注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
合鍵をわたすのはだれ?

パンデミックキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

レス500 HIT数 26611 あ+ あ-

匿名さん
09/06/30 08:10(更新日時)

米疾病対策センター(CDC)は24日、米国で感染者が出た豚インフルエンザについて、人から人に感染するウイルスだと断定した。米国では23日、感染者7人が確認されていた。一方、世界保健機関(WHO、本部ジュネーブ)は24日、メキシコで豚インフルエンザの感染が疑われる症例が800件前後あり、約60人が死亡したことを明らかにした。


宮川大輔
「アカーーーーーーン!!!」

GWにアメリカやメキシコに行く奴涙目

………おみやげに持って帰ってくんなよ

No.1154597 09/04/25 13:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.451 09/06/16 19:32
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 450 千葉、東京、福岡も結構増えてる😲

県もどんどん増えてるし😲

梅雨にジワジワと、夏にわっと広がる、て聞いたような…😨

No.452 09/06/16 23:23
匿名さん0 

奈良で初の感染確認=新型インフル
 奈良県は16日、奈良市在住の20代女性が新型インフルエンザに感染したと発表した。
同県での感染確認は初めて。全国の感染者数は27都道府県で646人となった。
 県によると、女性は14日に発症し、15日に39度の熱を出して、医療機関を受診した。
海外渡航歴はなく、県が感染経路を調査している。(2009/06/16-17:30)

岐阜で初の感染 
岐阜県は8歳男児と男子大学生の計2人の新型インフル感染を発表。
岐阜県での感染確認は初。
2009/06/16 23:07 【共同通信】


愛媛県の初の感染発表

伊予市・20代男性(福山市の患者の濃厚接触者)
6/15頭痛・咳・熱は36度台→迅速キットAB陰性→6/16遺伝子診断陽性


宇都宮で新型インフルエンザ感染確認 県内初
www.shimotsuke.co.jp



今653人かな…?
すごい勢いだからまとめきれない…

No.453 09/06/17 13:21
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 452 ついに奈良まで😨

兵庫は収まったのに、他県は今のがひどい感じやね💦💦

主さん、オツ~✋💦

No.454 09/06/17 16:58
匿名さん0 

6/17 11:30現在 666 名<前日発表から+28>

*プラスは6/16・11:00からの増加

北海道 3  
岩手 2  
秋田 1  
栃木 2<+2>  
茨城 1<+1>
埼玉 9<+4> 
千葉 73<+2> 
東京 43<+3> 
神奈川 25<+2>  
新潟 2  
山梨 2  
長野 2  
静岡 9  
愛知 15<+3>  
岐阜 2<+2>  
三重 1  
滋賀 4  
奈良 1<+1>  
京都 9<+1>  
大阪 165  
兵庫 205  
和歌山 1  
鳥取 2  
広島 3<+1>  
山口 4  
徳島 1  
愛媛 2<+1>  
福岡 65<+3>  
長崎 1<+1>  
鹿児島 1  
検疫 11<+1>

(628+27)+(10+1)=<計666>

No.455 09/06/17 17:01
匿名さん0 

「梅雨でも続く感染なぜ 高温多湿関係なし」(中日新聞)の記事まとめ

○インフルエンザウィルスは気温27~29度、湿度89%の条件下では1時間しか生存できず、紫外線にも弱い。

○のどの粘膜が乾燥し、細胞が弱っているときに感染しやすい。

○インフルエンザは温帯では冬に流行するが、亜熱帯では雨期に、熱帯では1年中流行する。
 日本でも、1957年に流入したアジア風邪は、6~8月に最初の流行を見せた。

暑くなっても発症が続く理由についての推測2つ
「従来の季節性インフルエンザは、真冬の病気だと思って、発症があっても検査しない雰囲気があった。
 これまでも夏に感染者がいたが、気づかなかったのではないか」

「感染拡大を左右するのは、季節の因子だけではない。ウイルスの性質や人口密度、行動パターンなど、 多くの因子に影響を受ける」


結局なんにもわかんないんじゃん…

  • << 458 新型ならなおさら分かんないんじゃん…😢 梅雨でも増えてるなあ…😠 😷、いまだないなあ。マツキヨとダイエーとイトヨ―にはとりあえずなかった😠 インスタント🍜買っとかなきゃ💨

No.456 09/06/17 18:38
匿名さん0 

世界保健機関(WHO)で感染症対策を担当した押谷仁東北大教授は13日、都内で講演し「日本で半年以内に新型インフルエンザの大規模な感染拡大が必ず起きる。
地域によっては、早ければ数週間以内にも起きる」と警告した。

国内の現状について押谷教授は「患者間の疫学的なつながりがなく感染源が特定されないケースが出ており、明らかに感染拡大が続いている。隔離や自宅待機を恐れて名乗り出ていない人もいるとみられ、感染源が特定されず地域社会に広がっている」と指摘。

