注目の話題
合鍵をわたすのはだれ?
一夜限りの関係のはずが妊娠
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供

パンデミックキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

レス500 HIT数 26612 あ+ あ-

匿名さん
09/06/30 08:10(更新日時)

米疾病対策センター(CDC)は24日、米国で感染者が出た豚インフルエンザについて、人から人に感染するウイルスだと断定した。米国では23日、感染者7人が確認されていた。一方、世界保健機関(WHO、本部ジュネーブ)は24日、メキシコで豚インフルエンザの感染が疑われる症例が800件前後あり、約60人が死亡したことを明らかにした。


宮川大輔
「アカーーーーーーン!!!」

GWにアメリカやメキシコに行く奴涙目

………おみやげに持って帰ってくんなよ

No.1154597 09/04/25 13:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 09/05/26 22:56
匿名さん0 

母子感染、「拍子抜けするほど少ない」―新型インフル

国立感染症研究所感染症情報センターの安井良則主任研究官は5月26日、同センター内で開いた説明会で、大阪府の新型インフルエンザ感染者の集団発生について行った積極的疫学調査の中間報告を行った。
この中で安井研究官は、自宅で療養していた感染者から母親に感染するケースが「拍子抜けするほど」少なかったと指摘した。また、大阪での集団発生事例は「いずれも軽症」で、発熱や急性呼吸器症状が多く見られたと述べた。

No.402 09/05/26 23:05
匿名さん0 

>> 399 感染拡大は、ひとまず落ち着いてきたのかな。 でも 12月以降が・・・ 主さん、みなさん、 Guttorakku👍 このスレもそろそろゴールが見えてきましたが…



近い将来、また皆さんとお会いする日が来るかもしれませんね
↓↓↓

ゲノム配列に基づく予想。
近い将来、感染性は著しく増大するが、致死率は比較的低いまま。

Swine Flu (H1N1) Infectivity To Increase Markedly And Lethality To Remain Low According To Latest Replikin Peptide Genomic Data
Medica News Today: 26 May 2009 - 2:00 PDT

www.medicalnewstoday.com

No.403 09/05/27 05:32
匿名さん0 

川崎で新たに新型インフル感染確認、全国354人目
www.yomiuri.co.jp
川崎市は27日未明、米ニューヨークから24日に一時帰国した30歳代女性の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。


 発表によると、川崎市の実家で25日に発熱し、簡易検査で陰性だったが、26日も38・4度の熱と鼻水の症状があり、再検査でA型陽性となったため感染症指定医療機関に入院し、市衛生研究所で遺伝子検査(PCR検査)を受けていた。全国で354人目。

(2009年5月27日02時28分 読売新聞)

No.404 09/05/27 08:27
匿名さん0 

エジプトで子供二人が鳥インフルエンザに罹患
別々のケース。エジプトでの鳥インフルエンザの感染確認は 76 例に。

Two Egyptian children have H5N1 bird flu: agency
www.reuters.com

No.405 09/05/27 12:59
匿名さん0 

ダイキン工業、鳥インフルウイルス除去にストリーマ放電利用

ダイキン工業は26日、プラズマ放電の一種で空気清浄技術の「ストリーマ放電」を使い鳥インフルエンザウイルスを完全に分解、除去できることを確認したと発表した。試験装置内にウイルス溶液を入れ、ストリーマ放電ユニットを組み込んだ空気清浄機を稼働したところ3時間でウイルスがなくなった。さらに、7日間培養してもウイルスを確認できなかった。
ストリーマ放電は放出した高速電子が空気中の酸素や窒素と衝突。オゾンの6倍と強力な酸化力の励起窒素分子など活性種を生成する。これら活性種がウイルス表面のたんぱく質を分解したことで、ウイルスを除去できたと見られる。
ベトナム国立衛生疫学研究所インフルエンザ研究センターのマイ博士と共同で検証した。これまでも他機関との共同研究でA型インフルエンザなど各種ウイルスや細菌、アレルギー原因物質の分解効果を確認していた。
(掲載日 2009年05月27日)


(`・ω・´)ダイキンの株あるだけ売ってくれ

  • << 409 最後の一行!主さん初心にもどったかな (b^ー°)

No.406 09/05/27 15:53
匿名さん0 

CDC 記者会見 (5/26)

