注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

お返し

レス9 HIT数 1454 あ+ あ-

奥様
07/07/17 10:53(更新日時)

結婚式に招待しない友人からプレゼント(5000円以内)を頂きましたが、お返しはするのでしょうか❓新婚旅行でお土産を買ってくればいいのでしょうか❓もしそうだとしたら、だいたい何円位かってくればいいのでしょうか❓結婚式に出席してくれた友達には1000円くらいの物を買うつもりですが、同じでいいのでしょうか❓

No.125660 07/07/10 16:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/11 09:46
専業主婦1 ( ♀ )

私の地元は会費制の披露宴で、会費の他にお祝いくれた親戚や友人だけに新婚旅行のお土産買ってきました。会費なので1人当り3千円位は足出たので…。
金額によっては、多く包んでくれた人には、1~2つ位多く付け、差は付けました。

お祝いくれた友人にも新婚旅行のお土産だけで良いのではないでしょうか?そういうのは付合いなので、あまり多く返すと友人が結婚した時に返すのに大変ですよ。友人が結婚しても呼ばれないと思うし、同じ位の金額の物をプレゼントすると良いと思いますよ。
もし私が祝儀で貰ったら、多くお祝い包んでくれた人には差はつけますよ。

No.2 07/07/11 11:15
新婚ホヤホヤ♪2 ( ♀ )

>> 1 いやいやお返しは普通するでしょう…内祝という言葉や半返しという言葉、知りませんか?
お祝いごとなので戴いたお祝いの半額以上の品物で返すのが常識ですよ

  • << 9 半返しや内祝いは知ってます。新婚旅行に行くなら、お土産だってそれなりの金額で買って来たら、半返しみたいにはならないのですか? 私の周りでは、皆お土産でやってます。 内祝いやって、お土産もやるんですか? あまり沢山返されても、相手の人も気を遣うと思いますが…。 内祝いだけやって、新婚旅行知ってて、お土産も無しじゃ都合悪いと思いますが…。 あくまでも私の意見ですので、押しつけはしません。 主さん悩んでたので自分の経験も教えて、色々な意見を見て、判断して貰えば良いかなと思ったんですが…。 何かチョット違ったみたいですね。すみませんでした。 地域の違いもあると思いますし、ご両親、兄弟、親戚、既婚の友人にご相談された方が確実かもしれませんよ。

No.3 07/07/11 18:43
奥様0 ( 20代 ♀ )

>> 2 レスありがとうございます!その友達が結婚式のときあたしは呼ばれなかったので、5千円くらいのプレゼントをしましたが、お返しはもらいませんでした。そうゆう場合もお返しはするんですかね❓お土産だけでいいのでしょうか❓ あと結婚式に出てくれる友達からもプレゼントをもらいましたが、お返しはするんでしょうか❓お土産だけでいいのでしょうか❓

No.4 07/07/11 22:23
新婚ホヤホヤ♪2 ( ♀ )

>> 3 気になるならした方が良いと思うけど…
私なら結婚式に来る来ない別としてお祝いを戴いたらお返ししますよ。

No.5 07/07/11 23:15
奥様0 ( 20代 ♀ )

>> 4 それはお金でですか❓それとも物ですか❓

No.6 07/07/12 08:41
新婚ホヤホヤ♪2 ( ♀ )

>> 5 物ですよ。

No.7 07/07/12 09:25
奥様0 ( 20代 ♀ )

>> 6 レスありがとうございます!何度も質問してしまいすみません🙇4000円~5000円のプレゼント、2000円くらいのプレゼント頂いたなら、どういったものをお返ししたらいいのでしょうか❓あと、結婚式に出席してくれる友人でお祝いに10000円頂きましたが、お返しは何をしたらいいでしょうか❓

No.8 07/07/13 08:26
新婚ホヤホヤ♪2 ( ♀ )

>> 7 う~ん…2~5千円のお祝いならタオルかなぁ
1万円のお祝いは私なら5,6千円相当の物を贈ります。
例えば、有名な食器のお店でカップ&ソーサーとか。
デパートの贈答品売り場に行けば良い物見つかると思います。

No.9 07/07/17 10:53
専業主婦1 ( ♀ )

>> 2 いやいやお返しは普通するでしょう…内祝という言葉や半返しという言葉、知りませんか? お祝いごとなので戴いたお祝いの半額以上の品物で返すのが常… 半返しや内祝いは知ってます。新婚旅行に行くなら、お土産だってそれなりの金額で買って来たら、半返しみたいにはならないのですか?
私の周りでは、皆お土産でやってます。
内祝いやって、お土産もやるんですか?
あまり沢山返されても、相手の人も気を遣うと思いますが…。
内祝いだけやって、新婚旅行知ってて、お土産も無しじゃ都合悪いと思いますが…。
あくまでも私の意見ですので、押しつけはしません。

主さん悩んでたので自分の経験も教えて、色々な意見を見て、判断して貰えば良いかなと思ったんですが…。
何かチョット違ったみたいですね。すみませんでした。
地域の違いもあると思いますし、ご両親、兄弟、親戚、既婚の友人にご相談された方が確実かもしれませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