予想されるシナリオとして「南半球や東南アジアで一気に大流行する可能性がある。そうなると日本への感染者の流入をまったく止められなくなり、冬まで局地的流行が続くことも考えられる」との見方を示した。

押谷教授は「重症化する患者に対する医療態勢の整備が課題で、各地域で真剣に考えなければならない」と述べた。

北海道新聞  (06/13 17:27)

No.457 09/06/17 20:00
匿名さん0 

新型インフル:強毒性ならば首都圏鉄道輸送は平常時の1割
更新:6月17日 16時32分
もし、強毒性だったら--。
世界的大流行(パンデミック)となった現在の弱毒性より手ごわい強毒性の新型インフルエンザが流行し、鉄道の乗車規制をした場合、首都圏の輸送人員が平常時の1割まで落ち込むことが、国土交通省の試算で分かった。一方、農林水産省は、強毒性が流行すれば外出時のリスクが高まるとして、家庭での食料品備蓄を勧めている。担当者は「今だからこそ、最悪のケースを考えて」と話す。【石原聖、奥山智己】

国交省によると、首都圏の鉄道輸送人員が通常の1割になると想定されるのは、せきやくしゃみなどによる感染拡大を防ぐため車内で乗客同士が2メートルの間隔を空けられるよう乗車制限した場合。出勤できない人が増え、山手線の内側の昼間人口はいつもの3分の1になるという。
強毒性を前提に大流行時の出勤率などを推計するため、同省国土交通政策研究所が1~2月、山手線の内側に通勤する東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城の5都県の在住者を対象にインターネットで調査。2000人の有効回答と鉄道の輸送力、人口動態などから試算した。

No.458 09/06/17 21:28
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 455 「梅雨でも続く感染なぜ 高温多湿関係なし」(中日新聞)の記事まとめ ○インフルエンザウィルスは気温27~29度、湿度89%の条件下では… 新型ならなおさら分かんないんじゃん…😢

梅雨でも増えてるなあ…😠

😷、いまだないなあ。マツキヨとダイエーとイトヨ―にはとりあえずなかった😠
インスタント🍜買っとかなきゃ💨

No.459 09/06/17 21:49
匿名さん43 ( ♀ )

>> 458 保存食って何がいいんだろ~ね?とりあえず常温保存きくレトルトが手っ取り早いかな?お粥さんもあるしね。
でも健康なのに隔離されたなら普通にご飯たべたいしなぁ。

No.460 09/06/17 23:02
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 459 そだね、レトルトいるね💪

けど、1週間分でもかなりの量だね😭

水や電気🙆だから、普通に米買えばいいのか💦💦

米20キロ位買っておこかなあ~😃

じゃ、レトルトはおかずにしよ😚

No.461 09/06/18 10:09
匿名さん0 

ハワイで100人の感染トータル298人

17日にオアフで98人確認トータル288人、カウイとマウアイで1人づつトータルはそれぞれ3人

www.honoluluadvertiser.com



[タイで95人の感染トータルで405人]

バンコクの23の学校で88人の感染 全体の34%がバンコクとその周辺
www.etaiwannews.com


[新型インフル感染者4万人超える] 

カナダの新型インフルエンザ感染者が計4049人になり、世界の累計感染者数は4万人を超えた
2009/06/18 01:10 【共同通信

No.462 09/06/18 17:43
匿名さん0 

国内の新型インフルエンザ感染者は18日、埼玉、千葉、東京、静岡、大阪、広島、福岡、大分の各都府県で新たに確認され、701人となった。大分県では初めて。

大分は日田市内の中学1年の女子生徒で、渡航歴はない。東京は世田谷区に住む高校2年の男子生徒(16)や東村山市の男子大学生(19)ら4人で、大阪は米ハワイから成田空港に入国した米国人家族4人。福岡市立中の男性教諭(23)の感染も確認された。
このほかは、いずれも米国から帰国した広島県福山市の20代女性と千葉県柏市の女性(31)、米国から埼玉県入間市に一時帰国した女児(4)。

No.463 09/06/18 17:45
匿名さん0 

空港での検査、隔離中止へ=新型インフル、検疫態勢縮小-厚労省

新型インフルエンザ対策の見直しを検討している厚生労働省は18日までに、空港の検疫所で行っている遺伝子検査を原則的に取りやめる方針を固めた。集団感染が疑われる場合は検査するが、感染が判明した場合も病院への隔離はしない。
海外で感染が拡大しており感染者の入国を防ぐのが難しい上、国内で見つかった患者は原則的に自宅療養とする方針で、同省は検疫だけ厳格な対応を取ることはできないと判断した。

現在は全入国者に対し質問票を配布し、体調の報告を求めている。今後は質問票は配布せず、入国者が体調不良を自主申告した場合も、原則的に遺伝子検査は行わない。マスクを着けてできるだけ他人に接触しない形で帰宅し、病院を受診するよう指導する。
同じグループで複数人が感染している疑いがあるときは検査を行うが、感染が分かっても隔離せず、帰宅させる。(2009/06/18-13:12)