・ここ一ヶ月間、新型の病態や治療法、感染の拡がり方の理解に着目してきた。
・今後数週間は以下の事に注意する予定。
 南半球での病態やウイルスの変化、公衆衛生が弱い国々での感染の拡がり方の観察。
 北半球のインフルエンザシーズンにむけ、季節性+新型の脅威をどう取り扱うのが最良かの検討。
 ワクチンの開発・生産・配布のための決定や計画の立案。
・全国的にはインフルエンザ様の病気は減少し始めている。
 9 つの地域の内、New York/New Jersey と New England の2 つの地域では通常よりも高い水準。
 他の地域はこの季節の通常程度に戻りつつある。
 まだまだ注意が必要だが、NY 等を除いて、この季節の流行はピークを越えたと言えるかも。
・季節性の流行はほぼ終息。現在観察されるウイルスはほとんど新型。
 また、今の所 CDC が把握している全ての新型ウイルスはOsteltamavir と Zanamavir に対して耐性なし。
・ワクチンの配布にかかわる決定はできるだけ遅らせたい。

No.407 09/05/27 16:41
匿名さん0 

和歌山でも感染確認=10都府県361人に-新型インフル
5月27日12時43分配信 時事通信

和歌山市は27日、同市の男性会社員(28)が新型インフルエンザに感染したと発表した。和歌山県内での感染確認は初めて。このほか静岡県、滋賀県などでも確認され、国内感染者は10都府県で計361人となった。

No.408 09/05/27 16:42
匿名さん0 

Flu Protection With an Arthritis Drug

リウマチ治療薬、インフルエンザへの応用の可能性。
the University of Maryland School of Medicineが、Abatacept(リウマチ治療薬)の効果をマウスの実験で確認。
Abataceptは、免疫反応によって引き起こされる細胞の組織のダメージを最小限に抑える。フルへの応用が期待されている。

No.409 09/05/27 17:08
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 405 ダイキン工業、鳥インフルウイルス除去にストリーマ放電利用 ダイキン工業は26日、プラズマ放電の一種で空気清浄技術の「ストリーマ放電」を使い… 最後の一行!主さん初心にもどったかな
(b^ー°)

No.410 09/05/27 19:47
凛 ( ♂ wJL6y )

>> 409 「初心」の使い方間違ってない?

No.411 09/05/28 01:12
匿名さん0 

>> 410   初心表明演説

    ∧_,,∧
   (`・ω・´) 初めてです!
    Uθ U
  / ̄ ̄| ̄ ̄\
 |二二二二二二二|
 |      |
パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ
  ∧∧ ∧∧ ∧∧
`【( 【( 【(  )
  ∧∧└ ∧∧
 (  )】(  )】
 / /┘ / /┘
ノ ̄ヽ ノ ̄ヽ

No.412 09/05/28 07:55
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 411 おお!!これこそホントの主さんだo(^▽^)o

No.413 09/05/28 08:00
匿名さん43 ( ♀ )

>> 412 何いってんだか
(*´Д`)=з orz

No.414 09/05/28 12:04
匿名さん0 

アメリカでの感染が拡大

世界全体の感染者数のほぼ半数を占めています
死者は15名



米国の感染者7927人 
www.47news.jp
米疾病対策センターは、新型インフルエンザ感染者が、感染がほぼ確実な人も含め7927人と発表。
2009/05/28 00:54 【共同通信】

No.415 09/05/28 16:39
匿名さん0 

<新型インフル>学級閉鎖観測「強化が必要」…厚労相

参院予算委員会は28日午前、麻生太郎首相と関係閣僚が出席し、新型インフルエンザと北朝鮮の核実験に関する集中審議を行った。
舛添要一厚生労働相は、新型インフルエンザの国内感染の発見が遅れたことについて、「学級閉鎖の定点観測を強化しないといけないと反省している」と述べた。
患者の大半が高校生だったにもかかわらず、高校が義務教育でないために学級閉鎖の情報が来ず「大きな落とし穴になった」と指摘した。

No.416 09/05/28 16:41
匿名さん0 

神戸市が「安心宣言」=新型インフルエンザ

神戸市の矢田立郎市長は28日、新型インフルエンザ対策本部会議後に記者会見し
「『ひとまず安心』の宣言を全国に発信する」と述べ、市民に平常の生活への移行を呼び掛けた。今後は個人予防や経済復興へ、かじを切るとしている。
市内では23日以降の発症者数が4人にとどまり、市は感染が終息傾向にあると判断。
同市長は「休校措置などが集団感染防止に大きな効果があった」と述べた。



