注目の話題
合鍵をわたすのはだれ?
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
マイナンバーカードを持ってない人へ

パンデミックキタ━━━(゜∀゜)━━━!!

レス500 HIT数 26610 あ+ あ-

匿名さん
09/06/30 08:10(更新日時)

米疾病対策センター(CDC)は24日、米国で感染者が出た豚インフルエンザについて、人から人に感染するウイルスだと断定した。米国では23日、感染者7人が確認されていた。一方、世界保健機関(WHO、本部ジュネーブ)は24日、メキシコで豚インフルエンザの感染が疑われる症例が800件前後あり、約60人が死亡したことを明らかにした。


宮川大輔
「アカーーーーーーン!!!」

GWにアメリカやメキシコに行く奴涙目

………おみやげに持って帰ってくんなよ

No.1154597 09/04/25 13:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/26 18:42
匿名さん0 

なんかだんだん大ごとになってきたage

No.2 09/04/26 19:35
年金未納さん2 

>> 1 どんな感じですか❓

No.3 09/04/26 19:51
匿名さん0 

>> 2 世界保健機関(WHO)は25日夜、メキシコ、米両国で発生した豚インフルエンザのヒトへの
大量感染を受けて同日開いた初の緊急委員会の結果、現状について「国際的に懸念される公衆保健上の緊急事態」
に当たるとの認識で一致。

チャン事務局長がこれを受け入れ、緊急事態と認定したと発表した。


 豚インフルエンザ問題で、厚生労働省は26日、感染が広がっているメキシコから帰国、
あるいは来日した人たちの健康監視を強化する方針を固めた。


こんな感じ

ヤバイ、豚インフルエンザ超ヤバイ

No.4 09/04/26 19:58
年金未納さん2 

>> 3 あの…

無知でスミマセン

鳥インフルエンザと豚インフルエンザと、どう違うのでしょうか❓

どちらも空気感染するのかな❓

豚の危険度は❓

だいたいでいいのでわかる範囲で教えてもらえませんか❓

No.5 09/04/26 20:24
匿名さん0 

>> 4 鳥インフルエンザは今のところ人から人へは感染しない


豚インフルエンザは人から人への感染が確認された

だからもう感染しまくりかも
豚ヤバイ超ヤバイ

No.6 09/04/26 20:28
年金未納さん2 

>> 5 ひぃー😱

引越ししないと…🚅💨

主さん…

ありがとうございます

No.7 09/04/26 23:14
匿名さん7 

とうとう出ましたね。しかもH5N1じゃないし😭
プレパンデミックワクチンが無になりましたね⤵
日本に上陸しないことを祈るかぎりですが、時間の問題ですかね。
メキシコ アメリカ ニュージーランド、ヨーロッパと広がってますね😱
さて どうしましょう。全員がかかるわけじゃないから、どうやってワクチンが出来るまで、かからないでいるかですね😔
主さんはなにか対策されましたか❓
マスク買い足そうかしら😷

No.8 09/04/27 07:47
匿名さん0 

>> 7 (^ω^)マスクはN95マスクがいいらしいお

空港の監視は強化されても、検査は任意だから、日本に入るのも時間の問題だね

感染が確認された方
アメリカ 20名
メキシコ 20名
カナダ 6名
イギリス2名
計46名

感染の可能性のある方
メキシコ 1400名以上
アメリカ 100名以上
カナダ 5名
ニュージーランド25名以上
コロンビア12名
スペイン7名
フランス4名
イギリス6名
イスラエル1名
計1565名以上

死亡した方
メキシコ86名
中国 1300000000人
計1300000086名

まあ中国は冗談だけど、あそこは情報統制されてるから、何があるかわからん
インフルエンザウイルスのルート上なのは間違いないんだし

No.9 09/04/27 07:55
匿名さん0 

【豚インフル】米、緊急事態を宣言 感染は20人
【ワシントン支局】米国土安全保障省のナポリターノ長官は26日、米国で豚インフルエンザの感染が
拡大していることについて記者会見し、米政府は「公衆衛生に関する緊急事態」を宣言したことを明らかにした。


WHOの次の委員会は明日
はたしてフェーズが3から4に上がるかどうか…


まあぶっちゃけ感染しても普通のインフルエンザていどの病状ですむとは思うが
こんな感じ

症状の軽重、死亡率などイマイチ未確定。
感染力はかなり高いが、普通のインフル程度の症状で済みそうな感じではある。

そこは本番のH5N1系の高毒性でなくて、本当に良かった。
来るべき鳥フル系の新型インフルエンザのリハーサルと思えば、これは逆に幸いかも。

No.10 09/04/27 13:20
犬好きさん10 

主さんこんにちは

新型インフルは、むかしから鳥から豚を経由して人に感染する確率が高いと言われてたみたいです、あと致死率の低いウィルスが人の間で流行し変異してより致死率のたかいウィルスになると聞いたことがあります。

これから気温も湿気も上がる季節は大丈夫かなと思うけど、秋以降本当に恐ろしいと思います。

No.11 09/04/27 15:25
匿名さん0 

>> 10 (*´・ω・)(・ω・`*)ネ-

梅雨がこれほど待ち遠しいことはなかったww

No.12 09/04/28 09:33
匿名さん0 

世界保健機関(WHO)が各地で流行する豚インフルエンザを巡り警戒水準(フェーズ)を
「4」に引き上げたことを受け、舛添要一厚生労働相は28日、感染症法に基づく
「新型インフルエンザ等感染症」の発生を正式に宣言した。厚労省は今後、国の行動計画に沿って、
まん延防止対策を進める方針。また、舛添厚労相は「検疫法などによる強制措置を実施する」と述べた。


フェーズ4キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


しかし時すでに遅し?

 医師らが機内から降りる旅客に異常がないか呼び掛け、任意で体温などのチェックを行っている。

 ただ、あくまで任意のため、ゲートをすり抜ける人も。
 成田空港に25日に到着したメキシコ発バンクーバー(カナダ)経由の航空機から降りた外国人
 女性は、サーモグラフィーの画面で顔が赤く表示されたが、関係者が体温の確認を要請しても、
 その場を立ち去ってしまったという。

No.13 09/04/28 09:51
年金未納さん13 ( ♀ )

豚インフルエンザのせいで草なぎ君逮捕やその他の事件が色褪せましたね🐷弱毒型でも今の段階で発症後一割近く死亡するとしたらかなり怖いウイルスですよ💧さっき韓国でも感染者が出たと言ってたので日本に来るのも時間の問題かも知れません😱

No.14 09/04/28 11:54
犬好きさん10 

本当はフェーズ5でもおかしくなかったみたい、
毒性弱いほうが世界的に蔓延する可能性がたかいみたいですね。

日本国内いつ感染者がでてもおかしくない❗

  • << 17 ★<豚インフル>警戒レベル引き上げ「あり得る」 WHO会見 ・WHOのケイジ・フクダ事務局長補代理は会見で、感染状況は「流動的」で、警戒レベルのさらなる  引き上げの可能性も「あり得る」と述べた。  フクダ氏は「パンデミックを宣言する状況に達していない」としながらも、「状況は次々と変わる」と指摘。  「(『フェーズ4』が)たった数日で引き上げられたり、引き下げられたりすることもあり得る。事態は  流動的だ」と述べた。  また、ワクチン開発には「4~6カ月」かかり、量産には「さらに数カ月」を要することを明らかにした。 ヤバイ、パンデミックマジヤバイwww

No.15 09/04/28 12:11
匿名さん15 ( ♀ )

GWに東京行く予定ですがやめたほうがいいかな?
関係ない?

No.16 09/04/28 12:56
匿名さん7 

>> 15 まだ関係ない😁

No.17 09/04/28 16:19
匿名さん0 

>> 14 本当はフェーズ5でもおかしくなかったみたい、 毒性弱いほうが世界的に蔓延する可能性がたかいみたいですね。 日本国内いつ感染者がでてもおかし… ★<豚インフル>警戒レベル引き上げ「あり得る」 WHO会見

・WHOのケイジ・フクダ事務局長補代理は会見で、感染状況は「流動的」で、警戒レベルのさらなる
 引き上げの可能性も「あり得る」と述べた。

 フクダ氏は「パンデミックを宣言する状況に達していない」としながらも、「状況は次々と変わる」と指摘。
 「(『フェーズ4』が)たった数日で引き上げられたり、引き下げられたりすることもあり得る。事態は
 流動的だ」と述べた。

 また、ワクチン開発には「4~6カ月」かかり、量産には「さらに数カ月」を要することを明らかにした。



ヤバイ、パンデミックマジヤバイwww

No.18 09/04/28 17:28
匿名さん18 ( ♀ )

いや韓国でも疑いのある感染者一名でてるから、関係ないとは言えない😱
少しの潜伏期間だってあるんだし。
空港で大丈夫でも、数日たったら…って可能性もあるかも😱
頼む…現地から帰ってくる人帰ってこないで~と無情なこと考えてしまう私です

No.19 09/04/29 06:51
匿名さん0 

【ロンドン=共同】「報告されていない若者の死者がいる」
「状況はコントロールされていると言うにはほど遠い」-。
英BBC放送は二十七日までに、豚インフルエンザ感染の震源地メキシコの医師らが生々しい被害実態を“告発”した投稿をウェブサイトやラジオ番組で公開した。

メキシコ市の呼吸系疾患専門医アントニオ・チャベス氏は「一日に三人から四人が死亡する事態が二週間以上前から続いている」として、
感染者の死亡率は「メキシコ当局の報告より高いのが真実だ」と指摘した。

二十歳から三十歳までの若い世代が「望みを失った医師らの目の前で」
次々と亡くなっていくことに、深い悲しみに襲われると吐露した。

さらにメキシコ市の医師グアダルーペさんによると、必要な検査が実施されなかったため豚インフルエンザとは報告されていない若者の死亡ケースが数例あるという。

南部オアハカのアルバロ・リカルデス氏は「病院で働く友人らは、状況はとても悪く、医師と看護師を含め十九人が死亡したと話していた」と説明。
また「彼らは本当の状況については口外しないよう言われている」として、当局による情報隠しの可能性も示唆した。

No.20 09/04/29 06:54
匿名さん0 

未確認ながら、LAタイムスによると、ついにアメリカでも死者が二人出た模様


(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ\

No.21 09/04/29 07:13
匿名さん0 

インドネシアの豚が高い確率で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を持っていることが、神戸大感染症センターの調査でわかった。

H5N1型は、アジアを中心に鳥から人への感染例が相次ぎ、250人以上が死亡しているウイルス。
豚の体内で変化し、人から人へ感染する能力を獲得すると、今回の豚インフルエンザを上回る大きな被害を人類に及ぼす危険がある。

同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。

豚は、鳥と人のウイルスにも感染するのが特徴。世界保健機関(WHO)は、H5N1型が豚の体内で変化するパターンを、人から人へ大流行する新型インフルエンザ出現の有力な筋書きとして警戒している。

実際に、52頭の豚から検出されたH5N1型ウイルスを詳しく調べると、人への感染力を一部獲得したタイプが1株見つかった。

理化学研究所感染症研究ネットワーク支援センターの永井美之センター長は「驚くべき結果だ。新型インフルエンザが感染力を獲得する過程を見ているのかもしれない。注視する必要がある」と指摘している。

あばばばばばば
悪夢は二度やってくるwww

No.22 09/04/29 07:33
匿名さん0 

頑張れネロメ先生!


「豚」にも効力か インフル消毒剤で特許 根路銘氏

名護市の民間研究機関「生物資源研究所」の根路銘国昭所長が、特許庁に出願していた
沖縄に自生するセンダンの成分を活用したインフルエンザ予防・消毒剤の特許が
27日までに認められた。
ヒトへのインフルエンザだけでなく豚や鳥など、すべてのインフルエンザウイルスを
殺傷する効力を持つ可能性が、実験結果で示された。

根路銘氏は「ワクチン開発が容易でない以上、感染を最小限に食い止めることは重要。
冬季に豚インフルエンザが大流行する可能性がある」として、秋までに予防・消毒剤の実用化を目指している。


   _ィ¶_
   ( ゚∀゚) ヒャーハー!
   ( 0┬0
≡ ◎-丶J┴◎ キコキコ
汚物は消毒だー!

No.23 09/04/29 12:54
匿名さん0 

 【ジュネーブ29日共同】世界保健機関(WHO)緊急委員会の委員を務める
国立感染症研究所の田代真人インフルエンザウイルス研究センター長は28日、訪問先のジュネーブで日本人記者団との会見に応じ、前日引き上げられたWHOの警戒水準について、さらに1段階上の「5」に引き上げる条件が「そろってきている」
と述べ、近く再引き上げがあり得るとの見方を示した。

 「5」は新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)に極めて近い状況。
田代氏は「各地で患者が増え、2次感染が広がっていくことがだんだん確認されている」
などと話し、北米以外の地域で人から人への2次感染が明確になれば再引き上げの根拠になるとの認識を示した。

No.24 09/04/29 12:58
匿名さん0 

 韓国保健福祉家族省は29日、メキシコと米国への旅行から帰国した9人から新たに
新型インフルエンザ感染の症状があると申し出があり、うち5人に「感染の可能性がある」
と発表した。残る4人は感染の疑いなしと判明した。

 韓国では28日に、メキシコ旅行から帰国した女性(51)が、感染の可能性が濃い
「推定患者」と診断されたばかり。

 発表によると、5人は男性2人、女性3人。発熱やせき、のどの痛みなどを訴えている
という。

No.25 09/04/29 13:08
匿名さん0 

メキシコの感染2498人に 

メキシコの保健相は新型インフル感染が確認されるか、
疑われる患者が計2498人、と述べた。

2009/04/29 11:41 【共同通信】


(^0^)パンナコッタ怖いですwww

No.26 09/04/29 15:57
匿名さん0 

GWで人が盛大にシェイクされたあとが怖いな…

(`・ω・´)一応マスク買いますた

No.27 09/04/29 16:19
匿名さん0 

ドイツ南部で新型インフルエンザ感染者が確認された。ドイツでの感染確認は初めて。
2009/04/29 15:32 【共同通信】

((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

No.28 09/04/29 20:58
匿名さん28 ( ♂ )

ついに、アメリカで死者が出たとか😣

ところで、危険レベルが5とか6になったらどうなるのだ❓
益々、円高で輸出不況?😥💦

No.29 09/04/29 22:26
匿名さん29 ( 30代 ♀ )

>> 28 確か、WHOの警戒レベルは、最高がフェーズ5と、聞いた覚えがあります☝
フェーズ5になると、出国禁止になるとか…
いかなる状況であったとしても、今、滞在している場所からの、移動は、出来ないらしいです☝
詳しくは、わかりませんけど…

No.30 09/04/30 00:02
匿名さん0 

>>28
>>29

とりあえず後半だけ置いておくよ~


3(パンデミックアラート期)
 ヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認されているが、ヒトからヒトへの感染は基本的に無いか、または極めて限定されている



 ヒトからヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認されているが、感染集団は小さく限られている



 ヒトからヒトへの新しい亜型のインフルエンザ感染が確認され、 パンデミック発生のリスクが大きな、より大きな集団発生がみられる


6(パンデミック期)
 パンデミックが発生し、一般社会で急速に感染が拡大している

No.31 09/04/30 05:09
匿名さん28 ( ♂ )

ついにフェーズ5になりましたね😫

No.32 09/04/30 09:47
匿名さん0 

>> 31 おはようございます
ついにフェーズ5に突入ですね


新型インフルエンザの拡大を受け、世界保健機関(WHO)は29日、警戒水準(フェーズ)を「4」から初めて「5」に引き上げた。
「5」は世界的大流行(パンデミック)に極めて近い状況。国際的な人の移動などの制限が一層強化され、経済、社会の各分野
に深刻な影響が広がるのは必至だが、WHOは国際社会に強い警告を発する必要があると判断した。


しかし日本はこのありさま

新型インフルエンザの国内での感染を防ぐため、政府は海外から入国する人全員を対象に、
滞在地や健康状態の確認を徹底する対策を打ち出していますが、羽田空港では検疫官の人数が
足りないため、本来の対策が行われていないことがわかりました。


ヌルいwww日本マジヌルいwww

No.33 09/04/30 10:08
年金未納さん13 ( ♀ )

私も少し調べたところ、1918年~1919年の弱毒性にあたるスペイン風邪は当時の全世界人口の約三割が感染して、2000万人以上死亡したそうです。日本では当時全人口が5500万人ほどで亡くなった人が50万人位いたそうです😨当然今より衛生状態や医療がかなり遅れていたのですが、新型ウイルスは短期間で人類を減らしてしまう恐ろしい存在ですね。今回のウイルスはどの程度蔓延するかわかりませんが、変異なども考えられるので来たるべき強毒性のウイルスに備えて危機感を持たないといけませんよね😩

No.34 09/04/30 10:31
匿名さん0 

>> 33 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

スペイン風邪も途中で弱毒→強毒に変わったし、なにがあるかわかんないよねー


なんかGWにメキシコ旅行行った奴が
「こんなことで旅行を中止するようなバカじゃありませんから」
なんつって旅行に行ったらしいが


こりゃあGW明けはマスコミも便乗でパニックがおきそうだなwww

No.35 09/04/30 10:39
匿名さん0 

日本のザル検疫

政府は、メキシコなどの発生国から直接入国した人に加え、第三国を経由して入国する人を通じて国内で新型インフルエンザの感染が広がるのを防ぐため、海外から入国する人全員を対象に、空港で滞在地や健康状態の確認を徹底する対策を打ち出しています。
具体的には、入国する10日前までにメキシコやアメリカなどに滞在していたかどうかや、発熱やせきなどの症状があったかどうかを、氏名や連絡先とともに質問票に記入してもらい提出してもらうとしています。
ところが、韓国や中国、それに香港から1日14便の国際線が到着する羽田空港では、この質問票の記入や提出を乗客に求めていないことがわかりました。
到着客らは、係員から注意喚起の文書を受け取るだけで、体温を測る装置に異常がなければ検疫所で呼び止められることはなく、ソウルからの到着客は「質問票のことはまったく知りませんでした」


今回も大変だが、問題なのは今年の冬以降に来るであろう第二波、第三波だな

No.36 09/04/30 11:39
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 35 📺情報ですが、WHOは世界大不況への影響を考えて、最初フェ―ズ3にしてたらしいですね😠 数日のことだから、早めにフェ―ズ5にして欲しかった💦

Aソ連型と同じで、タミフルと、何かで効果あるから心配ない、て言ってたけど、タミフル間に合わなくても普通のインフルエンザじゃ死なないのに、なんで死ぬのかな❓😔 ✨🐰✨
あと、パンデミック、てフェ―ズ5より上、てことですか❓😃

No.37 09/04/30 13:27
匿名さん0 

>> 36 パンデミックはフェーズ6みたいです

詳しくは>>30見てね


あとWHOのチャン事務局長は、中国をヒイキすることでも有名
すでに中国でも発生か?の噂あり



  新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の警戒レベルが「フェーズ5」に引き上げられたことを受け、
  石破茂農相は30日の衆院農林水産委員会で、同日から輸入される生きた豚のすべてについて、
  豚インフルエンザウイルス感染の有無を調べる検査を始めたことを明らかにした。
  農水省は24日に全国24カ所の港や空港にある動物検疫所に対し、
  インフルエンザ発症の疑いがある豚を精密検査するよう指示したが、これを症状のない豚にも拡大する。

No.38 09/04/30 13:56
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 37 わかりました👮
ありがとうございました✨

🐷検査、大変そ(^_^;)

No.39 09/04/30 14:10
匿名さん39 

>【豚インフル】成田空港で発熱疑いの外国人女性が検疫ゲート突破

>豚インフルエンザの感染が広がり、国内の空港で感染者の入国を食い止める「水際対策」が焦点になっている。厚生労働省は前日に続き26日も検疫の強化を打ち出したが、協力するかどうかは現時点では基本的に本人に任されていて、乗客が審査をすり抜けるケースもある。

>メキシコ発バンクーバー(カナダ)経由の航空機が成田空港に到着した25日夕、到着ゲートから出てきた乗客に成田空港検疫所の検疫官が声をあげた。別の場所では、2人の検疫官が、発熱の疑いがある乗客がいないか、航空機から降りてすぐの到着ゲートに特別に設置した発熱測定装置の画面に目をこらした。

>乗客が降り始めて約10分後、画面に映し出された外国人女性の顔が赤く表示された。検疫官が何度も画面から目をはずして女性を確認、近くにいた医師が英語で「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。

No.40 09/04/30 20:41
匿名さん18 ( ♀ )

とうとうきた!((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
成田空港で簡易検査で一人、陽性反応でた日本人がいます。(ニュース速報で出ました)
検査後、救急車で搬送されたそうです。

広まるのも時間の問題なんだろうな・・・と怯えています((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

No.41 09/04/30 20:51
匿名さん0 

>> 40 テレビ画面キャプチャー確認


ヾ(>д<)ノ゛いやぁぁああああああああああああああああ


半径2メートルに座ってた乗客も隔離だな

かわいそう…

No.42 09/04/30 21:05
匿名さん0 

>> 41 ★日本人か?ロスから到着のNW機で女性がインフル陽性

・成田空港関係者によると、米ロサンゼルスから成田空港に30日午後到着した米ノースウエスト
 1便で、乗客女性1人がインフルエンザ簡易検査に陽性反応を示した。女性は救急車で
 搬送された。

 搬送されたのは日本人女性とみられる。女性の周囲に座っていた乗客も隔離する。

 成田赤十字病院は厚生労働省成田空港検疫所から連絡を受け、患者の受け入れ準備を始めた。



改めて貼っておきます

No.43 09/04/30 21:25
匿名さん43 ( ♀ )

(((゜д゜;)))陽性反応きたー


いま次季のワクチンをつくり始めようとしてるとか?従来のと🐽新型の比率とかあるかしら?🐔もあるし。備えはどーなる?

No.44 09/04/30 22:45
匿名さん0 

タミフルは効く(と言われてる)

でもワクチンはない
まだこれから


世界保健機関(WHO)は新型インフルエンザ感染拡大の警戒水準(フェーズ)を「4」から「5」に引き上げたが、30日にはスイスでも感染が確認され、感染確認は少なくとも12カ国に増加、世界的大流行(パンデミック)の正式認定を意味する「6」への引き上げも現実味を帯びてきた。

WHOは米国などの保健当局や製薬業界と連携し、新型インフルに有効なワクチン開発に欠かせない、ウイルスの遺伝子構造の全容解明などに全力を挙げる。
大流行に対し「歴史上最も備えができている」
(チャンWHO事務局長)とされる世界の対応力が試される。

ガンバレ地球~♪
ガンバレ地球~♪
ぼく~は限界だ~♪

No.45 09/04/30 22:47
匿名さん0 

続報

成田空港に30日到着したロサンゼルス発のノースウエスト航空機の乗客1人から、機内検疫の簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応が出たことが分かった。

厚生労働省によると、遺伝子検査で新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)に感染している疑いがあるかを調べており、結果が出るのは5月1日未明になる見通し。
乗客は成田赤十字病院に運ばれた。

成田国際空港会社によると、乗客は日本人女性で高熱を訴えていた。

厚労省によると、女性から半径約2メートルの範囲にいた約10人については、遺伝子検査の結果が出るまで待機してもらっている。

No.46 09/04/30 23:07
年金未納さん13 ( ♀ )

そもそもメキシコでは2月か3月にすでに豚からのウイルス感染が疑われてた症例がわかってたんですよね?観光地で世界中から観光客が訪れているメキシコ政府の対応の遅れはまずかったですね。まぁ今更言っても仕方ないですが💧今後も人畜が共に暮らすような地域は未知のウイルスが発生する可能性を十分注意しないといけないですね😔

No.47 09/04/30 23:27
匿名さん0 

世界保健機関(World Health Organisation、WHO)のケイジ・フクダ(Keiji Fukuda)事務局長補代理は29日、
メキシコを中心に猛威を振るう新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の感染源について、
豚ではない可能性があるとの見解を示した。

フクダ事務局長補代理は電話会見で、「豚からヒトへ感染したという証拠は、確認できていない」と指摘。
その上で「(新型インフルは)ヒトからヒトに感染しているウイルスのようだ」と述べた。


アンブレラ社のしわざですw

  • << 49 マジですか😲 では、エジプトで処分される豚はどうなるのかな😣💦 しかし、今回拘束されている方々が新型であった場合は アメリカではどれだけ感染が広がってるか解らないと証明することになりますね😨💦

No.48 09/04/30 23:33
匿名さん0 

今日一番笑ったレス


「フェーズ5とか言われても、イマイチどんだけヤバイのかわからないオレに、誰か日本史に例えて教えてくれ」

「本能寺から外を見たら、遠くに桔梗の旗差物が見えたくらいヤバイ」

No.49 09/04/30 23:34
匿名さん28 ( ♂ )

>> 47 世界保健機関(World Health Organisation、WHO)のケイジ・フクダ(Keiji Fukuda)事務局長補代理は29日… マジですか😲

では、エジプトで処分される豚はどうなるのかな😣💦

しかし、今回拘束されている方々が新型であった場合は
アメリカではどれだけ感染が広がってるか解らないと証明することになりますね😨💦

No.50 09/05/01 00:08
匿名さん0 

>> 49 アメリカは病院かかるのにすごくお金がかかるから

新型インフルエンザでも病院行かない人が多い

本人が新型インフルエンザと知らないまま、まわりにどんどこ感染を広げる

パンデミック!

てなことになりそうで((((;゚д゚)))です…

No.51 09/05/01 00:13
匿名さん0 

新型インフルエンザが国内でも流行する可能性が高まっていることを受け、厚生労働省はインフルエンザ治療薬タミフルを、新型インフルエンザ感染が疑われる10歳代にも処方できるとする方針を明らかにした

30日の衆院厚生労働委員会で、同省健康局の上田博三局長が答弁した

タミフルを服用した子どもが飛び降りなどの異常行動をする事故が相次ぎ、同省は2007年3月から、原則として10歳代には処方を差し控えるよう、医療機関などに通知していた
しかし、新型インフルエンザの治療にはタミフルが有効とされ、他に有効な治療法もないため、例外的に使用することを認めることにした

患者に濃厚接触した子どもに、感染予防のためにタミフルを飲ませることについても、有効性や安全性について十分に情報を提供し、同意を得た上で可能にする考えを示した

同省研究班はタミフル服薬が異常行動を引き起こすかどうか大規模調査を行ったが、結論はまだ出ていない。
ただし、インフルエンザそのものでも異常行動が起こることがわかっており、同省では、子どものタミフル服用にあたっては少なくとも2日間、子どもが1人にならないよう配慮するよう注意喚起している

No.52 09/05/01 00:32
犬好きさん10 

タミフル有効との事だけど必ず耐性が出来てしまうだけに後々が心配、リレンザも同様みたいですね。

本当の恐怖は、耐性を獲得した新型ウィルスの流行なのかも😱

No.53 09/05/01 01:12
井筒和幸 ( hHhXy )

今NHKで日本初の新型インフルエンザの人が……

No.54 09/05/01 01:15
井筒和幸 ( hHhXy )

>> 53 もうすぐ舛添大臣の記者会見が始まるよ。

No.55 09/05/01 01:22
匿名さん28 ( ♂ )

修学旅行の男子学生とは😱😱

他の学生は国内にすでにいるね😨😨

No.56 09/05/01 01:28
匿名さん56 

>> 55 遂に日本来たのかな😥新型インフルエンザだったら空気感染やばいね…
まだ「疑いがある」だけど、これから始まる会見に注目だね💧

No.57 09/05/01 01:36
匿名さん0 

新型インフルエンザ問題で、厚生労働省は1日までに、日本国内で初めて「感染疑い例」の患者を確認した。
患者は成田空港の簡易検査でインフルエンザの陽性反応を示した女性(25)とは別人。
世界保健機関(WHO)が、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)について警告を発した4月24日以降、
日本で「感染疑い例」が出たのは初めて。WHOにも報告される。 


17歳の高校生か
カナダ帰りだね

No.58 09/05/01 01:48
匿名さん0 

基礎知識Q&A

Q 普通のインフルエンザとはどう違うの?
A 今回のインフルエンザはH1N1型で、毎年流行するAソ連型のインフルエンザと同じ仲間だ。
ただ、これまで人に感染したことがなく十分な免疫がないため、感染が広がりやすいとされている。

◆特徴…高熱、せき、鼻水、全身倦怠感◆

Q どのような症状が出るの?
A 普通のインフルエンザと同じで、初期には突然の高熱、せき、鼻水、全身の倦怠(けんたい)感や筋肉痛
などの症状が出る。下痢や吐き気をもよおす人もいる。米疾病対策センター(CDC)によると、潜伏期間
ははっきりしないが、1~7日程度としている。

Q ワクチンは?
A まだない。新たなワクチンの開発、製造には半年かかる。

Q 予防のために何かできることはあるか?
A 「外から帰った時は、忘れずにせっけんで手を洗うことが大事」と、滋賀県立大人間看護学部の山田明教授。
手のひらのしわや指の間、つめなども丁寧にこする。厚生労働省の家庭向け対策ガイドラインでは最低15秒以上
洗うのが目安。終わったら流水でしっかり洗い流す。

No.59 09/05/01 01:50
匿名さん0 

基礎知識Q&A2

Q 食料や日用品は備蓄したほうがいいか?
A 現段階では、慌てて一気に大量購入することはない。とはいえ、日ごろから、最低2週間分程度の食料品や
生活必需品を買い置きしておくことは、災害時の備えという意味でも必要だ。不織布製マスクも、流行時には
1人20~25枚必要になる。

Q 豚肉は食べても大丈夫?
A 国の食品安全委員会は、「豚肉・豚肉加工品は安全」との見解を発表。〈1〉豚肉は従来、食中毒防止のため加熱する
〈2〉ウイルスは熱に弱く加熱調理で容易に死滅する〈3〉ウイルスは酸に弱く、胃酸で感染力はなくなる――ためで、
豚肉を食べて感染することはない。

Q マスクの着用に予防効果はあるのか?
A 感染経路は主にせきやくしゃみ。マスクで100%の予防はできないが、正しく使えば少なくともしないよりは
ましだろう。ガーゼより、不織布製の立体マスクやプリーツ状マスクを選び、すき間が少なくなるように着ける。使い捨てが基本だ。

No.60 09/05/01 01:53
匿名さん0 

基礎知識Q&A3

Q マスクはどんな場合に有効なのか?
A 大切なのが、「せきエチケット」としてのマスク着用。せきをしている人は、マスクをしてウイルスを
まき散らさないようにしたい。公衆衛生に詳しい井上栄・大妻女子大教授は「マスクは、予防効果は十分でなくても、
感染拡大防止には有効」と話す。マスクなしで、せきをする時は、人のいない方を向き、口を手や衣服の袖口などで覆う。

Q 旅行や行楽はどうしたらいい?
A 厚労省は「国内で感染が確認されていない段階で外出を控えるのは用心し過ぎ」とする。ただ、心配な人は、
マスクを携行しておこう。せきが出ている人は人込みに出るのは控え、症状によっては保健所や相談窓口に問い合わせたほうがいい。

No.61 09/05/01 01:55
匿名さん0 

基礎知識Q&A4

Q 発症が疑われたら?
A いきなり医療機関に行かない。発熱やせき、くしゃみの症状があり、海外から帰国して間もないなど、感染が疑われる場合、
各地の保健所や都道府県の健康担当部門に設置されている相談窓口に電話で相談する。疑いがあれば、「発熱外来」
設置施設など受診できる医療機関を教えてくれる。そこで検査を受ける。

Q 新型インフルエンザとわかったら?
A 医療機関での迅速診断で陽性の疑いがある場合、各都道府県にある「感染症指定医療機関」に収容される。
そこで診断結果を待つ。陽性なら外部から隔離された病室で治療を受ける。(医療情報部 館林牧子、高梨ゆき子)

No.62 09/05/01 01:56
匿名さん0 

基礎知識Q&A番外

◆家庭で備蓄する物品(例)◆
【食料品】コメ、そばやパスタなどの乾めん、切りもち、シリアル類、乾パン、調味料、レトルト食品、即席めん、缶詰、
ミネラルウオーター、ペットボトルや缶入りの飲料、粉ミルク

【日用品】不織布製マスク、体温計、ゴム手袋、水枕・氷枕、漂白剤、消毒剤、常備薬、ばんそうこう、ガーゼ・コットン、
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、ウエットティッシュ、洗剤・せっけん、シャンプー・リンス、紙おむつ、生理用品、
ゴミ袋、ビニール袋、カセットコンロ、ボンベ、懐中電灯、乾電池(厚生労働省の対策ガイドラインより)

No.63 09/05/01 02:01
匿名さん0 

厚生労働省は1日未明、4月30日午後に成田空港に到着した米ロサンゼルス発の航空機内で発熱を訴え、
簡易検査で陽性が出た日本人女性(25)は、精密検査の結果、新型インフルエンザではないことが判明したと発表した。

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
  ミ⊃⊂彡

  • << 65 ほっ(^。^) 連れて行かれた当人や搭乗してた周りの人には申し訳ない言葉だけど、少しほっとしました。これが、本当に新型インフルだったらどうしよう!?(>_<)とかなり不安になってたので。 でも、安心しきってはいけませんね。 GWが終わったあとまでは気を抜かないようにしなくちゃですね(^_^;) 主さん、色々と基礎知識書いて頂きありがとうございます。参考にしますね(^_^)

No.64 09/05/01 02:46
匿名さん43 ( ♀ )

>> 63 女性は疑いははれたのか。機内に5時間留めおかれた人々も災難といえますが。
しかし男子高校生がって。びっくりした。

免疫力低下してたら年は関係ない。なんてことないウイルスにも感染します。
マスクうがいはもちろんですが、おおもとの体調に留意しましょう。

  • << 67 メキシコではむしろ若い世代に被害が多いようです 注意するにこしたことないですね

No.65 09/05/01 03:39
匿名さん18 ( ♀ )

>> 63 厚生労働省は1日未明、4月30日午後に成田空港に到着した米ロサンゼルス発の航空機内で発熱を訴え、 簡易検査で陽性が出た日本人女性(25)は… ほっ(^。^)
連れて行かれた当人や搭乗してた周りの人には申し訳ない言葉だけど、少しほっとしました。これが、本当に新型インフルだったらどうしよう!?(>_<)とかなり不安になってたので。
でも、安心しきってはいけませんね。
GWが終わったあとまでは気を抜かないようにしなくちゃですね(^_^;)

主さん、色々と基礎知識書いて頂きありがとうございます。参考にしますね(^_^)

  • << 68 どうぞ、役に立つなら是非参考にして下さい こうしてペタペタコピー貼ってるけど、はたしてミクルの皆様のお役に立てておるのか、疑問に思っとる所でしたwww 無意味じゃなくてよかったでしww お役に立てなにより

No.66 09/05/01 05:50
匿名さん66 

皆様ご存知のとおり、豚インフルエンザがついに感染爆発へと向かっています。

世界は初体験のフェイズ5に突入しました!