No.464 09/06/18 23:18
匿名さん0 

*プラスは 6/18 11:00 からの増加

北海道 3  
岩手 3<+1>  
秋田 1  
茨城 2  
栃木 3  
埼玉 11<+2>  
千葉 76<+2>  
東京 48<+4>  
神奈川 33<+6>  
新潟 2  
山梨 2  
長野 4<+1>  
岐阜 2  
静岡 10  
愛知 20  
三重 1  
滋賀 4  
京都 9  
大阪 169<+4>  
兵庫 210<+4>  
奈良 1  
和歌山 1  
鳥取 2  
広島 4  
山口 4  
徳島 1  
愛媛 2  
福岡 72<+2>  
長崎 1
大分 1<+1>  
宮崎 1  
鹿児島 2  
検疫 11 
基地 1

(678+27)+(11+1)=<計717>

No.465 09/06/19 21:29
匿名さん0 

中国・上海市で新型インフルエンザの患者から採取したウイルスに、人の中で増殖しやすくなり、病原性が増す可能性がある変異が見つかったと、東京大医科学研究所の河岡義裕教授が19日、明らかにした。

現時点では、ほかに同様のウイルスは見つかっていないが、河岡教授は「この変異を持つウイルスが拡大しないか、注意深く監視する必要がある」と話している。

このウイルスは5月、上海市の22歳の女性患者から分離された。女性の病状は回復している。

ウイルスの8本の遺伝子のうち、PB2という遺伝子はウイルス増殖に関与するタンパク質を作る。今回のウイルスでは、これまで世界各地で採取された新型ウイルスとは異なり、PB2タンパク質の627番目のアミノ酸が「グルタミン酸」ではなく「リジン」に置き換わっていた

 鳥のウイルスでここがリジンになると哺乳類で増殖しやすくなるとされ、毎年人で流行するA型インフルエンザウイルスでも、この部分はリジンになっている。

 河岡教授は、この変異によって病原性が増すかなどを動物実験で確認したいとしている。

ソース : 2009/06/19 20:31 【共同通信】

No.466 09/06/20 08:43
匿名さん0 

新型インフルエンザ:新指針公表 軽症は自宅療養に

舛添要一厚生労働相は19日、新型インフルエンザの秋以降の流行「第2波」に備えた対策の新たな運用指針を公表した。今後、軽症者は自宅療養とし、原則的に全医療機関が新型患者を診察するなど、態勢は大きく切り替わる。また、季節性インフルエンザ用のワクチン製造を7月中旬で中断し、新型用の製造を始める方針を明らかにした。

舛添厚労相は、現状を「国内で患者の大幅な増加が起こりうる秋冬に向けての準備期間」と説明。国内の感染の広がりの見通しについては「予想がつかない。今後は原則として遺伝子検査はやらないので、正確に1人まで数えるのは不可能」と述べ、「警戒を怠ることなく、正しい情報に基づいて冷静な対応をお願いしたい」と呼び掛けた。

一方、厚労省によると、季節性用のワクチンは7月中旬の製造中断までに、国内メーカー4社で昨年の約8割にあたる約4000万人分を確保できる見通し。新型用は年内いっぱい作り続ければ約2500万人分を確保でき、10月から順次、接種が可能になる。接種対象者は、厚労省が専門家の意見を聴いたうえで考え方を示す。【清水健二、奥山智己】

No.467 09/06/21 01:15
匿名さん0 

新型インフル、国内感染者800人超える

早稲田大は20日、同大理工学術院の大学院生2人が新型インフルエンザに感染したとして、2人と同じ研究室に在籍する学部生や大学院生ら約300人を27日まで自宅待機にすると発表した。
新型インフルエンザの国内感染者は20日午後10時30分時点で、東京、神奈川、福岡など10都県で35人増え、818人となった。
(2009年6月20日22時48分 読売新聞)

No.468 09/06/22 22:22
匿名さん0 

*厚生労働省発表 6/22 11:00 国内発生分 838名<前日発表から+32>

北海道 3  
岩手 3  
秋田 1  
茨城 4  
栃木 15<+1>  
埼玉 15  
千葉 81  
東京 63<+3>  
神奈川 57<+5>  
新潟 6<+4>  
山梨 2  
長野 9  
岐阜 4  
静岡 17<+1>  
愛知 33<+4>  
三重 2  
滋賀 4  
京都 10<+1>  
大阪 170  
兵庫 214  
奈良 2  
和歌山 1  
鳥取 2  
広島 4  
山口 4  
香川 1<+1>  
徳島 1  
愛媛 2  
福岡 92<+5>  
長崎 1  
大分 3  
熊本 1<+1>  
宮崎 9<+6>  
鹿児島 2  
<検疫 11 基地 1>