国の終息宣言、「状況見たい」=神戸市長には理解-厚労相

舛添要一厚生労働相は28日、矢田立郎神戸市長が新型インフルエンザで「『ひとまず安心』の宣言」をしたことに関連し、「安心宣言とか終息宣言とかいうのは(タイミングが)なかなか難しい。
わたしの立場から言うともう少しよく検討して、状況の推移をもうちょっと見てみたい」と述べ、国としての終息宣言は時期尚早との認識を示した。

No.417 09/05/28 16:42
匿名さん0 

アリゾナ州で4人目の死亡例はPima Countyの少女。米国で16人目。
Deaths linked to swine flu hit 102 worldwide
www.google.com


イリノイ州の2人目の死亡例は、他の重要な基礎疾患を持った女性。
Illinois swine flu deaths: Suburban woman is state's 2nd death
www.chicagotribune.com

オーストラリアでの感染拡大は急速に広がっており、ビクトリア州では昨夜から19例が確定され、ビクトリア州で53、国全体では103。他に68人が結果待ち。


NYではさらに13校が休校。
ブルックリン地区で5校、マンハッタン地区で4校、クイーンズ地区で3校、ブロンクス地区で1校。
More school closings because of swine flu outbreak
www.newsday.com

No.418 09/05/28 22:13
匿名さん0 

H5N1鳥インフルエンザ発生を5月25日モンゴル政府が発表したと27日Pro-MED-mailがレポート。

No.419 09/05/29 06:57
匿名さん175 ( 20代 ♀ )

>> 418 H5N1型の新型インフルエンザですか!?

No.420 09/05/29 07:41
匿名さん0 

>> 419 いえ、普通の鳥インフルエンザです

エジプトとかで多いやつ

鳥→人に感染するやつ

No.421 09/05/29 09:26
匿名さん175 ( 20代 ♀ )

>> 420 ビビった(-д-;)


人→人感染かと思った💨でもこっちもいつか来るんでしょうね💀

No.422 09/05/29 11:05
匿名さん0 

>> 421 レポートでは中国で混ざると大変かもなり、とあったなり

    (YYフ
    目
 ヘ / ̄ ̄\
 \/ (・)(・) 丶
  |  ゜  |
  丶 \_/ ノ
`○エエ>ー――<エエ○
  |o o|
   >―――<\
  (__)(__)、>

No.423 09/05/29 14:03
匿名さん0 

市長の「安心宣言、性急すぎる」 神戸市医師会長が苦言

「27日に新たに4人の感染確認が発表されており、医療従事者の感覚から言うと安心ではない」「せめて全市的に7日間新たな患者が出ないという状況が続いてから宣言を出すべきだった」

また市医師会は26-28日に市内の約1300の医療機関に実施したアンケート結果を公表。回答した医療機関の約67%が感染した疑いのある患者を受け入れていたほか、約40%でマスクが不足していることが分かった。

No.424 09/05/29 20:39
匿名さん0 

新型インフル感染ルート 大阪、兵庫同一の可能性

新型インフルエンザの国内感染で、規模が大きかった大阪府と兵庫県の感染は、もとは1つのルートで国内にウイルスが入り、その後に両府県で広がった可能性が高いことが29日、ウイルスの遺伝子配列の解読から分かった。
これまで感染者の行動を調べる疫学調査が行われているが、両府県の感染が同一ルートか別のものかは分かっていなかった。




大阪・兵庫の「新型」、メキシコからか
5月29日18時34分配信 TBS

大阪・兵庫の9株のウイルスは遺伝子配列がほとんど同じで、同じ感染者から広がったものとみられる。
また、先月下旬にアメリカ東部やカナダで流行が広がったウイルスよりも、メキシコで採取されたウイルスと遺伝子配列が似ていて、流行初期の段階でメキシコから持ち込まれた可能性がある。

No.425 09/05/31 01:11
匿名さん0 

千葉県は30日、成田空港内の飲食店従業員の女性(19)が新型インフルエンザに感染したと発表した。
女性は成田赤十字病院(成田市)に入院しており、体温は37度で容体は安定しているという。
空港検疫で判明したケースを除き、県内での感染確認は初めて。

