妊娠中期で自宅安静中💪

レス500 HIT数 23586 あ+ あ-

こうめ( 30代 ♀ RNkue )
10/06/22 16:55(更新日時)

現在妊娠16週で自宅安静中の👮👸ママです。連休中から張りが頻繁になり、ウテメリンを内服し自宅安静になってしまいました💧
上の子どもたちがいるので、これからの長い先々を考えて不安いっぱいです😢
同じように、妊娠中期くらいから自宅安静で頑張っている方、一緒にお話して乗り越えいけたら嬉しいです🍀

No.1314654 10/05/06 11:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 10/06/21 15:17
まゅ ( bzyvF )

>> 450 3人のママなのですね😆すごいですね💕
いろいろ不安だらけなので教えてください💦💦

そうなんですね💡張りだけですか💥張り辛いですよね💨あたしもひどかったです💨ようやく落ち着いてますが。張り止め飲んでますか?でも張りありながらの育児と家事こなしていて尊敬します😞✨✨
あたしは初産だし実家に帰ってきて面倒みてもらってます💡ぐーたらです😅
でも、最近調子良くて休日は親と外食に出たり、近場に買い物に行ったり様子見ながらしてます😣平日は寝てます💡先生にはとりあえず安静ぐらいしか言われてなくて😖詳しく聞いてないです💨シャワーは毎日OKと言われました💨詳しく聞いておくべきですよね😅😅

  • << 467 まゅさん☺ 安定していて何よりです💮安静度合いっって難しいけれど、状況が安定している範囲なら、たまの外出は気分転換にもなるし👌ではないかな😉 私は💊1日に3錠で最低限の家事と近所の外出が目安です。でも殆ど庭にしか出ませんが💦夫がいる時に一度カフェに行きました☕ 家事育児している方が横になるより張りが気にならないんです😥同じ姿勢で寝ている方が張りに過敏になっちゃいます💦 まゅさんは、ご実家で安心出来て良かったですね🍀落ち着いたら徐々に安静度合いも下がり外出も許可されるかもしれませんし😊 でもあと少しで7ヶ月はお互いに嬉しいですね🙌✨次の健診はいつですか?私は来週です🚗

No.452 10/06/21 15:44
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

>> 444 みなさん☺おはようございます☀ 今日も蒸しますね~💦 ぼんママさん 喉大丈夫ですか?この時期体調を崩し易いのでお大事にして下さい🙇 私も… こうめさん🍀

まだお腹ゴロゴロですか🔥👀
この蒸し暑さで体調崩しやすいですよね⤵😷

週末はお母さまの野菜料理で元気が出たみたいで、良かったです😃✨
安静生活は気分の浮き沈みがあって精神的にもキツイですもんね😔
ついつい『私ばっかり…』って気持ちになりがちですよね🙈

こうめさんは3人の育児&家事で、ご主人もお仕事が忙しそうなので、負担が大きいと思います😣

ここでたくさん愚痴っていいんですよ😊
あと子供達に元気をもらって、あともう少し頑張りましょうね😁

  • << 463 ぼんママさん☺ 愚痴聴いて頂きありがとうございます😢安静+体調不良が重なると、凹みまくります💧まだゴロゴロする時ありますが、カレー食べます😁 📺でも食中毒の話題が多く、私の管理不足?とばかりに、まな板やスポンジに敏感になっています💦子どもがなったら可哀想だし、私では手に負えなくなっちゃいますから🙈 ぼんママさんも、もう30週ですか😍✨✨✨もう赤ちゃんも2000超えると殆ど問題なしですね💮私も早く時間が経って欲しいな👉👈

No.453 10/06/21 15:50
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

>> 445 こうめさん ボンママさん おはようございます😄 まだまだ待ち時間が長そうです💦 この座って待ってる間に頸菅短くなりそうで不安です😓😓 … ゆうままさん🍀

検診お疲れ様です👮
いかがでしたか⁉
長い時間待たされると、それだけで疲れますよね💨
ほんと…切迫患者は優先で見てもらいたいです♿

息子さん、いじらしくて切ないですね😢
大好きなママと離れたくない気持ちを小さい身体で受け止めているんですね😢

どうか自宅安静続行できますように🙏

  • << 459 ボンママさん 帰ってこれました😄✌ 頸菅も前よりは少しですがましになってました。 先生も『色々角度変えて見ると短くなっちゃうのよね~…。もうしつこく見るのやめよ(笑)』って仰ってました😅 助かりました💦💦 それでも二週間はあけてもらえず、引き続き自宅安静と毎週の診察です😲 食事もできれば座らず、半分寝た状態のほうがいいみたいです。 また1週間、子供と一緒にいられます💕 ボンママさん、お通じ如何ですか?私は相変わらずです。貧血があるんですが、鉄剤飲むと便秘が酷くなるらしく処方されませんでした💨💨 スッキリしたいですよね😲

No.454 10/06/21 15:56
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

>> 447 こんにちは✨初めまして😌まゆです🎵25歳で初産です✨ 予定日は10月17日です🌱今は23週で今週の日曜で7ヵ月に入ります🎵 19週から下腹部… まゆさん🍀

はじめまして✨
二人目妊娠中27歳のボンママと申します💪
17週で出血&張りで、現在自宅安静中です😊
明日で30週💡頸管22㍉でウテメリン服用中です👮
予定日は8月31日ですが、計画分娩の為、盆前辺りに出産予定です😁

お仲間が増えて嬉しいです💨
みんなで、辛い安静生活乗り越えましょうね✌
よろしくお願いします🙇

No.455 10/06/21 16:04
まゅ ( bzyvF )

>> 454 ボンママさん♥

初めましてよろしくお願いします😌✨
同じ状態の方とお話できて嬉しいです😢
いろいろとお話したいです😌
ボンママさんはいつから頸管短いんですか?薬飲みながらでも張りますか?
あたしは今頸管33㎜で張りは薬でだいぶ落ち着いてます✨
安静の度合いはどんな感じですか?

  • << 476 まゆさん🍀 今はウテメリン一日4錠で落ち着いてます😃 でもちょっと上の子を膝に抱っこして座っていると張ってきちゃいますね💦 医師からは、トイレお風呂以外の歩行は禁止されています😩 シャワーは短時間なら毎日OKです✨ 上の子がいるため、入院を避けたいので自宅安静で粘ってます👮 まゆさんも、症状が安定しているようですし、実家に頼れるようなので、安静にしていればこのままいけそうですね😁 寝たきり生活は想像以上に辛いですが、みんなで励ましあって頑張りましょうね❤

No.456 10/06/21 16:09
ゆうママ ( Msx8F )

>> 446 ゆうママさん☺ 長時間座っているのは、元気な妊婦でもつらいですよね😢早く呼ばれますように🙏 お子さん、おりこうに理解しているんですね。切… こうめさん