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/344/

そしてこの人類の脅威に対抗できるものが、見つかりました!

ベトナムの国立衛生疫学研究所が、極めて広範な範囲の菌(結核菌を含む)と、
鳥インフルエンザなどのウィルスに対して、「15分間で100%不活性化する」
という公式データを発表している製品があったのです!!!

パンデミック対策委員会

http://stop-pandemic.jp/

迫りくる感染爆発を防ぐ一助になりうるこの製品の存在を、一人でも多くの方に伝え、
人命救助の一助となれば、と祈りを込めて書き込みます。

合掌

No.67 09/05/01 08:15
匿名さん0 

>> 64 女性は疑いははれたのか。機内に5時間留めおかれた人々も災難といえますが。 しかし男子高校生がって。びっくりした。 免疫力低下してたら年は関… メキシコではむしろ若い世代に被害が多いようです

注意するにこしたことないですね

No.68 09/05/01 08:21
匿名さん0 

>> 65 ほっ(^。^) 連れて行かれた当人や搭乗してた周りの人には申し訳ない言葉だけど、少しほっとしました。これが、本当に新型インフルだったらどうし… どうぞ、役に立つなら是非参考にして下さい

こうしてペタペタコピー貼ってるけど、はたしてミクルの皆様のお役に立てておるのか、疑問に思っとる所でしたwww

無意味じゃなくてよかったでしww
お役に立てなにより

No.69 09/05/01 08:32
匿名さん0 

世界保健機関(WHO)のスポークスマンは30日、日本でも感染疑いが浮上した
新型インフルエンザの呼称を「インフルエンザA(H1N1)」に改めたことを明らかにした。
同日からホームページなどで使用を開始した。

世界各地で猛威を振るう今回の感染拡大では、発覚当初からWHOは「豚インフルエンザ」と表現してきた。
しかし、農業団体や食品業界からは風評被害を強く懸念する声が上がっていた。
火を通した豚肉に害はなく、風評の被害者に配慮した格好だ。



ウルトラマンAみたい

No.70 09/05/01 08:36
猫好きさん70 ( 30代 ♂ )

毎年 流行するインフルエンザの情報も欲しいね

流行分布図とか

この新型インフルエンザが 東南アジアで発生している

鳥インフルエンザと交雑しない事を祈る

  • << 72 (´・ω・`)とりあえずスペイン風邪の情報貼るお スペイン風邪は人類が遭遇した、最初のインフルエンザの大流行(パンデミック)である。感染者は6億人、死者は4000万~1億人に及び、当時の世界人口は8~12億人であったと言われているため、全人類の実に50%以上がスペインかぜに感染したことになる。日本では当時の人口5500万人に対し39万人が死亡、米国でも50万人が死亡した。これらの数値は感染症のみならず戦争や災害などすべてのヒトの死因の中でも、もっとも多くのヒトを短期間で死に至らしめた記録的なものである。 流行の経緯としては、第1波は1918年3月に米国シカゴ付近で最初の流行があり、米軍のヨーロッパ進軍とともに大西洋を渡り、5月~6月にヨーロッパで流行した。第2波は1918年秋にほぼ世界中で同時に起こり、病原性が更に強まり重症な合併症を起こし死者が急増した。第3波は1919年春から秋にかけて第2波と同じく世界的に流行した(日本ではこの第3波が一番被害が大きかった)。 他の情報や分布図は… (´・ω・`)ゴメンネ… (´;ω;`)ブワッ

No.71 09/05/01 09:06
匿名さん56 

政府は安全をうたってますが、豚って元々が雑菌すごいらしいですよね😥
インフルエンザまできたら…いくら加熱したらって言ってもちょっと引きますね😣

  • << 75 SPF豚という細菌に関してはかなり安全な豚もありますよ でもウイルスはまた別の話だし、理屈では安全とわかってても、やっぱり気分的に気持ちよく買えないよね でもスーパーの豚肉は安くならんな…

No.72 09/05/01 11:59
匿名さん0 

>> 70 毎年 流行するインフルエンザの情報も欲しいね 流行分布図とか この新型インフルエンザが 東南アジアで発生している 鳥インフルエンザと… (´・ω・`)とりあえずスペイン風邪の情報貼るお

スペイン風邪は人類が遭遇した、最初のインフルエンザの大流行(パンデミック)である。感染者は6億人、死者は4000万~1億人に及び、当時の世界人口は8~12億人であったと言われているため、全人類の実に50%以上がスペインかぜに感染したことになる。日本では当時の人口5500万人に対し39万人が死亡、米国でも50万人が死亡した。これらの数値は感染症のみならず戦争や災害などすべてのヒトの死因の中でも、もっとも多くのヒトを短期間で死に至らしめた記録的なものである。
流行の経緯としては、第1波は1918年3月に米国シカゴ付近で最初の流行があり、米軍のヨーロッパ進軍とともに大西洋を渡り、5月~6月にヨーロッパで流行した。第2波は1918年秋にほぼ世界中で同時に起こり、病原性が更に強まり重症な合併症を起こし死者が急増した。第3波は1919年春から秋にかけて第2波と同じく世界的に流行した(日本ではこの第3波が一番被害が大きかった)。

他の情報や分布図は…

(´・ω・`)ゴメンネ…

(´;ω;`)ブワッ

No.73 09/05/01 12:01
匿名さん0 

スペインかぜの病原体はA型インフルエンザウイルス(H1N1亜型)である。ただし、当時はまだウイルスの分離技術が十分には確立されておらず、また主要な実験動物であるマウスやウサギに対しては病原性を示さなかったことから、その病原体は不明であるとされた。インフルエンザウイルスの病原性については1933年にフェレットを用いた実験から証明されたが、スペインかぜの病原体の正体は、アラスカの凍土から1997年8月に発掘された4遺体から採取された肺組織検体からやがてウイルスゲノムが分離されたことによってようやく明らかとなった。
これにより、H1N1亜型であったことと、鳥インフルエンザウイルスに由来するものであった可能性が高いことが証明された。よってスペインかぜはそれまでヒトに感染しなかった鳥インフルエンザウイルスが突然変異し、受容体がヒトに感染する形に変化するようになったものと考えられている。つまり当時の人々にとっては全く新しい感染症(新興感染症)であり、スペインかぜに対する免疫を持った人がいなかったことが、この大流行の原因だと考えられている。

(´・ω・`)続きだお

No.74 09/05/01 12:08
匿名さん0 

スペインかぜを含めたインフルエンザの病原ウイルスではウイルスが産生する毒素などはまだ判っておらず、感染者の直接の死因ははっきりしてはいない
スペインかぜについては解読された遺伝子からウイルスを復元したところ、マウスに壊死性の気管支炎、出血を伴う中程度から重度の肺胞炎、肺胞浮腫を引き起こすことが判明した。このような強い病原性はウイルス表面にある蛋白質HA(赤血球凝集素、ヘマグルチニン)が原因である。また、スペインかぜウイルスは現在のインフルエンザウイルスよりも30倍も早く増殖する能力を持つことが分かっている(増殖をつかさどる3つのポリメラーゼ遺伝子による)
通常の流行では小児と老人で死者が多いのだが、スペインかぜでは青年層の死者が多かった。これはパンデミック以前にH1N1亜型の流行があり壮年層に免疫があったのではないかという説があるが、少年以下層の死者が特に多くないために疑問視されている。現在では免疫機能の過剰反応により、白血球がサイトカインを異常に多く分泌する「サイトカイン・ストーム」が原因であるという見解が有力であるが、はっきりとした理由は得られていない

Wikipediaより

No.75 09/05/01 12:13
匿名さん0 

>> 71 政府は安全をうたってますが、豚って元々が雑菌すごいらしいですよね😥 インフルエンザまできたら…いくら加熱したらって言ってもちょっと引きますね… SPF豚という細菌に関してはかなり安全な豚もありますよ

でもウイルスはまた別の話だし、理屈では安全とわかってても、やっぱり気分的に気持ちよく買えないよね


でもスーパーの豚肉は安くならんな…

No.76 09/05/01 12:28
猫好きさん70 ( 30代 ♂ )

詳しい解説 ありがとうございます

スペインかぜに罹患し 耐性 免疫が出来た人が生き延びた訳ですよね

No.77 09/05/01 14:12
年金未納さん13 ( ♀ )

何か今日の新型インフルエンザのスレ見たら騒ぎ過ぎって言う意見が多いように思います。理由は弱毒性だからってことみたいです。今日仕事でテレビ見てないけどマスコミでそう言ってんのかな?何かパニックにならないようにコントロールされてるような…

No.78 09/05/01 14:42
匿名さん56 

主さん、色々勉強になります😃

…確かに騒ぎ過ぎとは楽観的な考えな気が😥
もし新型インフルエンザだったら、もう遅いかも…あっというまにパンデミックで日本中大騒ぎが予想されるから夜中でも、「なぜ政府はボッーとしてた」なんて言われないようにわざわざ舛添大臣がでてきて会見したような。

No.79 09/05/01 17:04
匿名さん0 

★新型インフルの判定できず=「ウイルスの量少ない」-加から帰国の高校生・厚労省

・カナダからの帰国後、A型インフルエンザの陽性反応を示した横浜市の男子高校生(17)に
 ついて、遺伝子レベルの詳細な検査を行っている国立感染症研究所の岡部信彦感染症
 情報センター長は1日、厚生労働省で記者会見し「ヒト型かブタ型かウイルスを判別できない」
 と述べ、現時点では新型インフルエンザとは判定できないと明らかにした。

 検体に含まれるウイルの量が少ないのが原因という。 



頼むからしっかりしろwww

No.80 09/05/01 17:14
匿名さん0 

17時30分から会見決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

No.81 09/05/01 17:24
匿名さん81 

>> 80 (°д°;;)キター!!!!!!


って、あんた💧

No.82 09/05/01 17:30
匿名さん0 

横浜市の男子高校生、A香港型は否定 2009年05月01日
横浜市の男子高校生はA香港型ではないことが確認され、新型インフルエンザの疑いが強まった。(共同)

ソースは熊本日日新聞

ヤバイマジヤバイwww

  • << 84 しかしながら厚生省発表は新型を否定 (^ω^)セフセフ!

No.83 09/05/01 17:33
匿名さん81 

>> 82 陰性だって(-.-;)


良かったね(^o^)/

No.84 09/05/01 17:34
匿名さん0 

>> 82 横浜市の男子高校生、A香港型は否定 2009年05月01日 横浜市の男子高校生はA香港型ではないことが確認され、新型インフルエンザの疑… しかしながら厚生省発表は新型を否定

(^ω^)セフセフ!

No.85 09/05/01 17:38
新しいもの大好き85 

会見いかがですか。見たいのですが見れなくて。

  • << 87 新型ではないと発表されました

No.86 09/05/01 17:40
匿名さん0 

改めて

政府関係者はFNNの取材に対し、新型インフルエンザ感染の疑いがあった神奈川・横浜市の男子高校生について、
検体を濃縮して調べ直すなどした結果、「新型インフルエンザではない」との結果が出たことを明らかにした。
麻生首相にもすでに報告されているという。

よかったね



でも…

とりあえず香港ではない

ソ連か新型(17:15)

ウイルス少なくて調べられませーん

フジでソ連型でしたの速報(17:30)

なんか怪しい流れだな…

No.87 09/05/01 17:42
匿名さん0 

>> 85 会見いかがですか。見たいのですが見れなくて。 新型ではないと発表されました

No.88 09/05/01 18:03
新しいもの大好き85 

>> 87 ありがとうございます。それはよかった。
夫が感染国へは行ってませんがパイロットなので…これからも危険な状態は続くのでしょうね。
潜伏してるかもしれないと思うと、子どもを幼稚園に通わせても大丈夫か悩んでしまいます。子どもだからずっとマスクもしていられないし。
なんとなく、来るなと言われているような気がして肩身がせまいです…。
考え過ぎでしょうか。

No.89 09/05/01 18:23
匿名さん0 

>> 88 うひゃあ…

そのお悩みに対する正解は、ないんじゃないかなぁ…

パイロットでも外国便の乗客でも、あるいは豚肉でも、親御さんたちが漠然と感じてるリスクは同じだと思うから、とりあえず胸はって通わせるが吉と見た

他の子や先生が感染源になることも十分考えられるんだし

陽性患者が出て、事が大きくなりそうなら、その時改めて幼稚園と相談してはどうですかねぇ?


個人的な見解ですがw

  • << 109 ありがとうございます。 悩み続けていくとは思いますが、少し光が見えました。 先ほどずっとNHKの特集を見ていたけれど、いくら知っても同じで。みんなが公平には見てくれないだろうと覚悟するしかありませんね。 ありがとうございました。何とか暮らしていきます。

No.90 09/05/01 19:11
匿名さん0 

★横田基地で乳児がA型陽性 

・米国から米軍横田基地に着いた生後4カ月の乳児が簡易検査でA型陽性の結果が出た。


ヤバイ…けど…

赤ちゃんガンガレ!超ガンガレ!

No.91 09/05/01 19:15
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

なんだ、このビット数www
さすがだな、たまご🐸ゲホゴホ💦

No.92 09/05/01 19:18
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

GW
オイラ暇なんだよね~
久々にミクルで遊んでみるお
🐸🎵ゲホ💦

No.93 09/05/01 19:20
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

「暮らし」にスレ立て🐸

てっちり雑談スレにあるんかと探してたんお~🐸💧

No.94 09/05/01 19:21
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

おい🔉たまご🐸⁉
着レス通知しとけよ~ケケケ🎵

  • << 96 かえる😲‼ そっか、たまごさんだったのか 納得 オイラかぼだよ🎃✌ このすれ、れすも、じつに素晴らしい 立ってすぐ着レスして読んでたんだ ブラヴォー🐣✨ こんなとこでかえるに会うなんてなー🎵 きゃーは🎵 ニヤニヤしちまう‼ またね🎃ノシ🍭🐸🎵🎵

No.95 09/05/01 19:44
匿名さん0 

>> 94 てめぇ荒らしにくんなボケwww

ポケで遊んでもらえwww
みんな気にしてたど

あっちに就職レポ入れろよ
俺が読みたいから

  • << 98 あ… おじゃましますた(´・ω・) そこらのニュース番組より、よっぽどオイラの頭に入ります 今後も どぞ情報よろしくo(_ _*)o ヒッソリ応援してますね✨🎌
  • << 99 り🍭🐸🎵 まだここもポケも全ROMしてへんよ🐸🎵 ぼちぼちROMるわい… 人気スレ…て…🐸💧どんだけミクルは過疎ってんねんww 多分お客でスレ立ては🐣が久々じゃないか🐸🎵?ケケケ💕

No.96 09/05/01 19:44
匿名さん96 

>> 94 おい🔉たまご🐸⁉ 着レス通知しとけよ~ケケケ🎵 かえる😲‼
そっか、たまごさんだったのか
納得

オイラかぼだよ🎃✌

このすれ、れすも、じつに素晴らしい
立ってすぐ着レスして読んでたんだ
ブラヴォー🐣✨



こんなとこでかえるに会うなんてなー🎵

きゃーは🎵
ニヤニヤしちまう‼


またね🎃ノシ🍭🐸🎵🎵

  • << 100 🎃💫🔨🐸 歓喜&久々挨拶のレス全面におしだしておいて最後に「また後でな~✋」はないやろ🐸💧 ご無沙汰 💕🎃💋チュ🐸💕 たまごにも 💕🐣💋チュ🐸💕

No.97 09/05/01 19:46
匿名さん0 

>> 96 ミンナニハナイショダヨ…

  • << 101 ばれてるやん🐸💧

No.98 09/05/01 19:50
匿名さん96 

>> 95 てめぇ荒らしにくんなボケwww ポケで遊んでもらえwww みんな気にしてたど あっちに就職レポ入れろよ 俺が読みたいから あ…
おじゃましますた(´・ω・)



そこらのニュース番組より、よっぽどオイラの頭に入ります

今後も
どぞ情報よろしくo(_ _*)o
ヒッソリ応援してますね✨🎌

  • << 102 アンカーおかしいどー オレが罵倒したのは鋙だどー 応援ありがとう 最初誰もいなかったから、ミクルの人は関心ないんだと思ってますた 今日まで五人くらいしか見てないと思ってますた ただコピー貼ってるだけだけど、みんなの役に立ったらうれしいお

No.99 09/05/01 19:50
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

>> 95 てめぇ荒らしにくんなボケwww ポケで遊んでもらえwww みんな気にしてたど あっちに就職レポ入れろよ 俺が読みたいから り🍭🐸🎵

まだここもポケも全ROMしてへんよ🐸🎵

ぼちぼちROMるわい…

人気スレ…て…🐸💧どんだけミクルは過疎ってんねんww

多分お客でスレ立ては🐣が久々じゃないか🐸🎵?ケケケ💕

No.100 09/05/01 19:53
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

>> 96 かえる😲‼ そっか、たまごさんだったのか 納得 オイラかぼだよ🎃✌ このすれ、れすも、じつに素晴らしい 立ってすぐ着レスして読んでたんだ… 🎃💫🔨🐸

歓喜&久々挨拶のレス全面におしだしておいて最後に「また後でな~✋」はないやろ🐸💧

ご無沙汰
💕🎃💋チュ🐸💕
たまごにも
💕🐣💋チュ🐸💕

No.101 09/05/01 19:55
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

>> 97 ミンナニハナイショダヨ… ばれてるやん🐸💧

No.102 09/05/01 20:06
匿名さん0 

>> 98 あ… おじゃましますた(´・ω・) そこらのニュース番組より、よっぽどオイラの頭に入ります 今後も どぞ情報よろしくo(_ _*)o… アンカーおかしいどー
オレが罵倒したのは鋙だどー

応援ありがとう
最初誰もいなかったから、ミクルの人は関心ないんだと思ってますた
今日まで五人くらいしか見てないと思ってますた

ただコピー貼ってるだけだけど、みんなの役に立ったらうれしいお

No.103 09/05/01 20:18
匿名さん96 

>> 102 うはは
思わぬ出来事に興奮しすぎますたー(゜∀゜)



今日からオイラ、ひとりで20人分ぐらい読みます!

   ♪人気っ
♪     ∧ ∧ ♪ルンッ
  ♪ ∧ ∧ ・ω・)
`∧ ∧ ・ω・)  )っ
( ・ω・)  )っ_フ
(っ )っ_フ(/彡 ♪
(__フ(/彡  ∧∧
 (/彡  ∧∧(  )
   ∧∧(  )  )
  (  )  ) Οノ
♪ (  ) Οノ ヽ)
 (_Οノ ヽ)
ミ ヽ)   ♪人気っ

No.104 09/05/01 20:20
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

今さらパンデミックスって何🐸?

No.105 09/05/01 20:21
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

>> 104 ⬆とかの
レスうざ🐸ケケケ🎵

No.106 09/05/01 20:32
匿名さん96 

>> 105 笑わすな‼
しかもセルフつっこみかよ🎃ククク


🐸🔫🎃おい、気付けょ‼
自すれぐらい着れすしとけ😂

「回文」

No.107 09/05/01 20:50
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

>> 106 オメ~のレスにウケルわい😂🔥🎉
セルフ突っ込みってww

ミクルは自スレ全部削除してっからわかんね~んだよ🐸💧

ほんま久々に何ヵ月ぶりかでミクル見たからな🐸💧💧

れ?れす…
ついてるんか🐸💧?

No.108 09/05/01 21:37
匿名さん0 

★横田基地に到着の乳児、A型インフル陽性…新型の可能性も

・米本土からのチャーター機で1日朝、米軍横田基地(東京都福生市など)に到着した米国籍の4か月の乳児がA型インフルエンザの陽性反応を示したことがわかった。

 新型インフルエンザの可能性があり、検体を本国に送り、検査を行う。外務省が同日午後、発表した。

 同省によると、乳児は発熱症状があり、現在は母親とともに横田基地内の医療施設に隔離され、治療を受けている。

 米シアトルから1日午前8時20分に到着したチャーター機は約270人が載っており、母子の 周囲の米軍関係者13人も、感染していないことが確認されるまで隔離される。乳児の検体の検査結果判明には3~5日かかる見通し。

 そのほかの乗客は検疫を受けた後、同機で米軍岩国基地などに向かったという。
 新型インフルエンザの発生を受け、米側は日本と同様の検疫態勢を敷いていた。

No.109 09/05/01 22:19
新しいもの大好き85 

>> 89 うひゃあ… そのお悩みに対する正解は、ないんじゃないかなぁ… パイロットでも外国便の乗客でも、あるいは豚肉でも、親御さんたちが漠然と感じ… ありがとうございます。
悩み続けていくとは思いますが、少し光が見えました。
先ほどずっとNHKの特集を見ていたけれど、いくら知っても同じで。みんなが公平には見てくれないだろうと覚悟するしかありませんね。
ありがとうございました。何とか暮らしていきます。

No.110 09/05/01 22:21
匿名さん0 

★名古屋市内の病院に入院する患者が新型インフルエンザに感染している疑い強まる

・愛知・名古屋市内の病院に入院する患者が、新型インフルエンザに感染している疑いが強まり、1日午後8時45分現在、名古屋市衛生研究所が遺伝子検査を行っていることがわかった。
 早ければ、2日か3日にも感染しているかどうか判明する見通し。


(´・ω・`)次々出てくるね…

No.111 09/05/01 22:39
匿名さん0 

★15校が修学旅行を中止=新型インフルエンザで-文科省

・新型インフルエンザの発生を受けて、中学、高校合わせて15校が海外への修学旅行を
 中止・延期することが、文部科学省の1日現在の集計で分かった。一方、小中高の計46校は
 計画通り実施する予定だ。

 集計によると、46校のうち26校は、米国、カナダ、ニュージーランドなど感染が確認された
 国への修学旅行を計画している。 


::::::::::::::::。::::
::::。::::-――- :::::
:::::゚::(__)(__) :。::
☆彡::_i/= =丶i :::
:::://[| 」 |] :::
:::/ ヘ|| ___丶|| :::
:/丶ノ ヽ__/ ...:
く /  三三三∠⌒>:
.... .... ...... ...:
:∧∧  ∧∧.... ..:
(  )ゝ(  )ゝ....:
i⌒ γ i⌒ γ無茶..
三 |  三 | シヤガッテ…
∪ ∪  ∪ ∪ ......
三三  三三
三   三三

No.112 09/05/02 02:40
匿名さん0 

名古屋市の医療機関で診察を受けた患者がインフルエンザの簡易検査の結果、A型の陽性反応を示したため、同市は新型インフルエンザの疑いがあるとして、市衛生研究所でPCR検査を始めたが、名古屋市は患者について、詳細検査の結果、
A香港型で、新型インフルエンザには感染していなかったことを確認した。

政府筋によると、名古屋市で、インフルエンザ陽性で遺伝子検査を受けている患者は、米国から帰国したトヨタ社員という。


  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
  ミ⊃⊂彡

No.113 09/05/02 05:34
匿名さん113 ( 30代 ♀ )

本当に新型なのかな?日本では毎年インフルエンザが流行しますよね?今までメキシコの方々はインフルエンザにかかってなかっただけとか…って事はないんでしょうか?
インフルエンザになったら病院の検索ではAかBかしか分からないですよね?
今回の男子生徒みたくAだと言われて、普通の毎年流行るインフルエンザの中にも実は今まで豚インフルエンザあったかもしれない…
A型でくくられていただけであって、遺伝子検査なんてしてないから分からないですよね。
アジアではすでに毎年流行るインフルエンザとして流行り終わっていただけなのでは?メキシコの医療体制のないところで流行ったから死者が出ただけとか…
なんせ日本でも毎年普通にインフルエンザで亡くなる方だっているんだし…
インフルエンザは一度なると免疫つきますよね?
型は色々あるから3回ほどかかる人もいるけど、熱が出ず関節痛や咳だけで終わる方もいますし。かかってる事に気付かないでかかってる人もいます。
だから毎年流行するのでは…
とにかく、本当に新型なら、もっとものすごい勢いで流行ると思うので、違うと私は思いたい。

No.114 09/05/02 09:14
匿名さん0 

>> 113 う~ん…

ひょっとしたらあなたが正しいのかもしれませんが…

なにしろ専門家の元締めのWHOが確認しましたからねぇ…


用心にこしたことはないですよ…?

No.115 09/05/02 10:43
匿名さん115 ( 30代 ♀ )

インフルエンザって一度なると免疫ってつくんですか?何かの情報でウイルスが形を変えるから毎年、ワクチンを接触しないといけないって耳にした様な…スイマセン曖昧な質問で🙇

  • << 117 実は人間に感染するインフルエンザウイルスの型は基本的に4つしかありません H1N1、H1N2、H2N2、H3N2 ところがこいつらがちょいちょい変異するんですね 体は同じだけど、服を着替える、みたいな感じ? だもんで、春夏あたりに 「今年のウイルスの流行はこれだろう」 と予測してワクチンを生産するわけですが、外すこともママあるようです しかしながら、人間の体には アフィニティーマチュレーション(抗原結合能成熟) という機能があり、これのお陰で、完全ではないまでも、ある程度の抵抗力が期待できるんだそうです (・∀・)アフィニティーマチュレーションさえあれば安心だー (´・ω・`)で、アフィニティーマチュレーションてなんだお…? (´;ω;`)読んだけど難しくてよくわかんないお…

No.116 09/05/02 12:03
匿名さん113 ( 30代 ♀ )

>> 115 そう考えたら、ますます今の豚インフルエンザは、実は毎年恒例のインフルエンザで、ウイルスが変異したうちの一つなのでは…?
ウイルスは毎年変異しているとしても、インフルエンザの予防注射は、毎年中身の薬は同じらしいですよ💦
なんか意味ないですよね😠
毎年毎年、流行る度にきっちり遺伝子検査までやっていたら、それこそ何十種類というインフルエンザがあるかも😁

No.117 09/05/02 12:55
匿名さん0 

>> 115 インフルエンザって一度なると免疫ってつくんですか?何かの情報でウイルスが形を変えるから毎年、ワクチンを接触しないといけないって耳にした様な…… 実は人間に感染するインフルエンザウイルスの型は基本的に4つしかありません

H1N1、H1N2、H2N2、H3N2

ところがこいつらがちょいちょい変異するんですね

体は同じだけど、服を着替える、みたいな感じ?

だもんで、春夏あたりに
「今年のウイルスの流行はこれだろう」
と予測してワクチンを生産するわけですが、外すこともママあるようです

しかしながら、人間の体には

アフィニティーマチュレーション(抗原結合能成熟)

という機能があり、これのお陰で、完全ではないまでも、ある程度の抵抗力が期待できるんだそうです

(・∀・)アフィニティーマチュレーションさえあれば安心だー

(´・ω・`)で、アフィニティーマチュレーションてなんだお…?

(´;ω;`)読んだけど難しくてよくわかんないお…

No.118 09/05/02 13:04
匿名さん0 

(´・ω・`)アフィニティーマチュレーション(抗原結合能成熟)要旨だけ貼るお


 生体がある抗原に対して初めて反応するときに産生される抗体のレパートリーは,B細胞初期分化において抗原非依存的に形成されている.これらの抗体の抗原に対する親和性は低い.ところが,同じ抗原が再度侵入してきたときには親和性の高い抗体が産生される.この現象はアフィニティーマチュレーションと呼ばれ,胚中心における抗体遺伝子の体細胞突然変異と抗原による選択によって起こると考えられている.


(´;ω;`)専門家じゃないからわかんないお

(`・ω・´)最初の感染はピストルで迎え撃つけど、次からは火力も攻撃範囲も広い機関銃で立ち向かう………ということかな?

  • << 123 詳しく教えて頂いてありがとうございます🙇アフィニティーマチレーション…難しいけど人間の体って凄いですね🙌ウイルスも凄いけど…今年は絶対に予防接種します!

No.119 09/05/02 16:28
匿名さん0 

関西空港でも2日、出国ラッシュがピークを迎え、国際線出発ロビーは朝からスーツケースを抱えた家族連れやカップルらで混雑。
新型インフルエンザの感染が拡大する中、マスク姿の人が目立ち、不安の声も漏れた。

韓国に旅する大阪府枚方市の女性会社員(27)はマスク姿で「不安はある。自ら感染するのも怖いし、日本に持ち帰ってくるのも嫌。
手洗いやうがいを徹底する」と不安げな様子。

愛知県清須市の会社員中川雄太さん(26)も韓国に。「心配。旅行の中止も考えたが、キャンセル料がかかるので行くことにした。
空港など人の多い所ではマスクをして気を付ける」と語った。

香川県東かがわ市の女性会社員(25)は家族5人でタイ・プーケットに。
「マスクで予防する。会社からは帰国後、5日ほど出社しないよう言われました」と話した。

No.120 09/05/02 17:05
匿名さん113 ( 30代 ♀ )

そういえば、あの男子生徒は新型と言われるインフルエンザではなかったんですか?
インフルエンザって潜伏期間何日ですか?