/ (806+32)+(11+1)= 850名 
34都道府県+検疫・基地

  • << 478 主さん、私も是非パート②にてスレ続行をお願いします🙏。 とても勉強になります。

No.469 09/06/22 22:25
匿名さん0 

【新型インフル】兵庫県の患者が混合感染 薬剤耐性菌の危険も
2009.6.22 19:49

新型インフルエンザウイルスに関する神戸大と兵庫県の共同研究で、同県内で採取された6検体のうち1検体で、新型と季節性の「混合感染」が確認されたことが22日、分かった。
混合感染は坑インフルエンザ薬への耐性や強毒化など、ウイルスの新たな性質の獲得につながることから、研究チームは「6分の1という高確率で見つかったのは脅威。今後さらに解析を進めたい」としている。

秋以降に予測される“第2波”に備えようと、県内で新型インフルエンザの発生ピーク時(5月16~20日)に採取されたウイルスについて詳細な解析を実施。
6検体のうち5検体のウイルスは、国内初感染とされた神戸市の高校生のウイルスと似ていたが、1検体で新型と季節性(香港型)との混合感染が確認された。
強毒化など新たな性質の獲得はなかったという。

続く

No.470 09/06/22 22:29
匿名さん0 

インフルエンザウイルスは、一般的にヒトの体内で増殖する間に遺伝子が変異し、ヒトからヒトへ伝播するうちに変異が蓄積することで、新たな性質を獲得する。
2種類のウイルスが1人のヒトに同時に感染する混合感染が起こった場合は、ヒトの体内でウイルスの遺伝子が「再集合」し、新たな性質を持ったウイルスが出現するという。

研究チームは、この混合感染が高い確率で確認されたことに注目。
今後、県が所有するウイルスの解析をさらに進め、第2波流行時のウイルス変異の可能性などを検討する。


インフルエンザ始まったな…
このスレは終わるけど…

No.471 09/06/23 00:18
匿名さん0 

鳥インフルエンザの人間への感染報告数がエジプトで増えている。06年3月の初報告以降、今年6月2日までに感染者78人、死者27人に達した(世界保健機関=WHO=調べ)。今年の感染報告数は27件と世界最多だ。新型インフルエンザ感染も加わり、エジプト政府は対策に躍起だが、防疫措置の徹底は容易でない。無症状感染者が存在する可能性も指摘され、政府とWHOが共同疫学調査を実施する予定だ。【カイロ和田浩明】

エジプトでは06年に初めて鳥インフルエンザの人への感染例が報告された。同年は18人中10人が死亡し、翌年25人感染、9人死亡。08年は8人感染、4人死亡と減ったが、09年に入り再び増え、6月2日で27人が感染、4人が死亡している。今年の発生は他に中国(7人感染、4人死亡)とベトナム(4人感染、4人死亡)だけだ。


続く

No.472 09/06/23 00:21
匿名さん0 

エジプトの強毒性鳥インフルエンザ(H5N1型)報告数の増加は、日本の専門家も注視している。鳥インフルエンザウイルスが現在流行している新型と遺伝子交雑を起こし、毒性がさらに強いウイルスに変異する恐れがあるためだ。
一方で致死率は下がり始め、感染対策の好例になりそうだ。

新型は、人と鳥、豚に感染するインフルエンザウイルスが同時感染することで遺伝子再集合して発生する。6月2日にはカイロの空港で米国人の新型感染者が見つかり、危機感が高まった。河岡義裕・東京大教授(ウイルス学)は「新型だけでなく、H5型ウイルスの強毒性を担う遺伝子が新型か季節性の遺伝子と再集合しないかを警戒すべきだ」と指摘する。


これが一番怖い…

No.473 09/06/23 08:49
匿名さん0 

「異常な数の豚インフルエンザ患者がICUで亡くなっている」
dailygleaner.canadaeast.com

カナダ ウイニペグの重症患者専門医のkumar「通常の季節であれば、インフルエンザのウイルス性肺炎で命にかかわるようなケースは1つか2つだ。6月に同じ病院の集中治療のベッドに10,15あるいはそれ以上のインフルエンザの患者を見るのはやはりショックです。」

最新の情報によると、マニトバの病院のICUに30人の呼吸困難になった患者が収容されている。ほとんどの人に対しては、普通のインフルエンザのように振る舞う。”しかし一部の未知のケースではウイルスは急に悪性の病気を誘発するようである。

WHOのレポートでは2から5%が入院を必要とするとある。しかし、どれ位が氷山の一角で、隠れているものがどの位あるのかよくわかっていない。

入院することになる者は通常、呼吸困難な状態となり、ICUに入るころには肺へのウイルスの攻撃により深刻な病状になっている。またインフルエンザで入院する平均的な年齢よりは、かなり若い。

No.474 09/06/23 09:22
匿名さん7 

ホントに秋が怖くなってきた😨

主さん パート2も続けて🙏

No.475 09/06/23 12:49
匿名さん0 

【6月23日 AFP】世界保健機関(WHO)は22日、新型インフルエンザ A型(H1N1)の感染者数が世界全体で5万2000人を超え、死者数は231人に急増したと発表した。