なんとか帰ってこれました😅
子供が幼稚園から帰ってきてすぐにママーって呼んで玄関に入ってきて、私がいることを確認して少し安心したようです。

産まれるまでは毎週診察になりそうです💦

お金も時間もかかりますが仕方ないですね😲
7月を越えれば、先は見えるかなって感じです。

こうめさんはどうですか?お互い安静生活長いですが頑張りましょうね⤴

  • << 461 ゆうママさん☺ お帰りなさい🙋少し改善!良かったですね💮本当に、あんまり細かく診ないでいいよ😤って思いますょ☝だいたい、本当に緊急の場合は週単位で伸びたり縮んだりしてる場合じゃない気がしますもの…素人考えですが💦 きっと騙しだまし行けますよ💪 息子さん、安心したんですね😢こちらも切なく泣けてきました💧 お産では短期でみな入院しますし、予定入院のこともゆっくり言い聞かせをすれば分かってくれるはずです👮 本当に7月になればゴールも見えてきますね💨あと少し頑張りましょうね😃 私は健診が来週です。相変わらず安静の日々ですが、夏休みには実家に帰省して、子どももまるごとお世話になる予定です。なのであと1ヶ月は家事育児頑張ってやります💪

No.457 10/06/21 16:12
ゆうママ ( Msx8F )

>> 447 こんにちは✨初めまして😌まゆです🎵25歳で初産です✨ 予定日は10月17日です🌱今は23週で今週の日曜で7ヵ月に入ります🎵 19週から下腹部… まゆさん


はじめまして😄
よろしくお願いします⤴

私は予定日10月2日です💡
17週のころから自宅安静しています💦
色々話ながらのりきりましょうね⤴⤴

No.458 10/06/21 16:17
まゅ ( bzyvF )

>> 457 ゆうママさん♥

はじめまして✨よろしくお願いします😌
予定日近くて嬉しいです😌
ゆうママさんはどんな状態ですか?やはり張り止め内服してるんですか?

  • << 460 まゆさん 私はウテメリンを1日6錠飲んでます😅 4時間おきなので、夜中もアラームかけて起きて寝ぼけながら飲んでますよ😄 お腹の張りは以前よりは落ち着きました😌 でもこれからが赤ちゃんが大きくなっていく週数らしいので気をつけるようにいわれています。 安静度合いは、私は病院以外は外出禁止です😢 自宅でも家事育児はダメで歩行はトイレのみ、シャワーは週に二回です😫😫 食事もソファーに持ってきてもらって上体だけを少し起こして食べています😋 垂直に座るのがダメみたいです⤵⤵ 1週間おきに病院で診察しているのでその外出だけが楽しみです✨ いつ入院になるかわからない状態ですが😲 安静生活も長くなると体力もどんどん落ちてきますよね💦 健康な妊婦さんが羨ましいなって思います😌 なんか自分が書いたのを読み直したら、ほとんど入院してるのとあまり変わらない生活だなって思っちゃいました😅😅

No.459 10/06/21 16:19
ゆうママ ( Msx8F )

>> 453 ゆうままさん🍀 検診お疲れ様です👮 いかがでしたか⁉ 長い時間待たされると、それだけで疲れますよね💨 ほんと…切迫患者は優先で見てもらいた… ボンママさん


帰ってこれました😄✌
頸菅も前よりは少しですがましになってました。
先生も『色々角度変えて見ると短くなっちゃうのよね~…。もうしつこく見るのやめよ(笑)』って仰ってました😅
助かりました💦💦
それでも二週間はあけてもらえず、引き続き自宅安静と毎週の診察です😲
食事もできれば座らず、半分寝た状態のほうがいいみたいです。
また1週間、子供と一緒にいられます💕


ボンママさん、お通じ如何ですか?私は相変わらずです。貧血があるんですが、鉄剤飲むと便秘が酷くなるらしく処方されませんでした💨💨
スッキリしたいですよね😲

  • << 477 ゆうままさん🍀 自宅安静続行おめでとう🎉👏 息子ちゃん可愛いですね⤴☺ そんなふうにストレートに表してくれると胸が熱くなりますね😉 角度によって頸管の長さは変わるんですね😲 でも毎週診察してもらえるなら安心じゃないですか😃✨ また一週間ゆったり生活頑張りましょ😁 お通じは、私は酸化マグネシウムを飲み始めてから改善されました💪 鉄剤は確かに便秘を助長させますよね😩 上の子の時そうでした💦 ほうれん草やプルーンなどを意識的に食べると違うかもしれませんよ💨 私は、たまにウエハース菓子の鉄分補助食品食べてますよ✌ 薬局などで変えます💡 チョコレート味で、おやつ感覚でパリポリ食べれるのでオススメです😍

No.460 10/06/21 16:29
ゆうママ ( Msx8F )

>> 458 ゆうママさん♥ はじめまして✨よろしくお願いします😌 予定日近くて嬉しいです😌 ゆうママさんはどんな状態ですか?やはり張り止め内服してるん… まゆさん


私はウテメリンを1日6錠飲んでます😅
4時間おきなので、夜中もアラームかけて起きて寝ぼけながら飲んでますよ😄
お腹の張りは以前よりは落ち着きました😌
でもこれからが赤ちゃんが大きくなっていく週数らしいので気をつけるようにいわれています。
安静度合いは、私は病院以外は外出禁止です😢
自宅でも家事育児はダメで歩行はトイレのみ、シャワーは週に二回です😫😫
食事もソファーに持ってきてもらって上体だけを少し起こして食べています😋
垂直に座るのがダメみたいです⤵⤵

1週間おきに病院で診察しているのでその外出だけが楽しみです✨
いつ入院になるかわからない状態ですが😲

安静生活も長くなると体力もどんどん落ちてきますよね💦
健康な妊婦さんが羨ましいなって思います😌

なんか自分が書いたのを読み直したら、ほとんど入院してるのとあまり変わらない生活だなって思っちゃいました😅😅

  • << 462 ゆうママさん♥ そうなんですね😞1日6錠飲んでるんですね💡動悸とか大丈夫ですか?でも薬が効いて張りも良いなら自宅での安静続けていけますね✨寝たきりでもなるべく自宅が良いですよね。 頸管は今どのくらいなんですか? あたしは安静とは言われてますがシャワー毎日許可出ていて調子がいいとつい短時間で外出しちゃいます😖親とですが。 頸管のことは問題ないなんてこの前言われたんでつい甘えが出てます💧 ゆうママさんのレスみて反省しなくてはと思いました😖 一緒に乗り切りましょうね♥

No.461 10/06/21 16:36
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

>> 456 こうめさん なんとか帰ってこれました😅 子供が幼稚園から帰ってきてすぐにママーって呼んで玄関に入ってきて、私がいることを確認して少し安心… ゆうママさん☺

お帰りなさい🙋少し改善!良かったですね💮本当に、あんまり細かく診ないでいいよ😤って思いますょ☝だいたい、本当に緊急の場合は週単位で伸びたり縮んだりしてる場合じゃない気がしますもの…素人考えですが💦
きっと騙しだまし行けますよ💪
息子さん、安心したんですね😢こちらも切なく泣けてきました💧
お産では短期でみな入院しますし、予定入院のこともゆっくり言い聞かせをすれば分かってくれるはずです👮
本当に7月になればゴールも見えてきますね💨あと少し頑張りましょうね😃

私は健診が来週です。相変わらず安静の日々ですが、夏休みには実家に帰省して、子どももまるごとお世話になる予定です。なのであと1ヶ月は家事育児頑張ってやります💪

  • << 464 こうめさん💡 夏休みは実家に帰省なんですね⤴⤴ 子どもさんたちも喜ぶでしょうね😍 夏休みの帰省ってすごく楽しみだった記憶があります😌うちの子は夏休みは主人におまかせになっちゃうと思います😅 主人の地元の大阪から妹さんが子どもたちを連れて我が家に滞在してくれることになっているので、騒がしく楽しくなりそうです😄 今年はプールに行けなくて残念です~⤵⤵

No.462 10/06/21 16:43
まゅ ( bzyvF )

>> 460 まゆさん 私はウテメリンを1日6錠飲んでます😅 4時間おきなので、夜中もアラームかけて起きて寝ぼけながら飲んでますよ😄 お腹の張りは以前… ゆうママさん♥


そうなんですね😞1日6錠飲んでるんですね💡動悸とか大丈夫ですか?でも薬が効いて張りも良いなら自宅での安静続けていけますね✨寝たきりでもなるべく自宅が良いですよね。
頸管は今どのくらいなんですか?