  • << 122 テレビ。新聞。携帯。ニュースは刻々と変わってます。 気になさるのでしたら、ちゃんと自分で調べましょう。 今できることは正確な情報を知り予防することだけです。

No.121 09/05/02 17:42
匿名さん0 

>> 120 新型ではありませんでした
>>86参照

潜伏期は一日から四日ほどです

  • << 127 潜伏期間は1日から4日ってほんとですか😲 子供はインフルエンザになった時、次の日にはみんな兄弟にうつってました⤵みんなその日や次の日にはうつり、一緒に過ごした親戚&友達も、ビクビクしていましたが3日たっても症状出ず、かからずすみましたよ。 健康状態や免疫もあるのかもしれませんが…私もかかりませんでした。 ちなみに私は子供の頃かなり重度のインフルエンザにかかり、その後は一切インフルエンザにかかってません。子供からもうつりませんでした。 ただ私は子供の頃は体が弱かったみたいで、何かしらよく熱が出ていた様です。今は熱すら出ません💦病気もなりません!昔病気しまくったので、免疫がつきまくってるとしか思えません… なので子供がインフルエンザにかかっても前向きでした。今はしんどいけど、一度かかればこの先楽だから…と思いつつ…。

No.122 09/05/02 18:16
匿名さん43 ( ♀ )

>> 120 そういえば、あの男子生徒は新型と言われるインフルエンザではなかったんですか? インフルエンザって潜伏期間何日ですか? テレビ。新聞。携帯。ニュースは刻々と変わってます。
気になさるのでしたら、ちゃんと自分で調べましょう。
今できることは正確な情報を知り予防することだけです。

No.123 09/05/02 19:05
匿名さん115 ( 30代 ♀ )

>> 118 (´・ω・`)アフィニティーマチュレーション(抗原結合能成熟)要旨だけ貼るお  生体がある抗原に対して初めて反応するときに産生される抗体… 詳しく教えて頂いてありがとうございます🙇アフィニティーマチレーション…難しいけど人間の体って凄いですね🙌ウイルスも凄いけど…今年は絶対に予防接種します!

No.124 09/05/02 21:30
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

菌肉マン

No.125 09/05/02 21:39
匿名さん0 

>> 124 お~ま~え~は~!wwwwww


変態スレで遊べ!www

No.126 09/05/02 21:43
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

>> 125 スマソ…

No.127 09/05/02 22:48
匿名さん113 ( 30代 ♀ )

>> 121 新型ではありませんでした >>86参照 潜伏期は一日から四日ほどです 潜伏期間は1日から4日ってほんとですか😲
子供はインフルエンザになった時、次の日にはみんな兄弟にうつってました⤵みんなその日や次の日にはうつり、一緒に過ごした親戚&友達も、ビクビクしていましたが3日たっても症状出ず、かからずすみましたよ。
健康状態や免疫もあるのかもしれませんが…私もかかりませんでした。
ちなみに私は子供の頃かなり重度のインフルエンザにかかり、その後は一切インフルエンザにかかってません。子供からもうつりませんでした。
ただ私は子供の頃は体が弱かったみたいで、何かしらよく熱が出ていた様です。今は熱すら出ません💦病気もなりません!昔病気しまくったので、免疫がつきまくってるとしか思えません…
なので子供がインフルエンザにかかっても前向きでした。今はしんどいけど、一度かかればこの先楽だから…と思いつつ…。

No.128 09/05/02 23:54
匿名さん0 

>> 127 症状がなかったのに「感染した」と言える根拠がよくわかりませんが…


まあ病気にならないならいいことじゃないですか

くわしく知りたいなら御自分で調べるといいと思いますよ

No.129 09/05/03 00:03
匿名さん113 ( 30代 ♀ )

>> 128 確かにそうですね…⤵
主さんは色々詳しい様なので分かるかもと思いましたが…甘えてしまいすいません。色々教えていただきありがとうございました。もう気にせずいつも通り過ごします。
というか、豚インフルエンザももうトップニュースにも触れられなくなった様なのでひとまず落ち着いたと思い、これからはまた毎年流行るインフルエンザに向けていつも通り手洗い消毒・うがいをして過ごします。
お世話になりました🙇✨

No.130 09/05/03 00:54
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 129 🐷はまだまだ今からっ❗な気もしますが、どうぞお気をつけて😃🙇

No.131 09/05/03 02:20
匿名さん0 

 米シアトルから米軍横田基地(東京都)へ到着した際に発熱の症状があり、
簡易検査でA型インフルエンザ陽性と判定されていた米国人乳児(4カ月)は3日、
国立感染症研究所の遺伝子検査で、新型インフルエンザには感染していないことが確認された。
感染していたのはAソ連型だった。

 外務省によると、乳児は1日朝、母と一緒に到着。新型インフルエンザの疑いがあるため、
基地内の医療施設に隔離されていた。


よかったよかった

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
  ミ⊃⊂彡

No.132 09/05/03 09:47
匿名さん0 

メキシコを中心に世界各地で猛威を振る豚インフルエンザについて、
国外在住の中国問題の専門家は、様々の中国国内での実例を挙げ、
今回の豚インフルエンザの発祥地は中国ではないか、との見解を示した。

同感染症が世界各地で確認される中、中国当局は国内の緊急対応システムを発動したと発表、
豚インフルエンザを国外から持ち込ませない姿勢をみせ、中国国内での感染を否認している。

農業部は声明を発表し、福建省で発生した豚大量死は豚インフルエンザではないと強調した。
メキシコの政府関係者とニューヨーク・タイムズ紙が
「中国の観光客が豚インフルエンザのウイルスを北米とメキシコに持ち込んだのでは」と疑う声に、衛生部(日本の厚生省に相当)と官製メディアは非難攻勢を一斉に発している。
外交部は、「現時点までに、中国では人間が豚インフルエンザを感染する事例を発見していない」
と強調した。


(;゚д゚)……

  • << 134 中国の衛生部より、ニューヨ―クタイムズのがよほど信じられるな…(|||_|||)
  • << 136 中国静か過ぎで怪しい。
  • << 143 WHOのトップはマーガレット・チャンっていう中国人だからなぁ💧

No.133 09/05/03 09:51
匿名さん0 

 【ジュネーブ2日共同】世界保健機関(WHO)のライアン警戒対策部長は2日、新型インフルエンザに関する定例記者会見で、警戒水準を現在の「フェーズ5」から、世界的大流行(パンデミック)の認定を意味する「6」に引き上げるかどうか「数日後に分かる」可能性があると話した。

 ただ、仮に引き上げを決定しても「(新型インフルエンザの)地理的な感染拡大を意味するだけであり、症状の重さとは関係ないことを知ることが重要だ」と述べ、冷静な対応を求めた。

 今回のインフルエンザは第1次大戦当時の「スペイン風邪」などと比べて症状が軽い患者が多いとの見方もあるが、「今回の(潜在的な)パンデミックがどれほど重いか軽いかは分かっていない」と話した。

 近く引き上げ判断があり得るのは、欧州で「地域社会レベルの持続的感染」が確認される可能性があるため。
欧州ではフランスで新たに感染者が確認され、英国、ドイツ、スペインなどでも増えている。
WHOの警戒水準の定義では、最初の感染確認が出たメキシコと米国がある北米以外で持続感染が確認されれば「6」への引き上げ条件が整う。


((((;゚д゚)))……

No.134 09/05/03 13:46
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 132 メキシコを中心に世界各地で猛威を振る豚インフルエンザについて、 国外在住の中国問題の専門家は、様々の中国国内での実例を挙げ、 今回の豚イ… 中国の衛生部より、ニューヨ―クタイムズのがよほど信じられるな…(|||_|||)

No.135 09/05/03 14:18
匿名さん43 ( ♀ )

予防としてうがい手洗いが叫ばれています。
またインフルエンザだと思ったら、まず病院にいかず、全国の自治体に作った発熱センターへ連絡して欲しいとのニュース聞きました。


今回のインフルエンザに限らす春先から百日咳なども流行ってましたよね?

まず日頃不摂生せず、規則正しい生活送れてるかどうか?食事や睡眠はとれているか?ストレスは貯めてないか?極当たり前のことができてるかどうかです。

できてないときに体力がおち免疫力が低下します。これは無自覚なことが多いと思います。
それで普段なら罹患しないウイルスに感染したり、保持しているヘルペスがでてきたりすることがあります。

いま悪戯に騒ぎたてず日頃の生活環境を見直してみることが大切だと思います。

No.136 09/05/03 14:54
新しいもの大好き85 

>> 132 メキシコを中心に世界各地で猛威を振る豚インフルエンザについて、 国外在住の中国問題の専門家は、様々の中国国内での実例を挙げ、 今回の豚イ… 中国静か過ぎで怪しい。

No.137 09/05/03 18:02
匿名さん0 

厚生労働省は3日、米サンフランシスコから4月28日に帰国した40歳代の日本人女性が、
新型インフルエンザの「疑い症例」にあたるとして、横浜市から同省に届け出があったと発表した。
簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応を示しており、今後、横浜市衛生研究所で詳細な検査
を行って新型に感染しているかどうかを調べる。
厚労省によると、女性は東京都三鷹市在住。横浜市の友人宅に滞在中、発熱やせきの症状があり、
「発熱相談センター」に相談のうえ、横浜市内の感染症指定医療機関を受診し、簡易検査を受けたという。

No.138 09/05/03 19:25
匿名さん56 

三鷹って…
近いなぁ。まぁどこにいても同じかな😥
普段からマスクするんだけど、近くの数件の薬局からいつも使ってるマスクも、他のマスクも全然なくなった💧
安っぽいのしか売ってないです😥

No.139 09/05/03 20:31
匿名さん18 ( ♀ )

うお~!とうとうきた😱
カナダで人→豚にインフルエンザが移ったらしいです。
中まで火を通せばいいとかの問題ではないような気がしてきました😢

  • << 141 これですね カナダの養豚場で飼育されている豚およそ200頭が、新型インフルエンザに感染していたことがわかり、カナダ政府は、養豚場の従業員がメキシコ滞在中に感染し、ウイルスが豚に広がった可能性があるとして、感染ルートを詳しく調べています。 カナダの食品検査局は2日に記者会見を開き、西部アルバータ州の養豚場で飼育されている豚およそ200頭から、新型インフルエンザウイルスが検出されたと発表しました。この養豚場の従業員は、先月、メキシコに滞在した際に新型インフルエンザに感染したとみられ、カナダの食品検査局は、従業員からウイルスが豚に広がった可能性があると指摘しています。 食品検査局では、引き続き感染ルートを詳しく調べるとしていますが、ヒトから豚への新型インフルエンザ感染の可能性が伝えられたのは初めてです。 この養豚場は、現在、封鎖され、また、従業員と豚のいずれも症状は改善しているということで、カナダ食品検査局は、ここからさらに感染が広がるおそれはないとしています。 一応インフルエンザウイルスは75度?以上に加熱すれば大丈夫と言われてますが… やっぱり気になるよね

No.140 09/05/03 21:03
匿名さん0 

メキシコに行ったのは7人だけなのに、
新型の豚インフルエンザウイルスへの感染が疑われているのは千人以上――。

ニューヨーク市内の高校での集団感染をめぐり、市の保健当局が1日、
こんな調査結果を発表した。
症状はいずれも軽いとされるが、短時間で多くの人に感染していた可能性がうかがわれる。

この高校は、クイーンズ地区にあり、生徒数は2700人。
カトリック系の私立高校として全米でも最大規模を誇る。
市によると、1日までに市内で感染が確認された49人のうち、
47人がこの高校の関係者だった。

市が高校の生徒・教員やその家族にアンケートしたところ、75%から回答があり、
4月にインフルエンザ様の症状を訴えたのは千人を超えたという。

一方、症状が出た人たちの中でメキシコに旅行したのは生徒6人、
教員1人の計7人だけだった。
高校の関係者以外であまり感染者は確認されていない。
同校は4月27日から休校を続けているが、
全員が回復に向かっており、4日にも再開する可能性があるという。

No.141 09/05/03 21:51
匿名さん0 

>> 139 うお~!とうとうきた😱 カナダで人→豚にインフルエンザが移ったらしいです。 中まで火を通せばいいとかの問題ではないような気がしてきました😢 これですね

カナダの養豚場で飼育されている豚およそ200頭が、新型インフルエンザに感染していたことがわかり、カナダ政府は、養豚場の従業員がメキシコ滞在中に感染し、ウイルスが豚に広がった可能性があるとして、感染ルートを詳しく調べています。

カナダの食品検査局は2日に記者会見を開き、西部アルバータ州の養豚場で飼育されている豚およそ200頭から、新型インフルエンザウイルスが検出されたと発表しました。この養豚場の従業員は、先月、メキシコに滞在した際に新型インフルエンザに感染したとみられ、カナダの食品検査局は、従業員からウイルスが豚に広がった可能性があると指摘しています。

食品検査局では、引き続き感染ルートを詳しく調べるとしていますが、ヒトから豚への新型インフルエンザ感染の可能性が伝えられたのは初めてです。
この養豚場は、現在、封鎖され、また、従業員と豚のいずれも症状は改善しているということで、カナダ食品検査局は、ここからさらに感染が広がるおそれはないとしています。


一応インフルエンザウイルスは75度?以上に加熱すれば大丈夫と言われてますが…
やっぱり気になるよね

No.142 09/05/03 22:38
匿名さん0 

 横浜市は3日、米サンフランシスコから帰国し豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザに感染した可能性がある40代の日本人女性について、新型インフルエンザには感染していなかったことを明らかにした。
ウイルスの遺伝子検査(2次検査)を実施した結果、新型とは異なる香港型と判明した。

 厚生労働省などによると、女性は28日に帰国し、横浜市内の友人宅に滞在中に
発熱やせきなどの症状があった。保健所の発熱相談センターに電話で相談した後、
同市内の感染症指定医療機関を受診したところ、簡易検査で新型インフルエンザ
と同じタイプの「A型」陽性となり、詳細な検査を進めていた。(22:16)


  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
  ミ⊃⊂彡

No.143 09/05/04 02:21
匿名さん143 ( 20代 ♂ )

>> 132 メキシコを中心に世界各地で猛威を振る豚インフルエンザについて、 国外在住の中国問題の専門家は、様々の中国国内での実例を挙げ、 今回の豚イ… WHOのトップはマーガレット・チャンっていう中国人だからなぁ💧

No.144 09/05/04 02:45
匿名さん0 

感染拡大「下降局面に」=新型インフルでメキシコ保健相

 【サンパウロ3日時事】メキシコのコルドバ保健相は3日の記者会見で、同国で新型インフルエンザの感染が確認された患者数は506人と語った。
うち感染が原因の死者は前日までと変わらず19人で、同相は猛威を振るった新型インフルエンザの感染拡大が「下降局面に入った」との認識を示した。
(2009/05/04-00:56)


\(^o^)/

No.145 09/05/04 12:33
匿名さん0 

ゴールデンウィークの大型連休を利用して、海外に出掛けた旅行客らの帰国ラッシュが4日、
成田空港で始まり、到着ロビーは新型インフルエンザの影響で、荷物を積んだカートを押す
マスク姿の家族連れらで混雑した。

成田国際空港会社(NAA)の推計によると、この日だけで約4万人が帰国予定という。
帰国のピークは6日で約4万6000人の見込み。

妻(70)とヨーロッパに出掛けた東京都西東京市の無職、柴公倫さん(70)は
「特に新型インフルエンザは気になりませんでした。楽しく観光旅行ができました」と笑顔。

家族4人とグアムに旅行した茨城県土浦市の医師、坂本茂貴さん(40)は「4泊5日でしたが、楽しく観光ができ、ゆっくり過ごせました。日本に着いてから念のためマスクを掛けました」と語った。

NAAによると、ゴールデンウィーク期間中(4月24日~7日)に成田空港利用者は約96万4000人の見通し。
新型インフルエンザ問題で旅行を取りやめるなど、空港利用者は推計よりやや減少するとみられる。


日本に着いてから念のためマスクを着けました……

No.146 09/05/04 16:14
匿名さん146 

私インフルエンザの予防摂取受けに😓行ったら先生から「予防摂取してもどの型が、流行するか解らないから意味無いですが、打ちますか?」

(´~`?)ハァ!打ちましたけど一週間熱出し打った腕は、腫れ上がり、動かないし激痛。知り合いの鍼灸院の先生に聞いたら「直ぐ来なさい」と。鍼灸院の先生曰く「困ったもんだ皆知らないが、は、医師が打たないといけないんだがな昤」看護師見事に、筋肉と筋肉の間に、打ち、鍼灸院の先生「腫れ上がってる原因は、のワクチンの固まりが、筋肉と神経を刺激してるんだよ。今からワクチンを散らすから大丈夫だからね」と針打って貰い無事腕が、動けた激痛も徐々に和らいだ。

で、予防摂取の意味無しだと言われた。

(-_-メ)その😓には、二度と行かないし、予防摂取もしなく成った。私は、一回もインフルエンザに成った事が、無いけど😓にベタベタと沢山貼ってる予防摂取促進のポスター見て「一回打つか」…… (-皿-メ)あ~打たなきゃ良かった目茶苦茶痛かった~死に金だった熱もその固まりが、原因で散らしたら直ぐ平熱に成った昤昤こういう医療ミスも有るんです。

No.147 09/05/04 18:22
匿名さん0 

テレビにてインフルエンザ患者が空港から救急車で搬送されたとの速報あり

No.148 09/05/04 18:33
匿名さん0 

>> 147 続報

成田国際空港会社によると、4日午後3時45分に成田空港に到着したロサンゼルス発アメリカン航空169便の乗客が、
簡易検査で新型インフルエンザに感染している疑いが出たため、成田赤十字病院に搬送された。
性別や年齢は不明。

5月4日18時12分配信 読売新聞



GW明けが本番かもね…

No.149 09/05/04 21:36
匿名さん0 

>> 148 4日午後、アメリカのロサンゼルス発成田空港着の航空便で帰国した40代の日本人女性が簡易検査の結果、新型インフルエンザと同じA型の陽性反応が出た。

午後8時55分現在、遺伝子レベルの詳細な検査が行われている。

厚生労働省によると、インフルエンザA型の陽性反応が出たのは、アメリカのラスベガスに滞在していた40代の日本人女性で、ロサンゼルス発のアメリカン航空169便で午後3時45分、成田空港に到着した。

女性は、鼻水やのどの痛みなどを訴えていて、体温は35度だということで、午後5時20分ごろ、救急車で最寄りの医療機関に搬送された。

午後8時55分現在、成田検疫所が女性から採取した検体の遺伝子レベルのくわしい検査を行っている。
また、機内で女性の周辺にいた乗員2人と乗客33人のあわせて35人が濃厚接触者として、検査結果が明らかになるまで待機することになっている。


35度……解熱剤か……?

No.150 09/05/04 22:27
犬好きさん36 ( ♀ )

中国がメキシコ人を監禁した件で、メキシコ首相が怒って「どこの国とは言わないが、大規模感染症の発生を隠していた国もあったが、わが国は早くから発表した」と暗にかつて中国がサーズ発生を隠していたことを批判した。

NHKではその部分はカットされてた。さすがNHK😁

No.151 09/05/04 23:40
匿名さん0 

>> 150 こういうニュースもあったり…


 3日付の台湾紙、聯合報は北京と広東省広州の当局がこのほど、
テレビ局や新聞社、インターネット業者などに対し、新型インフルエンザの感染拡大をめぐる報道を規制するよう命じる通達を行ったと報じた。

 北京当局は、ネット上の報道は市共産党委員会機関紙である北京日報の記事を転載することや、記事の大きさを指定。
広州では感染疑い例の場合、報道を控えるよう命じられているという。

共同通信 2009/05/04 22:27


感染がなければ規制する必要もないわけで…

No.152 09/05/05 02:49
匿名さん0 

続報

★米国帰りの40代女性は「新型」か「Aソ連型」

・米ロサンゼルスから成田空港に到着した航空便に乗っていた40代の日本人女性が、 インフルエンザの簡易検査でA型に陽性反応が出た問題で、厚生労働省は5日、 検疫所での遺伝子診断「PCR」の結果、女性のウイルスが「新型」か季節性の「Aソ連型」のどちらかであることが分かったと発表した。

 季節性のA香港型でないことが判明。最終判断には国立感染症研究所の検査結果を 待つ必要があるとした。



  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

  (;^ω^) ………
  (⊃⊂)

No.153 09/05/05 06:42
匿名さん0 

新型の豚インフルエンザが最初に発生したメキシコで、治療の最前線にいる国立呼吸器系疾患研究所付属病院(メキシコ市)の専門医、アンハラ・イゲラ感染症部長が3日、朝日新聞の電話インタビューに答え、発症後7日以内に治療を受けた人のほとんどは回復していると明らかにした。

イゲラ部長によると、死亡例の大半は、今回の新型インフルエンザの知識がないまま、症状が重くなるまで、ただの風邪だと思い、高額の負担につながる医療機関で受診せず、市販薬で治そうとした人たち。
発症後15日間を過ぎるまで治療を受けなかった人の96%が死亡している。

今回の新型インフルエンザでは、メキシコにほとんどの死者が集中していることが最大のなぞとされてきた。専門医によるこうした証言は、低所得者層の医療へのアクセスの悪さが、特に流行初期の段階で高い死亡率につながった可能性を裏づけるものだ。

この病院は、転院も含めて新型インフル症例を国内最多規模で扱っている。
これまでに新型インフルの疑いの濃い重症者が136人入院し、うち21人が死亡した。
世界保健機関(WHO)の検査で、21人のうち5人はすでに新型インフルと確認された。

No.154 09/05/05 06:56
匿名さん0 

>> 153 続き

潜伏期間は個人差があるが、家族間などで感染時期が特定できるケースから推定すると、感染後3~7日たって発症する。
39度程度の高熱とともにせきや鼻水が出て、頭痛や筋肉痛、腹痛や下痢症状を訴える。
緑か黄色のたん、場合によっては血の混ざったたんが出る。
発症後72時間後ごろから、肺炎を併発して重症化、特に重い場合は多臓器不全を起こして死亡に至る例が多いという。

イゲラ部長は、発症して7日以内の抗ウイルス剤タミフル投与などの治療は明らかに有効だとした。ただし、心臓病や糖尿病など他の病気を患っている場合はタミフルが効かない例もみられたという。

一方、こうした情報のメキシコ政府による集約は後手に回った可能性もある。
米疾病対策センター(CDC)の調査報告によると、メキシコ初の発症例は3月17日。
保健省の担当部局が全国の病院に警告を出し、通常見られないような重症の肺炎例の報告を求めたのは、1カ月後の4月17日のことだった。


ヽ(`Д´)ノうわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

No.155 09/05/05 07:16
匿名さん0 

新型インフルエンザへの警戒が強まる中、東京都内の病院で、発熱などの症状がある患者が診察を拒否される例が相次いでいることが分かった
都によると、2日朝~4日朝だけで計63件に上る
新型への感染を恐れたためとみられるが、感染者が出た国への渡航歴などがない患者ばかりで、診察拒否は医師法違反の可能性がある
大学病院が拒否したケースもあり、過剰反応する医療機関の姿勢が問われそうだ

患者から都に寄せられた相談・苦情によると、診察拒否のパターンは
(1)患者が発熱しているというだけで診察しない
(2)感染者が出ていない国から帰国して発熱したのに診察しない
(3)自治体の発熱相談センターに「新型インフルエンザではないから一般病院へ」と言われたのに診察しない
の三つという

拒否の理由について都は「万一、新型インフルエンザだった場合を恐れているのでは」
と推測する
拒否されたため、都が区などと調整して診療できる病院を紹介した例も複数あった
「保健所の診断結果を持参して」と患者に求めた病院や、成田空港に勤務しているとの理由で拒否した例もあった
友人に外国人がいるというだけで拒否された患者もいたという

No.156 09/05/05 09:12
犬好きさん36 ( ♀ )

怪しい😏
中国怪しい😏
なんせITソ―ス開示しろとか言う国だし…

スペイン、貧しい地域の死亡例多発だもんね💦 発症から7日以内かあ…。 じゃ、病院、拒否しちゃダメじゃん😢
てか、普通の発熱も出せないぢゃん😨

けど、タミフル有効と言っても、普通のインフルエンザはタミフル打たなくても死なないから、やっぱりタミフル打たなきゃ肺炎とか死ぬ、て🐷さんやっぱりヤバいよ💦
まあ、スペインは貧しくて栄養足りない人多かったみたいだけど💦

📱ニュースに、2月に欧米専門家、🐷さん警告してた、て流れてたわ💦

あと、海外ではタミフル売る、て振り込み詐欺多発だって❗
日本のマネ❓💦
日本で🐷さん出たら、絶対タミフル振り込み詐欺も出るはず😥 みんな気をつけようね💦💦

No.157 09/05/05 14:44
匿名さん0 

★米国から帰国の女性、新型インフル感染なし

・4日にアメリカから帰国した際、新型インフルエンザに感染した可能性があるとされた
 40歳代の日本人女性は遺伝子検査の結果、新型ではない季節性のインフルエンザに
 感染していたことがわかった。

 厚労省によると、ウイルスの遺伝子を調べたところ、この女性が感染していたのはAソ連型と
 呼ばれる季節性のインフルエンザで、メキシコなどで流行している新型のインフルエンザ
 ではないことがわかった。女性は成田赤十字病院に入院しているが、病院によると、
 容体は安定しているという。



  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
  ミ⊃⊂彡

  • << 161 このも大丈夫だったか、良かった☺

No.158 09/05/05 15:38
匿名さん0 

潘基文(パンギムン)・国連事務総長は4日、
「状況が変わらない限り、WHOには警戒水準を6に上げる計画はない」と述べた。

関係各国の当局者も、事態の悪化に歯止めがかかりつつあるとの認識を示し始めた。

AFP通信によると、メキシコのカルデロン大統領は3日のテレビ番組で、「メキシコでの感染拡大のペースを落とすことに成功した」と述べた。
同国では、今月1日から5日間、行政機関の大半を閉鎖し、緊急性のない民間企業の活動も休止させる異例の感染防止策をとってきたが、コルドバ保健相は、6日から通常に戻す意向を示した。

ロイター通信によると、米疾病対策センター(CDC)幹部も3日、新型インフルエンザが季節性インフルエンザより危険とは言えず、「明るい兆しが出てきた」との見解を示した。



  ( ^ω^)もう大丈夫かな…
  (⊃⊂)

No.161 09/05/05 20:04
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 157 ★米国から帰国の女性、新型インフル感染なし ・4日にアメリカから帰国した際、新型インフルエンザに感染した可能性があるとされた  40歳… このも大丈夫だったか、良かった☺

No.162 09/05/05 20:13
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 161 この方、でした😨🙇

No.163 09/05/05 20:43
匿名さん0 

>> 160 削除されたレス はいはい板を閉鎖とはすごいね
そんな事考えるのはお前しかいねぇよ
     ∧_∧
    ⊂(・ω・`)つ-、
   ///  /_/ |
   L /⊂ヽノL|/|
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||―――――-|
まあせいぜい頑張れやwww

No.164 09/05/05 22:07
匿名さん0 

(1)ラスベガス→サンフランシスコ 関西空港で簡易陽性 10代未満女児(京都)

5日、午後3時 米サンフランシスコから関西空港に到着した航空便に乗っていた京都市の10歳未満の女児
4月29日から5月4日にかけてラスベガスやサンフランシスコに滞在
4日の時点で、発熱やせきなどの症状を示し、熱も38度あり、解熱剤を服用

(2)デトロイト→中部空港で簡易陽性 10代中学生女子

中部空港(セントレア)に5日夜到着した
米国デトロイトから帰国した10代中学生女子

午後6時半すぎ、ノースウエスト航空71便 検査時に38.1度の熱

(3)メキシコ→成田空港→伊丹空港→京都南部に滞在 10代未満女児

10歳未満の小学生の女児
今年1月1日~今月2日までメキシコに滞在。
同3日に飛行機で成田空港に到着し、国内線で大阪(伊丹)空港に移動
その後、京都府南部滞在中の5日に発熱 簡易検査陰性だが医師が疑いが強いとして届出。

○簡易検査精度は7割とのこと
結果は6日午前2時ごろに判明する見通し

  • << 168 厚生労働省は6日、関西空港で新型インフルエンザ感染の疑いが 持たれていた京都市の10歳未満の女児について、 空港検疫所で詳細(PCR)検査を実施した結果、新型インフルエンザではなく、 A香港型インフルエンザだったと発表した。 女児はラスベガスやサンフランシスコに滞在、4日から発熱やせきなどの症状を示し、 5日午後に関西空港に到着した際の簡易検査でA型陽性反応が出ていた。

No.165 09/05/06 00:11
匿名さん0 

>> 164 京都南部の子

京都府は、メキシコから帰国した女児は、新型を含むインフルエンザには感染していないと発表した。
2009/05/05 23:31 【共同通信】

No.166 09/05/06 07:20
匿名さん0 

★【新型インフル】WHOが警戒水準を「6」に引き上げか

・世界保健機関(WHO)は複数の関係筋によると、5日開催された各国の専門家による
 電話会議終了後、マーガレット・チャン事務局長が同日中にも新型インフルエンザの
 警戒水準を現行の「5」から、世界的大流行の認定を意味する「6」への引き上げを
 決定する公算が大きくなった。

 新型インフルエンザは、当初のメキシコ、米国に加えスペインなど欧州地域でも
 感染が拡大。現時点では大半がメキシコ旅行帰りの人への感染にとどまっているものの、
 同会議で欧州地域での持続的な「ヒト-ヒト」感染が確認されれば、警戒水準引き上げの
 きっかけとなる。

No.167 09/05/06 07:50
匿名さん0 

 【ワシントン=山田哲朗】米テキサス州の保健当局は5日、州内に住む女性が
新型インフルエンザで死亡したことを確認した。AP通信などが伝えた。

 アメリカでの死者は2人目。1人目は同州を訪れていたメキシコ人の男児で、
アメリカの居住者が死亡したのは初めてとなる。女性は慢性病があったという。
::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::
    ::::::::::::
   Λ_Λ :::::::
  /彡ミヘ )ー、 ::::
  /:ノ:丶 \::| :::
 /:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄

No.168 09/05/06 08:26
匿名さん0 

>> 164 (1)ラスベガス→サンフランシスコ 関西空港で簡易陽性 10代未満女児(京都) 5日、午後3時 米サンフランシスコから関西空港に到着した… 厚生労働省は6日、関西空港で新型インフルエンザ感染の疑いが
持たれていた京都市の10歳未満の女児について、
空港検疫所で詳細(PCR)検査を実施した結果、新型インフルエンザではなく、
A香港型インフルエンザだったと発表した。

女児はラスベガスやサンフランシスコに滞在、4日から発熱やせきなどの症状を示し、
5日午後に関西空港に到着した際の簡易検査でA型陽性反応が出ていた。

No.169 09/05/06 13:38
ドテラえもん ( 40代 ♀ OzvEy )

空港は厳重だけど、アメリカ基地がある地方は大丈夫ですか❓
ウィルスの潜伏期間あるし心配
もしも米兵がメキシコ経由と考えたら…
メキシコはガソリンが格安アメリカ人は遠出で給油に来るそうです
米兵に感染したくない

No.170 09/05/06 13:58
匿名さん0 

>> 169 >>90みたいな事もあるからね…

No.171 09/05/06 14:01
匿名さん0 

【ソウル=前田泰広】韓国の保健当局は5日、修道女(44)が新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)に感染していたことが確認されたと発表した。
女性は4月以降、海外に渡航していないうえ、2日に感染が確認された知人の女性(51)と同居していたことなどから、この知人から感染したと断定した。
人から人への二次感染が確認されたのはアジア地域で初めてとなる。

韓国での患者は2人目。修道女は4月26日、メキシコから航空機で帰国した知人を仁川空港まで迎えに行き、修道院まで車に乗せた。
その後、のどの痛みなどの症状が出て1日に入院し、隔離措置が取られた。
現在は快方に向かい、6日に退院する見通しという。
韓国では、同じ航空機で帰国した無職女性(62)からもA型インフルエンザウイルスが見つかっており、精密検査している。

No.172 09/05/06 23:41
パソコン中級者172 ( ♀ )

マスコミが騒ぎ過ぎと思う方はいらっしゃいますか?
私は過剰だと思います。
確かに国をあげて防ぐ事は大切です。
でも国境閉鎖になっていない今、海外に行く人はいるわけで、その人を菌のように扱うのはどうでしょう?
アメリカではいじめも発生しているようです。

