注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

痩せていて心配です

レス7 HIT数 7772 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
10/04/02 04:26(更新日時)

一歳五ヶ月で身長78.5で体重8.5キロです

元々細身ですが回りはぽっちゃりしてる子が多くて心配になります

食も細いです。

身長は真ん中、体重はグラフの枠内の一番下です
これ以上痩せたら枠からはみ出るので太らしたほうがいいのでしょうか?

No.1279571 10/03/23 23:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/03/24 00:09
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

1歳半の我が娘‥

主さんちと身長は一緒なのに11.5キロ
でぶちん気味なのが悩みです‥昉
まさに正反対ですね昉

うちは食欲もかなりあります昉
個性ですよね渹
私はあまり気にしていません竑
なにしろ私自身、母いわく、1歳くらいのときは痩せっぽっちだったらしいです。
たしか主さんちの子と同じような体型だったみたいです。
でも今はかなり普通体型です坥
まだ授乳してますか?
授乳なしで普通に食が細いなら、様子見るでいいのでは?
太らせるといっても、無理矢理に食べさせるのもどうかと思うし、高カロリーのものを与えるのも微妙ですし、ダラダラつねに食べさせるのも‥ってかんじですしね渹

No.2 10/03/24 00:16
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

友達の子供のはなしですが、三歳半で体重10キロの子供がいます。
その子も食が細く、お米を生理的に受け付けないらしくおえつするので、オカズを少しとあとはお菓子でいつも過ごしています。

うちの子は一才半ですが体重は一緒…💦

その子の親はお菓子ばかりくれてるので心配したら、「お菓子でも食べてくれるだけいい」とのこと😲

あんまりムリに食べさせてもその子、その子でお腹の許容範囲があるし、後にご飯嫌いになっても困るのであまり考えすぎない方がいいと思いますよ😄

No.3 10/03/24 00:21
匿名さん3 

太らせると言っても食の細いお子さんもいますよね。

我が子は背い高でガリでした。

でも食べてたし元気良かったから気にしないようにしてました。

検診時、問題無ければ気にしないで良いと思います。

もし心配有ればその場で相談してみては。

No.4 10/03/24 00:54
みつき ( ♀ gBQFe )

来月2歳の女の子がいます昀

1歳4ヶ月に断乳するまで
食が細くて本当に心配しました焏焏
大匙3も食べない日とかありましたし渹

今もちっちゃいですが
よく喋るし元気いっぱい
なので気にしないように
なりました炻
断乳して3ヶ月くらいしてから
沢山食べるようになりました溿
今では周りもびっくりするくらい
食べるときあります。

ちなみに1歳6ヶ月検診の時は
8.1キロ74.7センチです垬
私の周りの子にはちっちゃい子
結構いますよ
元気があれば
あまり気にしないでくださいね兊

No.5 10/03/24 13:55
♂♀ママ5 

うちの子も小さい頃は痩せてました。抱っこするのに軽くてよかったですよ😃
私も一時悩みましたが義母に『ご飯を食べてて元気なら大丈夫。そのうちたくさん食べるようになるから』と言われ、病気ばかりだと心配だけど元気なら…と割りきりました。
今もガリガリですよ。四年生になりますが、体重がやっと20㎏を越えたけど、クラスではチビです。
次男は生まれが3500㌘あったわりに、今は上の子と変わりません。時々双子に間違われるくらい。
元気なら良しと考えましょう。そのうちイヤと言うほど食べるようになるでしょうから😃

No.6 10/03/25 11:58
あお ( 1y8re )

ウチの娘も身長は標準だったけど体重はいつもギリギリ下でした。食も細く、検診の度に先生からカウプ指数(身長と体重から割り出した数値)が低いと言われ続けました。
でも、風邪すらひかず、むしろ元気すぎるくらいだったので先生も大丈夫って言ってくれましたよ。

幼稚園に通いはじめて少しは食べる量も増えてきたけど、相変わらず小食で体重も3歳児程度(現在5歳)です。
そして相変わらず元気すぎです😂

病気しやすいとか無ければ気にしなくて大丈夫ですよ😁
太らせると言っても、小食の子に急に食べろと言っても無理ですから💧

大変なのは洋服くらいです💦
ズボンの丈は120なのにウエストがブカブカでいつも詰めて履かせてます😂

No.7 10/04/02 04:26
お父さん7 ( 30代 ♂ )

うちは、体重が上限ギリギリです。
心配で、検診時に相談したら枠に収まっていれば平気ですよ。とあっさり言われました。
子供の成長は、ばらつきがありますので~ と言われました。
下限を下回る様でしたら早めに医師に相談されては如何でしょうか?
その方が安心できるのでは無いでしょうか?

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