あたしは安静とは言われてますがシャワー毎日許可出ていて調子がいいとつい短時間で外出しちゃいます😖親とですが。
頸管のことは問題ないなんてこの前言われたんでつい甘えが出てます💧
ゆうママさんのレスみて反省しなくてはと思いました😖
一緒に乗り切りましょうね♥

  • << 465 まゆさん💡 頸菅長は30ミリないぐらいです。 でも先週までは24ミリ前後をいったりきたりしていたので、これでもよくなったほうです😅 少しよくなると私もすぐ油断しちゃいます💧 私は最初は4センチあったのが1ヶ月でいきなり2センチになっちゃったので、先生方も慎重になっているんだと思います😓 たまの気分転換も必要だと思いますよ😄⤴⤴ 私も早くお出かけしたいです✨✨

No.463 10/06/21 16:46
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

>> 452 こうめさん🍀 まだお腹ゴロゴロですか🔥👀 この蒸し暑さで体調崩しやすいですよね⤵😷 週末はお母さまの野菜料理で元気が出たみたいで、良かっ… ぼんママさん☺

愚痴聴いて頂きありがとうございます😢安静+体調不良が重なると、凹みまくります💧まだゴロゴロする時ありますが、カレー食べます😁
📺でも食中毒の話題が多く、私の管理不足?とばかりに、まな板やスポンジに敏感になっています💦子どもがなったら可哀想だし、私では手に負えなくなっちゃいますから🙈

ぼんママさんも、もう30週ですか😍✨✨✨もう赤ちゃんも2000超えると殆ど問題なしですね💮私も早く時間が経って欲しいな👉👈

  • << 475 こうめさん🍀 いいんです✋いいんです✋いっぱい愚痴っていいんです🙆 不安や恐怖は同じ境遇にいる者にしか分かりません☝ でも、こうめさんも家事育児をこなしながら、随分自宅安静持ちこたえてますよ😲❗凄い👏 この分なら、騙し騙し正期産までいけますよっ💪 そうですね😃30週代に入ると気持ち的に少し楽になれます🙆 思い返せば17週の出血から…一時は流産の恐怖で毎日泣いていた日々を思い出します😢 医師や看護師からは常に最悪の状況ばかり説明され、誰かに『大丈夫だよ💪』と背中を押してもらいたくて💦 そんな時、このスレに出会って救われました😊 みんなが元気な赤ちゃんを腕に抱けるその日まで頑張りましょうね😁

No.464 10/06/21 16:51
ゆうママ ( Msx8F )

>> 461 ゆうママさん☺ お帰りなさい🙋少し改善!良かったですね💮本当に、あんまり細かく診ないでいいよ😤って思いますょ☝だいたい、本当に緊急の場合は… こうめさん💡


夏休みは実家に帰省なんですね⤴⤴
子どもさんたちも喜ぶでしょうね😍
夏休みの帰省ってすごく楽しみだった記憶があります😌うちの子は夏休みは主人におまかせになっちゃうと思います😅
主人の地元の大阪から妹さんが子どもたちを連れて我が家に滞在してくれることになっているので、騒がしく楽しくなりそうです😄

今年はプールに行けなくて残念です~⤵⤵

No.465 10/06/21 16:57
ゆうママ ( Msx8F )

>> 462 ゆうママさん♥ そうなんですね😞1日6錠飲んでるんですね💡動悸とか大丈夫ですか?でも薬が効いて張りも良いなら自宅での安静続けていけますね… まゆさん💡


頸菅長は30ミリないぐらいです。
でも先週までは24ミリ前後をいったりきたりしていたので、これでもよくなったほうです😅
少しよくなると私もすぐ油断しちゃいます💧

私は最初は4センチあったのが1ヶ月でいきなり2センチになっちゃったので、先生方も慎重になっているんだと思います😓

たまの気分転換も必要だと思いますよ😄⤴⤴
私も早くお出かけしたいです✨✨

No.466 10/06/21 17:07
まゅ ( bzyvF )

>> 465 私もはじめ張りがきた時は29㎜でトイレとご飯以外安静と言われ徐々に31㎜になり。実家に帰ってきて地元の産科に行きそしたら41㎜になり先生には入浴は毎日良いと言われました。その後は先日33㎜と言われ先生も誤差があるしあまり問題じゃないなんて言われて💡とりあえずお腹も自覚する強い張りはなくなってるんで気が緩みかけてました😞安静守って頑張ります😅✋でも助産師の友達があまりきつきつに安静安静と気持ちがめいるのも良くないからと言ってくれてます✨✨たまにリフレッシュしながら頑張りましょうね♥

ゆうママさんは今何週なんですか?

  • << 472 まゆさん💡 頸菅長安定してるんですね⤴良かったです😌 助産師さんのお友達がいらっしゃると心強いですね✨ うちは姉が看護師ですが、どちらかというと厳しい人なので😅 気分転換してリフレッシュしながら、早く時間が過ぎてくれるといいですよね✨ 私は今25週です💡

No.467 10/06/21 17:15
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

>> 451 3人のママなのですね😆すごいですね💕 いろいろ不安だらけなので教えてください💦💦 そうなんですね💡張りだけですか💥張り辛いですよね💨あたし… まゅさん☺

安定していて何よりです💮安静度合いっって難しいけれど、状況が安定している範囲なら、たまの外出は気分転換にもなるし👌ではないかな😉
私は💊1日に3錠で最低限の家事と近所の外出が目安です。でも殆ど庭にしか出ませんが💦夫がいる時に一度カフェに行きました☕
家事育児している方が横になるより張りが気にならないんです😥同じ姿勢で寝ている方が張りに過敏になっちゃいます💦
まゅさんは、ご実家で安心出来て良かったですね🍀落ち着いたら徐々に安静度合いも下がり外出も許可されるかもしれませんし😊
でもあと少しで7ヶ月はお互いに嬉しいですね🙌✨次の健診はいつですか?私は来週です🚗

  • << 469 こうめさん♥ そうですよね😄張り具合みながらたまにならOKですよね✨ はじめは健康な妊婦さんが羨ましくて毎日泣いていました😅夫にも迷惑かけてしまい。でも何一つ文句言わず支えてくれ感謝してます✨今は私が赤ちゃんを守るしか誰も守れないと思い前向きな気持ちを持つようにしてます❗と言っても落ち込むときはありますが😅 ここでみなさんと話できることがこれから励みになりそうです😄同じ出産日予定のこうめさんに出会えたことも心強いです♥ こうめさんは来週検診なんですね💡私は7月3日です🏥 その前に29日に4Dエコーに行ってきます😍楽しみです♥ こうめさんの赤ちゃん性別わかりましたか?私の赤ちゃんは男の子です🎵