感染は100以上の国と地域に拡大し、19日以降の新たな感染者数は7873人、死者数は51人に達した。フィリピンがアジア初となる死者を報告、イランが初の感染者を確認、シンガポールでは香港のサッカーチームが隔離されるなど、今回の報告に含まれていない感染ケースも報告されており、感染者数は今後も増加する見通しだ。

感染者が急増している米国では新たに3594人の感染が確認され、感染者の累計は2万1449人に、死者数は87人になった。メキシコでは感染者数が7600人、死者数が113人と落ち着いている。

欧州で被害が最大となっている英国では新たに感染者754人が確認され、累計は2506人(死者1人含む)となっている。

WHOによると、すでに感染者数の合計を把握していない国もあれば、貧困国では感染者を正確に把握できる手段がないため、報告の数値は必ずしも正確ではないという。


これが鳥インフルだったらと思うとゾッとするな
死者二万~三万だろうし

No.476 09/06/23 12:51
匿名さん0 

新型インフルエンザの世界的な流行などを背景にホテルや学校、病院など集客・公共施設でウイルス対策の必要性が高まり、空気中のウイルスやカビなどを分解・除去するタイプの空気清浄機の市場が家庭用中心から業務用にと広がってきた。【和田憲二】

業務用エアコンでシェア4割強のダイキン工業は鳥インフルエンザ対策にも効果がある業務用空調システムの実用化を急いでいる。ダイキンは5月、ベトナムの研究機関と共同で、自社製の空気清浄技術が世界で初めて鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を100%分解、消滅させることに成功したと発表。この技術を空気清浄機に盛り込み、病院などに売り込むことを目指している。

家庭向け空気清浄機で首位のシャープは、家庭用清浄機で採用しているウイルスやカビなどを分解・除去する「プラズマクラスターイオン」技術を用いた業務用の空気清浄システムを開発。7月に帝国ホテルに納入するほか、全国のホテルや医療機関への販売を計画している。業務用では室内吹き出し口の背面に当たる空調ダクト内に空気清浄システムを取り付け、冷暖房の気流でイオンを放出し、ウイルスやたばこのにおいなどを分解・除去する。

続く

No.477 09/06/23 12:54
匿名さん0 

パナソニックグループも業務用システムの売り込みに力を入れ始めた。家庭向け空気清浄機で実用性を高めてきたウイルス除去機能のほか、冷蔵庫などで採用している除菌・脱臭機能も組み合わせた独自技術を業務用空調システムに搭載する。「学校やホテルなどで大きな需要が期待される」(業界幹部)ため、市場開拓を急いでいる。


(`・ω・´)だから誰かダイキンとシャープとパナソニックの株くれってば!

No.478 09/06/23 15:22
新しいもの大好き478 

>> 468 *厚生労働省発表 6/22 11:00 国内発生分 838名<前日発表から+32> 北海道 3   岩手 3   秋田 1   茨城 4… 主さん、私も是非パート②にてスレ続行をお願いします🙏。

とても勉強になります。

No.479 09/06/23 21:42
犬好きさん36 ( ♀ )

私も~😢

インフルエンザ、どんどんイケナイ方向に進化してるし😱 どんどん増えてるし😨 相変わらずマスクないし😭

No.480 09/06/24 01:01
匿名さん0 

*厚労省発表 6/23 11:00 国内発生分 881名<前日発表から+43>

北海道 3  
岩手 3  
宮城 2<+2>  
秋田 1  
茨城 5<+1>  
栃木 16<+1>  
埼玉 17<+2>  
千葉 84<+3>  
東京 72<+9>  
神奈川 60<+3> 
新潟 8<+2>  
山梨 2  
長野 9  
岐阜 4  
静岡 20<+3>  
愛知 35<+2>  
三重 3<+1>  
滋賀 4  
京都 11<+1>  
大阪 172<+2>  
兵庫 214  
奈良 3<+1>  
和歌山 1  
鳥取 2  
広島 4  
山口 4  
香川 1  
徳島 1  
愛媛 4<+2>  
福岡 95<+3>  
長崎 1  
熊本 4<+3>   
大分 5<+2>  
宮崎 9  
鹿児島 2  
<検疫 11 基地 1>

/(838+43=881)+(11+1)= 893名
35都道府県+検疫・基地

No.481 09/06/24 10:08
年金未納さん13 ( ♀ )

大阪ですがこの前やっとマスク買えました。でも箱売りはまだ売り切れていました。秋に備えて夏の間にいろいろ買えそうな物は買っておこうと思います。今年は新型インフルエンザや世界情勢など心配なことが多いですね😥ちなみに太陽活動も弱いらしく温暖化と言われてますが、実は氷河期がやって来るとか来ないとか…これから先も地球で無事暮らせることを祈ってます🙏