発表によると、女性が勤める飲食店は、出国審査後や乗り継ぎの乗客が入る「制限区域」内で、主に接客を担当している。佐倉市の社員寮に住んでいる。27、28日は休みで、28日夜から、せきなどが発症した。
29日朝に39度の熱があったため、佐倉市の病院で受診。30日に千葉県衛生研究所の遺伝子検査で感染が確認された。

No.426 09/05/31 01:12
匿名さん0 

新潟市は31日、市内で新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)による感染者1人が確認されたと発表した。新潟県での感染確認は初めて。

同市によると、市内在住の20歳代の女性で、今年1月から米国に留学。一時帰国のため5月28日にサンフランシスコを出発し、29日夕、成田空港に到着した。
機内で38・6度の発熱があったが、簡易検査では陰性だった。その後、女性は成田空港から乗り合いタクシーで新潟市へ戻ったという。
(2009年5月31日00時52分 読売新聞)

No.427 09/06/01 00:05
匿名さん0 

山梨でも新型インフル確認=13都府県で379人目

山梨県は31日、同県笛吹市の女性(20)の新型インフルエンザ感染が確認されたと発表した。同県での感染確認は初めて。国内感染者は13都府県計379人となった。
県によると、女性は米ニューヨーク発の全日空9便で29日午後に成田空港に到着。空港から自家用車で帰宅した。
31日未明に37.8度の発熱とせきやのどの痛みなどの症状を訴え、同日午後に発熱外来を受診。簡易検査でA、B型とも陰性だったが、遺伝子検査を行った結果、感染が確認された。感染症指定医療機関に入院し、その後熱は37度に下がり容体は安定している。
女性は両親、祖母と4人暮らしだが、家族に症状は出ていないという。(2009/05/31-22:23)

No.428 09/06/02 08:53
匿名さん0 

東京、千葉、愛知の3都県で1日、新型インフルエンザの新たな感染者が計4人確認された。
同日午後10時半現在、全国で確認された感染者数は384人となった。

東京都では、留学先の米ニューヨークから一時帰国していた女性(29)について、新型インフルエンザの感染が確認された。都内での感染は4例目。
都の発表によると、女性は5月29日に帰国し、墨田区内の家族宅に滞在していた。

千葉県では、成田空港内の飲食店従業員の女性(19)(成田市)の感染が確認された。
女性は先月30日に感染が確認された、空港内勤務の女性感染者の濃厚接触者だった。

同県の発表によると、この2人の女性は、ともに乗り継ぎ客らが入る「制限区域」で働く友人だが、店舗は別だった。2人は先月28日、都内で演劇を観賞した。

愛知県では、大口町の40歳代主婦と、日進市の20歳代主婦の2人の感染が確認された。
愛知県での確認は初めて。県健康福祉部の発表によると、40歳代主婦は先月20日からハワイに旅行に行き、20歳代主婦は同25日から米フロリダ州オーランドに滞在していた。
(2009年6月1日23時20分 読売新聞)

No.429 09/06/02 19:59
匿名さん43 ( ♀ )

たけしの家庭の医学で新型インフルエンザをとりあげます。番組内容が気になるのでみてみます。

No.430 09/06/03 23:19
匿名さん0 

世界保健機関(WHO)は2日、新型インフルエンザの警戒水準(フェーズ)について現行の「5」から、世界的大流行(パンデミック)認定を意味する「6」への引き上げに向けた検討を再開した。
フクダ事務局長補代理は同日の定例記者会見で、欧州や日本、オーストラリアでの感染状況を例に挙げ「フェーズ6に近づいている」と言明した。

別のWHO当局者らによると、特にオーストラリアで感染ルートが特定できない「持続感染」が確認される恐れが出ており、WHOは水準引き上げの条件が整ってきたとの判断を強めているもようだ。

患者の全般的な症状の重さについてフクダ氏は「軽微(マイルド)というより中間(モデレート)」と述べ、これまで「大半の患者は軽微」などとしていた表現を強め「軽微」よりやや重いとの判断に傾いていることを明らかにした。

フクダ氏は今後「軽微」「中間」「重度」の3段階の表示方法などによる症状の評価方法を早急に確立、水準を引き上げても各国政府の過剰反応を招かないような「より状況に応じた」対応指針を提供すると説明。
大流行宣言に向けた環境整備を急ぐ方針を示した。