No.468 10/06/21 17:25
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

みなさん☺

みなさんとこちらで話せて本当に励まされています🙇ありがとう✨
赤ちゃんの為に、これからも安静頑張って、卒業して、みんなの👶元気な誕生をお祝いしていきましょうね🎊
少し早いのですが、満レスも近いので、見つけ易いように次スレも同じで、パート②と行こうかと思いますが👌かな?
近々立てますね🍀

  • << 473 こうめさん💡 次スレ了解です😄⤴ よろしくお願いします✨ 私もこちらの皆さんとお話できてすごく嬉しいです😌 出産してからも色々とお話したいです😆⤴

No.469 10/06/21 17:28
まゅ ( bzyvF )

>> 467 まゅさん☺ 安定していて何よりです💮安静度合いっって難しいけれど、状況が安定している範囲なら、たまの外出は気分転換にもなるし👌ではないかな… こうめさん♥


そうですよね😄張り具合みながらたまにならOKですよね✨
はじめは健康な妊婦さんが羨ましくて毎日泣いていました😅夫にも迷惑かけてしまい。でも何一つ文句言わず支えてくれ感謝してます✨今は私が赤ちゃんを守るしか誰も守れないと思い前向きな気持ちを持つようにしてます❗と言っても落ち込むときはありますが😅
ここでみなさんと話できることがこれから励みになりそうです😄同じ出産日予定のこうめさんに出会えたことも心強いです♥

こうめさんは来週検診なんですね💡私は7月3日です🏥
その前に29日に4Dエコーに行ってきます😍楽しみです♥
こうめさんの赤ちゃん性別わかりましたか?私の赤ちゃんは男の子です🎵

  • << 471 こうめさん♥ホントに周りの家族には感謝しきれません😣 旦那とはまだ入籍して3ヵ月たってないんで新婚生活もできずです😅でも赤ちゃんが産まれるまで我慢です💡隣の県なんでたまにしか会えませんが週末が待ち遠しいです💕 本当にもっとはやくここのサイトを知れば良かったです😅でもみなさんに出会えて嬉しい✨✨ こうめさんお子さんバランスとれましたね😁すごい♥長男さんは大喜びですね✨

No.470 10/06/21 17:40
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

>> 469 まゅさん☺

ご家族の支えがあって感謝感謝ですね🍀
初めての妊娠で色々と心配もあると思いますが、こちらのみんなは頼りになりますよ😉これからも、ここでみんなで色々と話して乗り越えていきましょうね🙌✨
4D出来るんですね😲楽しみですね💕私は前回の健診で男の子らしいと分かりました😃上が、👮7歳👸4歳👸2歳なので、みんなに上手いことやりましたなと言われます😁意図していなかったのですが、凄い嬉しいです😍

No.471 10/06/21 17:55
まゅ ( bzyvF )

>> 469 こうめさん♥ そうですよね😄張り具合みながらたまにならOKですよね✨ はじめは健康な妊婦さんが羨ましくて毎日泣いていました😅夫にも迷惑か… こうめさん♥ホントに周りの家族には感謝しきれません😣
旦那とはまだ入籍して3ヵ月たってないんで新婚生活もできずです😅でも赤ちゃんが産まれるまで我慢です💡隣の県なんでたまにしか会えませんが週末が待ち遠しいです💕


本当にもっとはやくここのサイトを知れば良かったです😅でもみなさんに出会えて嬉しい✨✨


こうめさんお子さんバランスとれましたね😁すごい♥長男さんは大喜びですね✨

No.472 10/06/21 17:57
ゆうママ ( Msx8F )

>> 466 私もはじめ張りがきた時は29㎜でトイレとご飯以外安静と言われ徐々に31㎜になり。実家に帰ってきて地元の産科に行きそしたら41㎜になり先生には… まゆさん💡

頸菅長安定してるんですね⤴良かったです😌
助産師さんのお友達がいらっしゃると心強いですね✨
うちは姉が看護師ですが、どちらかというと厳しい人なので😅

気分転換してリフレッシュしながら、早く時間が過ぎてくれるといいですよね✨

私は今25週です💡

  • << 474 ゆうママさん♥ お互い無理はせず頑張りましょうね✨✨ 助産師の友達がいるんで困ったり聞きたいことがある時はほんとに助かります😌あたしも実は4月まで看護師として働いてました😅でも産科のことは何一つわかりません😅 ゆうママさんはお子さんいくつなんですか? 25週ですか✨7ヵ月過ぎたんですね♥お互いせめて34週まではお腹にいて欲しいですね😌

No.473 10/06/21 18:04
ゆうママ ( Msx8F )

>> 468 みなさん☺ みなさんとこちらで話せて本当に励まされています🙇ありがとう✨ 赤ちゃんの為に、これからも安静頑張って、卒業して、みんなの👶元気… こうめさん💡


次スレ了解です😄⤴
よろしくお願いします✨

私もこちらの皆さんとお話できてすごく嬉しいです😌
出産してからも色々とお話したいです😆⤴

No.474 10/06/21 18:05
まゅ ( bzyvF )

>> 472 まゆさん💡 頸菅長安定してるんですね⤴良かったです😌 助産師さんのお友達がいらっしゃると心強いですね✨ うちは姉が看護師ですが、どちらかと… ゆうママさん♥


お互い無理はせず頑張りましょうね✨✨
助産師の友達がいるんで困ったり聞きたいことがある時はほんとに助かります😌あたしも実は4月まで看護師として働いてました😅でも産科のことは何一つわかりません😅

ゆうママさんはお子さんいくつなんですか?
25週ですか✨7ヵ月過ぎたんですね♥お互いせめて34週まではお腹にいて欲しいですね😌

  • << 480 まゆさん💡 おはようございます😄 うちはもうすぐ4歳の男の子です⤴ やんちゃで毎日大変です😅 私も看護学校に通っていた時期がありました⤴ 事情で辞めてしまったので資格はありませんが😅 手に職があるっていいですよね⤴⤴

No.475 10/06/21 23:16
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

>> 463 ぼんママさん☺ 愚痴聴いて頂きありがとうございます😢安静+体調不良が重なると、凹みまくります💧まだゴロゴロする時ありますが、カレー食べます… こうめさん🍀

いいんです✋いいんです✋いっぱい愚痴っていいんです🙆
不安や恐怖は同じ境遇にいる者にしか分かりません☝
でも、こうめさんも家事育児をこなしながら、随分自宅安静持ちこたえてますよ😲❗凄い👏
この分なら、騙し騙し正期産までいけますよっ💪


そうですね😃30週代に入ると気持ち的に少し楽になれます🙆
思い返せば17週の出血から…一時は流産の恐怖で毎日泣いていた日々を思い出します😢
医師や看護師からは常に最悪の状況ばかり説明され、誰かに『大丈夫だよ💪』と背中を押してもらいたくて💦
そんな時、このスレに出会って救われました😊
みんなが元気な赤ちゃんを腕に抱けるその日まで頑張りましょうね😁