No.482 09/06/24 22:27
匿名さん0 

【ベトナム北部で鳥インフルエンザが再発生】
6月24日 新華社通信は鳥インフルエンザがベトナムの北部のQuang Ninh県で発生したことを報じた
月曜日に4つの農場で1830羽のカモと鶏の内504羽が死んだ。肉のサンプルからH5N1が検出された。
生き残ったカモの処分を含む拡大防止措置が取られている。
ベトナムでは最近の数か月間はH5N1感染の発生が無くなっていた。今年に入って鳥インフルの人への感染は5人あり、そのうち4人は死亡している

怖えぇ~

No.483 09/06/24 22:56
匿名さん0 

*6/23 11:00以降の増加状況 
6/24 13:00
<+52>893+52=945


怖えぇ~
世界仰天ニュース怖えぇ~


今の時点での世間の冷め具合を見ると、次スレまではいらないかな~などと思っとりますが…

どうですかね?


いずれにしろ、このスレに今まで付き合ってくれた方々に今のうちお礼を

ありがとう~

さて、今まで付き合ってくれたあなたならわかるはず

周りが冷めてきた今が備えるチャンスです

また秋に、あるいは近い将来に、また大騒ぎになる日がきっと来るよ

その時になって備えようとしても今回の二の舞

今のうちに少しづつ備えていくことをオススメします



思ったより荒れなかったな~笑
よかったよかった
ありがとう

  • << 485 おちかれ様でした🙇💦💦 すんごい参考なりました💪 良かったらまたみたいけど…👉👈 こちらこそありがとう☺

No.484 09/06/24 23:04
匿名さん28 ( ♂ )

>> 483 お疲れさまです🙇

いつも着レス通知で見ています😃

続けるかどうかは主さんにお任せしますが、たまにでも更新してくれる形でも良いので続けてもらえると助かります😚

No.485 09/06/25 00:30
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 483 *6/23 11:00以降の増加状況  6/24 13:00 <+52>893+52=945 怖えぇ~ 世界仰天ニュース怖えぇ~ 今… おちかれ様でした🙇💦💦

すんごい参考なりました💪

良かったらまたみたいけど…👉👈

こちらこそありがとう☺

No.486 09/06/25 03:54
匿名さん486 

コメントは、しませんでしたが今までずっと見てました。毎日の日課になってました。

続いてパート2が見たいのが本音ですが…今までお疲れさまでした🙇

No.487 09/06/25 14:01
匿名さん0 

新型インフル、国内の感染者1000人に

厚生労働省によると、福島県で25日、東京都在住の10代女性の新型インフルエンザ感染が確認され、同省に報告された国内の感染者数は検疫段階で確認された11人を合わせて、計1000人に達した。
これまでに38都道府県で感染者が確認されたが、重症者の報告はないという。

検疫段階を除く感染者933人について、同省が24日午前11時時点で集計したところ、10歳未満が13.0%、10代が56.5%を占めた。一方、50代は2.6%、60歳以上は0.8%しかおらず、若年者中心に流行が広がっている。(11:36)


確率からいって、まだ死者が出てないのが、かえって怪しい…

No.488 09/06/25 16:35
匿名さん0 

国内における新型インフルエンザ感染者は、世界保健機関(WHO)が4月27日に初めて警戒レベルを引き上げてから約2か月で1000人を超えた。
感染は今も収まる兆しを見せておらず、政府の新型インフルエンザ対策本部専門家諮問委員会の尾身茂委員長は「今後も感染が急拡大する南半球からのウイルス流入は避けられず、夏場も今のような状況が続くだろう」と指摘している。

政府は当面、行動計画を現在の第2段階(国内発生早期)から第3段階(まんえん期など)に引き上げず、流行の第2波が予想される秋以降に向け、妊婦や持病がある人など重症化する恐れがある患者の治療を最優先する医療体制の整備などを急ぐ方針。
WHOの発表(24日現在)によると、世界の累計感染者数は5万5000人を超え、最も多いのは米国の2万1449人。冬場に入る南半球でチリが4315人、オーストラリアが2857人などと急増中で、死者も世界全体で238人出ている。

(2009年6月25日 読売新聞)

No.489 09/06/25 19:50
匿名さん0 

【新型インフル】東南アジアで感染急拡大 鳥インフルと重複警戒
2009.6.25 18:19

東南アジアで新型インフルエンザ感染が急拡大していることが、25日までの世界保健機関(WHO)の集計で分かった。
東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国のうち、ミャンマーを除く各国で感染が確認され、タイやフィリピンでは在留邦人の感染者も出た。
WHOは、強毒性の鳥インフルエンザとの重複流行に警戒を強めている。

WHOの集計では、今月15日現在で183人だったASEAN域内の感染者は、24日現在で1545人となり、10日足らずで8倍以上に膨れ上がった。
各国で二次感染が広がっていることを物語り、WHO西太平洋地域事務局(マニラ)のピーター・コーディングリー報道官は「検査態勢が整っていない場所が多く、実際の感染者数は集計を大幅に上回る」と指摘する。(共同)