No.431 09/06/04 12:22
匿名さん0 

国内で確認された新型インフルエンザの感染者は、4日午前5時半までに406人となっています。
これまでに確認された新型インフルエンザの感染者は、兵庫県で198人、大阪府で159人、東京都で8人、神奈川県で6人、千葉県で5人、埼玉県で4人、滋賀県、愛知県、静岡県でそれぞれ3人、京都府と山口県で2人、福岡県、徳島県、和歌山県、山梨県、新潟県でそれぞれ1人、それに、成田空港の検疫で8人の、あわせて406人となっています。
厚生労働省などによりますと、症状が重い人はなく、ほとんどはすでに回復したか、快方に向かっているということです。

このあと
静岡2人
埼玉1人
東京1人
大阪2人
増えてます

No.432 09/06/07 00:37
匿名さん0 

【シンガポール=塚本和人】オーストラリア保健・高齢化問題省は6日、国内での新型の豚インフルエンザ感染者数が計1009人にのぼったと発表した。ビクトリア州での増加が顕著で、州保健当局によると、人から人へ感染し、すでに地域社会の中で感染が広がっているとみられる。南半球はすでに冬に入っていることから、今後のさらなる感染拡大が心配されている。
豪州では5月9日に初めて感染者1人が確認されて以降、感染者は断続的に増えていたが、月末から急増。今月に入ると1日に401人、2日に501人、3日に633人、4日に876人と100人単位で増えつつある。保健当局は冬の期間はインフルエンザの感染スピードが速く、今後も増える可能性があるとみて警戒を強めている。

No.433 09/06/07 00:38
匿名さん0 

千葉県は6日、成田空港内の飲食店に勤務する21歳と23歳の女性従業員2人が新型インフルエンザに感染したと発表した。2人は出国審査後の客や、乗り継ぎ客が入る制限区域内のラウンジで勤務していた。
また、横浜市で東京都内の会社に勤務する男性(27)、大阪市ではハワイ旅行から帰国した小学1年の男児(6)の感染がそれぞれ確認された。横浜市の男性は、この1週間に海外渡航歴はなかった。山口県では同県萩市在住の男児と、その親族で、米国から同市に帰国中の男児の計2人の感染が判明。全国の感染者数は同日午後9時現在、計419人になった。
(2009年6月6日21時36分 読売新聞)

No.434 09/06/11 11:00
年金未納さん13 ( ♀ )

最近日本では新型インフルエンザは落ち着いて来たと思っていたのですが…南半球では広まっているみたいですね😨弱毒型でもフェーズ6になると制限が出るんですかね?日本も今年の秋からどうなるか心配ですね💧

No.435 09/06/11 11:24
匿名さん7 

やっと薬局にマスクが戻ってきました😊

No.436 09/06/11 14:59
匿名さん0 

【新型インフル】WHO、週内に大流行「6」を宣言へ

  世界保健機関(WHO)は9日、新型インフルエンザの警戒水準(フェーズ)を、  現行の「5」から、世界的大流行(パンデミック)の宣言を意味する「6」へ週内に引き上げる方向で最終調整に入った。
  複数のWHO当局者が明らかにした。関係職員はチャン事務局長が週内に大流行を宣言することを前提に、準備態勢を整えるよう上層部の指示を受けた。

  事務局長は同日、記者団に「現象としては(既に)フェーズ6に入っている」との認識を示した上で、10日に一部加盟国と電話会議を開き、感染状況について説明を直接受ける予定を明らかにした。
  フクダ事務局長補代理はこれに先立つ定例記者会見で、大流行が「極めて近い状態にある」と話していた。(共同)

産経新聞 2009.6.10 10:07

No.437 09/06/11 16:23
匿名さん7 

>> 436 主さ~ん 教えて😁
6になったら なんか制限でますか❓
米ぐらいは買っといたほうがいい❓

No.438 09/06/11 21:42
匿名さん0 

>> 437 (´・ω・`)やあ

(´・ω・`)どうだろ?日本人はもう喉元過ぎちゃったけど、実は感染はけっこう広がってるんだ

(´・ω・`)おかしいよね?もう梅雨なのに
インフルは湿度はキライなはずなんだけどなぁ
やっぱり新型は特別な所があるのかなぁ

(´・ω・`)でも症状自体は今んとこ普通のインフルとあまり変わらないから、フェーズ6になっても、国内ではあまり騒がないかもしれないね…

(´・ω・`)本来なら、移動や運送なんかに制限かかったりするんだけどね

(´・ω・`)ただ、今外国ではすごい勢いで感染が広がってるんだ
とくに南半球なんかじゃ、ホントに爆発的になってきてる
南米とかオーストラリアとか
オーストラリアじゃもう普通に根付いちゃった、というくらい