No.476 10/06/21 23:23
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

>> 455 ボンママさん♥ 初めましてよろしくお願いします😌✨ 同じ状態の方とお話できて嬉しいです😢 いろいろとお話したいです😌 ボンママさんはいつか… まゆさん🍀

今はウテメリン一日4錠で落ち着いてます😃
でもちょっと上の子を膝に抱っこして座っていると張ってきちゃいますね💦
医師からは、トイレお風呂以外の歩行は禁止されています😩
シャワーは短時間なら毎日OKです✨

上の子がいるため、入院を避けたいので自宅安静で粘ってます👮

まゆさんも、症状が安定しているようですし、実家に頼れるようなので、安静にしていればこのままいけそうですね😁

寝たきり生活は想像以上に辛いですが、みんなで励ましあって頑張りましょうね❤

  • << 478 ボンママさん♥ あたしも今ウテメリン一日4錠です😄 だいぶ自覚するような張りはなくなりました✨✨ たまに軽く張ってるなって時はありますが😅 前は痛みも伴ってたんで辛かったです💧 頸管長は今どのくらいなんですか?3㌢切ると良くないんですかね?4㌢で先生は正常とか言ってたんですが😔あたし今33㎜でも、この前大丈夫と言われたんですがほんとに大丈夫なのか心配になります😓

No.477 10/06/21 23:34
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

>> 459 ボンママさん 帰ってこれました😄✌ 頸菅も前よりは少しですがましになってました。 先生も『色々角度変えて見ると短くなっちゃうのよね~…。… ゆうままさん🍀

自宅安静続行おめでとう🎉👏
息子ちゃん可愛いですね⤴☺
そんなふうにストレートに表してくれると胸が熱くなりますね😉

角度によって頸管の長さは変わるんですね😲
でも毎週診察してもらえるなら安心じゃないですか😃✨

また一週間ゆったり生活頑張りましょ😁

お通じは、私は酸化マグネシウムを飲み始めてから改善されました💪
鉄剤は確かに便秘を助長させますよね😩
上の子の時そうでした💦
ほうれん草やプルーンなどを意識的に食べると違うかもしれませんよ💨
私は、たまにウエハース菓子の鉄分補助食品食べてますよ✌
薬局などで変えます💡
チョコレート味で、おやつ感覚でパリポリ食べれるのでオススメです😍

  • << 481 ボンママさん💡 お通じ良かったですね⤴ 私はまだダメです😅 酸化マグネシウムも毎食後に飲むとお腹を下したみたくなっちゃって…😞 朝と晩だけ飲んでますがそれがいけないのかな😲💦 チョコウェハース美味しいですよね😆⤴ 初期には食べてたんですがまた買ってきてもらいます😄 30週おめでとうございます‼😆⤴ あともう一頑張りですね✨✨ 私も早く30週になりたいです💡 お盆前に出産ならあと2ヶ月きったんですね⤴⤴ 30週過ぎたら早そうじゃないですか?😌 私は次の目標は28週にしています😄

No.478 10/06/21 23:34
まゅ ( bzyvF )

>> 476 まゆさん🍀 今はウテメリン一日4錠で落ち着いてます😃 でもちょっと上の子を膝に抱っこして座っていると張ってきちゃいますね💦 医師からは、ト… ボンママさん♥

あたしも今ウテメリン一日4錠です😄
だいぶ自覚するような張りはなくなりました✨✨
たまに軽く張ってるなって時はありますが😅
前は痛みも伴ってたんで辛かったです💧

頸管長は今どのくらいなんですか?3㌢切ると良くないんですかね?4㌢で先生は正常とか言ってたんですが😔あたし今33㎜でも、この前大丈夫と言われたんですがほんとに大丈夫なのか心配になります😓

No.479 10/06/22 00:33
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

>> 478 まゆさん🍀

頸管の長さは週数にもよると思います💡
医師や病院の方針によっても変わると思います💡
一概に、頸管の長さだけではなく、子宮口の開き具合や柔らかさによっても違ってきます✋
また、初産婦と経産婦でも違ってくるんじゃないでしょうか💡

担当医に大丈夫と言われているなら、そんなに心配する必要はないかと思います💨
…とはいえ、素人意見なので、疑問や不安な事は担当医に質問するのが一番かと…💡


ちなみに私は28週の診察で22㍉でした✋
入院レベルの数値だけど、上に子供がいる事と自宅で安静にできる環境にある事を伝え、自宅安静になっています😃

  • << 482 ボンママさん♥ おはようございます😌✨ 詳しく教えてくれてありがとうございます🌱 すごく勉強になります✨ さまざまな状態によって判断も変わってきますもんね✨確かにいろいろなサイトみてもその人によって判断される内容が違いますよね💡 先生の言葉を信じて、私自身が安静を守って経過をみていくしかないですね😌✨ ボンママさんのお子さんはいくつなんですか?💓 身の回りのことは家族の方が支えてくれてるんですか?✨

No.480 10/06/22 07:20
ゆうママ ( Msx8F )

>> 474 ゆうママさん♥ お互い無理はせず頑張りましょうね✨✨ 助産師の友達がいるんで困ったり聞きたいことがある時はほんとに助かります😌あたしも実… まゆさん💡


おはようございます😄
うちはもうすぐ4歳の男の子です⤴
やんちゃで毎日大変です😅

私も看護学校に通っていた時期がありました⤴
事情で辞めてしまったので資格はありませんが😅
手に職があるっていいですよね⤴⤴

  • << 483 ゆうママさん♥ おはようございます😌✨ 体調いかがですか? そうなんですね🌱四歳のお子さんいらっしゃるんですね。元気いっぱいの時期ですね😄ゆうママさんの赤ちゃんは性別わかりましたか?うちは男の子みたいです😆✨元気に胎動があります🎵 ゆうママさん看護学校行ってたのですね✨ 私は働いて五年過ぎたとこで妊娠し辞めました😄働き続けて一言疲れた時期だったのでちょうど休めて良かったです😅 でもやりがいのある仕事なんでまた復帰したいです🏥安静生活をしてみて患者さんの辛い気持ちとか本当わかります✨

No.481 10/06/22 07:29
ゆうママ ( Msx8F )

>> 477 ゆうままさん🍀 自宅安静続行おめでとう🎉👏 息子ちゃん可愛いですね⤴☺ そんなふうにストレートに表してくれると胸が熱くなりますね😉 角度… ボンママさん💡


お通じ良かったですね⤴
私はまだダメです😅
酸化マグネシウムも毎食後に飲むとお腹を下したみたくなっちゃって…😞
朝と晩だけ飲んでますがそれがいけないのかな😲💦


チョコウェハース美味しいですよね😆⤴
初期には食べてたんですがまた買ってきてもらいます😄


30週おめでとうございます‼😆⤴
あともう一頑張りですね✨✨ 私も早く30週になりたいです💡
お盆前に出産ならあと2ヶ月きったんですね⤴⤴
30週過ぎたら早そうじゃないですか?😌
私は次の目標は28週にしています😄