No.490 09/06/25 21:35
匿名さん7 

主さん お疲れ様です🙇

更新頻度少なくていいから②もして欲しい。

だってニュースよりネットより 主さんが一番 わかりやすいもん😚

No.491 09/06/25 22:36
匿名さん0 

金子観光担当相が安全宣言発表へ=「旅行控えないで」
6月25日19時38分配信 時事通信

観光立国担当相を務める金子一義国土交通相は25日、新型インフルエンザで観光業に風評被害が広がっていることを受け、日本の安全性を内外にアピールする観光安全宣言を打ち出すことを決めた。
26日の閣議後会見の席で「新型インフルエンザを理由に旅行を控えることはありません」とするメッセージを発表する。


毎日50人から増えてるというのに…

ちなみに感染者が多くて、医療レベルも日本に近いと思われるアメリカの現在の死亡率は約0.54%です

  • << 493 少し古いけど、死亡率について、スレ終わる前に置いておきます 【よく効く知識】 致死率って何? 2009年5月24日 新型の豚インフルエンザの凶悪度を知る目安となる数字の一つが致死率だ。感染者のうち、死んだ人の割合を示す。 メキシコでの調査報告では、新型の致死率は0.4%と推計されている。普通のインフルエンザ0.05%と単純に比べると、8倍凶悪だ。日本人の1割が感染したと仮定すると、約5万人が死ぬことになる。 ただ、今回の新型は症状がほとんど出ない人もいる。メキシコで、調査の網からもれている感染者が大勢いれば、実際の致死率は下がる。米国では、死者のほとんどは重い持病や妊娠中などの人たちだ。(中村通子)

No.492 09/06/25 22:40
匿名さん0 

【新型インフルの変異発見は解析ミス】
中国で発見された新型インフルエンザウイルスの増殖能力を高める変異は、遺伝子解析のミスだったことが25日わかった。
 解析した中国・復旦大のグループがデータを修正した。

 新型ウイルスの増殖にかかわる遺伝子のある部分で、遺伝情報が1文字分だけ変化すると、人間の体内で増殖力が高まることが懸念されている。上海市の女性患者から採取した新型ウイルスを、復旦大が解析したところ、この変異が見つかったとして注目されていた。

 データ修正を確認した製品評価技術基盤機構の奥田慶一郎・バイオテクノロジー本部長は「変異がなかったことはひと安心。ただ、ウイルスは変化しやすく、今後も注意が必要」と話している。
(2009年6月25日20時49分 読売新聞)


(#^ω^)ビキビキ!

No.493 09/06/25 23:06
匿名さん0 

>> 491 金子観光担当相が安全宣言発表へ=「旅行控えないで」 6月25日19時38分配信 時事通信 観光立国担当相を務める金子一義国土交通相は2… 少し古いけど、死亡率について、スレ終わる前に置いておきます


【よく効く知識】 致死率って何?
2009年5月24日

新型の豚インフルエンザの凶悪度を知る目安となる数字の一つが致死率だ。感染者のうち、死んだ人の割合を示す。
メキシコでの調査報告では、新型の致死率は0.4%と推計されている。普通のインフルエンザ0.05%と単純に比べると、8倍凶悪だ。日本人の1割が感染したと仮定すると、約5万人が死ぬことになる。
ただ、今回の新型は症状がほとんど出ない人もいる。メキシコで、調査の網からもれている感染者が大勢いれば、実際の致死率は下がる。米国では、死者のほとんどは重い持病や妊娠中などの人たちだ。(中村通子)

No.494 09/06/27 07:16
匿名さん0 

新型インフルエンザの拡大が止まらない。冬を迎えた南半球では患者数が急増、国内でも連日発生し、1000人を突破した。検査で確認されるのは氷山の一角で、実際は数字以上に広がっている可能性がある。日本で今冬に本格流行した場合の医療体制に対する懸念もある。

日本では、5月半ばに関西の学校で確認された集団感染は間もなく収まったが、その後も各地で患者が発生、ほぼ全国に広がった。通常、インフルエンザは春には終息するため、国立感染症研究所の岡部信彦感染症情報センター長によると「今は従来の季節性より新型の方が多い」状況だ。
厚生労働省は19日、新型インフルエンザ対策の運用指針を改定、特定の病院の専門外来ではなく、感染防止策を取った上ですべての医療機関で診察できるようにした。強毒型鳥インフルエンザH5N1を想定した厳格な対策を緩和した形だ。
しかし、新型はほとんどの人が免疫を持たないため感染しやすく、強毒型でなくても「患者が増えれば一定の割合で重症者や死者が出る」と専門家は口をそろえる。日本感染症学会は「全医療施設が取り組むべき対策を構築しておかねば、助かるべき多数の患者が助からない事態が起こりかねない」としている。