(´・ω・`)だから外国との移動や運送には制限がかかるかもしれないね

(´・ω・`)あと、今南半球で流行ってるインフルが、秋冬になったらまた日本に来ることが予想されるから、その時の状況によっては、米くらい備蓄してもいいかもしれないね

(´・ω・`)でも、心配なようなら、今でも米とパスタくらい備蓄することをお勧めするよ
腐るもんじゃないし

No.439 09/06/11 21:46
匿名さん0 

(6/11 14:00現在)
*プラスは 6/10 11:00現在の厚生労働省発表公式資料からの増加

岩手 1  
宮城 1<+1>  
埼玉 4  
千葉 39<+16>  
東京 26<+13>  
神奈川 11<+3>  
新潟 1  
山梨 1  
静岡 7  
愛知 3  
滋賀 4  
京都 3<+1>  
大阪 161  
兵庫 204<+1>  
和歌山 1  
広島 1  
山口 4  
鳥取 1<+1>  
徳島 1  
福岡 48<+11>  
検疫 10

<計532>

No.440 09/06/11 21:48
匿名さん0 

新型インフル 道内で初の感染者確認-北海道新聞

www.hokkaido-np.co.jp
札幌市は11日、同市の20代男性の新型インフルエンザ感染を確認したと明らかにした。

道内では初めてで、国内の感染者は計535人。

No.441 09/06/11 21:53
匿名さん0 

 今秋以降に予想される第2波の新型インフルエンザ流行に備える厚生労働省の医療体制素案が10日、明らかになった。

 比較的症状が軽い現在のウイルスでも、ワクチンがない場合は国内だけで一冬に約5万人が死亡すると想定。
ウイルスの毒性に応じて被害を3段階に分け、毒性が比較的弱い場合は、発熱外来は原則として設けない。

同省内でさらに検討し、専門家の意見も踏まえて最終決定する。

 素案では、ウイルスの毒性を
〈1〉現在流行している新型と同等(軽度)
〈2〉アジアかぜと同等(中等度)
〈3〉スペインかぜと同等(重度)
の3段階に区分。被害が最も少ない「軽度」でも、米国での流行状況からみて、国内ではワクチンがなければ3200万人が感染して23万人が入院し、感染者の0.15%にあたる約5万人が死亡すると試算している。

No.442 09/06/11 22:04
匿名さん0 

都内で新たに2人感染
東京都は、男子高校生と私立正則高校の女性教師の新型インフルエンザ感染を新たに確認と発表した。
2009/06/11 21:28 【共同通信】


神奈川で中学生2人感染
 
神奈川県は同県海老名市の中学3年の男子生徒2人の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。
2009/06/11 20:59 【共同通信】


福岡で新たに2人感染 

福岡市は中学2年男子生徒と小学2年女児の新型インフルエンザ感染を新たに確認したと発表した。
2009/06/11 21:41 【共同通信】


千葉市で新たに1人感染
 
千葉市は、市内に住む高校教師の男性(47)の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。
2009/06/11 21:40 【共同通信】

No.443 09/06/11 22:15
匿名さん0 

新型インフルエンザに関する東京都の対応等について(第95報)(都内学校での集団感染に関連した確定例の届出について)
平成21年6月11日
東京都感染症対策本部
福祉保健局
平成21年6月11日、池袋保健所より、新型インフルエンザ患者(確定例)の届出が厚生労働省になされたとの報告があったので、当該届出の概要等につき、以下のとおりお知らせします。
なお、東京都内で確認された患者(確定例)は、28名になりました。
年齢 性別 届出受理保健所 居住地 備考
患者09 47 女 池袋保健所 豊島区 教師

(参考情報)
年齢 性別 届出受理保健所 居住地 所属 備考
患者01 17 男 中央区保健所 中央区 3年生 第90報で報告済み
患者02 17 男 文京保健所 葛飾区 3年生 第93報で報告済み
患者03 18 男 大田区保健所 大田区 3年生
患者04 17 男 文京保健所 台東区 3年生
患者05 17 女 みなと保健所 品川区 3年生
患者06 17 女 みなと保健所 文京区 3年生
患者07 17 女 みなと保健所 大田区 3年生
患者08 17 男 みなと保健所 板橋区 3年生