  • << 484 ゆうままさん🍀 おはようございます😃 私も酸化マグネシウム毎食後に飲んでるけど、少しゆるいですよ💦(汚くてすみません🙇)出るだけいいや💨と思って続けちゃってます☝ お腹痛くなるほど、ゆるくなる場合は飲む量減らした方がいいかもしれませんね😲 下痢も子宮を収縮させちゃうから❌って言われました😩 便秘もダメ💦下痢もダメ💦ほんと…お通じの悩みはつきません😥 28週越えると、大分気持ちが楽になれますよね✨ ゆうままさんも、なるべく自宅安静で粘って少しでも息子ちゃんと長くいれるといいですよね😍

No.482 10/06/22 08:43
まゅ ( bzyvF )

>> 479 まゆさん🍀 頸管の長さは週数にもよると思います💡 医師や病院の方針によっても変わると思います💡 一概に、頸管の長さだけではなく、子宮口の開… ボンママさん♥

おはようございます😌✨
詳しく教えてくれてありがとうございます🌱
すごく勉強になります✨

さまざまな状態によって判断も変わってきますもんね✨確かにいろいろなサイトみてもその人によって判断される内容が違いますよね💡
先生の言葉を信じて、私自身が安静を守って経過をみていくしかないですね😌✨
ボンママさんのお子さんはいくつなんですか?💓
身の回りのことは家族の方が支えてくれてるんですか?✨

  • << 485 まゆさん🍀 おはようございます😃 いえいえ💦 看護師のまゆさんの方が知識あるのに生意気にすいません🙇 私はネットからの収集がほとんどです😂 なかなか医師は『大丈夫』って言わないじゃないですか👀 大袈裟なくらい、最悪の状況ばかり言ったり💦 それなのに『大丈夫』と言って頂けた事に自信持っていいと思いますよ☺ できるだけ安静にするに越したことはナイですが、ゆったり構えてて大丈夫だと思います😁 私は上に2歳の男の子がいます👮ヤンチャな時期です🔥 そしてお腹の子も男の子😁 実家&義理家も近いので、息子の世話や食事などお世話になってますよ💨

No.483 10/06/22 08:51
まゅ ( bzyvF )

>> 480 まゆさん💡 おはようございます😄 うちはもうすぐ4歳の男の子です⤴ やんちゃで毎日大変です😅 私も看護学校に通っていた時期がありました… ゆうママさん♥


おはようございます😌✨
体調いかがですか?

そうなんですね🌱四歳のお子さんいらっしゃるんですね。元気いっぱいの時期ですね😄ゆうママさんの赤ちゃんは性別わかりましたか?うちは男の子みたいです😆✨元気に胎動があります🎵

ゆうママさん看護学校行ってたのですね✨
私は働いて五年過ぎたとこで妊娠し辞めました😄働き続けて一言疲れた時期だったのでちょうど休めて良かったです😅
でもやりがいのある仕事なんでまた復帰したいです🏥安静生活をしてみて患者さんの辛い気持ちとか本当わかります✨

No.484 10/06/22 09:35
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

>> 481 ボンママさん💡 お通じ良かったですね⤴ 私はまだダメです😅 酸化マグネシウムも毎食後に飲むとお腹を下したみたくなっちゃって…😞 朝と晩だ… ゆうままさん🍀

おはようございます😃
私も酸化マグネシウム毎食後に飲んでるけど、少しゆるいですよ💦(汚くてすみません🙇)出るだけいいや💨と思って続けちゃってます☝
お腹痛くなるほど、ゆるくなる場合は飲む量減らした方がいいかもしれませんね😲
下痢も子宮を収縮させちゃうから❌って言われました😩
便秘もダメ💦下痢もダメ💦ほんと…お通じの悩みはつきません😥

28週越えると、大分気持ちが楽になれますよね✨
ゆうままさんも、なるべく自宅安静で粘って少しでも息子ちゃんと長くいれるといいですよね😍

No.485 10/06/22 09:45
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

>> 482 ボンママさん♥ おはようございます😌✨ 詳しく教えてくれてありがとうございます🌱 すごく勉強になります✨ さまざまな状態によって判断も変… まゆさん🍀

おはようございます😃
いえいえ💦
看護師のまゆさんの方が知識あるのに生意気にすいません🙇
私はネットからの収集がほとんどです😂

なかなか医師は『大丈夫』って言わないじゃないですか👀
大袈裟なくらい、最悪の状況ばかり言ったり💦
それなのに『大丈夫』と言って頂けた事に自信持っていいと思いますよ☺

できるだけ安静にするに越したことはナイですが、ゆったり構えてて大丈夫だと思います😁

私は上に2歳の男の子がいます👮ヤンチャな時期です🔥
そしてお腹の子も男の子😁

実家&義理家も近いので、息子の世話や食事などお世話になってますよ💨

No.486 10/06/22 09:57
まゅ ( bzyvF )

>> 485 いやいや😅看護師ですが、全然産科の知識はありませんから💦💦素人ですよ😄💡

そうですね😆確かに医師は大丈夫なんて言いませんね💦不安になることしか言いません😖
プラスになれるような言葉をかけてくれたのだから素直に受けとめてゆったりと過ごします😄🌱

上のお子さんは男なんですね😆2歳じゃ一番可愛いときですね💕
お腹の中の赤ちゃんも男なら弟ができて良かったですね🎵やっぱり同性の方が仲良くできますよね✨✨
私の赤ちゃんも男の子です😉💡
みんな男の子ですね😄♥

  • << 496 まゆさん🍀 初めてのお子さん楽しみですね~😍 私も一人目を立ち会いで主人と頑張りました☺ 赤ちゃんが産まれた瞬間、産声を聞いて主人は泣いたそうです💡逆に私は、痛みで気絶寸前で放心状態だったので覚えてないんです😂途中で意識を飛ばしてしまって、吸引で引っ張り出しました😂 主人だけが感動を味わったそうです😚 二人目も立ち会いを予定しているので、今回は二人で感動を味わいたいな🙆✨ 怖い話をしてしまってごめんなさい😚 それでも、二人目が欲しくて頑張ったのは、出産の痛みなんかど~でもいいくらい、赤ちゃんが可愛いからです😍 まゆさん夫妻が素敵な対面を果たすのも、すぐそこですね😊 旦那さんが赤ちゃんを抱いて笑う姿は、本当に嬉しいものですよ😃

No.487 10/06/22 10:17
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

皆さん☺おはようございます☀

まだお腹が…やはり🍛はまだ🙅でした💧昨日は娘までも微妙な状況です😥朝からすみません💦


まゅさん
看護師さんなんですね✨これからも妊娠出産の経験が生かせますね🍀
私は色々あったマタニティライフでしたが、子どもたちは皆正期産で3000グラムを超えて元気に生まれてきてくれました👶不安も尽きませんが、お腹の赤ちゃんとママの力を信じて、みんなで頑張りましょうね😃


ぼんママさん☺
いつも愚痴聴いて頂き感謝です🙇明日のランチデートは決まったかな💕7月に入ると出産も翌月✨赤ちゃんの準備も外出も楽しみですね🍀


ゆうママさん
赤ちゃんの性別は分かりましたか?(以前伺っていたらすみません💦)25週まできたら、気持ちも少し楽になってきますね🍀
息子さんも本当に良く頑張っていて、子どもに支えられますよね🙏
うちも息子が、ママと走れるようになりたいと常々言ってきます🏃
あと、男の子になりますよ~に👶って、お腹に話しかけていますよ😁