No.495 09/06/27 07:21
匿名さん0 

【英国の感染者 1日で20%増加】

英国の感染者は金曜日に535例が確認されトータルで3364人に
封じ込め策は断念、学校封鎖もしない。抗ウイルス薬の投与はラボでの検査結果を待つことはやめ臨床診断で行う


【ワシントン=弟子丸幸子】米疾病対策センター(CDC)は25日、米国での新型インフルエンザの感染者が延べ100万人に達したとの推計をまとめた。米ジョージア州で開かれたワクチンの専門家会合でCDCが報告したとAP通信が伝えた。推計値は統計モデルで算出したという。
 CDCによると、これまで検査で確認した感染者(感染の疑いが濃厚な人を含む)は約2万8000人で、100万人とは大きな開きがある。米国では医療費が高いことから高熱などの症状があっても病院に行かない場合が多い。
このためCDCの医師は「確認できた例は氷山の一角だ」と以前から指摘していた。



イギリスは諦め、アメリカは(注:あくまで推計だよ)ほぼお手上げ

日本も指針変更の予定

No.496 09/06/27 23:07
匿名さん0 

薬剤耐性インフル 子供、タミフル効きにくく

インフルエンザの治療薬タミフルの耐性問題で、厚生労働省研究班(研究代表者、工藤宏一郎・国立国際医療センター国際疾病センター長)は大規模な分析結果をまとめた。毎冬流行するAソ連型ウイルスのほぼすべてで、タミフルが効きにくくなる耐性遺伝子が見つかった。投与してから熱が下がるまでの時間も従来より平均10時間以上長くなっていた。

子供でとくに効果が下がっていることが判明。ただ、大人では一定の効果も確認されており、同研究班は「耐性ウイルスに対するタミフルの効果は低下しているが完全に無効ではない」と結論づけた。(16:00)


工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

季節性の話とはいえ…
不安になる話ばかりですな

No.497 09/06/28 21:50
匿名さん0 

厚生労働省は、新型インフルエンザの患者全員について報告を求める「全数調査」を7月中旬に中止することを明らかにした。
今後は抜き出し調査に変更する。学校や職場などで複数の患者が出た場合の届け出は求め、集団発生の早期把握に重点を置く。

(2009年6月28日19時05分 読売新聞)


事実上日本もいろいろ諦めると言うことかな?

No.498 09/06/29 08:54
匿名さん0 

*6/28 6:00時点での合計 1103+58+1=1162

北海道 7    
岩手 4    
宮城 2    
秋田 2<+1>  
福島 2    
茨城 13    
栃木 21<+2>  
群馬 1  
埼玉 24   
千葉 102<+7>  
東京 111<+11>  
神奈川 85<+2> 
新潟 15   
山梨 5<+2>   
長野 9    
岐阜 11<+2>  
静岡 30<+1>  
愛知 93<+18>  
三重 4    
滋賀 4  
京都 13    
大阪 191<+1>  
兵庫 227<+5>  
奈良 5<+1>  
和歌山 3<+1>  
鳥取 2    
岡山 2    
広島 6  
山口 5    
徳島 4    
香川 4    
愛媛 5  
福岡 106<+3>  
佐賀 1<+1>  
長崎 2    
熊本 6 
大分 8    
宮崎 11    
鹿児島 3  
<検疫 11 基地 2>

(1091+58=1149)+(11+2)= 1162名
39都道府県+検疫・基地

No.499 09/06/29 18:25
匿名さん28 ( ♂ )

ついに富山県にも1名出てしまった😭

マスク備蓄しておくべきかな😢


パート2期待してます。👮

No.500 09/06/30 08:10
匿名さん0 

【ジュネーブ29日共同】世界保健機関(WHO)は29日、デンマークの新型インフルエンザ感染者の中から、抗ウイルス剤タミフルに耐性を持つ初のウイルス検体が確認されたことを明らかにした。

タミフル投与はワクチンが完成していない現在、新型インフルエンザの治療で最も有効な手段だが、タミフルが効かないウイルスの感染が拡大すれば、対策の練り直しを迫られる恐れもある。

WHO当局者によると、耐性ウイルスはデンマークの軽症患者1人から確認された。患者は既に回復して元気になっている。ウイルスは同じH1N1型が突然変異したものだが、今のところ耐性ウイルスが拡大する兆しはみられないという。

WHOは加盟国間を結ぶ情報網を通じて耐性ウイルスの確認を伝達。拡大しないかどうかを注視する方針。

新型インフルエンザへの効果が確認されている抗ウイルス剤にはタミフルのほかにリレンザがあるが、流通量はタミフルの方が圧倒的に多い。耐性ウイルスが広がれば、リレンザの増産が必要になる可能性がある。

⊂(^ω^)⊃ということで、みんなアリガトー
騒ぎが大きくなったらまた戻ってきます

サヨナラ~
⊂(^ω^)ノシ ブンブン

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