No.444 09/06/12 08:07
匿名さん0 

 世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は11日、新型インフルエンザ(H1N1型)の警戒水準(フェーズ)を最高の「6」へ引き上げたことを確認した。

 事務局長は記者団に対し「これにより、世界が21世紀で最初となるインフルエンザの世界的大流行(パンデミック)の初期段階に差し掛かったことになる」と述べた。
 チャン事務局長は今回の決定について、地理的な感染拡大を反映しており、パンデミックの深刻さを示すものではないと説明した。

 WHOの評価によると、今回のパンデミックは中等度としている。
 事務局長はまた、国境の封鎖を推奨しないとし、人や物資・サービスの移動に制限を加えるべきではないと述べた。

■ソース(ロイター)

No.445 09/06/12 19:17
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 444 しかも3年続く、て…😢
早よ終わってぇぇ😭
昨日マツキヨ行ったけど、50枚入りとかは小さいサイズしかなく、まだまだマスクない感じ😢

関西だけど、みんな秋に備えて買いだめする、て周り言ってるから、まだまだマスクは手に入らない感じ💦💦

No.446 09/06/12 19:24
匿名さん43 ( ♀ )

新型豚さんには鳥さんがくっついてるし。空気中にウイルス漂流してるしねぇ。今回はマスクいらなかったけどさぁ~国内感染してるから秋冬は流行る。変異するだろ~からマスクいるよぉ

No.447 09/06/12 22:03
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 446 秋までにマメにマスク探してみる~~😭😭

No.448 09/06/15 07:46
匿名さん0 

東京都は14日、米国渡航歴のある豊島区在住の男性(25)が、新型インフルエンザに感染していることを確認したと発表した。また福岡市で3人、大阪府と京都府でそれぞれ1人の感染が判明し、国内の感染者は計600人となった。

豊島区の男性は、米ハワイから10日に帰国。発熱などの症状が出たため13日、病院で診察を受けた。現在、容体は安定し、自宅で療養している。

福岡市で感染が確認されたのは、いずれも同市博多区の5歳と2歳の男児兄弟と、パートの女性(28)。

大阪府は吹田市の女性(29)。家族の1人が12日に感染を確認され、他の家族への感染を防ぐために入院した。京都府では、11日に亀岡市内の親族宅を訪れた米国在住の男児(12)の感染が判明した。

*+*+ 産経ニュース

No.449 09/06/15 21:58
匿名さん0 

世界に広がっている新型インフルエンザウイルス(H1N1型)の一部に、人の細胞にくっつきやすくなる原因とみられる変異が見つかったと、河岡義裕東京大医科学研究所教授らのチームが14日付の英科学誌ネイチャー(電子版)で発表した。
この変異が広がると、現在より人に感染しやすくなる可能性があるという。

変異は、ウイルスの表面にある「ヘマグルチニン(HA)」と呼ばれるタンパク質で見つかった。同じ変異は、アジアなどで人に感染している鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)でも報告されており、従来は結合しにくかった人の細胞にくっつきやすくなる変化に関係しているのではないかと指摘されている。

河岡教授は「H1N1型は、豚のウイルスが人に感染するようになり、人への適応が進む過程にあるとみられる。この部分の変異を、注意深く監視していく必要がある」と話している。
【共同通信】

No.450 09/06/16 11:05
匿名さん0 

6/16 2:00現在 全国で 635 名

*プラスは6/15・11:00からの増加

北海道 3<+2>  
岩手 2  
秋田 1  
埼玉 5<+1>  
千葉 71<+6>  
東京 38<+1>  
神奈川 23<+3>  
新潟 2<+1>  
山梨 2  
長野 2<+1>  
静岡 9<+2>  
愛知 10<+4>  
三重 1<+1>  
滋賀 4  
京都 5<+4>  
大阪 165  
兵庫 205  
和歌山 1  
鳥取 2<+1>  
広島 2  
山口 4  
徳島 1  
福岡 62<+3>  
鹿児島 1  
検疫 10 

(595+30)+(10)=<計635

  • << 451 千葉、東京、福岡も結構増えてる😲 県もどんどん増えてるし😲 梅雨にジワジワと、夏にわっと広がる、て聞いたような…😨
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