No.488 10/06/22 10:32
まゅ ( bzyvF )

>> 487 こうめさん♥

おはようございます☀☁

本当に4人のママになるこうめさんは大先輩です😌✨これからもよろしくお願いします🌱
さまざまなマタニティライフを過ごしてきて無事に出産しているこうめさんをとても尊敬します🌷

無事に赤ちゃんを抱けるように残りの時間ともに頑張りましょう😌‼

お腹の調子悪いんでしょうか?大丈夫ですか?😞

  • << 490 まゅママさん☺ いつのまにか、4人のママになることになりました😁 かなり家事育児も適当なママですょ😚 夫がとても子ども好きで…面倒は見るゆとりがないのに😤子沢山になっていました💦 でもつくづく、子どもは宝だと思います💖 皆さんはまだまだお若いから、これから頑張って下さい🐥🐥🐥 先週末から胃腸炎らしいんです😢食べたらGO💨で凹みました⤵ 今の時期的に流行っているので、免疫力の落ちている妊娠さんはより気をつけた方が良いみたいです。 動ける範囲で安静を保ちながら、一週一週頑張りましょうね🍀

No.489 10/06/22 10:34
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

皆さん☺
新スレを立てました🙆
妊娠中期から自宅安静💪パート②
です💕
こちらが満レスになったら、お引っ越ししましょう🏃
見つけて下さいね👋

No.490 10/06/22 10:47
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

>> 488 こうめさん♥ おはようございます☀☁ 本当に4人のママになるこうめさんは大先輩です😌✨これからもよろしくお願いします🌱 さまざまなマタニ… まゅママさん☺

いつのまにか、4人のママになることになりました😁
かなり家事育児も適当なママですょ😚
夫がとても子ども好きで…面倒は見るゆとりがないのに😤子沢山になっていました💦
でもつくづく、子どもは宝だと思います💖
皆さんはまだまだお若いから、これから頑張って下さい🐥🐥🐥

先週末から胃腸炎らしいんです😢食べたらGO💨で凹みました⤵
今の時期的に流行っているので、免疫力の落ちている妊娠さんはより気をつけた方が良いみたいです。

動ける範囲で安静を保ちながら、一週一週頑張りましょうね🍀

No.491 10/06/22 11:00
まゅ ( bzyvF )

>> 490 こうめさん♥

あたらしいスレになってもよろしくです😌✨

私は初産なんで皆さんは本当に大先輩です🌱

自分の手で自分の子供を初めて抱く瞬間って幸せなんでしょうね♥想像がつきません😆
私は旦那が子供を抱いている姿を妄想するだけで幸せな気持ちになっちゃいます😅✨

妊娠中の胃腸炎は気を付けてくださいね✋簡単に脱水になってしまうので😓下ってしまっても暖かいスープなどなるべく食べたほうがいいかもしれません😣

No.492 10/06/22 11:15
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

>> 491 まゅさん☺

わが子は本当に可愛いですよ😍
みな可愛いですが、初めての子はまた特別な感じがします💕ご主人も楽しみでしょうね🍀
私の夫は立ち合い出産だったので、凄く感動したそうです😂
お腹のアドバイスありがとうございます🙇先週は本当に脱水になりかけて、ポカリをちびちび飲んだりお味噌汁をとっていました。やっぱりお通じがあり過ぎても張りの原因になるので、胃腸って気を付けないといけませんね。
早くこってり系をガッツリいきたいです🍝🍕🍤

  • << 494 こうめさん♥ そうですよね😆初めての子は何もかも初めてだし違いますよね✨ 私も立ち会い希望なので、夫と頑張る予定です💡 私4ヵ月の時につわりで脱水になって点滴しました😓そのときまったく口にしてなかったわけじゃなかったのですが、あっとゆう間に脱水になりました😖 妊婦さんは水分は大切ですね💡普通の人の血液状態じゃないみたいですぐ脱水になるそうです💨 こうめさんも適時水分とってお大事にしてくださいね😌 最近安静と食欲があり体重増加傾向です😅もうプラス6.5㎏です💨6ヵ月は体重増える時期らしいですが💡こうめさんは体重管理できてますか?

No.493 10/06/22 11:41
まゅ ( bzyvF )

>> 492 こうめさん♥


そうですよね😆初めての子は何もかも初めてだから違いますよね✨
旦那の立ち会いを予定してるので一緒に頑張る予定です♥

私はつわりで4ヵ月の時脱水になったんですよ😅自分では食べたり飲んだりしてたつもりなんですがあっとゆう間に脱水になってました😅暑くなってきてるし水分はたくさん取って下さいね✨お大事にしてください😌

私は最近体重が増えてます😅安静にしてると動かないし増えが早いです💥食欲はあるし💧
もうプラス6.5㎏です😅この時期一番増える時期みたいですが😔
こうめさん管理できてますか~⁉

No.494 10/06/22 11:49
まゅ ( bzyvF )

>> 492 まゅさん☺ わが子は本当に可愛いですよ😍 みな可愛いですが、初めての子はまた特別な感じがします💕ご主人も楽しみでしょうね🍀 私の夫は立ち合… こうめさん♥

そうですよね😆初めての子は何もかも初めてだし違いますよね✨
私も立ち会い希望なので、夫と頑張る予定です💡

私4ヵ月の時につわりで脱水になって点滴しました😓そのときまったく口にしてなかったわけじゃなかったのですが、あっとゆう間に脱水になりました😖
妊婦さんは水分は大切ですね💡普通の人の血液状態じゃないみたいですぐ脱水になるそうです💨
こうめさんも適時水分とってお大事にしてくださいね😌


最近安静と食欲があり体重増加傾向です😅もうプラス6.5㎏です💨6ヵ月は体重増える時期らしいですが💡こうめさんは体重管理できてますか?

No.495 10/06/22 13:00
パグパグ ( v198F )

こんにちは😄はじめまして😌私も今妊娠7ヶ月25週で、妊娠22週頃から自宅安静してます😓私の場合はお腹の張りと痛みがありウテメリンを1日三回で処方されましたが、あまりにも動悸、息切れ、ての震えが酷くて病院に話したところ、薬を止めてもいいのでなるべく安静にしてくださいとの事でした😅お腹の張りってどの程度までなら大丈夫なのでしょうか?三人目の妊娠なのに未だによくわかりません💧他にはトイレが頻繁に行きたくなったり、立ったり座ったりする時にお腹が張ったりします😌その辺の張りって普通ですかね?かなり心配性なので😅お話し聞けたらなぁと思いレスしちゃいました😓差し支えなければお話し聞きだいです😌

