言いません。明らかに差をつけて友達の子供を「もって帰りたい、なんでこんなに可愛いの?可愛い可愛い…」って言います。 他の友達は平等に可愛いと言う感じですが、1人の友達がそんな感じで、いつもなんだか嫌な気分になります。 容姿に明らかに差があるわけでもないし2人ともとても可愛い赤ちゃんです。自分で言うのもおかしいですが…すみません…。 皆さんならこういう時どうしますか? 聞き流しますか? なんだかその1人の友達がいると嫌な気分になったりしてしまいます。誰にも相談できなくてここで相談させてもらいました。

タグ

No.1333695 10/05/29 11:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/29 12:07
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

初めまして✨

5ケ月の女の子のママしてます☺
私も先日、ママ友仲間と遊んでいた時のこと…ウチの娘と、娘と1週間違いで産まれた女の子がふたり並んで寝ていたとき、あるひとりのママさんが娘と並んで寝ていた女の子を見て『○○ちゃんは本当に可愛いね~‼オムツのCMに出れそう』と何故か私に言ってきました😥
確かに、その子は外人のような目鼻立ちでウチの娘はこけしのような顔…💦
でも、悪気があって言ってきたわけじゃないと思うので『ね~、ホントだよね😁』と笑って流しましたが✋

子供はみ~んな可愛いお顔してますから‼
主さんも気にしなくて大丈夫ですよ✨
ただ、そのママさんの好みの顔なんでしょう☺

No.2 10/05/29 12:24
♂ママ2 

こんにちは‼

複数のママ達の中には、そんな気使い出来ないママさんいますよ😫 私がそういう状況に置かれたら、スルーして、違う話にしてしまうんじゃないかな👍 大切な時間を嫌な気分で過ごすのはそれこそ嫌だから‼ 気分変えて子育て頑張って下さい。 (^O^)

No.3 10/05/29 12:51
匿名さん3 ( ♀ )

他人に可愛いと言われなくても自分がそう思っていればそれでいいのでは?
1さんが言われてるようにそのママ友の好みの顔なのかもしれないし😃

No.4 10/05/29 13:18
♂♀ママ4 ( ♀ )

すみません、私もそんなタイプの人間です💧どこのお家も我が子が一番可愛いと思いますが、自分で言うのも何ですが客観的に見ても家の子は可愛いくて正直、超える子は居ないと思っています。
でも中には「負けた~‼」と思う様な子どもがいて、その時は建前なしで心から「可愛い☺」って言ってしまいます。

No.5 10/05/29 14:42
♂ママ5 

そのママさんと主さんの関係は、もともと良好ですか?例えば何か気にさわるような事をしたとかされたとか…ないですかね?赤ちゃんは皆可愛いと思うし、主さん自身からは二人に差はないとの事だったので、もしかしたら大人の事情というか、わざとそう言う言い方をした可能性もあるかもしれないですね。又は男の子女の子の違いとか?どちらにしても同じ位のお子さん同士のママ付き合いは、難しいですね。

No.6 10/05/29 15:16
匿名さん6 ( ♀ )

主さんの気持ちもわかりますが、気にする事ないですよ
言ってる方も悪気はないでしょう
もしかしたら顔ではなく仕草や人なつこさからかもしれません
聞き流して違う話題をふりましょう

うちは可愛い可愛いと言われるのも他の子が褒め称えられるのも経験しましたが、自分の子が可愛い可愛いと言われる方がつらかったな
周りにもお子さんがいるのにあまりにも言われると他のママさんに気を遣うし逆に言われる事が重くなってきて…
悪気がないのもわかるけど他の親子もいるので話題をかえるのに必死に…(^_^;)

もう一人の赤ちゃんのママさんはどうかな…

No.7 10/05/29 15:28
♀ママ7 ( 30代 ♀ )

分かります!でもその状況ならスルーしてるしかないですね!
赤ちゃんが歩き出したり、もう少ししたら変わってくると思うし!
私は下の娘が、見事な一重で頭もハゲ、その姿を半笑いするママがいました。
子供なしでも付き合える、一番楽チンですごく楽しい人だったんですが、その事で今では会わなくなりました。

No.8 10/05/30 15:23
ベテラン主婦8 

ママ友って…

めんどくさい


視野狭窄
世間知らず
自分の子供のことばかり…意識過剰


情けな…

No.9 10/05/30 21:10
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

皆さんありがとうございます!一括のお礼で申し訳ありません💦💦

やっぱり気にしないのが一番ですよね…
違う話しにすり替えたりして頑張ってみます😣
ただ…気にしないと思っていても、その場になるとカチンときてしまうし嫌な気分になってしまいます。
自分が可愛いと思ってるしまわりにもいつも可愛いと言われているしそれで十分なのですが、やっぱりあからさまに差を付けて言われると腹が立ってしまって…

もしあまりにもストレスになるなら少しずつ距離をおいたほうがいいですよね…

どうして人の気持ちを考えないで発言するのか不思議です😢

No.10 10/05/31 15:39
匿名さん10 

赤ちゃんは皆可愛いって言われるものだけど、その友達が正直なだけなのでは?
いい大人がそんなあからさまな差を付けて言わないでしょう😥
自分の子供だから可愛い、その可愛いと言われる子供と大差ないと思ってるだけなのかもしれないし…

気にしなくて大丈夫だと思う😃

No.11 10/06/01 08:13
♀ママ11 

嫌なママですね😔何かわざとらしいような…💨
子供に差をつけたりして明らかに失礼ですよね。
その子のママに気に入られたくてよいしょしてるんじゃないですか?

No.12 10/06/02 22:16
♂♀ママ12 ( ♀ )

気持ちわかります‼私はママ友ではなく友達がそうです😔

友達からみんな子供を産んでママ友になってって感じですが、気が強い子の子供にはみんな気を使ってるって感じで、うちの子にはみんな言いたい放題です😒💨
なんだか子供が可哀想になってくるので最近は距離おいています😔

主さん人の気持ちも考えれない人なんて付き合って行く必要ないですよ😉💦

私の場合は友達なのでどうしたらいいのかなぁ…と悩み中です😔

No.13 10/07/07 11:33
匿名さん13 ( ♀ )

>> 12 正直、このこお母さんに似ればかわいかったのにとか思うぶちゃいくな顔のこもいるけど、心で思うだけです。
差別発言みたいなのはしませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