  • << 497 パグパグさん♥ こんにちは✨はじめまして😄私は今23週です💡私も19週からお腹の張りと痛みが出てウテメリン内服中です💦私は今4錠ですが幸い副作用はひどくなく軽い動悸くらいです。でも人によって副作用強く出る方もいるみたいです💥動悸や手の震えつらいですよね😣 今は痛みの方は落ち着いていますか? 私もはじめは動作後張りが強くなりすぐにカチコチになりました😞あと寝返りだけで😞きゅーっと子宮が収縮して痛みが伴いました。 今は薬が効いてなくなりましたが辛いですよね。気持ちも暗くなるし、張るなら動きたくないって思いますよね😞だけど、なぜかトイレが近くて…尿意があるとまた張り出しませんか?気持ちすごく良くわかります😣 薬を飲まずに安静となれば張らないようにやはり安静にして横になることが大切になりますかね💠 こんなことしか言えずすいません😖
  • << 499 パグパグさん☺初めまして😃23週4人目👶のこうめです。今は症状は張りだけでしょうか?頸管長や子宮口の変化は伴いますか? 一般的に生理的(異常でない)張りは中期から経産婦は感じ易いみたいです。ただ、頻度が増えた、痛み出血を伴う、頸管長短縮や子宮口変化があると、早産に繋がる可能性がある張りと考えるようです。張りの感じ方は人により様々で、感じなくても張っていたり、張りが無くても頸管無力症のように症状に繋がってしまう場合もあります。だから、張りの自覚だけでは危険性は判らず内診してみないと個々人のリスクは判断が難しいみたいですね。どんなに張っても、上記の切迫症状が無く過ごしている方もいるそうです。因みに私は、横になると頻繁に張りを感じますが、動いていると気になりません💦パグパグさんと同じ状況でも張り易くなりますよ。けど今のところ、内診異常無しです。ただ張り易いし、上2人は切迫になっているので、慎重になるべく張らないように横になっています。家事したら横になり休むの繰り返しです。薬より安静が大事と言いますし、パグパグさんも休むのは難しいかもしれませんが、こまめに横になってお大事にして下さいね🍀

No.496 10/06/22 13:44
ボンママ ( 20代 ♀ sOVqe )

>> 486 いやいや😅看護師ですが、全然産科の知識はありませんから💦💦素人ですよ😄💡 そうですね😆確かに医師は大丈夫なんて言いませんね💦不安になること… まゆさん🍀

初めてのお子さん楽しみですね~😍
私も一人目を立ち会いで主人と頑張りました☺
赤ちゃんが産まれた瞬間、産声を聞いて主人は泣いたそうです💡逆に私は、痛みで気絶寸前で放心状態だったので覚えてないんです😂途中で意識を飛ばしてしまって、吸引で引っ張り出しました😂
主人だけが感動を味わったそうです😚
二人目も立ち会いを予定しているので、今回は二人で感動を味わいたいな🙆✨

怖い話をしてしまってごめんなさい😚
それでも、二人目が欲しくて頑張ったのは、出産の痛みなんかど~でもいいくらい、赤ちゃんが可愛いからです😍

まゆさん夫妻が素敵な対面を果たすのも、すぐそこですね😊
旦那さんが赤ちゃんを抱いて笑う姿は、本当に嬉しいものですよ😃

  • << 498 ボンママさん♥ やはり立ち会いは感動ですよね✨私は学生の時に実習で出産を見学し立ち合いました😄 一人の命が産まれてくるってすごいなと感動しました😢それと同時に母親になるってすごいの一言でした⤴私もできるか不安ですが頑張るしかないですよね✨ 陣痛は怖いですがそれを乗り越えたら可愛い赤ちゃんに出会えますもんね😆 ボンママさん一人目の出産大変でしたね😓気絶しちゃったんですね💦💦でも母子ともに元気で何よりです✨二人目は予定出産なんでしたっけ?普通分娩ですか?

No.497 10/06/22 14:01
まゅ ( bzyvF )

>> 495 こんにちは😄はじめまして😌私も今妊娠7ヶ月25週で、妊娠22週頃から自宅安静してます😓私の場合はお腹の張りと痛みがありウテメリンを1日三回で… パグパグさん♥

こんにちは✨はじめまして😄私は今23週です💡私も19週からお腹の張りと痛みが出てウテメリン内服中です💦私は今4錠ですが幸い副作用はひどくなく軽い動悸くらいです。でも人によって副作用強く出る方もいるみたいです💥動悸や手の震えつらいですよね😣
今は痛みの方は落ち着いていますか?
私もはじめは動作後張りが強くなりすぐにカチコチになりました😞あと寝返りだけで😞きゅーっと子宮が収縮して痛みが伴いました。
今は薬が効いてなくなりましたが辛いですよね。気持ちも暗くなるし、張るなら動きたくないって思いますよね😞だけど、なぜかトイレが近くて…尿意があるとまた張り出しませんか?気持ちすごく良くわかります😣
薬を飲まずに安静となれば張らないようにやはり安静にして横になることが大切になりますかね💠
こんなことしか言えずすいません😖

No.498 10/06/22 14:11
まゅ ( bzyvF )

>> 496 まゆさん🍀 初めてのお子さん楽しみですね~😍 私も一人目を立ち会いで主人と頑張りました☺ 赤ちゃんが産まれた瞬間、産声を聞いて主人は泣いた… ボンママさん♥


やはり立ち会いは感動ですよね✨私は学生の時に実習で出産を見学し立ち合いました😄
一人の命が産まれてくるってすごいなと感動しました😢それと同時に母親になるってすごいの一言でした⤴私もできるか不安ですが頑張るしかないですよね✨
陣痛は怖いですがそれを乗り越えたら可愛い赤ちゃんに出会えますもんね😆

ボンママさん一人目の出産大変でしたね😓気絶しちゃったんですね💦💦でも母子ともに元気で何よりです✨二人目は予定出産なんでしたっけ?普通分娩ですか?

No.499 10/06/22 15:16
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

>> 495 こんにちは😄はじめまして😌私も今妊娠7ヶ月25週で、妊娠22週頃から自宅安静してます😓私の場合はお腹の張りと痛みがありウテメリンを1日三回で… パグパグさん☺初めまして😃23週4人目👶のこうめです。今は症状は張りだけでしょうか?頸管長や子宮口の変化は伴いますか?
一般的に生理的(異常でない)張りは中期から経産婦は感じ易いみたいです。ただ、頻度が増えた、痛み出血を伴う、頸管長短縮や子宮口変化があると、早産に繋がる可能性がある張りと考えるようです。張りの感じ方は人により様々で、感じなくても張っていたり、張りが無くても頸管無力症のように症状に繋がってしまう場合もあります。だから、張りの自覚だけでは危険性は判らず内診してみないと個々人のリスクは判断が難しいみたいですね。どんなに張っても、上記の切迫症状が無く過ごしている方もいるそうです。因みに私は、横になると頻繁に張りを感じますが、動いていると気になりません💦パグパグさんと同じ状況でも張り易くなりますよ。けど今のところ、内診異常無しです。ただ張り易いし、上2人は切迫になっているので、慎重になるべく張らないように横になっています。家事したら横になり休むの繰り返しです。薬より安静が大事と言いますし、パグパグさんも休むのは難しいかもしれませんが、こまめに横になってお大事にして下さいね🍀

No.500 10/06/22 16:55
こうめ ( 30代 ♀ RNkue )

新スレ立ちについて☺

お悩みの、その他のタグでスレを立ててしまいました💦まだ立っていないのですが、皆さん迷子にならず来て下さいね🙇
妊娠中期から自宅安静💪パート②
です。もし立っていない場合は、お悩みの育児のタグで再度立て直します。
すみません💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