国境閉鎖してしまえばいいのに。でなければそんなに騒がないでほしいです。

  • << 175 閉鎖しようにも出来ないんじゃ無いんですか?航空会社潰れちゃうし、今の世界的大不況が輪をかけて悪化してしまうし…。 マスコミ騒ぎ過ぎって言ってるけど、アメリカのCNNもトップニュースでやってますよ。まあ向こうは感染国だけど。それに 本当に騒ぎ過ぎなのは、エジプトの豚全部処分とか、イラクの動物園のイノシシ殺す人とかだと思う。こういう国は本当に怖い💧

No.173 09/05/06 23:58
匿名さん0 

厚生労働省は6日、米国から帰国した名古屋市在住の40代男性が、
新型インフルエンザ感染の疑いがあるとして、
東京都から報告があったと発表した。都健康安全研究センターで、
より詳しい遺伝子検査を行うとともに、
国立感染症研究所に男性の検体搬送を予定しているという。

厚労省によると、男性は5月4日、米カリフォルニア州ロサンゼルスから帰国し、都内に滞在中だった。
6日に医師の診察を受け、簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応が出たという。
現在は、37・7度の発熱があり、せきなどの症状があるという。

5月6日21時6分配信 産経新聞

No.174 09/05/07 00:55
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 173 今、疑いある人、何人なんだ…❓(・_・;)
GWも終わり…

シャッフル🔄シャッフル🔄o(^^o)(o^^)o…😨

No.175 09/05/07 06:59
匿名さん175 ( 20代 ♀ )

>> 172 マスコミが騒ぎ過ぎと思う方はいらっしゃいますか? 私は過剰だと思います。 確かに国をあげて防ぐ事は大切です。 でも国境閉鎖になっていない今、… 閉鎖しようにも出来ないんじゃ無いんですか?航空会社潰れちゃうし、今の世界的大不況が輪をかけて悪化してしまうし…。


マスコミ騒ぎ過ぎって言ってるけど、アメリカのCNNもトップニュースでやってますよ。まあ向こうは感染国だけど。それに


本当に騒ぎ過ぎなのは、エジプトの豚全部処分とか、イラクの動物園のイノシシ殺す人とかだと思う。こういう国は本当に怖い💧

No.176 09/05/09 08:19
匿名さん56 

新型インフル、ついに日本人感染者出ましたね😩
空港でとめたから、国内感染にはならないって言うけど…

  • << 181 濃厚接触者が野放しになった模様 要注意ですね

No.177 09/05/09 08:22
匿名さん0 

・厚生労働省は9日朝、成田空港に8日夕方に米デトロイト発の航空機で到着した大阪府立高校の男子高校生2人と
 40歳代の男性教諭の計3人について、国立感染症研究所での遺伝子検査の結果、いずれも新型インフルエンザ
 (豚インフルエンザ)への感染が確認されたと発表した。

 国内で新型インフルエンザへの感染者が見つかったのは初めて。水際の検疫での発見であるため、
 政府は指針の「行動計画」のレベルを現在の「第1段階(海外発生期)」から「第2段階(国内発生期)」に引き上げず、
 引き続き現在の検疫態勢を継続する。

 日本政府は近く、世界保健機関(WHO)に対して国内の感染者として報告する。


とうとうキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    ┏))))
  / ┃キ┃
 / /┃タ┃
 \ \┃┃┃__∧
  \ ┃┃┃゚∀゚)
   ヽ┃┃┃ ⌒\
    ┃┃┃/ /
   /((((┛ /
   / / ̄ \
  / ん、 \ \
  (__ (  > )
⌒ヽ’・`し" / /
  人’’( ̄ /
Y⌒)⌒ヽ、 ) |
     \_つ

No.178 09/05/09 08:32
匿名さん0 

 麻生太郎首相(新型インフルエンザ対策本部長)の談話全文は次の通り。

 平成21年5月8日、デトロイトから成田空港に到着した日本人男性3名が
新型インフルエンザに感染していることが、本日、確認されました。

 本件感染は、わが国で確認されたものですが、空港における検疫の段階で
対処したものであり、新型インフルエンザ対策本部で決定した
「基本的対処方針」の「国内で患者が発生した場合」には当たりません。

 政府は、引き続き、「基本的対処方針」に基づき、水際対策等に徹底して
取り組むとともに、併せて、国内での患者の発生に備えた準備を進めていく所存です。

 国民の皆様にも、引き続き、国や地方自治体が発する情報をよく聞いていただき、
警戒を怠らない一方、冷静な行動をお願いします。

No.179 09/05/09 08:53
匿名さん0 

未確認ながら大阪の東寝○川高校生との情報あり

三人の感染者のうち、一人は機外に出てから発症したため、その濃厚接触者は隔離されていない模様


弱毒と言われているが、アメリカ国内のデータでは、入院するほど重篤化する割合は約9%
若年層から壮年層が大半を占める


関西人は注意

  • << 182 ゴメン今は成田だった 関東人も注意な

No.180 09/05/09 09:19
匿名さん0 

★簡易まとめ

・先生1人、生徒2人の3人が感染。現在、成田赤十字病院に収容。

・4/24にカナダに出発(寝屋川の府立高校3校合同)

・4/28(フェーズ4移行)に大阪府教育委員会は帰って来なくていいって指示したっぽい?

・帰国前5-6日に生徒が発熱したがカナダの医者は普通の風邪と判定

・おなじ便の乗客403人中、感染者の同行者と近くに座ってた49人を10日隔離(33同じ高校、2乗務員、14一般人)

・3人の機内の席はバラバラ。2人目の生徒は機外に出てから自己申告で感染確認したので周辺の乗客の隔離はできてない。

・同便の乗客には旅行者、外国人も多く含む。

・入国前の検疫で隔離されてるので、法的にも建前的にも国内発生にカウントされない


これは公式のまとめではありません
誤りがある可能性は常にあります

No.181 09/05/09 09:22
匿名さん0 

>> 176 新型インフル、ついに日本人感染者出ましたね😩 空港でとめたから、国内感染にはならないって言うけど… 濃厚接触者が野放しになった模様


要注意ですね

No.182 09/05/09 09:26
匿名さん0 

>> 179 未確認ながら大阪の東寝○川高校生との情報あり 三人の感染者のうち、一人は機外に出てから発症したため、その濃厚接触者は隔離されていない模様… ゴメン今は成田だった

関東人も注意な

No.183 09/05/09 11:35
年金未納さん13 ( ♀ )

最近この話題にも少々飽きが来たかもと思ってたら、何と大阪の短期留学生&先生が初感染でビックリ😱しかも本当に東寝○川高校だとしたら家から近いので、帰宅してからだったらかなりパニックになってましたわ💧みんなまだまだ人事だと思ってるから騒ぎ過ぎとか言ってるのかも?弱毒型だって未知のウイルスは怖いですよ~

No.184 09/05/09 12:58
匿名さん0 

★新型インフル:感染生徒1人、機外で発症 近くの乗客入国

 舛添要一厚生労働相は9日の緊急会見で、新型インフルエンザに感染した男子生徒1人の近くに座っていた乗客が、検疫をすり抜けて入国したことを明らかにした。
もう1人の生徒と教諭の周辺にいた乗客や、同行した生徒・教諭ら49人は検疫法に基づき、空港近くの宿泊施設に留め置かれている。

 厚労省によると、感染者のうちの生徒1人は、発熱がほとんどなかったため機内検疫では問題なしとされ、機外に出てから体調不良を訴えた。
そのため、この生徒の近くに座っていた乗客の留め置きが間に合わなかった。
対象者は最大15人で、今後見つかった場合も検疫法に基づく停留措置は取れず、保健所が健康監視を続ける。

 厚労省は搭乗者名簿と乗客が質問票に記入した連絡先から、対象者の割り出しを急ぐ一方、乗客にも厚労省のコールセンターへ連絡するよう呼びかけている。

No.185 09/05/09 15:24
匿名さん0 

 厚生労働省によると9日、新型インフルエンザの感染者が出たため、
停留措置の対象になっている49人のうち、6人が体調不良を訴えて病院に救急搬送された。
熱やせきの症状を訴えているとみられ、病院で新型インフルエンザ感染について検査を受けるという。

 停留措置を受けているのは
乗員2人、学校関係者33人(うち教師5人、生徒28人)、その他の乗客14人。

 同省では6人が学校関係者かどうかなど確認を急いでいる。

No.186 09/05/09 16:21
匿名さん0 

マスクの未着用、教員も発熱したが予定通り帰国……。

大阪府教育委員会が9日午前から計3回開いた記者会見などで、学校や府教委の対応に疑問が浮かびあがった。

一行が滞在中にカナダなどで感染が広がり、府教委は4月28日、対策本部を設置。3校にメールで、
▽生徒の健康観察の徹底
▽手洗いやマスク着用の励行
▽カナダ国内の感染状況の情報収集
▽帰国後も10日間は学校で健康観察を続ける
の4点を通知した。
しかし、指示は徹底されなかった。

引率教員らは主な滞在先のオークビル一帯でも感染者が確認されたことについて把握せず、生徒はマスクもつけていなかったという。
高校側は5月1日、マスクを50枚発送し、現地に5日までについたが、引率の教員が「現地は平穏でマスクをつけていると周囲に違和感を持たれる」と判断し、着用を見送った。
その後、姉妹校で授業を受けたり、トロントで大リーグの試合を観戦したりした。
マスクをそろって着用したのは、出国間際だったという。

No.187 09/05/09 22:44
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 186 ダメぢゃん😨
でもGW旅行者達もインタビューに答えて「現地じゃ、誰もマスクしてなかったから、日本の空港でだけマスクしました😃」て言ってたし、菌持って発熱せずすり抜けちゃった人結構いそう😥
1週間位したら分かるだろうけど、怖いな。
韓国のシスタ―も、感染者、空港まで車で迎えに行って、同乗したため感染らしく、そんな短時間で感染するのか😨て思ったし💦
日本で流行りませんように🙏

  • << 192 もうダメじゃね?感染者の高校生の近くにいたのだけ隔離して同じ飛行機に乗ってた生徒達は自宅に😨 外出控えろって帰りの電車とかでバラまいてたら💧 どうやら国内感染拡大は大阪からかぁ~ 新幹線で帰ったとしたら知らずに乗った他の乗客が全国に💦 外出控えろってなら隔離しろよ💨

No.188 09/05/10 00:37
匿名さん0 

・新型インフル感染者3人の周囲にいた1人から、新型インフル陽性反応。

※ソースはテレビニュース。

No.189 09/05/11 09:49
匿名さん0 

 【北京10日共同】中国衛生省は10日、米国から中国四川省に一時帰国した男性(30)が新型インフルエンザに感染したと疑われると発表した。
中国での感染疑い例は初めて。
男性は成田空港から北京行きのノースウエスト航空(NW)29便に搭乗、帰国した。

 発表によると、男性は米国の大学に留学中で、7日に米セントルイスからブラジル・サンパウロ経由で成田へ移動。
8日、成田空港でNW29便に乗り、9日未明、北京空港に帰国した。
同日午前、北京空港から国内便で四川省成都に到着した。


中国「そろそろ出しとくか…」

No.190 09/05/11 09:52
匿名さん0 

 新型インフルエンザ感染が確認された男子高校生の近くの座席にいたのに、検査の遅れで停留措置が取られず入国した12人に対し、厚生労働省は10日、帰国後10日間は学校や職場を休むことを強く求めるよう、都道府県などを通じて各保健所に通知した。
発生国からの帰国者には不要不急の外出を控えるよう求めているが、12人は感染のリスクがより高いことから、法的拘束力はないものの厳しい対応を取ることにした。
停留者と同様、休業補償などはないという。

 通知では、本人が希望すれば、学校や職場に保健所から説明するよう指導。
本人の同意のもと、タミフルなどの抗インフルエンザ薬の予防投与を進めることも求めた。

 厚労省によると、12人のうち4人は京都市に滞在中の米国人観光客。
残りの8人は日本人で、所在地は神奈川3人、埼玉2人、青森1人、茨城1人、東京都千代田区1人。

No.191 09/05/11 09:56
匿名さん0 

新型インフルエンザの感染が拡大している米国で、わざと感染して免疫をつけようという「感染パーティー」が話題になり、米保健当局が20日までに「個人と子どもを危険にさらす」と警告する事態になった。

専門家によると、こうした方法は感染第二波に対する免疫がつく確証がない上、個人の健康状態によっては重症化したり、家族や同僚に感染を広げたりする恐れがあるという。

ニューヨーク・タイムズ紙などによると、この種のパーティーは近所で水ぼうそうなどに感染した子どもが出た際、ワクチン接種を嫌う親が子どもに免疫をつけさせるためにわざと感染させる集会で
「チキンポックス(水ぼうそう)パーティー」
などと呼ばれる。

疾病対策センター(CDC)のベッサー所長代行は「大きな間違い。(全体の傾向と)個人への影響は別だ」と述べ、危険なパーティーを試さないよう呼び掛けている。

No.192 09/05/11 11:53
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 187 ダメぢゃん😨 でもGW旅行者達もインタビューに答えて「現地じゃ、誰もマスクしてなかったから、日本の空港でだけマスクしました😃」て言ってたし… もうダメじゃね?感染者の高校生の近くにいたのだけ隔離して同じ飛行機に乗ってた生徒達は自宅に😨

外出控えろって帰りの電車とかでバラまいてたら💧

どうやら国内感染拡大は大阪からかぁ~

新幹線で帰ったとしたら知らずに乗った他の乗客が全国に💦

外出控えろってなら隔離しろよ💨

  • << 200 なんか、もう諦めました(・_・;) 初❗中国人感染者😏も成田経由で、成田から111人❓すでに日本中、散っちゃったみたいですし…。✈3列目までだけ、なんだ(^_^;)確かに大丈夫か⁉日本⁉だなあ💦 保健所も休日出勤して皆さん追跡捜査に大忙しみたいで🍵 でも、この時期、折角旅行行っても、監禁やら大変だし、みんな旅行ならやめときゃいいのに😔🍵←すでに諦めの境地 休業手当て出ないのか…😭 中国、あと2万人😂😂

No.193 09/05/11 13:48
匿名さん0 

★中国本土で初の感染者=新型インフル

・中国国営新華社通信によると、四川省の男性(30)の新型インフルエンザ感染が11日、確認された。
香港を除き中国本土では初めて。



中国「あと二万人どうやって公表しよう…」

No.194 09/05/11 13:53
匿名さん0 

★<新型インフル>日本の不適切な対応は不満=アジアに蔓延なら責任は日本に―台湾メディア

・2009年5月10日、台湾のニュース番組・東森ニュースは、日本当局は新型インフルエンザ感染者の 確認後、台湾ら近隣諸国への連絡が遅れたと強く批判した。
10日、中国新聞網が伝えた。

 日本でカナダから帰国した高校生ら3人の新型インフルエンザ感染が報じられたが、台湾当局には日本からの直接連絡はなかったという。
台湾が情報を把握したのは国際保健規則(IHR)のネット経由。
しかも隔離された同乗者は患者の前後三列に限定されていることも批判の対象となっている。

 中華民国消費者文教基金会の謝天仁(シエ・ティエンレン)理事長は「こうしたやり方は防疫対策の 穴を作るもので、日本の対応には不満だ」とコメントした。
台湾の専門家も日本の対策は不適切だと主張、アジアに新型インフルエンザが蔓延すれば日本の責任は免れ得ないと主張した。


日本「だって騒ぎすぎって叩く奴がいるんだもん…」

No.195 09/05/11 14:16
犬好きさん10 

考え方を変えれば、新型インフルにこの時期感染しとけば、秋以降の大流行?には免疫出来ていていいのかも☝

季節性のインフルと新型インフルが同時流行したら、ワクチンない⤵タミフルない⤵リレンザない⤵耐性出現😱💦

今のところ、新型の毒性弱いみたいだしね。


反対意見もかなりあるかと思いますが・・・

No.196 09/05/11 14:31
匿名さん175 ( 20代 ♀ )

>> 195 今かかっても秋にインフルエンザが変異してたら、ウイルスの型が違うから又感染するんじゃ…。


フィリピンの豚がH5N1に感染してるらしいですよ。約1割が…。こっちのウイルスも時間の問題ですね😱

  • << 198 確かに違うウィルスが出現したらどうしようもないのですが💦 今回の新型インフルに限って考えた場合、簡易検査だと A型B型が解っても季節性か新型かは詳しい検査をしないと解らないんですよね。 もし今年の秋以降、インフルエンザが流行る時期になったら今でさえ医療機関は混乱してるのに・・・ ちゃんと診察受けさしてもらえるのか? 他イロイロ考えちゃったわけです。 毒をもって毒を征す、の考えがワクチンならウィルスの毒性が弱いうちに!感染してしまえば! 問題点はいっぱいありますけど・・・・💦

No.197 09/05/11 15:07
匿名さん0 

免疫については、>>191でアメリカの専門家が疑問視(否定的?)している模様

  • << 199 確かに「感染パーティー」みたいな事は危険ですよね。今回のウィルスにしてもまだまだ解らない事だらけですしね。 ただ一部情報だと高齢者に免疫があるのでは?過去に同じようなウィルスが流行ったのでは? ただ、まだ確実ではないから何とも言えないですが、 少なくとも今回感染した人からすれば、このウィルスは新型ではない? のかなと思いますが。

No.198 09/05/11 15:10
犬好きさん10 

>> 196 今かかっても秋にインフルエンザが変異してたら、ウイルスの型が違うから又感染するんじゃ…。 フィリピンの豚がH5N1に感染してるらしいで… 確かに違うウィルスが出現したらどうしようもないのですが💦

今回の新型インフルに限って考えた場合、簡易検査だと A型B型が解っても季節性か新型かは詳しい検査をしないと解らないんですよね。

もし今年の秋以降、インフルエンザが流行る時期になったら今でさえ医療機関は混乱してるのに・・・ ちゃんと診察受けさしてもらえるのか?
他イロイロ考えちゃったわけです。

毒をもって毒を征す、の考えがワクチンならウィルスの毒性が弱いうちに!感染してしまえば!
問題点はいっぱいありますけど・・・・💦

No.199 09/05/11 18:55
犬好きさん10 

>> 197 免疫については、>>191でアメリカの専門家が疑問視(否定的?)している模様 確かに「感染パーティー」みたいな事は危険ですよね。今回のウィルスにしてもまだまだ解らない事だらけですしね。

ただ一部情報だと高齢者に免疫があるのでは?過去に同じようなウィルスが流行ったのでは?

ただ、まだ確実ではないから何とも言えないですが、

少なくとも今回感染した人からすれば、このウィルスは新型ではない?
のかなと思いますが。

No.200 09/05/11 20:50
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 192 もうダメじゃね?感染者の高校生の近くにいたのだけ隔離して同じ飛行機に乗ってた生徒達は自宅に😨 外出控えろって帰りの電車とかでバラまいてた… なんか、もう諦めました(・_・;)

初❗中国人感染者😏も成田経由で、成田から111人❓すでに日本中、散っちゃったみたいですし…。✈3列目までだけ、なんだ(^_^;)確かに大丈夫か⁉日本⁉だなあ💦
保健所も休日出勤して皆さん追跡捜査に大忙しみたいで🍵

でも、この時期、折角旅行行っても、監禁やら大変だし、みんな旅行ならやめときゃいいのに😔🍵←すでに諦めの境地
休業手当て出ないのか…😭
中国、あと2万人😂😂

No.201 09/05/12 16:56
匿名さん0 

世界に広がっている新型インフルエンザの致死率は1957年のアジア風邪並みの約0・4%で、感染力は季節性インフルエンザよりも強いとする初期データの分析結果を、国際チームが11日、米科学誌サイエンス(電子版)に発表した。

チームは、世界保健機関(WHO)の世界的大流行(パンデミック)評価に携わる英ロンドン大インペリアルカレッジなどで「20世紀に起きたパンデミックに匹敵する大流行になる可能性がある」と指摘している。

チームは、旅行者を通じた世界各国への感染拡大の状況などから、4月末にメキシコで感染者は2万3000人いたと推計。
当時の死者数から、感染後の致死率は約0・4%で、1918年出現のスペイン風邪(約2%)よりは低いが、アジア風邪(約0・5%)に匹敵するとした。
1人から何人に感染するかを示す感染力は、1・4-1・6人と推計。
季節性のインフルエンザよりは強く、1・4-2人だった過去のパンデミックの低い方に近いという。

No.202 09/05/14 03:10
匿名さん0 

・WHOで新型インフルエンザの技術部門を統括する進藤医務官は、12日の定例会見で、アメリカとメキシコでの感染者のうち、およそ1割に入院の必要性があったという分析結果を 明らかにしました。
これは、通常のインフルエンザよりも明らかに多いということです。

「この広がり方を見れば、間違いなく『パンデミック(世界的大流行)』ですので。WHOの中では 『パンデミック』として、次の行動に移っています」(WHO・進藤医務官)

また、進藤医務官は、新型インフルエンザはすでに世界的大流行にあるとのWHOの認識を示したうえで、日本にも対策の強化を求めました。

 「水際作戦だけでは食い止められないはずですから、もう入ってきているものと思って行動しなくちゃいけないと思います」
 (一般家庭では?)
 「風邪を引いているのに、仕事に行ってしまうとか、学校に行ってしまうとか、典型的な日本人の行動というのは、今回の場合は良くないです」(WHO・進藤医務官)

 WHOでは、感染の「封じ込め」よりも、早期発見、早期治療の重要性、そして何より、パニックとならない冷静な対応を求めています。

No.203 09/05/14 03:36
匿名さん0 

2009年5月13日、中国衛生部は前日、新たな新型インフルエンザ感染疑い例として報告していた19歳の男性を、新型インフルエンザと断定した。中国では2人目の感染者となる。中国広播ネットの報道。 

感染者はカナダの大学に在籍中の19歳男性。8日に帰国し、10日に発熱した。男性は医療機関を受診せず、翌11日には高熱、のどの痛み、頭痛などを抱えながら列車で山東省済南市へと向かった。男性は到着後、ただちに隔離された。13日、中国疾病予防コントロールセンターはこれを新型インフルエンザと確定した

No.204 09/05/14 05:00
匿名さん56 

毎日中央線乗ります…やだ…死にたくないよ😢

No.205 09/05/14 09:06
匿名さん0 

世界的な感染拡大が続いている新型インフルエンザのウイルスについて、オーストラリアの研究者が「人為的なミスで発生した可能性がある」との説を主張、世界保健機関(WHO)が各国の保健当局に調査を依頼するなどの騒ぎになっている。
 
共同電によると、「人為ウイルス説」を主張したのはオーストラリアのベテラン科学者(75)で、抗ウイルス薬タミフルの開発にかかわったこともある人物という。
カナダ通信などによるとこの研究者は、新型インフルエンザウイルス(H1N1型)が、ウイルスの培養やワクチン製造に使われる鶏卵の中で、偶然出来上がった可能性があると指摘。
WHO報道官によると、WHOはこの説を先週末ごろ受け取り、日米欧の保健当局や研究機関に調査を依頼したが結論は出ていないとしている。

スポニチ  [ 2009年05月14日 ]

No.206 09/05/14 09:53
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 205 まるでウイルステロ…😱

No.207 09/05/14 12:22
あいる ( 30代 ♂ zDPtWd )

論じても無駄だと思います。医療関係の販売店で患者さんや患者以外の方と話をする機会が多いですが、話は、理解しても行動に移さない方がほとんどです!理論理屈が好きな人も、知識として知りたがりますが話を聞くだけで行動に移しません! 自分事として考えてないのでは、ないかと思います。皆さんの生活の中でもそんなに変化って無いのでは?行動に移してる方が多ければいろんな所で目につくはずですよね

No.208 09/05/15 10:08
匿名さん0 

 メキシコのコルドバ保健相は13日、同国で感染が拡大した新型インフルエンザのウイルスがすでに変異した可能性があるとの見方を示した。
  また、このウイルスがエイズウイルスよりも変異しやすいとも指摘し、ワクチン製造が困難になり得るとの懸念を示した。

  変異が事実とすれば、各国のワクチン製造にも影響を与えそうだ。

  保健相は、変異により、今回のウイルスに2つのタイプがある可能性があるとも指摘したが、一方で「(変異したという)科学的な完全な証拠はない」とも述べた。

  また、変異についての研究が進めば「なぜウイルスがある患者に対しては攻撃的で、別の患者では穏やかなのかを説明するのに役立つ」とした。

  一方、メキシコの国立感染症監視センターのレサナ所長は、13日掲載のウニベルサル紙のインタビューで、メキシコと米国、カナダの保健当局者が、新型インフルエンザの変異体の可能性があるとみられるウイルスを検出したと述べた。
  検出数は明かさなかったが、数は少ないという。(共同)


( Д )⌒゜゜

No.209 09/05/15 16:14
新しいもの大好き192 ( ♂ )

そろそろ例の高校の生徒解放…予定前倒しって本当に大丈夫かな?

No.210 09/05/15 16:35
匿名さん0 

 世界保健機関(WHO)のフクダ事務局長補は14日の記者会見で、世界的に感染が広がる新型の豚インフルエンザのウイルスについて「実験で生み出されたのではない」と述べ、人為ミスによって発生したとする一部の研究者の仮説を否定した。

 AP通信などによると、オーストラリアの研究者が先週、新型インフルのウイルスは実験などの過程で偶然作られた可能性があるとする「人為ウイルス説」を主張。
WHOが各地の研究機関などを通じて調査を依頼していた。

 フクダ氏は、専門家の意見を総合すると「新型ウイルスが豚を由来とすることは明らかで、自然に発生したと考えるのが妥当だ」と指摘。
一方で、ウイルスがどの国で発生したかについては「明確な証拠がない」とも述べた。

 新型ウイルスの発生源をめぐっては、「人為ウイルス」説のほか、メキシコ南東部ベラクルス州の養豚場で進化したのが始まりとされるなど、様々な説が取りざたされている。

No.211 09/05/15 17:35
あいる ( 30代 ♂ zDPtWd )

何をズラズラと経過報告を投稿してるのか解りませんが今の段階で何をしなければいけないのですか?また本格的に感染が広まったら何をしなければいけないのですか?それが菌が強くなって感染が広まったら何をしなければいけないのですか?そっちを考え行動に移す事が大事では?
何か行動に移してる事有りますか?

  • << 213 てめえで調べろ何々厨
  • << 214 >>何をズラズラと経過報告を投稿してるのか解りませんが今の段階で何をしなければいけないのですか?また本格的に感染が広まったら何をしなければいけないのですか?それが菌が強くなって感染が広まったら何をしなければいけないのですか?そっちを考え行動に移す事が大事では? 何か行動に移してる事有りますか? なんかいろいろ質問されたから、オレもひとつだけ質問する 『なぜその質問にオレが答えなきゃならないんですか?』 WHOにでも聞けよ教えてちゃん 個人がどう行動するかまでオレが面倒見ると思ってんのか?
  • << 215 あなたは何故にこのスレにレスしているのでしょう? その行動に疑問を呈します。有意義な発言をお願いします。 ズラズラと書くことも意味がありますよ。 このスレの記述のには自分がまだ知り得ていないものもあります。 そのニュースソース真偽や取捨選択をするのは自分たちですから。 何をするかはわざわざ書かなくてもわかるはずです。自分の命を守るためなら。今自らがおこなってることが選択した事実です。 自分で調べるのが基本ですが、調べること、それを知らないひとが少なくないのは悲しいことです。

No.212 09/05/15 19:31
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 211 状況を知る、て大事でしょ❓
私はこちらで情報もらって助かってますよ。
疑問をあなたが調べてここに載せたら、みんな助かると思いますよ。
ここは別に討論スレじゃないし…。

人為的なウイルスでなくて良かったけど、もう変化してたのか…😨
秋まで待たず…、早いな😱

No.213 09/05/15 20:05
フクイ凛 ( ♂ wJL6y )

>> 211 何をズラズラと経過報告を投稿してるのか解りませんが今の段階で何をしなければいけないのですか?また本格的に感染が広まったら何をしなければいけな… てめえで調べろ何々厨

No.214 09/05/15 20:15
匿名さん0 

>> 211 何をズラズラと経過報告を投稿してるのか解りませんが今の段階で何をしなければいけないのですか?また本格的に感染が広まったら何をしなければいけな… >>何をズラズラと経過報告を投稿してるのか解りませんが今の段階で何をしなければいけないのですか?また本格的に感染が広まったら何をしなければいけないのですか?それが菌が強くなって感染が広まったら何をしなければいけないのですか?そっちを考え行動に移す事が大事では?
何か行動に移してる事有りますか?

なんかいろいろ質問されたから、オレもひとつだけ質問する

『なぜその質問にオレが答えなきゃならないんですか?』


WHOにでも聞けよ教えてちゃん
個人がどう行動するかまでオレが面倒見ると思ってんのか?

No.215 09/05/15 21:38
匿名さん43 ( ♀ )

>> 211 何をズラズラと経過報告を投稿してるのか解りませんが今の段階で何をしなければいけないのですか?また本格的に感染が広まったら何をしなければいけな… あなたは何故にこのスレにレスしているのでしょう?
その行動に疑問を呈します。有意義な発言をお願いします。
ズラズラと書くことも意味がありますよ。
このスレの記述のには自分がまだ知り得ていないものもあります。
そのニュースソース真偽や取捨選択をするのは自分たちですから。

何をするかはわざわざ書かなくてもわかるはずです。自分の命を守るためなら。今自らがおこなってることが選択した事実です。


自分で調べるのが基本ですが、調べること、それを知らないひとが少なくないのは悲しいことです。

No.216 09/05/15 23:15
匿名さん0 

※ソースについて


いまさらですが一言お断りしておきます

ミクルさんの字数制限などで省略してますが、ここにあげた情報は、基本的にソースのしっかりした情報を載せています(新聞社、テレビ、通信社等)

怪しい情報では、「噂」「未確認」などというキーワードを入れています


情報は生ものです
きのうは正しかったものが、今日は間違ってるかもしれません
あくまで自己責任にて、お取り扱い願います

言うまでもない(とオレは思ってたけど)事ですが、大の大人が他人に判断を丸投げしたり、自分で調べもせずに人に頼るのは遠慮願います


自分の事は、自分で判断して自分で行動して下さい

No.217 09/05/15 23:59
匿名さん0 

兵庫・神戸市の18歳の男子高校生が、神戸検疫所で陽性反応を示し、新型インフルエンザに感染している疑いが濃厚となった。

FNNニュース



まだ下火にはならんか…

  • << 219 続報です ・神戸市内の高校生が新型インフルエンザに感染した疑いが濃厚となっていることが十六日未明、分かった。  同市によると、高校生は発熱などの症状を訴え、医療機関を受診。 市環境保健研究所の簡易検査で検体がA型インフルエンザ陽性となり、さらに遺伝子断片を使った詳細検査をした結果、新型の陽性反応を示したという。 海外渡航歴はないといい、国立感染症研究所の検査で確定すれば、「国内で初の新型インフルエンザ発生」となる。  国内では九日、カナダから米国経由で成田空港に到着した大阪府の男子高校生ら三人が新型インフルエンザ感染が初めて確認されているが、厚生労働省は「入国前に確認され、(政府の)対処方針上の『国内で発生した場合』には当たらない」としていた。     ※「確定は土曜午後」はテレビニュースより。 とうとう国内感染か? 買っておいたマスクの出番か?

No.218 09/05/16 00:06
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 217 近い😨😨😨

No.219 09/05/16 01:38
匿名さん0 

>> 217 兵庫・神戸市の18歳の男子高校生が、神戸検疫所で陽性反応を示し、新型インフルエンザに感染している疑いが濃厚となった。 FNNニュース … 続報です

・神戸市内の高校生が新型インフルエンザに感染した疑いが濃厚となっていることが十六日未明、分かった。

 同市によると、高校生は発熱などの症状を訴え、医療機関を受診。
市環境保健研究所の簡易検査で検体がA型インフルエンザ陽性となり、さらに遺伝子断片を使った詳細検査をした結果、新型の陽性反応を示したという。

海外渡航歴はないといい、国立感染症研究所の検査で確定すれば、「国内で初の新型インフルエンザ発生」となる。

 国内では九日、カナダから米国経由で成田空港に到着した大阪府の男子高校生ら三人が新型インフルエンザ感染が初めて確認されているが、厚生労働省は「入国前に確認され、(政府の)対処方針上の『国内で発生した場合』には当たらない」としていた。
 
 
※「確定は土曜午後」はテレビニュースより。


とうとう国内感染か?
買っておいたマスクの出番か?

No.220 09/05/16 07:12
新しいもの大好き192 ( ♂ )

結局感染経路訳わからんで国内感染拡大か💀

その海外渡航してない高校生と接触した人々なんか調べようもなかろうしその高校生の知人の海外土産として二次感染💦更に他にもウィルス散布かぁ~😱

もう他人全て感染者と考えて防御せねば💀

No.221 09/05/16 08:43
匿名さん0 

神戸市は16日、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)に感染の可能性がある神戸市在住の男子高校生(17)が通う高校で、新たに2年生の男女(ともに16歳)がインフルエンザの簡易検査でA型陽性と判定された、と発表した。

市は2人に対し発熱外来のある医療機関への入院を指示、遺伝子検査を始めた。2人にはともに海外渡航歴はなく、市は「推測すると、感染は広がりつつある」として、対応を協議する。

市によると、女子生徒は12日夜に体温が38度となり、最初に感染の可能性が指摘された男子生徒と同じ病院を13日に受診、簡易検査でA型陽性と判定されたという。

もう一人の男子生徒は15日朝に37・4度の発熱があり、登校したものの、早退。
午後に別の病院での簡易検査でA型陽性と判定された。
15日夕方には体温が39・7度になり、16日午前1時過ぎに入院、市環境保健研究所での簡易検査でもA型陽性を確認した。

市によると、3人の生徒が通うのは県立高で、市は休校措置を要請することも検討している。

No.222 09/05/16 08:52
匿名さん0 

続報!

 神戸市は16日、新型インフルエンザ感染が疑われる同市の高校3年の男子生徒と同じ高校で、ほかに2年男子と2年女子の2人が簡易検査でA型インフルエンザ陽性となり、うち2年男子について同日朝、神戸市の詳細(PCR)検査で新型陽性の結果が出たと発表した。
厚生労働省は女子生徒も詳細検査をする。

 厚労省は16日、既に同市環境保健研究所の詳細検査で新型陽性が判明した高3の男子生徒について、国立感染症研究所の確定検査の結果を待って感染の有無を判断する。結果は同日午後にも判明する。
いずれかの生徒の感染が確認されれば、空港など水際の検疫ではなく、初の国内での発生となる。

 3人は神戸市にある高校の生徒。いずれも海外渡航歴がなく、人から人に感染が広がっている恐れもあることから厚労省は同日、最近の行動や接触者の状況などに関する調査をするため、現地への担当官派遣を決めた。
兵庫県と神戸市は同日朝、それぞれ対策本部を開いて対応を協議した。


県立神戸高校の噂
ソースは自称同校生


国内感染ほぼ確定
オレが関西人なら今日からマスクだな

  • << 226 続報! 女子高生も新型陽性 ソースはニュース速報

No.223 09/05/16 09:35
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 222 マスクすべきは感染者と周辺😷マスクにはウィルス予防効果は期待できないが感染者がバラまくの予防には効果あるらしい
てか何故高校名とか公表しない?外出自粛を要請って全て公表して休校、生徒達は自宅監禁にでもしないと周辺住民は不安になりデマが流れたりの挙げ句感染拡大して世界中に醜態曝すかぁ~

関西以外も生徒達が大阪帰る経路で接触した人々が日本中に散ってるんだろうからもう国内何処も安全は無いだろね💀

  • << 225 もはや自己防衛しかありませんな 見た目気にしたり、国に頼ったりで、あとで後悔しても遅い

No.224 09/05/16 09:36
匿名さん0 

 国内での感染が疑われる新型インフルエンザ感染者2人が出ている神戸市は、16~22日の7日間、市東部3区(東灘、灘、中央区)の市立幼稚園、小・中・高校、特別支援学校を休校とすることを決めた。

 修学旅行も延期する。

 隣接する芦屋市と県教委のほか、3区内にある神戸大など大学や私立学校にも休校を要請する。

 また、15~17日の3日間に開かれる「神戸まつり」は、17日に神戸・三宮を約6700人が練り歩くメーンイベントのパレードを中止とし、16日に市内9区でそれぞれ予定されているイベントのうち、東部3区について中止にすることにした。



関西人ホントに気をつけてええええええええええええ!!!

No.225 09/05/16 09:41
匿名さん0 

>> 223 マスクすべきは感染者と周辺😷マスクにはウィルス予防効果は期待できないが感染者がバラまくの予防には効果あるらしい てか何故高校名とか公表しない… もはや自己防衛しかありませんな

見た目気にしたり、国に頼ったりで、あとで後悔しても遅い

  • << 227 見た目と言えば先日マスクして外出時ふとこのまま日焼けしたらマスク跡がぁ~等と💦花粉症の季節はともかく…って場合じゃないな😥

No.226 09/05/16 09:43
匿名さん0 

>> 222 続報!  神戸市は16日、新型インフルエンザ感染が疑われる同市の高校3年の男子生徒と同じ高校で、ほかに2年男子と2年女子の2人が簡易検査で… 続報!

女子高生も新型陽性

ソースはニュース速報

No.227 09/05/16 10:02
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 225 もはや自己防衛しかありませんな 見た目気にしたり、国に頼ったりで、あとで後悔しても遅い 見た目と言えば先日マスクして外出時ふとこのまま日焼けしたらマスク跡がぁ~等と💦花粉症の季節はともかく…って場合じゃないな😥

No.228 09/05/16 10:44
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 227 普通のマスクでも🙆です、て、良かったあ😭
N99、80枚で12600円だし😱
鼻にワイヤー沿わして、下顎まで被せ、📺によると、😷表面触らず、ビニール袋に包んで捨てるみたい😲
日に数回変えること、です、て。

あと手洗いは有効で15秒以上です、て。
皆さん、頑張りましょっ💪

No.229 09/05/16 11:35
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 228 普通の😷、て言っても、ガ―ゼはダメで、三層式の使い捨てのがよいみたいです🙆

No.230 09/05/16 11:51
匿名さん28 ( ♂ )

ついに国内感染が確定しましたね😱

ニュース速報😔

No.231 09/05/16 11:52
匿名さん0 

新型インフルエンザの国内感染を確認

テレビニュース

No.232 09/05/16 13:37
匿名さん0 

現在のインフルエンザウィルスの情報を知りたい方はこちらへ

感染症情報センター
http://mobazilla.ax-m.jp/★?http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009who/09★0511assess_severity.html

携帯でも見やすいように携帯用ビューワー(モバジラ)を通してあります
偶然ぜろきゅーぜろ等が入って禁止文字列に引っ掛かったので、★を抜いてアクセスして下さい

キャリアによっては見られないかも…

No.233 09/05/16 17:07
匿名さん233 ( ♀ )

ウィルスって熱に弱いですよね。
夏になれば おさまるかな~?

  • << 235 75度以上の加熱で安全と言われてますね 豚肉は加熱するから食べても大丈夫と言われますが、気温に頼るのは無理がありそうです 以下古いですがマスクの有用性について ユニ・チャーム、関西医科大学と共同研究 マスクで子どものインフルエンザ発症率を5分の1に低減できることを実証 ~第39回日本小児感染症学会(2007年11月)にて発表予定~ ユニ・チャーム(株)は、関西医科大学との共同研究で、インフルエンザ流行期における子どものマスク装用による効果に関する研究を、東京都荒川区立尾久宮前小学校の協力のもと行いました。 この結果、「マスクを装用することで、子どものインフルエンザ発症率を5分の1に低減させることができる」ことを実証いたしました。 この度の研究成果は、2007年11月の第39回日本小児感染症学会にて発表する予定です。

No.234 09/05/16 17:49
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 233 あの…熱って言っても40度やそこらじゃむしろ活性化じゃなかった?でも日光の殺菌力はもしかしたら…

マイナスイオンとか除菌イオンとかはどうなんだろ?

とりあえず使ってるけど

No.235 09/05/16 17:55
匿名さん0 

>> 233 ウィルスって熱に弱いですよね。 夏になれば おさまるかな~? 75度以上の加熱で安全と言われてますね

豚肉は加熱するから食べても大丈夫と言われますが、気温に頼るのは無理がありそうです


以下古いですがマスクの有用性について

ユニ・チャーム、関西医科大学と共同研究
マスクで子どものインフルエンザ発症率を5分の1に低減できることを実証
~第39回日本小児感染症学会(2007年11月)にて発表予定~

ユニ・チャーム(株)は、関西医科大学との共同研究で、インフルエンザ流行期における子どものマスク装用による効果に関する研究を、東京都荒川区立尾久宮前小学校の協力のもと行いました。
この結果、「マスクを装用することで、子どものインフルエンザ発症率を5分の1に低減させることができる」ことを実証いたしました。

この度の研究成果は、2007年11月の第39回日本小児感染症学会にて発表する予定です。

No.236 09/05/16 18:17
匿名さん28 ( ♂ )

大阪にも濃厚患者が😨
ニュース速報

No.237 09/05/16 19:36
匿名さん0 

 兵庫県教育委員会は16日、新型インフルエンザ感染が確認された県立神戸高校(神戸市灘区)の3年男子生徒(17)とバレーボールの交流試合をした同県内の複数の高校の生徒十数人が、発熱などの症状を訴えたことを明らかにした。

 県教委によると、試合は5月8日と10日にあった。うち1校は神戸市以外の高校。
学校を休んだ生徒もおり、県は十数人全員に簡易検査を実施する。

No.238 09/05/16 19:39
匿名さん0 

・神戸市の発表によりますと、兵庫県内で、神戸高校とは別の女子高生5人に新型インフルエンザの疑いがあるということです。

 5人は同じ高校で、うち4人はバレーボール部員で、40度や39度台の熱があるということで、簡易検査の結果ほとんどがA型の陽性を示したということです。

 現在詳しく検査を行っています。
それから男子生徒が感染したのは、兵庫県立の神戸高校ですけれども、こちらも新たに簡易検査で6人が新型インフルエンザの疑いが出たということです。

 一方、大阪の橋下知事から政府筋に入った連絡によりますと、大阪の高校生1人が 遺伝子検査で新型インフルエンザの感染が濃厚であるということが新たにわかりました。


((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
もうワヤやんけ…

No.239 09/05/16 20:23
匿名さん0 

神戸高校また二人感染確認

ニュース速報

No.240 09/05/16 20:36
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 239 できたらこれで何人目かと渡航歴の有無を🙇

時々テレビチェックしても民主党ので😥

政権交代する気あるなら今は新型インフルエンザ報道優先するようにマスコミに申し出ればよかろうに⤵

リサイクル代表がどんな立派な事言っても今はそれどころではない💢

  • << 242 書き忘れた 渡航歴があるのは千葉県の女性だけの模様 12日ころにアメリカ帰りらしい

No.241 09/05/16 21:01
匿名さん0 

>> 240 とにかく疑いも含めて人数が多くて…

とりあえず確定なのが神戸高校の三人と、ほぼ確定が新型陽性で最終検査中の大阪府の高校生一人


インフルエンザ及びA型反応で遺伝子検査に回ってるのが、兵庫県内の高校生十数人と千葉県の女性一人かな

情報が錯綜ぎみなので間違ってたらゴメン

しかしたった一日でこれかよ…
















だれか♪パンデミック♪
とめて♪パンデミック♪
む~ねが~♪む~ねが~♪
くるしくなる~♪

  • << 243 千葉県の女性はA香港型と判明 インドとトルコでも新型感染を確認
  • << 244 どうもです🙇てかナイス♪です 報道番組少ない土曜日に、コレに比べりゃどうでもいい党首選で情報少なくて… 週明けのワイドショーでは全国蔓延かな⤵ なんか日本が世界的感染拡大に貢献しそう💀

No.242 09/05/16 21:04
匿名さん0 

>> 240 できたらこれで何人目かと渡航歴の有無を🙇 時々テレビチェックしても民主党ので😥 政権交代する気あるなら今は新型インフルエンザ報道優先する… 書き忘れた


渡航歴があるのは千葉県の女性だけの模様
12日ころにアメリカ帰りらしい

No.243 09/05/16 21:17
匿名さん0 

>> 241 とにかく疑いも含めて人数が多くて… とりあえず確定なのが神戸高校の三人と、ほぼ確定が新型陽性で最終検査中の大阪府の高校生一人 インフ… 千葉県の女性はA香港型と判明


インドとトルコでも新型感染を確認

No.244 09/05/16 21:51
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 241 とにかく疑いも含めて人数が多くて… とりあえず確定なのが神戸高校の三人と、ほぼ確定が新型陽性で最終検査中の大阪府の高校生一人 インフ… どうもです🙇てかナイス♪です

報道番組少ない土曜日に、コレに比べりゃどうでもいい党首選で情報少なくて…

週明けのワイドショーでは全国蔓延かな⤵

なんか日本が世界的感染拡大に貢献しそう💀

No.245 09/05/16 22:04
匿名さん0 

神戸の別の高校生5人が新型感染確認

ニュース速報

一日でこれは早過ぎるだろwww

No.246 09/05/16 22:26
匿名さん0 

現在兵庫県で280人が検査中との噂あり


現在の状況(ソースなし注意)

神戸【県立神戸】: 男子高校生1人(確定)
・同校の男子高校生1人(確定)
・同校の女子高校生1人(確定)          
同校の生徒17人(極めて濃厚)

【県立兵庫】 女子生徒5人(確定)←NEW

茨木【関西大倉】: 女子高校生1人 (確定)←NEW
同校の生徒7人(極めて濃厚)
同校の100人が発熱

  • << 248  大阪府は16日、茨木市の私立高校に通う10代後半の女子生徒が発熱などの症状を訴え、新型インフルエンザの詳細(PCR)検査で陽性反応が確認されたと発表した。 女子生徒には海外渡航歴はない。 国立感染症研究所(感染研)で確定検査を実施し、結果は未明にも出る見込み。  また、同じ高校の生徒ら8人に簡易検査を実施したところ、A型陽性を確認し、PCR検査を実施している。このうち1人は別の生徒の妹という。 さらに、ほかの生徒約100人がインフルエンザの症状を訴えていることから、集団感染の疑いもあるとみて簡易検査を実施し、確認を急ぐ。  高校では13日、2年生10人がインフルエンザの症状を訴えたため、学年閉鎖を実施。 14日以降も34人、15日に44人、16日にも45人が欠席。 併設している中学校でも2人の欠席者が出ている。 しかし府が、こうした事態を認識したのは16日になってからだった。 ソースは産経新聞

No.247 09/05/16 22:48
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 246 わかりやすいです😃

…でも関西増えすぎ😭😭😭
茨木、て最初茨城県かと思った😳

しっかし、魔のバレーボール大会やなぁ…😨

やっぱりGWで大量海外行ったのが痛かった😠 悪い時期にGWやったな…😔
😷😷😷😭

No.248 09/05/16 23:06
匿名さん0 

>> 246 現在兵庫県で280人が検査中との噂あり 現在の状況(ソースなし注意) ↓ 神戸【県立神戸】: 男子高校生1人(確定) ・同校の男子高校生…  大阪府は16日、茨木市の私立高校に通う10代後半の女子生徒が発熱などの症状を訴え、新型インフルエンザの詳細(PCR)検査で陽性反応が確認されたと発表した。
女子生徒には海外渡航歴はない。
国立感染症研究所(感染研)で確定検査を実施し、結果は未明にも出る見込み。

 また、同じ高校の生徒ら8人に簡易検査を実施したところ、A型陽性を確認し、PCR検査を実施している。このうち1人は別の生徒の妹という。

さらに、ほかの生徒約100人がインフルエンザの症状を訴えていることから、集団感染の疑いもあるとみて簡易検査を実施し、確認を急ぐ。

 高校では13日、2年生10人がインフルエンザの症状を訴えたため、学年閉鎖を実施。
14日以降も34人、15日に44人、16日にも45人が欠席。
併設している中学校でも2人の欠席者が出ている。
しかし府が、こうした事態を認識したのは16日になってからだった。


ソースは産経新聞

No.249 09/05/16 23:43
匿名さん0 

>> 248 8人の新型インフルエンザの検査は陽性

ニュース速報



どうしてこうなった…
`___
/∥ ̄∥ ∧∧
L∥_∥(  )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった!?
`___
/∥ ̄∥ ∧∧
L∥_∥(^ω^)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∧∧ ∩
/∥ ̄∥ ((^ω^)ノ
L∥_∥ \  レへ
| ̄\三/ ̄7、 /⌒
|  |/  / ((  ♪

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∩ ∧∧
/∥ ̄∥  丶(^ω^))
L∥_∥  へノ  /
| ̄\三/ ̄7\ ノ
|  |/  /  )) ♪

No.250 09/05/17 01:11
あいる ( 30代 ♂ zDPtWd )

この状況でもまだ騒ぎ過ぎという人がいるのは、どうかと思います。そういうのが無神経に海外行って菌を持って来たのだろうね!?

No.251 09/05/17 01:15
匿名さん251 ( 20代 ♀ )

神戸市民です。子ども2人が寝る前から39℃前後の熱が出てます…
相談のとこに電話したら、様子を見るように言われました。
不安です…恐いです…

No.252 09/05/17 05:57
匿名さん0 

>> 251 相談窓口
「兵庫県新型インフルエンザ対策計画」41ページの健康福祉事務所(保健所)・政令市保健所一覧の連絡先は、5月16日現在、以下のとおりとなっています。


1
神戸市
神戸市保健所(神戸市中央区加納町6-5-1)
予防衛生課 078-335-2151

1
兵庫県疾病対策室(神戸市中央区下山手通5-10-1)
直通 078-362-3226



もう連絡済みとは思いますが、一応連絡先を貼ります
不安なら両方に相談するのもいいかもしれません

兵庫県疾病対策室のほうは休日も24時間対応のようです

  • << 255 丁寧に教えていただきありがとうございます。 昨夜は予防衛生科の方に電話しました。 まだ2人とも眠っていますが、起きてから検温して、もう一つの方にも相談してみます。 ただの風邪でありますように…だけど、かなりの感染者が広範囲に広まっていそうですね…

No.253 09/05/17 06:03
匿名さん0 

新型インフルエンザの生徒への感染が確認された県立神戸高校(神戸市)の岡野幸弘校長は16日、「こういう結果は予想しづらかった」などと困惑した表情を見せた。
遺伝子検査(PCR)で陽性反応の3人はいずれも海外渡航の経験がなかった。

校長によると、3人の通学経路は電車、自転車、徒歩とさまざまで、お互い自宅も近くなかった。
別々のクラスで、異なる部活動をしており、接点はほとんどなかったという。

11日以降、体調不良を理由とする欠席者が増えた。
インフルエンザ感染が疑われる生徒が多く、学校側は12日に健康調査を実施。
この結果を保健所や県教委に連絡し、生徒の症状に応じて病院で検査を受けさせていたという。

No.254 09/05/17 06:09
匿名さん0 

新型インフルエンザの詳細(PCR)検査で、2年の女子生徒ら8人の陽性反応が確認された大阪府茨木市内の私立高校は16日夜、校長らが会見。
今月11日から特定のクラスで体調不良を訴える生徒が増えたが、従来型のインフルエンザと認識していたことを明らかにした。

同校によると、11日に高校2年のクラスで生徒2、3人が欠席。
12日は欠席者が12人に増加。
13日から15日まで学年閉鎖を決定した。
同校は13日午前に府と茨木保健所に学年閉鎖を報告。
「新型の疑いはないのかと聞かれたが、症状を訴えている生徒に海外渡航歴がなく、保護者からの連絡で従来型と聞いていた」
と釈明した。

授業再開の16日、全校でインフルエンザを理由に47人、高熱などを理由に37人の計84人が欠席した。
このため3、4限目を打ち切って、全校生徒を帰宅させたという。
最初に疑いが濃厚となった女子生徒は、15日夜になって発熱などを訴え、医療機関を受診した。

校長は「いずれの生徒も従来型のインフルエンザとの認識だった」と繰り返す一方で、「この時期に流行するのはおかしいとは感じていた。対応に甘さがあったかもしれない」と話した。

No.255 09/05/17 06:34
匿名さん251 ( 20代 ♀ )

>> 252 相談窓口 「兵庫県新型インフルエンザ対策計画」41ページの健康福祉事務所(保健所)・政令市保健所一覧の連絡先は、5月16日現在、以下のとおり… 丁寧に教えていただきありがとうございます。
昨夜は予防衛生科の方に電話しました。
まだ2人とも眠っていますが、起きてから検温して、もう一つの方にも相談してみます。
ただの風邪でありますように…だけど、かなりの感染者が広範囲に広まっていそうですね…

No.256 09/05/17 07:42
年金未納さん13 ( ♀ )

日本はすでにけっこうな感染者数がいたんですね…一旦ウイルスが入って来たら狭い土地に人口密度が集中して急速に増えるかも知れませんね。私大阪なのでもういつかかってもおかしくないです😨今のところ死者は出てないようですが、普通なら流行らない季節なのにヤッパリいつものインフルエンザと違うんでしょうね。

No.257 09/05/17 08:09
匿名さん0 

>> 256 いまだに未成年の患者ばかりで、成田の検疫で教諭一人が確認された以外に大人の患者が確認されないのも気になりますね

例えばこれだけ高校生が感染したなら、その父兄が感染しててもおかしくないと思われますが、まだ表に出ませんねぇ…

なにか理由があるのかないのか…

No.258 09/05/17 08:18
匿名さん0 

厚労省、水際検疫縮小へ 医療体制の強化に重点

厚生労働省は16日、新型インフルエンザ対策で先月25日から強化している水際の検疫体制について、段階的に通常の検疫体制に戻す方針を決めた。

16日に国内で人から人への感染が初めて確認されたため、国内の医療体制の強化に重点を移す。
同省は「ウイルスの侵入をできるだけ遅らせる水際対策は効果があった」としている。

同省によると、成田空港、関西国際空港、中部空港の3空港で、通常153人の検疫官を16日時点で計214人増員している。
いずれも国立病院や大学病院などから医師や看護師などの応援で対応していたが、こうした医師らを医療現場に戻す。


ウィルス「ワレ橋頭堡を確保セリ」

No.259 09/05/17 09:15
犬好きさん259 ( ♂ )

発症が高校生に集中してるのが謎ですね 家族への感染情報が出てこないので。
いつどこでの特定は早くしないと 二次感染は広がる一方ですから。

No.260 09/05/17 09:22
新しいもの大好き192 ( ♂ )

国内侵入を遅らせるのに意味あるんかな?その校長共は処罰されるべき💨勿論退職金貰って辞任なんてありえん💢
全財産叩いて市民、府民、国民にマスク配れ💢
治療費も💨

  • << 262 国内侵入を遅らせれたから、国民は心の準備ができ、弱毒性とわかり、マスクも増産できたのでしょ。 いきなり不意打ちなら、パニック起きてますよ。 渡航歴がない生徒なんだから、校長に責任なし。 修学旅行を強行して、ウイルス持ち帰ったのとわけが違う。 神戸の校長は 災難だっただけ。 早くに学校閉鎖とかも、分かった後だから言える結果論。

No.261 09/05/17 09:40
匿名さん43 ( ♀ )

>> 260 前から思うてたけど、問題点履き違えてますね。
水際で食い止めることは必要でしょう?

行動指針は強毒性の鳥インフルエンザに対応したものです。

新型の確認にはまず渡航歴の有無があります。
それがなく医師も季節性だろうとの判断です。
学校側に求めるのは間違いです。

No.262 09/05/17 11:32
匿名さん7 

>> 260 国内侵入を遅らせるのに意味あるんかな?その校長共は処罰されるべき💨勿論退職金貰って辞任なんてありえん💢 全財産叩いて市民、府民、国民にマスク… 国内侵入を遅らせれたから、国民は心の準備ができ、弱毒性とわかり、マスクも増産できたのでしょ。
いきなり不意打ちなら、パニック起きてますよ。
渡航歴がない生徒なんだから、校長に責任なし。
修学旅行を強行して、ウイルス持ち帰ったのとわけが違う。
神戸の校長は 災難だっただけ。
早くに学校閉鎖とかも、分かった後だから言える結果論。

No.263 09/05/17 11:56
匿名さん0 

兵庫県は17日、新型の豚インフルエンザに、新たに同県内の高校の男女生徒5人と40代の男性教師1人、20代の男子大学生1人の計7人が県の遺伝子検査で陽性反応を示したと発表した。
東京の国立感染症研究所でも確認を進めている。男性教師と大学生の感染が確定すれば、国内で成人では初めてのケースとなる。

朝日新聞の取材では、
同県高砂市の高校の生徒3人
▽同県但馬地方にある高校の生徒2人と教師1人ら。
両校の生徒はいずれもバレーボール部員だという。
16日から県健康生活科学研究所(神戸市)が生徒らの検体を検査していた。

No.264 09/05/17 12:06
新しいもの大好き192 ( ♂ )

ずいぶん感染力強いなと感じてたなんて寝言言ってる校長に責任ないと?

心が広いね💧

No.265 09/05/17 12:17
匿名さん7 

>> 264 心の広さは普通です。

論点の違うアナタとお話しすると、貴重な情報が多いこのスレが荒れるので、私は今後発言せず 静観します😔

No.266 09/05/17 12:19
匿名さん0 

厚生労働省は17日、感染が確認された高校生が通う県立神戸高校で、神戸市環境保健研究所の詳細なPCR検査の結果、新たに生徒4人が新型インフルエンザに感染していたことが確認されたと発表した。

神戸市によると、4人は、2~3年生の男女で、うち2人は国内で初めて感染が確認された男子生徒と同じバレーボール部に所属しているという。

厚労省によると、4人はいずれも37~39度台の発熱があり、うち男子高校生1人は咳、関節痛などの症状があるという。

No.267 09/05/17 12:33
匿名さん0 

【ジュネーブ16日時事】国立感染症研究所の田代眞人インフルエンザ研究センター長は16日、日本で初めて新型インフルエンザの国内感染が確認されたことについて、「(感染が)確認された数だけで判断すると、数百人くらいまで広がっている(可能性がある)」との見解を示した。インフルエンザに関する会合のため、訪問しているジュネーブの世界保健機関(WHO)本部で、記者団に語った。
田代氏はまた、今回の日本での感染確認とWHOによる新型インフルエンザの警戒レベル引き上げに関して、「今後の推移によっては、一つの判断材料になる」と指摘。日本で広範囲な感染が確認されれば、WHOによる警戒レベルの引き上げにつながる可能性を示した。同氏は警戒レベルを議論するWHOの緊急委員会にも参加している。


共同通信 [5/17 9:24]
地域社会に拡大か。日本での新型インフルエンザ。感染者数百人の可能性。ウイルス研究センター長。

No.268 09/05/17 15:21
匿名さん0 

・新型インフルエンザかどうか詳しい検査をする目安になっていた海外への渡航歴。
 16日、渡航歴のない高校生の感染が判明したことで、全国の自治体からは困惑の声があがっている。

 これまで全国のほとんどの保健所では、本人や家族などがメキシコや米国、カナダなどの発生国を 最近訪問したことがあるかどうかを新型インフルエンザを疑う目安にしていた。
インフルエンザの簡易検査だけでは、季節性のインフルエンザ(A香港型とAソ連型)と区別ができないためだ。

 しかし今回の事態を受け、神戸市の周辺の自治体はこの日、相次いで遺伝子検査の実施基準を改め、奈良県は簡易検査で「A型陽性」の場合、過去7日以内に神戸市内に足を踏み入れたかどうかを条件に加えた。
大阪府や京都市では、渡航歴の有無に関係なく、A型陽性なら全員に遺伝子検査をすることにした。

 ただし、どの保健所もコストや人員の問題から、検査の限界を口にする。
千葉県の担当者や、東京都の担当者も「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには査をするには、時間的、人員的に困難」と話した

No.269 09/05/17 18:15
匿名さん0 

A型インフルエンザ(H1N1)は全世界で広がっています。メキシコ衛生省が16日発表したところによりますと、同国で発見されたA型インフルエンザの患者は3102人に達し、そのうち68人が死亡したということです。
16日、アメリカの衛生部門が発表した最新情報によりますと、現在、A型インフルエンザ感染が全米で急速に広がっているほか、季節的なインフルエンザ患者も例年より増えています。
日本の厚生労働省は17日、大阪府の高校生9人がA型インフルエンザに感染したと確認され、兵庫県立神戸高校でも4人の患者が発見されたと発表しました。17日正午までに、日本国内で発見された患者は25人になり、そのうち、21人が海外への渡航暦がなく感染したということです

また、マレーシア衛生省は16日、2人目のA型インフルエンザ患者が確認されたと明らかにしました。1人目の患者は13日、アメリカから航空機で帰国した後、A型インフルエンザに感染したと確認されました。
WHO・世界保健機関の最新統計によりますと、北京時間17日正午までに、全世界の37の国と地域で発見されたA型インフルエンザ患者は8451人に上り、そのうち72人が死亡したということです。

No.270 09/05/17 19:21
犬好きさん36 ( ♀ )

芦屋市にもインフルエンザ🐷患者出たため、大阪と挟まれたうちの市は、まだ患者でてませんが、市内全小中高校が1週間、学校閉鎖になり、いつ解除になるか分からない状態になりました😭

仕事がぁ~😭😭💦
急な広がりですね😭

No.271 09/05/17 20:41
匿名さん0 

厚生労働省は17日、大阪府と兵庫県内の高校に通う生徒ら計32人について、新型インフルエンザへの感染が新たに確認されたと発表した。水際の検疫でなく国内で感染が確認されたのは、16日に判明した神戸市内の2高校の8人と合わせ、計40人となった。
40人はほぼ全員が高校生か高校の関係者。一方で同省は「感染者の家族が通う別の学校、職場に広がっている可能性もある」との見方を示した。
同省は神戸市に国立感染症研究所の研究員らを派遣、市職員を合わせた計11人態勢で感染ルートなどを調べる「積極的疫学調査」を本格化させた。高校生らが学校や家庭で接し、感染の恐れのある「濃厚接触者」をリストアップ。外出自粛を求めるとともに、面会調査を始める。大阪府にも同様に4人を派遣した。

新たに感染が確認されたのは、兵庫県内では、16日にバレー部員らの感染が判明した神戸高校(神戸市)、同校と交流試合をしていた県立高砂高校(高砂市)バレー部の生徒、県立八鹿高校(養父市)の生徒、教諭と大阪府の私立大学に通う男子大学生ら計23人。
大阪府では私立関西大倉高校(茨木市)の男女生徒9人の感染を確認した。

No.272 09/05/17 22:13
年金未納さん13 ( ♀ )

今さっき速報で感染者が52人になったとありました。弱毒性でも感染力が強くて心配です😱ほんとに高校生以外でまだ感染者いないのが不思議な位ですね。スペイン風邪とパターンが似てる感じがして秋~冬が怖いです💀

No.273 09/05/17 23:03
匿名さん115 ( 30代 ♀ )

大阪に住んでいますマスク😷買いに行きましたが何処も売り切れで手に入りませんでした⤵もう少し早くに買いに行けば…と後悔です💦

  • << 281 コンビニにもマスクはありますから、是非お近くのコンビニへ行ってみて下さい! 私も薬局は全然ダメでしたが、コンビニをいくつか行ってみたらありました!

No.274 09/05/18 00:07
匿名さん0 

今52人か…
大人も増えてきたね…
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

・新型インフルエンザの国内二次感染問題で17日、兵庫県に加え大阪府でも高校生の感染が確認されるなど、高校生や教員ら国内の二次感染者は新たに44人増え、計52人になった。
ほかに大阪府内の6人の感染が濃厚で、関西地方で流行が急拡大している。

 厚生労働省は「流行は学校中心で地域でのまん延ではない」としつつも「感染力は強い」と警戒を強めている。
 流行状態の把握や感染拡大防止のため、厚労省は患者の感染経路や接触者の調査を進めている。

 新たに感染が確定したのは大阪府内が高校生11人、兵庫県内が県立高校の生徒や教員、母親、高等専門学校生と大学生の計33人。
 

No.275 09/05/18 00:19
匿名さん0 

>> 274 と思ったらもう80人…

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

  • << 277 バイバイン……😱 ドラえもん、助けてよ~😢

No.276 09/05/18 00:23
匿名さん0 

>> 275 あっという間に92人…

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

No.277 09/05/18 00:25
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 275 と思ったらもう80人…  〃∩ ∧_∧  ⊂⌒( ・ω・)   \_っ⌒/⌒c     ⌒ ⌒ バイバイン……😱

ドラえもん、助けてよ~😢

No.278 09/05/18 00:28
犬好きさん10 

今速報で兵庫県内新たに12人💦感染確認💧


感染はやすぎ~⤵


やっと花粉の時期終わってマスクとさよなら出来ると思ったのに・・・

No.279 09/05/18 00:33
匿名さん279 

あの~✨
感染が広がっていくうちに、変異とかあるんですか?ウイルスの…

  • << 284 ありがとうございます✨ ってことは… 変異してるのだから、今新型にかかったからといって免疫ができるわけではないんですよね? だってそのまた新型だもの…

No.280 09/05/18 00:46
匿名さん0 

>> 279 ありえます

>>208参照


毒性も変わります
スペイン風邪が日本に大きな被害をもたらした時は第三波だったと言われてます

No.281 09/05/18 02:57
犬好きさん281 ( 20代 ♀ )

>> 273 大阪に住んでいますマスク😷買いに行きましたが何処も売り切れで手に入りませんでした⤵もう少し早くに買いに行けば…と後悔です💦 コンビニにもマスクはありますから、是非お近くのコンビニへ行ってみて下さい!

私も薬局は全然ダメでしたが、コンビニをいくつか行ってみたらありました!

No.282 09/05/18 08:55
匿名さん0 

厚生労働省は十七日、大阪府の高校生ら三十九人と兵庫県の高校生や教諭ら四十五人の新型インフルエンザ感染を、国立感染症研究所の確定検査などで新たに確認したと発表した。成田空港での水際の検疫で見つかった四人を含め国内で確認された感染者は計九十六人となった。
感染地域は神戸市以外の兵庫県内や大阪府に拡大した。同じ学校で複数の生徒らが感染しており、学校で集団感染が起きたとみられる。生徒の家族や小学生の感染も初めて確認された。二府県で公立の小中高や保育所・幼稚園など少なくとも一千校・園の臨時休校が決まるなど、市民生活にも影響が広がりそうだ。
大阪府によると、感染が確認されたうちの一人は大阪府八尾市の小学六年の女児(11)。私立関西大倉高校(大阪府茨木市)の一-三年の男女生徒の感染も確認された。

兵庫県で新たに確認された感染者のうち八人は、県立神戸高校(神戸市灘区)二-三年の男子七人と女子一人。生徒一人の母親も感染が確認された。このほか兵庫高校(長田区)や高砂高校(兵庫県高砂市)など五高校と一高専の生徒らや、関西大学(大阪府吹田市)の学生も感染した。

No.283 09/05/18 09:05
匿名さん0 

三菱東京UFJ女性行員が感染=兵庫・三宮支店-新型インフル
三菱東京UFJ銀行は18日、兵庫県神戸市の三宮支店の女性行員1人が新型インフルエンザに感染したことを明らかにした。この行員は相談窓口や後方事務を担当していた。同行は支店の全行員70人を原則として自宅待機にしたが、代替行員の派遣により営業は行うという。(2009/05/18-08:46

No.284 09/05/18 09:58
匿名さん279 

>> 279 あの~✨ 感染が広がっていくうちに、変異とかあるんですか?ウイルスの… ありがとうございます✨
ってことは…
変異してるのだから、今新型にかかったからといって免疫ができるわけではないんですよね?
だってそのまた新型だもの…

No.285 09/05/18 10:06
匿名さん279 

あっとそれから。
メキシコで多数の死者が出た事は強毒化とは関係ないのでしょうか?
地方に広まる程強毒化するということですか?
心配だぁ😅
広まるのを恐れているというのは
強毒化を避けるためですか?

  • << 295 (´・ω・`)どうぞ =マスコミ・医者も間違う用語解説= ■弱毒型・強毒型 致死率とは無関係でウイルスの繁殖部位による分類。 疾患が肺・気管支のみが弱毒型。全身の場合強毒型。 ■病原性 症状の重さ。致死率により定義。 鳥が罹患後75%以上の致死率を持つ場合を高病原性と定義(国際獣疫事務局)。 人間の致死率75%以上とイコールではない。 家畜伝染病予防法での高病原性定義は異なるが、症状が重くなるものほど病原性が高いということになる。 ○一般に強毒型であれば弱毒型より病原性が強くなる。 だからと言って強毒型=高病原性ではない ○WHOが想定していたパンデミックは鳥インフルエンザ(強毒型)が高病原性のまま広がっていくという最悪事態。 各フェーズもこれを前提に行動指針が決められていたため、弱毒型の今回の新型インフルエンザの場合、臨機応変に対応する必要がある。 マニュアルに書いてないから。 (´・ω・`)続くよ
  • << 297 (´・ω・`)おまけ 感染が広がるとなぜ困るのか 簡単に言うと致死率は変わらないから、感染者が増えるほど死人が増える 仮に致死率0.1%だとすると、千人が感染すると一人死ぬ 一千万人が感染すると一万人死ぬ だから困る 上記故に感染が拡大すると社会や経済が停滞する これも困る (´;ω;`)おわり…

No.286 09/05/18 11:03
匿名さん0 

【ジュネーブ=藤田剛】世界保健機関(WHO)の進藤奈邦子医務官は17日夕(日本時間18日未明)、WHO本部で「関西と関東は人の往来が激しいため、新型インフルエンザは関東に広がってもおかしくない」と語った。特に人口が過密な都市部では感染が広がりやすく、「注意が必要」という。「日本の対応を世界が注目している」と述べ、迅速な情報開示などの重要性を訴えた。
進藤氏は「基礎疾患を持つ人や若年者で重症者が目立つ」と指摘。特に発症してから4―5日目に重症化するケースが多く、速やかに適切な治療を受ける必要があるという。重症者にタミフルなどの治療薬を円滑に配布するため、「あらかじめ優先順位を決めておくべきだ」と述べた。

さらに「季節性インフルエンザの流行する季節は終わっており、この時期の感染拡大は異常」と強調。空港の検疫などの水際対策は「限界がある」と明言した。(10:47)

No.287 09/05/18 11:06
匿名さん0 

新型インフル、神戸市などで新たに33人感染 国内感染者129人に

神戸市は18日、新たに25人の新型インフルエンザ感染者を確認したと発表した。また、厚生労働省によると大阪府高槻市でも8人の感染を確認、これにより国内感染者の合計は129人になった。(10:39)


(´・ω・`)平日はなかなかスレに来れないお…

No.288 09/05/18 12:30
匿名さん0 

厚生労働省などは18日、大阪、兵庫両府県で34人(午前11時現在、自治体発表分)が新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)に感染していることが確認されたと発表した。
成田空港の検疫で判明した4人を合わせ、国内で確認された感染者は計130人に達した。神戸市の60歳の男性と5歳男児が含まれているという。また、同市のJR三ノ宮駅にある売店の女性店員や三菱東京UFJ銀行三宮支店の女性行員の感染確認も発表され、これまで中心だった高校生以外にも感染が拡大。大阪府は政令市を除く中学、高校について、兵庫県は県内全小中高校の臨時休校措置を同日から取った。

感染者が居住する主な自治体と人数は次の通り(午前11時30分現在、判明分)。
◇大阪府▽高槻市10▽豊中市8▽大阪市7▽箕面市7▽茨木市6▽吹田市4▽池田市4▽八尾市1▽島本町1
◇兵庫県▽神戸市53▽西宮市6▽芦屋市4▽加古川市3▽朝来市3▽宝塚市2▽養父市2▽豊岡市2▽伊丹市1▽明石市1▽姫路市1
(2009年5月18日12時07分 読売新聞)

No.289 09/05/18 12:31
匿名さん0 

新型インフルエンザで入院の中学教頭が死亡 ニューヨーク

ニューヨーク(CNN)
ニューヨーク市内で新型インフルエンザ(H1N1型)にかかって入院し、重体に陥っていた男性(55)が17日、死亡した。入院先の病院の報道担当者が明らかにした。
同担当者によると、死亡したのは新型インフルの流行懸念で休校となっているクイーンズ地区の中学校の教頭。新型インフル感染が直接の死因だったのか、持病があったかどうかは明らかでない。
米国内ではこれまでに、心臓病の男性(テキサス州)、肺疾患の女性(アリゾナ州)、持病のあった妊婦(テキサス州)ら5人が新型インフルで死亡している。

ニューヨーク市のフリーデン保健局長によると、市内では新型インフルの感染拡大が加速し、8校を休校としている。同長官は「個別の休校措置は市全体の感染拡大には効果がないとみられるが、それぞれの学校での感染は抑えられるだろう」と述べた。
USA

No.290 09/05/18 12:40
犬好きさん10 

ウィルスの感染力が強いのか?人類初のウィルスだからなのか? この拡がりは凄すぎる💦


もし鳥インフルエンザが同じ感染力があったら・・・・ 本当に 640000 人 の被害ですむのか?

No.291 09/05/18 13:01
犬好きさん36 ( ♀ )

昨日の📺だと、アメリカが4~5千人、日本は他の欧米の国と同じく100人くらい、メキシコも同じく100人😥

日本や欧米は多いようで、他はキチンと検査してなくて、かなりいい加減だから発症数が少ない、て聞きました。

途上国やアジア地域も、わかってないだけで、実は日本より多いんちゃうかなあ❓😥

世界中でえらい数になってたりして😥

No.292 09/05/18 15:24
匿名さん0 

中国疾病予防抑制センターは18日、国内初の海外渡航による新型インフルエンザ感染者からサンプルを採取し、初のウイルス分離とその遺伝子配列の測定を完成させたと発表しました。
配列を分析した結果、分離されたウイルスは、アメリカで確認されたウイルスとほぼ同じ感染源で、同一種類のものだ判明しました。
初のウイルス分離は今後、試薬、ワクチン、それに感染ルートなどの研究で一役買うことになります。また、ウイルス分析に必要な遺伝子配列の情報もGENEBANKなどのデータバンクに提供されているということです。(翻訳:コオリ・ミン)

No.293 09/05/18 16:06
匿名さん0 

2009年5月17日、中国農業部は、国家鳥インフルエンザ参考実験室の調べで、青海省海南蔵族自治州にて鳥インフルエンザの発生を確認したと発表した。18日付で中国新聞社が伝えた。

5月8日、海南蔵族自治州更●海地区(●=乃の下に小)の獣医部門は、同地で渡り鳥が死んでいるのを発見。12日、青海省動物疫病予防センターが遺骸をRT-PCR法により検査したところ、高病原性鳥インフルエンザの陽性反応があらわれた。17日、国家鳥インフルエンザ参考実験室はH5N1型高病原性鳥インフルエンザであると確定した。17日までに死亡した野鳥は121羽にのぼるという。

現在、緊急対応マニュアルに従い、現地の政府機関が感染区域や危険区域の確定、封鎖、消毒などの対応を行っており、これまでに飼育されていた家禽600羽を処分し、死んだ野鳥121羽とともに無害化したことが明らかにされている。現地住民は平常どおりの生活が保たれており、感染した家禽は見つかっていないという。(翻訳・編集/岡田)
2009-05-18 14:10:34

No.294 09/05/18 17:06
匿名さん279 

わかりました✨
結局のところ広がってみないとわからない😅
予防に過剰はない!
過剰には理由がある。
だからみなさん、気をつけて😱

No.295 09/05/18 17:20
匿名さん0 

>> 285 あっとそれから。 メキシコで多数の死者が出た事は強毒化とは関係ないのでしょうか? 地方に広まる程強毒化するということですか? 心配だぁ😅 広… (´・ω・`)どうぞ

=マスコミ・医者も間違う用語解説=

■弱毒型・強毒型
致死率とは無関係でウイルスの繁殖部位による分類。
疾患が肺・気管支のみが弱毒型。全身の場合強毒型。
■病原性
症状の重さ。致死率により定義。
鳥が罹患後75%以上の致死率を持つ場合を高病原性と定義(国際獣疫事務局)。
人間の致死率75%以上とイコールではない。
家畜伝染病予防法での高病原性定義は異なるが、症状が重くなるものほど病原性が高いということになる。
○一般に強毒型であれば弱毒型より病原性が強くなる。
だからと言って強毒型=高病原性ではない
○WHOが想定していたパンデミックは鳥インフルエンザ(強毒型)が高病原性のまま広がっていくという最悪事態。
各フェーズもこれを前提に行動指針が決められていたため、弱毒型の今回の新型インフルエンザの場合、臨機応変に対応する必要がある。
マニュアルに書いてないから。


(´・ω・`)続くよ

  • << 300 この辺り、特に知らなかったので勉強になりました😲🙇

No.296 09/05/18 17:28
匿名さん0 

(´・ω・`)続き

○各国のパンデミック対策は想定条件が異なり、米国は感染率20~40%、致死率20%(強毒型)を、日本では感染率25%、致死率2%(弱毒型)を想定。
日本はスペイン風邪並み想定のイメージ。
想定条件が異なるのは医療水準や経済効果性を勘案してのもの。
既存のH5H1は人間で致死率50%程度。
○毎年起こる季節性インフルエンザで日本でも高齢者を中心に1万人/年ぐらい死亡。
○スペイン風邪も弱毒型。
しかし第ニ波・第三派で病原性が強まった上、致死率は少なくとも2.5%以上。通常のインフルエンザの致死率が日本で0.05%程度なので病原性はかなり強かった。
免疫力の強い青年層の高致死率がが特徴。
世界で30-40%が感染したが、新型で人類が免疫を持っていなかった上、ウイルスの増殖が通常の30倍も早かったことが原因と言われている。
因みにSARSの致死率は10%。エボラ出血熱は50-80%。
○致死率が高くても感染力が高くなければパンデミックにならない。
逆に致死率2%程度でも感染力がスペイン風邪並みとなると被害は甚大。
日本で50-80万人が数年で死ぬことになる。

(´・ω・`)おわり

No.297 09/05/18 17:38
匿名さん0 

>> 285 あっとそれから。 メキシコで多数の死者が出た事は強毒化とは関係ないのでしょうか? 地方に広まる程強毒化するということですか? 心配だぁ😅 広… (´・ω・`)おまけ


感染が広がるとなぜ困るのか

簡単に言うと致死率は変わらないから、感染者が増えるほど死人が増える

仮に致死率0.1%だとすると、千人が感染すると一人死ぬ
一千万人が感染すると一万人死ぬ
だから困る

上記故に感染が拡大すると社会や経済が停滞する
これも困る


(´;ω;`)おわり…

No.298 09/05/18 17:52
猫好きさん298 ( 20代 ♀ )

(´・ω・`)詳しい説明どうもありがとうこざいました

No.299 09/05/18 20:11
年金未納さん13 ( ♀ )

人の少ない時間を見計らってさっき家族で買い物に出かけましたが、大阪はマスクはどこも売り切れみたいです😭食料品もいつもより売れていてパン類やカップ麺は売り切れが多かったです。学校が休みだからだと思いますが、もし死者が出たらもっとパニックなって買い物が出来なくなるんじゃないかと心配になりました。新型インフルエンザがいつまで続くのか底知れぬ怖さを覚えますね…早く収束してほしいです🙏

No.300 09/05/18 20:55
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 295 (´・ω・`)どうぞ =マスコミ・医者も間違う用語解説= ■弱毒型・強毒型 致死率とは無関係でウイルスの繁殖部位による分類。 疾患が肺・… この辺り、特に知らなかったので勉強になりました😲🙇

No.301 09/05/18 21:33
匿名さん0 

修学旅行で、みんなせっかくワクテカで駅に集まったのに

先生「え~、修学旅行は中止になりました」

生徒「工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工」



というニュース見たお…
(´;ω;`)むごいお…

  • << 308 確かにムゴい…😨 うちの小学校も修学旅行、中止なったけど、集まってからはムゴいな(・_・;) 早く中止、決めてやれよ~😥

No.302 09/05/18 21:50
匿名さん302 

大阪のまさに感染地域に住んでます。

今日TSUTAYAに借りてたビデオをササっと返しに行こうとしたら

中高生らしき若者が結構いたよ(-_-;)

そこは本屋も一緒になってるんだけども
立ち読みしてたり
ビデオ借りてたり
外でたむろしてたり…

おいおい(-_-#)

  • << 307 休校の意味分かってないんだろう👊親は何してるんだ!👹

No.303 09/05/18 22:16
匿名さん0 

舛添要一厚生労働相は5月18日、同省で記者会見し、政府の新型インフルエンザ対策について、「今、当面しのぐためには、新しい方針を打ち出した方が国民にとってより適切ではないかという判断もあると思う」などと述べ、現在の行動計画や対処方針の弾力的な運用から、新型インフルエンザに則した新しい方針に基づく対策に切り替えるかどうかについて、週内に結論を出すことを明らかにした。

この中で舛添厚労相は、同日午前に開かれた政府の新型インフルエンザ対策本部の会合で、専門家諮問委員会の尾身茂委員長が今回の新型インフルエンザについて、「感染力、病原性などの性質からみて、総じて言えば、季節性のインフルエンザと変わらないという評価が可能」と報告したことを明らかにした。
一方で、舛添厚労相は「人に免疫がないため、感染が拡大しやすい」「慢性疾患を持つ人は重篤化しやすい」の2つの理由から、「感染の拡大を可能な限り防ぐ」「死亡者を出さないようにする」の2点について油断なく対策を進めていくことが必要と強調した。


マスゾエ「水ぎわ作戦は終了しましたが、生えぎわ作戦は続行中です」

  • << 309 舛添さんの、そこ✨は言っちゃだめぇぇ🙊🙊💦 けど、こゆ事態なると、橋下知事とか、舛添大臣はやっぱ頼もしく感じるんだなあ~👀✨ わが兵庫県知事は…誰だった、け…❓(+_+) もし活躍してたら、マスコミさん、チビっと取り上げて見てね…😔期待ウス

No.304 09/05/18 22:27
匿名さん279 

ありがとう✨
ニュースより勉強になりました😄
こっちにくるのも時間の問題とのことですが…
マスクを買いだめしてるのは私くらい…
みんなそれほど警戒していないみたいです。

No.305 09/05/18 23:23
家事の達人305 ( 20代 ♀ )

?('_')


気になることがあるのですが。
なぜ新型インフルエンザの話になると『スペイン風邪』がでてくるのでしょうか❓

だって、スペイン風邪は約90年も前の話で、何より第一次世界対戦中で衛生面や栄養面、もちろん医療も未発達の時代のデータ…。
新型インフルエンザと判明したのも後のこと。

でも、なぜか新型の話になると、比較的最近の『アジア風邪』や『香港かぜ』をさしおき『スペイン風邪』が例にあがり…
記録上の初パンデミックだから❓一番感染者や死亡者が多いから❓

続きますm(_ _)m

No.306 09/05/18 23:25
家事の達人305 ( 20代 ♀ )

>> 305 続きm(_ _)m

ちなみに
【アジア風邪】
約50年前
死者約7700人
【香港かぜ】
約40年前
死者約2200人

いずれも季節性インフルエンザと変わらないか逆に低いような…。
でも、この2つも明らかに新型インフルエンザのパンデミックなんですよね。。

ふと疑問に思いました💦

ずっとロムってたけど、主さんが丁寧に現状報告や言語解説をしてくれるので、こういう事情に詳しいかと思い、意見が聞きたくレスしました🙇
長々とスミマセン🙇💦

  • << 310 (´・ω・`)おいらもわかりません。。。 たぶん一番大きなインフルエンザパンデミックだからじゃないですかね 世界の人口の半分以上が罹患したそうですから

No.307 09/05/18 23:39
猫好きさん307 ( 30代 ♀ )

>> 302 大阪のまさに感染地域に住んでます。 今日TSUTAYAに借りてたビデオをササっと返しに行こうとしたら 中高生らしき若者が結構いたよ(-_… 休校の意味分かってないんだろう👊親は何してるんだ!👹

No.308 09/05/18 23:47
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 301 修学旅行で、みんなせっかくワクテカで駅に集まったのに 先生「え~、修学旅行は中止になりました」 生徒「工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工… 確かにムゴい…😨

うちの小学校も修学旅行、中止なったけど、集まってからはムゴいな(・_・;)
早く中止、決めてやれよ~😥

No.309 09/05/18 23:51
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 303 舛添要一厚生労働相は5月18日、同省で記者会見し、政府の新型インフルエンザ対策について、「今、当面しのぐためには、新しい方針を打ち出した方が… 舛添さんの、そこ✨は言っちゃだめぇぇ🙊🙊💦

けど、こゆ事態なると、橋下知事とか、舛添大臣はやっぱ頼もしく感じるんだなあ~👀✨

わが兵庫県知事は…誰だった、け…❓(+_+) もし活躍してたら、マスコミさん、チビっと取り上げて見てね…😔期待ウス

No.310 09/05/19 00:31
匿名さん0 

>> 306 続きm(_ _)m ちなみに 【アジア風邪】 約50年前 死者約7700人 【香港かぜ】 約40年前 死者約2200人 いずれも季節性イ… (´・ω・`)おいらもわかりません。。。


たぶん一番大きなインフルエンザパンデミックだからじゃないですかね

世界の人口の半分以上が罹患したそうですから

No.311 09/05/19 00:41
匿名さん0 

新型インフルエンザの国内発生は18日、大阪府と兵庫県で新たに67人の感染者が確認され、成田空港の検疫段階で見つかった4人と合わせ、国内の感染者は計163人となった。厚生労働省などが発表した。

新たに感染者が見つかる学校や職場、地域が次々と表面化し、5歳男児や60代男性が感染するなど年齢層も拡大。休校やイベント中止など市民生活への影響も広がった。2府県ではインフルエンザ症状を訴える人が相次ぎ、本格的な流行が始まった可能性がある。



他に福島、群馬、奈良、佐賀などでA型陽性につき遺伝子検査中

No.312 09/05/19 00:45
匿名さん0 

自治体検査で感染確定=新型インフルで厚労省

厚生労働省は18日、新型インフルエンザについて、地方自治体や検疫所の遺伝子検査(PCR)で陽性反応が出た段階で、感染の確定を認めると発表した。同日以降の検査から適用する。
従来、患者の検体はすべて国立感染症研究所に送られ、感染研で確定検査してきた。今後は自治体の研究機関などが判断できないケースに限り、感染研が検査を実施する。(2009/05/19-00:15)

No.313 09/05/19 01:26
匿名さん0 

日本、感染者数で4番目に=世界では9300人に迫る-新型インフル

新型インフルエンザは18日までに、世界各地で新たな感染確認が相次いだ。米疾病対策センター(CDC)によると、同国では感染者がさらに400人以上増えたほか、ニューヨークで公立中学校の教頭が死亡した。
これにより同日までに感染が確認されたのは41カ国・地域で9279人、死者は76人にそれぞれ増加。
日本は兵庫県などでの感染者急増で、国・地域別でみると、米国、メキシコ、カナダに次ぎ4番目に感染者が多くなっている。(2009/05/19-00:45)

No.314 09/05/19 01:28
匿名さん0 

これまでに国内で新型インフルエンザの感染が確認された人の居住地と人数は次の通り。
(18日午後11時半現在、水際の4人は除く)

【大阪府】
豊中市11人▽高槻市10人▽箕面市10人▽大阪市7人▽茨木市6人▽吹田市5人▽八尾市5人▽池田市4人▽島本町1人▽能勢町1人▽不明6人

【兵庫県】
神戸市53人▽西宮市6人▽尼崎市5人▽芦屋市4人▽朝来市3人▽加古川市3人▽宝塚市3人▽伊丹市2人▽豊岡市2人▽姫路市2人▽養父市2人▽明石市1人▽川西市1人▽三田市1人▽不明5人

No.315 09/05/19 08:54
匿名さん0 

キムチが鳥インフルエンザ感染を防ぐ効果がある、という動物実験の結果が出てきた。

韓国食品研究院のキム・ヨンジン博士と全北(チョンブク)大チャン・ヒョングァン教授教授(獣医学)、江原(カンウォン)大のイ・ミンジェ教授(獣医学)研究チームは18日、「白菜キムチの汁を与えた鶏とマウスは鳥インフルエンザウイルスに感染しにくいという事実を発見した」と発表した。

研究チームは鶏23羽には一般飼料を与え、、92羽には濃度の違うキムチの汁を飼料と一緒に与えた。4週間が過ぎた後、鶏の鼻に鳥インフルエンザウイルスを注入し、解剖検査を行った。

この結果、一般飼料を与えた鶏23羽のうち6羽(26%)の内臓から鳥インフルエンザウイルスが出てきた。一方、キムチの汁を与えた鶏92羽の内臓から鳥インフルエンザウイルスが検出されたのはわずか2羽(2%)だった。感染した2羽は薄いキムチの汁を飲んでいた。


<丶`∀´>キムチは無敵ニダ

No.316 09/05/19 12:23
匿名さん0 

新型インフルエンザ問題で、神戸市は19日、新たに1歳児を含む10人の感染者を確認したと発表した。成田空港の検疫で見つかった4人を含め、国内の感染者は計173人となった。
1歳は、これまで感染が確認された中で最年少。

同市によると、10人は15~18歳の高校生とみられる男女8人と1歳の女児、年齢不明の男性1人。高校生のうち1人は、これまでに3人の感染が確認された神戸市立高専(同市西区)の1年生の男子生徒という。
女児は16日夜に38・9度の発熱があり、17日昼に発熱外来を受診。簡易検査で陰性だったが、詳細(PCR)検査で感染が確認された。現在はほぼ平熱に戻っており、自宅療養中。母親も体調不良を訴えていたが、詳細検査の結果、陰性だった

また、男女5人の感染が確認された大阪府八尾市の小学校は同日、4人のうち3人が6年生で、最初に感染が判明した女子児童(11)と同級生であることを明らかにした。

No.317 09/05/19 12:24
匿名さん0 

与謝野馨財務相は19日、新型インフルエンザ対策に取り組む地方自治体への財政支援について、厚生労働省と調整するよう財務省の担当部署に指示した。
閣議後の記者会見で「必要な金は出す」と強調、財政支援の具体策について近く結論を出すことを明らかにした。

財務相はまた、新型インフルエンザの経済に与える影響については「(毒性が)季節性のインフルエンザに近いという(専門家の)判断なので、影響が小さいことを願っている」と話した。

No.318 09/05/19 14:53
犬好きさん318 ( ♀ )

横浜でも、マスクが売り切れ続出で、手に入らなくなりました😱

来月中学生の息子が行くはずだった関西方面への修学旅行も、今検討中で、中止になりそう・・・・

No.319 09/05/19 15:40
匿名さん319 ( 20代 ♀ )

今東京の小さいドラッグストアで買い物してたら 隣のレジでマスクを買いに来たお客さんにレジの人が売り切れと言っていました。皆さん対策早くてビックリしました😲😲

また私は今新卒の就活中なんですが インフルエンザ流行の為説明会が延期になる企業も出てきました。不景気+インフルエンザのダブルパンチで就活も大変です⤵⤵😭

No.320 09/05/19 17:18
匿名さん320 

いや何もおもろくないんだがなぁ?(^ω^)

No.321 09/05/19 18:05
匿名さん0 

春季高校野球の延期、中止も検討
新型インフルで近畿大会


新型インフルエンザの国内感染の影響で、高校野球の春季近畿大会(23日開幕・県立彦根総合運動場球場)を主管する滋賀県高野連が大会の延期、中止を検討していることが19日、分かった。20日までに対応を決める予定。
大会に出場する育英(兵庫)が22日まで、PL学園(大阪)が24日まで休校措置を取っているため。19日には大会の組み合わせ発表が予定されていた。(共同通信)

No.322 09/05/19 19:54
匿名さん0 

新型インフルエンザの感染拡大を受け、日本産婦人科医会は19日、各地の産婦人科開業医らに対し、妊婦や授乳中の女性が感染した場合、治療薬(タミフル、リレンザ)の使用を勧める内容の通知を出した。

妊婦は感染すると重症化しやすく、米国では死亡例も出ている。
このため米疾病対策センター(CDC)は治療薬の使用を勧奨している。
同会もそれにならい、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に限り、投与を勧めるとした。
(2009年5月19日19時32分 読売新聞)

No.323 09/05/19 20:30
匿名さん0 

2900人が濃厚接触=患者57人から感染の恐れ-
一部で予防投与・新型インフル

新型インフルエンザ感染者について、発症前後の行動を追跡調査している厚生労働省は19日、18日までに調査を終えた大阪府と神戸市の患者計57人の身近にいた「濃厚接触者」が2900人に上ると発表した。
2次感染している可能性があるため、地元自治体は外出自粛を要請するとともに、一部の対象者には治療薬タミフルなどの予防投与を実施した。
同省は、感染の広がりを把握するため、ウイルスを体外に排出する可能性がある発症前日からの行動を追跡。18日までに神戸市の患者39人、大阪府の同18人から聞き取り調査を終えた。
その結果、家族や同級生ら濃厚接触者は神戸市で2500人、大阪府で400人に上った。同省は保健所を通じて健康観察を実施している。

No.324 09/05/19 21:49
匿名さん28 ( ♂ )

フェーズ6に上げるのを
イギリス🇬日本🇯中国🇨が強く反対してるみたいだけど!😃
イギリス🇬日本🇯は当事国だから分かるけど😔
中国🇨は何故に強く反対するのだ❓😱

何か隠していないよね😨😨

No.325 09/05/19 22:42
匿名さん0 

【ジュネーブ澤田克己】世界保健機関(WHO)は19日、新型インフルエンザワクチン生産用のウイルス株の作成が遅れており、ワクチンメーカーへの供給が6月にずれ込むことを明らかにした。
メーカーが大規模な生産を開始できるのは、早くても7月中旬になりそうだという。
各国の専門家や保健当局、製薬企業が参加して14日に開いた電話会議の結果をまとめた報告書を公表した。

報告書によると、季節性インフルエンザワクチンの生産をやめて新型用ワクチン生産に全面的に切り替えた場合、最高で年間49億回分のワクチンを生産できる見込み。
ただ、誰も免疫を持たないため、1人に2回の接種が必要だとしている。

また、新型用ワクチン生産の準備を急ぐよう求める一方で、季節性ワクチン生産に支障を与えないようにすべきだと指摘した。

No.326 09/05/20 01:29
匿名さん0 

【ワシントン19日時事】
米疾病対策センター(CDC)の19日の発表によると、全米の新型インフルエンザ感染者および感染が疑われる人が5469人になった。これにより、世界全体の感染者数は1万人を突破した。
CDCによると、米国の死者は6人。全米50州のうち、首都ワシントンと47州で感染者が確認されている。




これまでに新型インフルエンザの感染が確認された人の居住地と人数は次の通り。(19日午後11時現在、水際の4人は除く)
【大阪府】
茨木市15人▽高槻市13人▽豊中市11人▽箕面市11人▽大阪市9人▽八尾市6人▽吹田市5人▽池田市4人▽島本町3人▽能勢町1人
【兵庫県】
神戸市66人▽宝塚市6人▽西宮市6人▽芦屋市5人▽尼崎市5人▽朝来市3人▽加古川市3人▽伊丹市2人▽川西市2人▽豊岡市2人▽姫路市2人▽養父市2人▽明石市1人▽三田市1人▽香美町1人▽播磨町1人▽不明3人

No.327 09/05/20 07:40
匿名さん0 

新型インフル、一般病院で診療検討 厚労省、患者急増で

新型インフルエンザの国内感染拡大問題で厚生労働省は19日、発熱外来以外の一般の医療機関でも感染の疑いのある患者の診察を認める検討を始めた。想定を超える患者の急増を受け、週内にもまとめる行動計画の運用見直し案に盛り込む。詳細は専門家の意見を聞いた上で決める。
感染者が急増している神戸市、大阪府も同日、先行して同様の対応をとることを決めた。(07:02)

No.328 09/05/20 07:42
匿名さん0 

死者数は鳥インフルに並ぶ、弱毒性侮れず

世界保健機関(WHO)の19日現在の集計によると、新型インフルエンザで死亡した人の総数は79人と、高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)で過去最多の被害となった2006年の年間死亡者数に並んだ。
新型インフルエンザウイルス(H1N1型)は、感染者の大半が軽症か無症状ですむ「弱毒性」との見方が有力だが、4月下旬に流行が確認されてから1カ月程度で鳥インフルエンザ1年分の死者を出したことは、重症者の比率が低くても多数の人が感染すれば強毒性ウイルスに匹敵する被害をもたらすことを意味する。
WHOの進藤奈邦子医務官は「弱毒性でも感染力が強いと(患者全体としての)健康被害という意味では、全く侮れない」と警戒の必要性を訴えている。

鳥インフルエンザウイルスの感染者は03年以降の累計(5月15日現在)で424人、うち261人が死亡した。うち115人がインドネシア、56人がベトナム、25人が中国など犠牲者はアジアに集中。ウイルスが変異して人から人への感染力を獲得し、世界的大流行(パンデミック)になることが最も恐れられている。(共同)

No.329 09/05/20 10:03
匿名さん0 

滋賀で初の感染確認=3府県目、計196人に-新型インフル

国内の新型インフルエンザ感染者数は20日、滋賀県で初めて男性1人の感染が確認されるなど、新たに3人が確認され、計196人となった。
滋賀県で確認されたのは、大津市在住の20代男性。兵庫県、大阪府在住者以外では初めてとなる。
また、大阪市は同日午前、市内在住の中学生男子と、その母親の感染を確認。既に感染が確認されている大阪府茨木市内の高校に通う生徒の母親と弟で、いずれも自宅で療養している。(2009/05/20-09:50)

No.330 09/05/20 12:56
匿名さん0 

新型インフル:神戸で一般診療開始

新型インフルエンザ感染拡大を受け、神戸市では20日、感染の疑いのある患者について、発熱外来以外の診療所などでの患者受け入れをスタートした。
市医師会では受け入れ態勢を慎重に協議してきたが、現場の医師から「一般患者と分けるスペースがない」などと不安の声が大きいのが実情。このため、市医師会は、感染患者を隔離する方法なども紹介した。

No.331 09/05/20 12:57
匿名さん0 

日本専門家、新インフル再流行を警告
2009-05-20 10:58:43 cri

日本の大阪と兵庫県で確認された新型インフルエンザ患者が19日、約200人になっています。日本の専門家は、日本全国で流行するのはただ時間の問題だ。このため、二度目の大流行に警戒しなければならないとしています。
WHO・世界保健機関の福田敬二事務局長は、「日本では、高校生を中心に新型インフルエンザの感染が拡大している。これはニューヨークでの発生初期の状態、および現在のイギリスの疫情と非常に似通っている」と述べました。
また、専門家は、「学校は新型インフルエンザの温床だ」と強温床だ」と強調しました。

一方、国立伝染病研究伝染病情報センターの岡部信彦部長はマスメディアに対し、現在、疫情がある程度抑制されれば、問題は少ないが、これは楽観的な予想だ。しかし、秋季の再流行に対応する準備が必要だ」と述べました。

No.332 09/05/20 17:44
匿名さん0 

国内で確認された新型インフルエンザを解析していた「製品評価技術基盤機構」(NITE)は20日、メキシコや米国で確認されたインフルエンザに比べ大きな変異は認められず、タミフルやリレンザといった従来の治療法が有効であることが確認されたことを明らかにした。

NITEが国立感染症研究所と協力し解析したのは、5月8日に成田空港への帰国者から採集されたインフルエンザウイルス。
米国で4月に採集された「A/カリフォルニア/07/2009」と比較した。
この結果、解析した1万3523の塩基のなかで、異なる塩基配列が確認されたのは16にとどまり、「ほとんど変異していない」ことが判明した。

また、4月中旬にメキシコの感染者から採集されたウイルスともほぼ一致していることも確認した。
従って、「これまでインフルエンザの治療に有効とされている、タミフルやリレンザが現時点では、有効であることが証明された」としている。

奥田慶一郎バイオテクノロジー本部長は「今後、南半球での感染の広がりが予想される。それらのウイルスが秋以降、ふたたび日本で感染にかかわる可能性があることから、今後も追跡し、情報公開したい」としている。

No.333 09/05/20 17:51
匿名さん0 

新型インフルの感染拡大で、関西圏では生活や経済活動に深刻な影響が出はじめているが、とくにダメージが大きいのは“濃厚接触”がウリの風俗街
「客足は目に見えてガタ落ち」と戦々恐々だ
「体調を崩したコンパニオンや従業員は、程度にかかわらず、大事をとって休むように指示しました」と話すのは、神戸・福原のソープランド街にある店舗
東京・吉原と並ぶソープ街の福原は、阪神大震災で被災者に入浴サービスを実施したことでも知られる
「もともと、お客さまには事前にうがい薬を使用してもらっている。そのうえ、ふんだんな湯とソープで洗うため、予防体制に問題はない」と強調するが、「やはり騒動の最中で不安なのか、正直言って客足は鈍い」という

こうした事情は“ちょんの間”で知られる大阪・西成の飛田新地でも同じだ
飛田新地料理組合加盟の料理店の女性従業員(21)は「いくら平日でも、こんなにヒマなんは初めて。ほとんどお客さんが歩いてへんもん。普段の4分の1とか5分の1の感じよ。続いたらどないしよう」と声を潜める
「でも、こういう時に来てくれたお客さんには普段よりサービスしたくなるのが人情ね」というから、今こそ“狙い目”かも!?

No.334 09/05/20 21:34
匿名さん334 ( 30代 ♂ )

時間の問題とは思ってたけど、遂に都内に来た。渡航経験のある女子高生だそうだ。
偏見なんだけど、おじさんは高校生に近寄るのが恐いよ。

No.335 09/05/20 21:47
匿名さん0 

>> 334 (´;ω;`)ぴちぴち女子高生に近づけないなんて…


東京で初の感染確認=米国渡航の女子高生-4都府県に拡大・新型インフル

東京都は20日、都内在住の16歳の女子高校生の新型インフルエンザ感染を確認したことを明らかにした。女子高生には米国への渡航歴がある。感染者の確認は、成田空港の検疫を除き、大阪、兵庫、滋賀に次いで4番目。
このほか、大阪府などでもほかに25人が確認され、国内での感染者は263人となった。(2009/05/20-21:29)

No.336 09/05/20 22:12
匿名さん0 

成田→八王子ルートは…


((((;゚д゚)))ガクガクブルブル

No.337 09/05/20 22:37
匿名さん334 ( 30代 ♂ )

機内で既に発熱症状ありだったのに、検疫すり抜けた?あれ、検疫止めてたんだっけ?
とりあえず東京方面は用事ないし、南下してくるなよ(-人-;)

No.338 09/05/20 23:02
匿名さん0 

>> 337 検疫したけどAもBも陰性だった模様

No.339 09/05/20 23:18
匿名さん0 

神戸市は20日、新型インフルエンザの感染を調べる遺伝子検査の対象を、感染が疑われる全患者から一部の患者に変更した。原則重症者に対応する発熱外来では全患者に実施するが、一般の診療所・病院では検査をするかは医師の判断に任される。
これに伴い、同市の発表する感染者数も感染が疑われる全患者を検査した結果ではなくなる。
こうした神戸市の対応について、厚生労働省は、届け出があったすべての疑い例の遺伝子検査を続けるよう求めていくことを明らかにした。

厚労省は、遺伝子検査で新型インフルエンザ陽性と判定された時点で感染確定とし、WHO(世界保健機関)に報告する。遺伝子検査をせず、簡易検査と臨床症状だけで確定させると、季節性インフルエンザと区別が付かなくなるため、厚労省は「感染の広がりや経路を把握するのが難しくなる」としている。検査待ちの検体が増えて市で検査できない場合には、神戸検疫所で実施するという。
舛添要一厚労相は20日の会見で「初めての感染症なので検証しないといけない。検査キットも、神戸には手配して送っている。病気を克服するために必要なことで、少し時間がかかってもやりたい」と訴えた。

No.340 09/05/21 00:26
匿名さん0 

首都圏で2人の新型インフルエンザ感染が確認された。
20日夜、米国での研修から帰国した東京都八王子市在住の洗足学園高校(川崎市)の女子生徒(16)=2年生=が、新型インフルエンザに感染していることが判明、同行していた川崎市在住の女子生徒(16)=2年生=も感染していることが分かった。
八王子市役所には問い合わせの電話が殺到。
川崎市でも同日深夜、急きょ市長が会見した。

女子生徒らは19日午後帰国、八王子市在住の女子生徒は機内検疫を受けた際に発熱の症状を訴えた。体温は39度。それでも、簡易検査では、A型もB型も陰性だった。マスクを着けて空港を出たこの女子生徒は、リムジンバスと電車を乗り継ぎ、自宅に向かった。
電話で発熱の事実を聞いた母親は、都の発熱センターに連絡したが「様子を見る」ことになったという。

帰宅したのは午後7時20分。熱はいったん下がったが、20日未明になると40度を超えた。母親は午前10時に保健所に連絡。市内の医療機関で「念のため」に診察を受け、夜になって新型インフルエンザ感染が確認された。


((((;゚д゚)))40度越え…

No.341 09/05/21 07:58
匿名さん0 

奈良県と県教育委員会は、県内の学校に対し、発熱などインフルエンザのような症状を訴えた児童・生徒や教職員を休ませるよう指示を出していて、18日の時点で、1117人が欠席していました。

県は、この1117人について、各学校を通じて追跡調査した結果を、20日の夜、公表しました。
それによりますと、全員が各学校の担当医や県の発熱相談センター、それに、かかりつけの医師などの診察を受けたということです。

このうち5人の中学生と2人の教職員が、発熱相談センターに相談した時点で、発熱の症状を訴えていたことから、発熱外来を受診して簡易検査を受けたところ、いずれも「陰性」と判定されたということです。

また、これ以外の欠席者については、熱が下がるなどインフルエンザのような症状が治まっていたということです。

こうしたことから県では、18日の欠席者の中に、「新型インフルエンザに感染した人はいなかったとみられる」
と結論づけました。


(´・ω・`)検査は7人だけですかそうですか

No.342 09/05/21 10:07
匿名さん0 

鳥インフルに2人感染、74人目 エジプト
2009.5.21 09:08

エジプト保健省は20日、同国北部の男児(4)と南部の男児(3)の2人が、それぞれ鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に感染したと発表、エジプトでの感染者は通算で計74人になった。フランス公共ラジオなどが伝えた。

2人は病院でそれぞれ治療薬タミフルの投与を受け、容体は安定しているという。
エジプトでは新型インフルエンザの感染例は確認されていないが、H5N1ではこれまでに27人が死亡している。(共同)

  • << 349 このタイミングで毒性の強い鳥インフルエンザが流行すると怖いね。 豚が鳥インフルエンザに感染して、体内で現在の感染力の強い豚インフルエンザが混合→強感染力、強毒性にでもなったりしたら…(((゜д゜;)))
  • << 352 まじっ⁉

No.343 09/05/21 14:54
匿名さん0 

[フェニックス 20日 ロイター]

米アリゾナ州の13歳少年が、新型インフルエンザ(H1N1型)への感染で死亡していたことが分かった。当局が20日、明らかにした。
同州ピマ郡の保健当局は、「持病を持っていた」少年が今月15日、新型インフルエンザの合併症で死亡したとしている。
少年の家族数人も新型インフルエンザに感染したが、現在までにほとんどが回復。ただ、そのうちの1人は今も入院しているという。
アリゾナ州での新型インフルエンザによる死者は3人目となる。

No.344 09/05/21 16:24
匿名さん0 

【ワシントン=共同】

米疾病対策センター(CDC)のジャーニガン・インフルエンザ部副部長は20日の記者会見で、1957年より前に生まれた人の一部に、新型インフルエンザに対する免疫がある可能性を指摘した。
さまざまな年齢層から採取した血液の分析で、57年より前の世代の血清から、新型インフルエンザのH1N1型ウイルスに対する免疫反応を示唆する結果が得られたという。詳しくは近く公表されるCDCの週報に掲載されるという。
ジャーニガン副部長によると、米国の入院患者のうち50歳以上は13%で、高齢者が重症化する傾向のある季節性インフルエンザとは特徴が異なるという。

  • << 347 👴👵の血をくれ~~~👿💉

No.345 09/05/21 18:36
匿名さん0 

妊婦さんは早期治療を=インフル重症化しやすい-日産婦学会がQ&A

日本産科婦人科学会は21日までに、妊娠中の女性が新型インフルエンザにかかると重症化する恐れがあるとして、熱があれば発熱外来を受診するよう勧めるQ&Aをまとめ、ホームページで公表した。感染が確認されれば、抗ウイルス薬治療が勧められるとした。
同学会周産期委員会委員長の斎藤滋富山大教授は「赤ちゃんが心配で薬をためらう人が多いが、飲まないデメリットの方が大きい。本人が決めることだが、治療を受けてほしい」としている。(2009/05/21-17:25)

No.346 09/05/21 21:19
ねこ ( 10代 ♀ 6Vn2y )

関係ないかもしれないけど、リアルに地球が終わるんと違うんかなと思ってしまいます😠💔

  • << 348 例え人類が絶滅しても地球は終わらないってよりむしろ蘇る🌏

No.347 09/05/21 21:33
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 344 【ワシントン=共同】 米疾病対策センター(CDC)のジャーニガン・インフルエンザ部副部長は20日の記者会見で、1957年より前に生まれた人… 👴👵の血をくれ~~~👿💉

No.348 09/05/21 21:37
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 346 関係ないかもしれないけど、リアルに地球が終わるんと違うんかなと思ってしまいます😠💔 例え人類が絶滅しても地球は終わらないってよりむしろ蘇る🌏

No.349 09/05/21 22:16
匿名さん334 ( 30代 ♂ )

>> 342 鳥インフルに2人感染、74人目 エジプト 2009.5.21 09:08 エジプト保健省は20日、同国北部の男児(4)と南部の男児(3)の… このタイミングで毒性の強い鳥インフルエンザが流行すると怖いね。
豚が鳥インフルエンザに感染して、体内で現在の感染力の強い豚インフルエンザが混合→強感染力、強毒性にでもなったりしたら…(((゜д゜;)))

No.350 09/05/21 22:46
匿名さん0 

【新型インフル】目黒区の30代女性が感染 都内2人目
2009.5.21 22:06

東京都は21日、米国サンフランシスコから帰国した目黒区の30代女性が新型インフルエンザに感染したことを詳細(PCR)検査で確認したと発表した。
都内の新型インフルエンザの患者は八王子市の女子高生(16)に次ぎ2人目。

都によると、女性は19日に帰国後、都内に滞在。20日から発熱、せきなどを発症したため、発熱相談センターに相談し、都内の感染症指定医療機関で受診。簡易検査でインフルエンザA型陽性となり、都健康安全研究センターで詳細検査をしていた。
女性は21日、39度の発熱があり、入院中。


ウィルス「明日から本気出す」

No.351 09/05/21 23:50
匿名さん0 

これまでに新型インフルエンザ感染が確認された292人のうち、水際感染の4人を除く288人の居住地と人数は次の通り。(21日午後10時現在)

【東京都】目黒区1人▽八王子市1人

【神奈川県】川崎市1人

【滋賀県】大津市1人

【京都府】京都市1人

【大阪府】吹田市24人▽茨木市21人▽豊中市18人▽箕面市17人▽大阪市16人▽高槻市16人▽八尾市8人▽池田市6人▽島本町4人▽能勢町1人

【兵庫県】神戸市92人▽尼崎市10人▽宝塚市9人▽西宮市6人▽芦屋市6人▽明石市5人▽加古川市4人▽朝来市3人▽養父市3人▽伊丹市2人▽川西市2人▽豊岡市2人▽姫路市2人▽香美町2人▽三田市1人▽高砂市1人▽播磨町1人▽不明1人

No.352 09/05/22 00:33
匿名さん279 

>> 342 鳥インフルに2人感染、74人目 エジプト 2009.5.21 09:08 エジプト保健省は20日、同国北部の男児(4)と南部の男児(3)の… まじっ⁉

No.353 09/05/22 00:50
犬好きさん10 

ウィルスよ~💦本来宿主(人間)と共存しなきゃいけないのに、なに自分勝手に振る舞ってんだよ💢 宿主が死ぬ って事はそこに感染している君達も死ぬんだぞ💢

だからもう少し大人しくしてね🙇

No.354 09/05/22 01:38
匿名さん0 

世界規模の拡大など条件=新型インフル大流行宣言で軌道修正-WHO
【ジュネーブ21日時事】

世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は21日の年次総会の会合で、新型インフルエンザの警戒レベルを「フェーズ6」に引き上げて世界的大流行(パンデミック)を宣言する条件について、「世界的な現象と確信できなければならない」と語った。
現在、感染が拡大する日本や英国などの状況だけでなく、世界規模での感染拡大を見極める姿勢を示した発言。
既に広範囲な感染が確認された米国、メキシコと同じ状況を欧州やアジアなど他地域の最低1カ国で確認することを「フェーズ6」への条件としてきた従来の方針を事実上、軌道修正した。(2009/05/22-00:46)

No.355 09/05/22 07:36
匿名さん0 

埼玉県でも新型インフル感染 大阪、京都に旅行の29歳男性 (05/22 07:02)

埼玉県は22日、同県鷲宮町の男性(29)が新型インフルエンザに感染しているのを確認したと発表した。埼玉県での確認は初めて。男性は県内の病院に入院しているが、熱は下がり、容体は安定しているという。
県によると、男性は17日から19日まで、大阪と京都に旅行で滞在。19日に帰宅後、せきが出始めた。翌20日に熱が39度になり、21日に発熱外来を受診、簡易検査の結果インフルエンザA型陽性となった。
22日未明、同県衛生研究所の詳細(PCR)検査でも感染が確認された。
旅行には、同県久喜市に住む別の男性も一緒に出掛けていたとみられ、県は、この同行者や家族との接触状況や、本人の19日以降の行動などについて調べている

No.356 09/05/22 08:59
匿名さん0 

筑波大と横浜市立大のグループは、インフルエンザウイルスが増えるのに必要なたんぱく質のしくみを解明し、このたんぱく質を作れなくする物質の開発法を、共同で特許出願した。

新型の豚インフルや、今後想定される高病原性の鳥インフルなど、
さまざまなタイプに効果があり、耐性株も現れにくい新薬の開発につながる可能性がある。
成果は21日付の欧州分子生物学機関誌電子版に掲載された。


以下長いので省略

ミクルさん1000文字にならんかしら?

No.357 09/05/22 11:10
匿名さん0 

新型インフル感染で、機内検疫を原則中止=近くの乗客の停留も-厚労省

政府の新型インフルエンザ対策緩和を受け、舛添要一厚生労働相は22日午前、メキシコ、米国、カナダ便で行っている機内検疫を原則中止したと発表した。感染者の席の近くに座っていた乗客らを7日間留め置く「停留」も取りやめた。(2009/05/22-10:27)

No.358 09/05/22 11:12
匿名さん0 

【ワシントン=山田哲朗】
米疾病対策センター(CDC)は21日、季節性インフルエンザの予防接種は新型インフルエンザに対して効果が薄いことを示唆する研究リポートを発表した。
新型専用ワクチンの必要性が実験でも確かめられた形で、予防接種を巡る議論に影響を与えそうだ。
CDCは、2005~09年の間に、普通の季節性インフルエンザの予防接種を受けた大人と子供計約350人の血清を欧米の研究機関から収集。人間の免疫がウイルスに反応してできる抗体が含まれているか調べた。
その結果、60歳以上では、33%が新型にも反応する抗体を持っていた。一方、若年層では6~9%にしか見つからなかった。季節性の予防接種によって、新型に対する抗体の反応が強まるかどうかも比較したが、反応の増加は少なく、新型に対する予防効果は期待できないことがわかった。
(2009年5月22日10時41分 読売新聞)

No.359 09/05/22 11:18
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 358 もし新型ワクチン冬までに出来たら、季節性とどっちも打っても大丈夫かな❓
でも高いな😢

No.360 09/05/22 12:57
匿名さん360 ( ♀ )

タイトルの絵文字、こんな時に使うの変だと思います。

  • << 364 え?そんなとこに注目?ww
  • << 370 そこ❓(笑)

No.361 09/05/22 13:07
年金未納さん13 ( ♀ )

兵庫、大阪では来週からほとんどの学校が再開するようですがどうなりますかね~まぁ健康だと外に遊びに行っちゃうし勉強遅れるから仕方ないと思いますが。でも感染力強いと結局学級閉鎖や学年閉鎖とかなりそうですね。今年の夏休みは短くなるかも知れないそうです。

No.362 09/05/22 13:57
匿名さん0 

【新型インフル】米紙、日本の騒ぎぶり報道「パラノイアな国」
2009.5.22 13:24

22日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、神戸発のルポで新型インフルエンザ拡大によって一部、パニック状態になっている日本の対応を紹介。
日本社会にもともと「衛生状態への強迫観念」があるとした上で、特に感染症など海外からの病気には「パラノイア(偏執症)な国」だと伝えた。

記事は首都・関東圏でも感染者が確認されたことから「新たな不安の高みに達した」と指摘。神戸市内のスーパーには日用雑貨を買いためるために客が列をつくり、家から外出しない親子もいると伝えた。

また、日本の医療専門家からは政府や自治体の行き過ぎた対応に批判も出ているとしている。(共同)

No.363 09/05/22 13:59
匿名さん0 

2009.5.22 13:40
新型インフルエンザ問題で、国内での感染確認者が22日、300人を超えた。

同日は埼玉県鷲宮町在住の男性(29)の感染が県により発表されたほか、大阪府で5人、兵庫県で3人の感染が新たに確認された。
成田空港では、米国から到着した韓国籍の成人男性の感染も判明。国内での感染者は、成田空港での検疫段階で見つかった5人を含め、302人となった。
埼玉県によると、男性は同県久喜市の友人男性(29)とともに17-19日の日程で関西旅行に出掛け、京セラドーム(大阪市)での野球観戦や京都市内観光をした。

No.364 09/05/22 19:38
凛 ( ♂ wJL6y )

>> 360 タイトルの絵文字、こんな時に使うの変だと思います。 え?そんなとこに注目?ww

No.365 09/05/22 20:12
匿名さん0 

日本感染症学会は21日、「一般医療機関における新型インフルエンザへの対応について」と題する緊急提言を発表した。

新型インフルエンザはいずれ季節性となって広く蔓延する可能性があるとし、流行蔓延期には全ての医療機関を患者が受診するとして、一部の医療機関だけでなく全医療機関での対策の構築を求めた。


緊急提言では次の8項目を提示し、詳しく解説している。

[1]過去の我が国における新型インフルエンザ流行の実態から学んでください、
[2]新型インフルエンザは、いずれ数年後に季節性インフルエンザとなって誰でも罹患しうる病気です、
[3]新型が流行すると青壮年層の被害が甚大となるのには理由があります、
[4]流行初期から一般医療機関への受診者が激増します、
[5]重症例にはウイルス性肺炎よりも細菌性肺炎例や呼吸不全例が多く見られます、
[6]一般予防策ではうがい、手洗い、マスクが効果的です、
[7]医療従事者の感染予防にはサージカルマスク、手洗い等が効果的です、
[8]全ての医療機関が新型インフルエンザ対策を行うべきです。

No.366 09/05/22 21:19
匿名さん0 

埼玉県は22日午後、新型インフルエンザに感染していることが確認された同県鷲宮町の男性(29)と一緒に旅行した男性会社員(29)=同県久喜市=についても、新型インフルエンザに感染している疑いがあると発表した。

会社員は同日朝発熱、簡易検査は陰性だったが、念のため遺伝子検査を行っている。

男性会社員は17日から19日まで、鷲宮町の男性と大阪、京都を旅行。
20、21両日は症状がなかったため、東京都北区の警備会社に出勤し、輸送作業などをこなした後、両日ともパチンコをしてから帰宅した。

乗車区間はJR久喜駅-赤羽駅。

No.367 09/05/22 22:24
匿名さん0 

 東京都は22日、三鷹市在住の20代男性が新たに新型インフルエンザに感染していたと発表した。

男性は20日に大阪府から帰京し、発熱などの症状を訴えた。都内で新型インフルエンザ患者が確認されたのは3例目。(2009/05/22-21:38)

No.368 09/05/23 13:11
匿名さん0 

[ジュネーブ 22日 ロイター]
世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は22日、世界各国は新型インフルエンザ(H1N1型)感染の深刻化や死者の増加に備える必要がある、と語った。
事務局長は「H1N1型ウイルスが一般に拡大している国では、重症で致命的な症例の増加を想定する必要がある」と指摘した。
その上で「現時点ではこれが重症例や死亡の突然の大幅増につながるとは予想していない」と述べた。
また、世界的大流行(パンデミック)に備えた警戒水準に関し、現在の「5」と最もリスクが高いとされる「6」との間には実質的に大きな違いはほとんどないとし、水準の引き上げ決定をめぐっては専門家と再度話し合うと語った。

No.369 09/05/23 13:15
匿名さん0 

与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は23日午前、新型インフルエンザ国内感染者数が急増していることについて「国民の健康と経済を同時に考えなければならない時期にきた」と述べ、経済への悪影響を警戒した。
与謝野財務相は「あまり楽観してものを言ってもいけないし、警戒し過ぎてもいけない」としながらも、新幹線の売り上げが10%減少するなど経済への影響が出始めていることを挙げ、初めてマクロ経済への悪影響に言及した。
景気の現状については「最悪期は脱し、いい数字が出てきた」と底入れの兆しを示唆したが、一方で「楽観してはいけない。雇用情勢はまだ厳しい。世界経済の中には、心配な要素がいくつかある」とも語り「これを間違うと、日本経済はまた下(方)に行ってしまう」と語った。
また、政府の経済運営の指針となる「骨太方針2009」は6月23日ごろにとりまとめる考えを明らかにした。
焦点になる財政健全化目標の見直しに関して与謝野財務相は、2011年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化目標達成は「無理だ」と明言。新たな政府の財政健全化目標についてフロー・ストック両面から検討していることを明らかにした。

No.370 09/05/23 15:06
家事の達人305 ( 20代 ♀ )

>> 360 タイトルの絵文字、こんな時に使うの変だと思います。 そこ❓(笑)

No.371 09/05/23 17:26
匿名さん0 

【ジュネーブ22日共同】
世界保健機関(WHO)年次総会は22日、「新型」になりうるインフルエンザウイルスの検体共有に関する決議などを採択し、閉幕した。
新型インフルエンザ(H1N1型)の世界的感染拡大という危機が進行する中、警戒水準の在り方や途上国支援などの対策について協議。
国際社会の結束が試されたが、判断や合意の難問は先送りされ、大きな成果は得られなかった。

No.372 09/05/23 17:27
匿名さん0 

大阪市も一斉休校解除 

大阪市は市立学校で実施している一斉休校を解除し、25日に再開することを決めた。



「既に流行ではない」橋下大阪府知事 


大阪府の橋下徹知事は記者会見で「大阪府内では既に流行ではないと判断した」と述べた。

No.373 09/05/23 17:32
匿名さん0 

「新型」判明後の致死率0.2%=背景に社会・経済的要因-メキシコ・ジェトロ
5月23日15時3分配信 時事通信

新型インフルエンザによる死者の大半が集中し、致死率が約2%と非常に高いメキシコでも、新型ウイルスによる感染症と判明した後の致死率は0.2%にとどまることが23日、分かった。
日本貿易振興機構(ジェトロ)メキシコセンターがまとめた。

死者の7割は最終学歴が中卒、もしくは初等教育しか受けておらず、死亡の背景に社会・経済的な要因があると指摘している。

同センターは、政府発表に基づき、19日までの状況を整理した。死亡例は続いているものの、発症日で見ると、新型インフルエンザと判明し政府が緊急対策を取った4月24日より前の発症者が9割。
その時点までの死亡率は11.1%に上ったが、同日以降に限定すると0.2%。
「国民に注意を呼び掛け、早期に治療を受けさせれば多くの死者は出なかった」としている。

No.374 09/05/23 17:57
匿名さん0 

■日本国内の感染確認(23日15:00現在)
・7都府県で新型インフルエンザの感染者を確認。

・国内感染状況:326人

【兵庫県:172人】・神戸市:103人・尼崎市:10人・宝塚市:9人・朝来市:7人・西宮市:6人・芦屋市:5人・加古川市:4人・明石市:3人・姫路市:2人・養父市:2人・豊岡市:2人・川西市:2人・伊丹市:2人・香美町:2人・三田市:1人・高砂市:1人・赤穂市:1人・播磨町:1人 (地域不明:9人)

【大阪府:141人】・吹田市:27人・茨木市:22人・豊中市:18人・箕面市:18人・高槻市:17人・大阪市:16人・八尾市:8人・池田市:6人・島本町:4人・豊能町:2人・堺市:1人・能勢町:1人 (地域不明:1人)

【京都府:1人】・京都市:1人

【滋賀県:1人】・大津市:1人

【東京都:3人】・八王子市:1人(渡航歴あり)・目黒区:1人(渡航歴あり)・三鷹市:1人(05/14~/20関西に旅行)

【埼玉県:2人】・鷲宮町:1人(05/17~/19関西に旅行)・久喜市:1人(鷲宮町の感染者と同行)

【神奈川県:1人】・川崎市:1人(渡航歴あり)

【その他:5人】・成田空港における検疫:5人

No.375 09/05/23 18:12
匿名さん0 

8割が38度以上の発熱=感染者138人の症例分析-大阪府
5月23日17時41分配信 時事通信

大阪府は23日、府内の新型インフルエンザ感染者138人(22日時点)の症状などの調査結果を公表した。
38度以上の発熱があったのが全体の79%に達し、57%にせきの症状が、36%にのどの痛みが出ていた。

国立感染症研究所と府が共同で感染者29人に面接したところ、タミフルやリレンザの投与で、発症から2~3日で全員の発熱が収まり、回復に向かった。

内訳は70%以上が高校生で、平均年齢は17.2歳。
府は今回の発症例の多くは関西大倉高校を中心とする集団感染と指摘、18日に府内全域の中学・高校の休校措置を取って以降、新たな感染者の発生は減少し、「急速な拡大は防止できた」と結論付けた。

No.376 09/05/23 23:15
匿名さん0 

1回か数回の変異で人に流行=豚に長年潜む?-ゲノム解析でCDCなど

 新型インフルエンザが最近、豚から人の間で流行する事態を招いた遺伝子の変異は、1回で起きたか、非常に似た株同士の間で複数回起きた可能性が高いことが分かった。
米疾病対策センター(CDC)などの国際研究チームが23日までに、メキシコや米国で多数の感染者から採取されたウイルス株の全遺伝情報(ゲノム)を解析し、米科学誌サイエンス電子版に発表した。

 解析結果によると、北米や欧州・アジアの鳥、豚、人のウイルスから遺伝子が複雑に再構成された新型は、世界のどこかの豚の集団で流行し続けていたが、豚インフルエンザの監視が甘いために見過ごされてきた可能性がある。
新型各株の遺伝子は99.9%が一致したため、わずかな変異によって人の間で流行するようになったという。

No.377 09/05/23 23:50
匿名さん0 

5月23日22時17分配信 産経新聞

 生徒、教員合わせて100人が新型インフルエンザに感染した大阪府茨木市の私立関西大倉高校・中学は23日、大阪府の要請を受け、休校を今月末まで継続する方針を明らかにした。24日に正式決定する。

 府では23日、同校の生徒の感染が確認されたため、1週間の休校延期を要請。同校では職員会議を開き、受け入れる方針を決めた。今後、電話や手紙などで生徒や保護者に連絡するとともに、生徒の健康状況の聞き取りや休み期間中の課題の通知などを行う。

 学校再開については、今後の生徒の感染状況などをみて決定する。大船重幸教頭は「最大で3週間も休校となり、生徒に申し訳ない」としている。

No.378 09/05/24 00:50
匿名さん0 

Influenza A(H1N1) - update 37

感染国:43 ヶ国 (+1 ロシア)

感染者:12,022名 (+854)
感染者数順(一部)
 US 6552(+788) 
 メキシコ 3892(+0) 
 カナダ 719(+0)  
 日本 321(+27) 
 スペイン 126(+13) 
 イギリス 117(+5)

死者:86 名 (+1)
 メキシコ 75
 US 9(+1) 
 カナダ 1 
 コスタリカ 1

その他の増加国:
オーストラリア 12(+5) ベルギー 7(+2) ドイツ 17(+3) イタリア 14(+4) ノルウェー 4(+1) パナマ 76(+3) ロシア 1(+1) スイス 2(+1)

No.379 09/05/24 01:04
匿名さん0 

 毒性が「季節性並み」であることが強調されている新型インフルエンザ。過剰な反応は必要ないが、油断は禁物だ。専門家は「糖尿病や喘息(ぜんそく)など基礎疾患がある人を中心に重症化することもある」と警戒を呼びかけている。どのような人が、どのような点に気をつけたらいいのかをまとめた。

 【妊産婦】米国では、新型に感染疑いのある妊婦が、治療薬の投与を受けずに出産後、死亡したことが明らかになっている。

 日本産科婦人科学会も、妊産婦への注意などをホームページ(http://www.jsog.or.jp/)で公表している。

 学会では、感染が疑われる場合には、医師と相談の上で、抗ウイルス薬のタミフルやリレンザを服用することを推奨している。米疾病対策センター(CDC)によると、これらの薬の妊婦や赤ちゃんへの副作用報告はない。薬を服用しながらの授乳も問題はないとしている。

 同学会の周産期委員会副委員長で北里大医学部産婦人科の海野信也教授は「妊娠中はウイルスを排除する免疫機能が低下する。母体が高熱になると、胎児も苦しいので、高熱が最も心配だ。抗ウイルス薬を処方されたら心配せずにのんでほしい」と話す。

No.380 09/05/24 01:09
匿名さん0 

 【透析患者】腎機能低下に伴い免疫力も低くなっているため、透析患者の死因では「感染症」が2位を占めるという。
1日おきの透析で外出が避けられないうえ、狭い空間で複数の患者が同時に透析を受けるため、院内集団感染のリスクも抱える。

 日本透析医学会と日本透析医会は、感染者と非感染者が透析を受ける場所を隔離したり、時間をずらすといった措置を講じることを会員医師らに求めている。

 日本透析医学会の感染調査小委員会委員長で河北総合病院透析センターの篠田俊雄センター長は「発熱した場合には、かかりつけの医師に電話で相談することなどが大切。地域に感染が蔓延(まんえん)する前段階なら、隔離された状態で透析ができる施設を紹介してもらう必要がある」と話している。

No.381 09/05/24 01:12
匿名さん0 

 【糖尿病・呼吸器疾患】慢性腎不全の原因のひとつである糖尿病患者も重症化が指摘されている。ただ「血糖値がコントロールされ、合併症がひどくなければ、それほど心配はない」(篠田センター長)といい、日常から適切な治療を受けることが重要だ。

 「呼吸器の病気」がある人も高齢者を中心に重症化する恐れがある。日本医大呼吸ケアクリニックの木田厚瑞(こうずい)所長によると、(1)気管支喘息(2)慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)(3)肺結核後遺症(4)気管支拡張症(5)慢性間質性肺炎-など呼吸器の持病を持つ高齢者の場合、特にリスクが高い。

中でもCOPDは国内に700万人近くの患者がいると推定されている。感染した場合、気管支表面の粘膜が広い範囲で傷つき、肺炎球菌やブドウ球菌など別の細菌が入り込んで、2次感染を引き起こす可能性があるといい、肺炎にいたることもある。

 木田所長は「病気で肺機能が低下しているところに新型感染で呼吸困難が強まり、重症の低酸素血症を招く危険性がある。その結果、多臓器不全に陥ることもある」と指摘。「肺炎球菌ワクチンを接種するなど予防に取り組んでほしい」と呼びかけている。

No.382 09/05/24 13:50
匿名さん0 

大阪府は新たに1人の新型インフルエンザ感染を確認したと発表。国内での感染者は計339人。

2009/05/24 11:30 【共同通信】

兵庫県は新たに1人の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。国内での感染者は計340人。

2009/05/24 12:19 【共同通信】

No.383 09/05/24 15:31
匿名さん0 

厚生労働省は23日、国内の新型インフルエンザ感染の日々の確定者数が20日の77人をピークに減少傾向にあると発表した。厚労省は「感染確定は発症から数日後になるケースもあり、正確に感染の広がりの推移を見るには発症者数の変化を見なければならないが、減少傾向を読み取ることはできる。休校措置の効果が出たのでは」と話している。

厚労省によると、感染確定者は16日の8人から17日が53人、18日は75人と増えた。19日に47人と一時減少した後、20日にピークとなり、21日が27人、22日が20人となっている。
また厚労省は、ワクチン製造に使う新型インフルエンザのウイルス株について、米疾病対策センター(CDC)からの到着が予定の18日より遅れており、今月末にずれ込むと発表した。当初から6月上旬以降にワクチンメーカーに配布する予定だったため、製造開始が大きく遅れることはないという。

No.384 09/05/24 18:01
匿名さん0 

新型インフルエンザ:感染、府内2人目 専門学校の女子生徒 /京都

濃厚接触者は家族4人と同じクラスの生徒25人(大津市で感染確認の男子生徒を含む)。
祖母と母、市内在住の生徒8人のうち1人が微熱の症状を訴えたため、簡易検査を実施したがいずれも陰性だった。
また、府によると同校に通う生徒らは京都市以外の府内に87人いる。
このうち9人が女子生徒と同じクラスで、府は念のため全員について遺伝子検査を行う。



新型インフルエンザ:府と京都市への相談、大幅に減少 /京都

府と京都市への相談は22日午後5時~23日午後5時までで計2541件で、4133件だった前日より大幅に減った。

No.385 09/05/24 18:03
匿名さん0 

【女性注目】

妊娠中の女性にマスク無料配布 新型インフル予防 渋谷区があすから

配布場所は渋谷区保健所、恵比寿、幡ケ谷保健相談所の三カ所。母子健康手帳を持参していく必要がある。

No.386 09/05/24 18:06
匿名さん0 

10年にもインフル新薬発売へ 塩野義製薬

塩野義製薬が、開発中の新しいインフルエンザ治療薬について、2010年にも日本国内で発売する見通しであることが24日、分かった。
早ければ年内に厚生労働省へ承認申請する。
インフルエンザ新薬は、第一三共も10年度の国内販売を目指している。

海外メーカーの「タミフル」や「リレンザ」のほかにも治療薬の選択肢ができ、流行に備えた安定した供給体制が期待される。



簡易検査の4割陰性 国立感染研が分析

簡易検査での陽性反応は発症翌日が88%だったが、発症当日と3日目はともに57%だった。
感染研は「簡易検査で陰性でも新型インフル感染を否定することはできない」としている。

  • << 389 新薬といえば、富山化学さんも開発中ですよね😃 塩野義製薬さんと第一三共さんのは、タミフルやリレンザと同じくウイルスのトゲに着目して作られてますが、富山化学さんのは内部タンパク質に着目して作られているので、私は富山化学さんに期待しちゃいます😃前者2社より、約1年遅れてますが、待ち遠しいです。 あ、あと厚労省開発中の万能ワクチンも早くできないかなぁ。。

No.387 09/05/24 20:51
匿名さん0 

【ジュネーブ23日共同】世界保健機関(WHO)は22日、新型インフルエンザ患者に対する治療指針を公表、解熱剤や鎮痛剤として使われるアスピリンなどサリチル酸系製剤の使用を18歳未満の若年層では避けることなどを盛り込んだ。

若年の新型インフルエンザ患者にアスピリンなどを処方すると、急性脳症などを伴うライ症候群と呼ばれる症状を引き起こす危険があるためとしている。
 同指針によると、これまで分かっている範囲では、大半の感染者が入院や抗ウイルス剤の投与を必要とせず、サリチル酸系でない解熱剤などは補助的に投与することは可能。

 タミフルなどの抗ウイルス薬は妊婦、肺炎などの呼吸器疾患のある患者などには効果があり、初期の段階での投与が望ましいという。

No.388 09/05/24 21:07
匿名さん43 ( ♀ )

>> 387 解熱剤、ということは一般に市販されてる解熱鎮痛剤はサリチル酸が多いから、むやみな座薬使用は危険性ありってことかな?
症状の見極めは必要ですね。

  • << 391 ジクロフェナクナトリウムとメフェナム酸も使ってはいけません 風邪薬のPL散にはサリチル系製剤が使われているので注意して下さい 鎮痛解熱剤ではアセトアミノフェン系の使用が推奨されているようです

No.389 09/05/24 23:27
家事の達人305 ( 20代 ♀ )

>> 386 10年にもインフル新薬発売へ 塩野義製薬 塩野義製薬が、開発中の新しいインフルエンザ治療薬について、2010年にも日本国内で発売する見通… 新薬といえば、富山化学さんも開発中ですよね😃
塩野義製薬さんと第一三共さんのは、タミフルやリレンザと同じくウイルスのトゲに着目して作られてますが、富山化学さんのは内部タンパク質に着目して作られているので、私は富山化学さんに期待しちゃいます😃前者2社より、約1年遅れてますが、待ち遠しいです。
あ、あと厚労省開発中の万能ワクチンも早くできないかなぁ。。

No.390 09/05/25 08:06
匿名さん0 

厚生労働省は24日、成田空港に同日午後に着いたカナダ・バンクーバー発日本航空17便(メキシカーナ航空と共同運航)に乗っていた、40歳代で東京都内に住む、日本航空の男性社員が新型の豚インフルエンザに感染していた、と発表した。
社員は出張からの帰りで乗客として乗っていた。

新型インフルの国内の感染者数は同日午後11時半現在で累計343人になった。

厚労省によると、男性は機内で37.1度の発熱があり、せきなどの症状を訴えた。
同便からの事前通報を受け、成田空港検疫所が詳しい検査をして確認した。男性は成田市内の病院に入院。米国などの滞在歴があるという。

男性乗員の近くにいるなどした男性乗員の近くにいるなどした濃厚接触者は14人。うち入国した日本人男性(東京都)とカナダ人の男女(千葉県)の3人について保健所を通じて健康観察をする方針。

No.391 09/05/25 08:55
匿名さん0 

>> 388 解熱剤、ということは一般に市販されてる解熱鎮痛剤はサリチル酸が多いから、むやみな座薬使用は危険性ありってことかな? 症状の見極めは必要ですね… ジクロフェナクナトリウムとメフェナム酸も使ってはいけません

風邪薬のPL散にはサリチル系製剤が使われているので注意して下さい

鎮痛解熱剤ではアセトアミノフェン系の使用が推奨されているようです

No.392 09/05/25 12:43
匿名さん0 

【新型インフル】「終息の方向」河村官房長官

  河村建夫官房長官は25日午前の記者会見で、新型インフルエンザの感染状況について、「日を追うごとに発生数が減っている。終息宣言とまではいかないが、終息の方向に向かっている感じを持っている」と述べ、終息傾向にあるとの認識を示した。

  ただ、「引き続き警戒心を持って、感染拡大防止策の手を緩めずにやっていかなければならない」とも述べ、感染拡大防止に万全を期す考えを示した。

No.393 09/05/25 17:09
匿名さん0 

日本病院会(日病)の山本修三会長は5月23日に開かれた2009年度の代議員会で、新型インフルエンザについて近く舛添要一厚生労働相に提言する意向を示した。

冒頭であいさつした山本会長は、代議員会に先立って開かれた理事会で、兵庫と大阪の理事らから現状について報告を受けたことを明らかにし、「新聞報道と現場の間に乖離があることが分かった」と強調。ウイルスが弱毒性であることから、「季節性のインフルエンザよりもむしろ軽症なので、必ずしも入院する必要のない患者が多いという話も聞いた」と説明した。
その上で、感染の疑いがあれば、医療従事者も「自宅待機」を要請されることなどから、「医療から見た実態と(国の)規制との間に非常に大きな問題がある。(理事会では)日病が実態をしっかり把握して、早急に舛添大臣に対して、普通のインフルエンザと同じような扱いにすべきだと提言してほしいという意見も出た。早急に検討したい」と述べ、近く提言をまとめる考えを示した。

No.394 09/05/26 00:19
匿名さん0 

京都で3人目 女子学生が感染 新型インフル 兵庫で確認
5月25日23時29分配信 京都新聞

京都市は25日、右京区在住で、兵庫県内の実家に滞在中の立命館大1年の女子学生(18)が新型インフルエンザ感染したと発表した。兵庫県を通じて確認し、市内での感染は3例目。
 市によると、女子学生は21日夕に38・7度の発熱があったが、同日まで北区の衣笠キャンパスで講義を受けていたという。市は女子学生と同じグループの学生7人を濃厚接触者と認定し、健康調査を進めている。

No.395 09/05/26 00:21
匿名さん0 

福岡県は25日、米サンフランシスコ在住で同県志免町に滞在していた米国人男性(38)が新型インフルエンザに感染したと発表した。同県内での感染確認は初めて。
感染者は8都府県に拡大、計348人となった。

男性は22日、サンフランシスコからロサンゼルス経由で成田空港着。同日夜に福岡空港に到着した。
志免町の妻の実家に滞在していたが、24日に39度台の熱が出たため、25日に発熱外来を受診。
県保健環境研究所の遺伝子検査(PCR)で感染が確認された。
福岡市立こども病院感染症センターに入院後は、熱は38度を下回り、ほかに症状はないという。

濃厚接触者は家族や友人ら10人未満で、これまでに症状は出ていないが、県は行動自粛を要請する。

No.396 09/05/26 00:22
匿名さん0 

休校で「急速な拡大は防止できた」―厚労省

1週間の休校が新型インフルエンザの感染拡大に一定の歯止めを掛けたと評価。

▽発症例の多くが、患者数の多かった学校を中心とする集団感染事例である
▽感染は急速に広がっていったが、全面休校措置以降、急速に終息傾向に転じた
▽症状は季節性インフルエンザと同様で、抗インフルエンザウイルス薬がよく効く

どのような状態を「終息」とするか?
「どれぐらいの期間(患者が発生しなかったら)、というのは難しいかもしれない」
としながらも、潜伏期間や発症後他人に感染させる可能性のある日数を根拠に、「例えば7日間というのが一つの目安かと思う」とした。

No.397 09/05/26 10:11
匿名さん0 

成田到着の米国人親子が感染 
米国から成田空港に到着した米国籍の親子2人の新型インフル感染を確認。厚労省発表。
2009/05/26 08:25 【共同通信】

米の感染者6764人に 
米国の新型インフル感染者。感染がほぼ確実な人も含め212人増え、計6764人に。CDC発表。
2009/05/26 01:07 【共同通信】

No.398 09/05/26 10:36
年金未納さん13 ( ♀ )

新型インフルエンザに気を取られている間に、北朝鮮が地下核実験&ミサイル発射したのでビックリです😲身近な所にけっこうな脅威があること忘れてました…

No.399 09/05/26 19:05
犬好きさん10 

感染拡大は、ひとまず落ち着いてきたのかな。




でも




12月以降が・・・




主さん、みなさん、

Guttorakku👍

  • << 402 このスレもそろそろゴールが見えてきましたが… 近い将来、また皆さんとお会いする日が来るかもしれませんね ↓↓↓ ゲノム配列に基づく予想。 近い将来、感染性は著しく増大するが、致死率は比較的低いまま。 Swine Flu (H1N1) Infectivity To Increase Markedly And Lethality To Remain Low According To Latest Replikin Peptide Genomic Data Medica News Today: 26 May 2009 - 2:00 PDT www.medicalnewstoday.com

No.400 09/05/26 22:49
匿名さん0 

静岡でも感染確認=7歳男児、比から帰国-9都府県目・新型インフル

5月26日21時47分配信 時事通信
静岡市は26日、同市に住む男児(7)の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。
男児は22日にフィリピンから帰国していた。静岡県内での感染確認は初めてで、感染者は9都府県に拡大、計353人となった。

No.401 09/05/26 22:56
匿名さん0 

母子感染、「拍子抜けするほど少ない」―新型インフル

国立感染症研究所感染症情報センターの安井良則主任研究官は5月26日、同センター内で開いた説明会で、大阪府の新型インフルエンザ感染者の集団発生について行った積極的疫学調査の中間報告を行った。
この中で安井研究官は、自宅で療養していた感染者から母親に感染するケースが「拍子抜けするほど」少なかったと指摘した。また、大阪での集団発生事例は「いずれも軽症」で、発熱や急性呼吸器症状が多く見られたと述べた。

No.402 09/05/26 23:05
匿名さん0 

>> 399 感染拡大は、ひとまず落ち着いてきたのかな。 でも 12月以降が・・・ 主さん、みなさん、 Guttorakku👍 このスレもそろそろゴールが見えてきましたが…



近い将来、また皆さんとお会いする日が来るかもしれませんね
↓↓↓

ゲノム配列に基づく予想。
近い将来、感染性は著しく増大するが、致死率は比較的低いまま。

Swine Flu (H1N1) Infectivity To Increase Markedly And Lethality To Remain Low According To Latest Replikin Peptide Genomic Data
Medica News Today: 26 May 2009 - 2:00 PDT

www.medicalnewstoday.com

No.403 09/05/27 05:32
匿名さん0 

川崎で新たに新型インフル感染確認、全国354人目
www.yomiuri.co.jp
川崎市は27日未明、米ニューヨークから24日に一時帰国した30歳代女性の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。


 発表によると、川崎市の実家で25日に発熱し、簡易検査で陰性だったが、26日も38・4度の熱と鼻水の症状があり、再検査でA型陽性となったため感染症指定医療機関に入院し、市衛生研究所で遺伝子検査(PCR検査)を受けていた。全国で354人目。

(2009年5月27日02時28分 読売新聞)

No.404 09/05/27 08:27
匿名さん0 

エジプトで子供二人が鳥インフルエンザに罹患
別々のケース。エジプトでの鳥インフルエンザの感染確認は 76 例に。

Two Egyptian children have H5N1 bird flu: agency
www.reuters.com

No.405 09/05/27 12:59
匿名さん0 

ダイキン工業、鳥インフルウイルス除去にストリーマ放電利用

ダイキン工業は26日、プラズマ放電の一種で空気清浄技術の「ストリーマ放電」を使い鳥インフルエンザウイルスを完全に分解、除去できることを確認したと発表した。試験装置内にウイルス溶液を入れ、ストリーマ放電ユニットを組み込んだ空気清浄機を稼働したところ3時間でウイルスがなくなった。さらに、7日間培養してもウイルスを確認できなかった。
ストリーマ放電は放出した高速電子が空気中の酸素や窒素と衝突。オゾンの6倍と強力な酸化力の励起窒素分子など活性種を生成する。これら活性種がウイルス表面のたんぱく質を分解したことで、ウイルスを除去できたと見られる。
ベトナム国立衛生疫学研究所インフルエンザ研究センターのマイ博士と共同で検証した。これまでも他機関との共同研究でA型インフルエンザなど各種ウイルスや細菌、アレルギー原因物質の分解効果を確認していた。
(掲載日 2009年05月27日)


(`・ω・´)ダイキンの株あるだけ売ってくれ

  • << 409 最後の一行!主さん初心にもどったかな (b^ー°)

No.406 09/05/27 15:53
匿名さん0 

CDC 記者会見 (5/26)

・ここ一ヶ月間、新型の病態や治療法、感染の拡がり方の理解に着目してきた。
・今後数週間は以下の事に注意する予定。
 南半球での病態やウイルスの変化、公衆衛生が弱い国々での感染の拡がり方の観察。
 北半球のインフルエンザシーズンにむけ、季節性+新型の脅威をどう取り扱うのが最良かの検討。
 ワクチンの開発・生産・配布のための決定や計画の立案。
・全国的にはインフルエンザ様の病気は減少し始めている。
 9 つの地域の内、New York/New Jersey と New England の2 つの地域では通常よりも高い水準。
 他の地域はこの季節の通常程度に戻りつつある。
 まだまだ注意が必要だが、NY 等を除いて、この季節の流行はピークを越えたと言えるかも。
・季節性の流行はほぼ終息。現在観察されるウイルスはほとんど新型。
 また、今の所 CDC が把握している全ての新型ウイルスはOsteltamavir と Zanamavir に対して耐性なし。
・ワクチンの配布にかかわる決定はできるだけ遅らせたい。

No.407 09/05/27 16:41
匿名さん0 

和歌山でも感染確認=10都府県361人に-新型インフル
5月27日12時43分配信 時事通信

和歌山市は27日、同市の男性会社員(28)が新型インフルエンザに感染したと発表した。和歌山県内での感染確認は初めて。このほか静岡県、滋賀県などでも確認され、国内感染者は10都府県で計361人となった。

No.408 09/05/27 16:42
匿名さん0 

Flu Protection With an Arthritis Drug

リウマチ治療薬、インフルエンザへの応用の可能性。
the University of Maryland School of Medicineが、Abatacept(リウマチ治療薬)の効果をマウスの実験で確認。
Abataceptは、免疫反応によって引き起こされる細胞の組織のダメージを最小限に抑える。フルへの応用が期待されている。

No.409 09/05/27 17:08
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 405 ダイキン工業、鳥インフルウイルス除去にストリーマ放電利用 ダイキン工業は26日、プラズマ放電の一種で空気清浄技術の「ストリーマ放電」を使い… 最後の一行!主さん初心にもどったかな
(b^ー°)

No.410 09/05/27 19:47
凛 ( ♂ wJL6y )

>> 409 「初心」の使い方間違ってない?

No.411 09/05/28 01:12
匿名さん0 

>> 410   初心表明演説

    ∧_,,∧
   (`・ω・´) 初めてです!
    Uθ U
  / ̄ ̄| ̄ ̄\
 |二二二二二二二|
 |      |
パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ
  ∧∧ ∧∧ ∧∧
`【( 【( 【(  )
  ∧∧└ ∧∧
 (  )】(  )】
 / /┘ / /┘
ノ ̄ヽ ノ ̄ヽ

No.412 09/05/28 07:55
新しいもの大好き192 ( ♂ )

>> 411 おお!!これこそホントの主さんだo(^▽^)o

No.413 09/05/28 08:00
匿名さん43 ( ♀ )

>> 412 何いってんだか
(*´Д`)=з orz

No.414 09/05/28 12:04
匿名さん0 

アメリカでの感染が拡大

世界全体の感染者数のほぼ半数を占めています
死者は15名



米国の感染者7927人 
www.47news.jp
米疾病対策センターは、新型インフルエンザ感染者が、感染がほぼ確実な人も含め7927人と発表。
2009/05/28 00:54 【共同通信】

No.415 09/05/28 16:39
匿名さん0 

<新型インフル>学級閉鎖観測「強化が必要」…厚労相

参院予算委員会は28日午前、麻生太郎首相と関係閣僚が出席し、新型インフルエンザと北朝鮮の核実験に関する集中審議を行った。
舛添要一厚生労働相は、新型インフルエンザの国内感染の発見が遅れたことについて、「学級閉鎖の定点観測を強化しないといけないと反省している」と述べた。
患者の大半が高校生だったにもかかわらず、高校が義務教育でないために学級閉鎖の情報が来ず「大きな落とし穴になった」と指摘した。

No.416 09/05/28 16:41
匿名さん0 

神戸市が「安心宣言」=新型インフルエンザ

神戸市の矢田立郎市長は28日、新型インフルエンザ対策本部会議後に記者会見し
「『ひとまず安心』の宣言を全国に発信する」と述べ、市民に平常の生活への移行を呼び掛けた。今後は個人予防や経済復興へ、かじを切るとしている。
市内では23日以降の発症者数が4人にとどまり、市は感染が終息傾向にあると判断。
同市長は「休校措置などが集団感染防止に大きな効果があった」と述べた。



国の終息宣言、「状況見たい」=神戸市長には理解-厚労相

舛添要一厚生労働相は28日、矢田立郎神戸市長が新型インフルエンザで「『ひとまず安心』の宣言」をしたことに関連し、「安心宣言とか終息宣言とかいうのは(タイミングが)なかなか難しい。
わたしの立場から言うともう少しよく検討して、状況の推移をもうちょっと見てみたい」と述べ、国としての終息宣言は時期尚早との認識を示した。

No.417 09/05/28 16:42
匿名さん0 

アリゾナ州で4人目の死亡例はPima Countyの少女。米国で16人目。
Deaths linked to swine flu hit 102 worldwide
www.google.com


イリノイ州の2人目の死亡例は、他の重要な基礎疾患を持った女性。
Illinois swine flu deaths: Suburban woman is state's 2nd death
www.chicagotribune.com

オーストラリアでの感染拡大は急速に広がっており、ビクトリア州では昨夜から19例が確定され、ビクトリア州で53、国全体では103。他に68人が結果待ち。


NYではさらに13校が休校。
ブルックリン地区で5校、マンハッタン地区で4校、クイーンズ地区で3校、ブロンクス地区で1校。
More school closings because of swine flu outbreak
www.newsday.com

No.418 09/05/28 22:13
匿名さん0 

H5N1鳥インフルエンザ発生を5月25日モンゴル政府が発表したと27日Pro-MED-mailがレポート。

No.419 09/05/29 06:57
匿名さん175 ( 20代 ♀ )

>> 418 H5N1型の新型インフルエンザですか!?

No.420 09/05/29 07:41
匿名さん0 

>> 419 いえ、普通の鳥インフルエンザです

エジプトとかで多いやつ

鳥→人に感染するやつ

No.421 09/05/29 09:26
匿名さん175 ( 20代 ♀ )

>> 420 ビビった(-д-;)


人→人感染かと思った💨でもこっちもいつか来るんでしょうね💀

No.422 09/05/29 11:05
匿名さん0 

>> 421 レポートでは中国で混ざると大変かもなり、とあったなり

    (YYフ
    目
 ヘ / ̄ ̄\
 \/ (・)(・) 丶
  |  ゜  |
  丶 \_/ ノ
`○エエ>ー――<エエ○
  |o o|
   >―――<\
  (__)(__)、>

No.423 09/05/29 14:03
匿名さん0 

市長の「安心宣言、性急すぎる」 神戸市医師会長が苦言

「27日に新たに4人の感染確認が発表されており、医療従事者の感覚から言うと安心ではない」「せめて全市的に7日間新たな患者が出ないという状況が続いてから宣言を出すべきだった」

また市医師会は26-28日に市内の約1300の医療機関に実施したアンケート結果を公表。回答した医療機関の約67%が感染した疑いのある患者を受け入れていたほか、約40%でマスクが不足していることが分かった。

No.424 09/05/29 20:39
匿名さん0 

新型インフル感染ルート 大阪、兵庫同一の可能性

新型インフルエンザの国内感染で、規模が大きかった大阪府と兵庫県の感染は、もとは1つのルートで国内にウイルスが入り、その後に両府県で広がった可能性が高いことが29日、ウイルスの遺伝子配列の解読から分かった。
これまで感染者の行動を調べる疫学調査が行われているが、両府県の感染が同一ルートか別のものかは分かっていなかった。




大阪・兵庫の「新型」、メキシコからか
5月29日18時34分配信 TBS

大阪・兵庫の9株のウイルスは遺伝子配列がほとんど同じで、同じ感染者から広がったものとみられる。
また、先月下旬にアメリカ東部やカナダで流行が広がったウイルスよりも、メキシコで採取されたウイルスと遺伝子配列が似ていて、流行初期の段階でメキシコから持ち込まれた可能性がある。

No.425 09/05/31 01:11
匿名さん0 

千葉県は30日、成田空港内の飲食店従業員の女性(19)が新型インフルエンザに感染したと発表した。
女性は成田赤十字病院(成田市)に入院しており、体温は37度で容体は安定しているという。
空港検疫で判明したケースを除き、県内での感染確認は初めて。

発表によると、女性が勤める飲食店は、出国審査後や乗り継ぎの乗客が入る「制限区域」内で、主に接客を担当している。佐倉市の社員寮に住んでいる。27、28日は休みで、28日夜から、せきなどが発症した。
29日朝に39度の熱があったため、佐倉市の病院で受診。30日に千葉県衛生研究所の遺伝子検査で感染が確認された。

No.426 09/05/31 01:12
匿名さん0 

新潟市は31日、市内で新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)による感染者1人が確認されたと発表した。新潟県での感染確認は初めて。

同市によると、市内在住の20歳代の女性で、今年1月から米国に留学。一時帰国のため5月28日にサンフランシスコを出発し、29日夕、成田空港に到着した。
機内で38・6度の発熱があったが、簡易検査では陰性だった。その後、女性は成田空港から乗り合いタクシーで新潟市へ戻ったという。
(2009年5月31日00時52分 読売新聞)

No.427 09/06/01 00:05
匿名さん0 

山梨でも新型インフル確認=13都府県で379人目

山梨県は31日、同県笛吹市の女性(20)の新型インフルエンザ感染が確認されたと発表した。同県での感染確認は初めて。国内感染者は13都府県計379人となった。
県によると、女性は米ニューヨーク発の全日空9便で29日午後に成田空港に到着。空港から自家用車で帰宅した。
31日未明に37.8度の発熱とせきやのどの痛みなどの症状を訴え、同日午後に発熱外来を受診。簡易検査でA、B型とも陰性だったが、遺伝子検査を行った結果、感染が確認された。感染症指定医療機関に入院し、その後熱は37度に下がり容体は安定している。
女性は両親、祖母と4人暮らしだが、家族に症状は出ていないという。(2009/05/31-22:23)

No.428 09/06/02 08:53
匿名さん0 

東京、千葉、愛知の3都県で1日、新型インフルエンザの新たな感染者が計4人確認された。
同日午後10時半現在、全国で確認された感染者数は384人となった。

東京都では、留学先の米ニューヨークから一時帰国していた女性(29)について、新型インフルエンザの感染が確認された。都内での感染は4例目。
都の発表によると、女性は5月29日に帰国し、墨田区内の家族宅に滞在していた。

千葉県では、成田空港内の飲食店従業員の女性(19)(成田市)の感染が確認された。
女性は先月30日に感染が確認された、空港内勤務の女性感染者の濃厚接触者だった。

同県の発表によると、この2人の女性は、ともに乗り継ぎ客らが入る「制限区域」で働く友人だが、店舗は別だった。2人は先月28日、都内で演劇を観賞した。

愛知県では、大口町の40歳代主婦と、日進市の20歳代主婦の2人の感染が確認された。
愛知県での確認は初めて。県健康福祉部の発表によると、40歳代主婦は先月20日からハワイに旅行に行き、20歳代主婦は同25日から米フロリダ州オーランドに滞在していた。
(2009年6月1日23時20分 読売新聞)

No.429 09/06/02 19:59
匿名さん43 ( ♀ )

たけしの家庭の医学で新型インフルエンザをとりあげます。番組内容が気になるのでみてみます。

No.430 09/06/03 23:19
匿名さん0 

世界保健機関(WHO)は2日、新型インフルエンザの警戒水準(フェーズ)について現行の「5」から、世界的大流行(パンデミック)認定を意味する「6」への引き上げに向けた検討を再開した。
フクダ事務局長補代理は同日の定例記者会見で、欧州や日本、オーストラリアでの感染状況を例に挙げ「フェーズ6に近づいている」と言明した。

別のWHO当局者らによると、特にオーストラリアで感染ルートが特定できない「持続感染」が確認される恐れが出ており、WHOは水準引き上げの条件が整ってきたとの判断を強めているもようだ。

患者の全般的な症状の重さについてフクダ氏は「軽微(マイルド)というより中間(モデレート)」と述べ、これまで「大半の患者は軽微」などとしていた表現を強め「軽微」よりやや重いとの判断に傾いていることを明らかにした。

フクダ氏は今後「軽微」「中間」「重度」の3段階の表示方法などによる症状の評価方法を早急に確立、水準を引き上げても各国政府の過剰反応を招かないような「より状況に応じた」対応指針を提供すると説明。
大流行宣言に向けた環境整備を急ぐ方針を示した。

No.431 09/06/04 12:22
匿名さん0 

国内で確認された新型インフルエンザの感染者は、4日午前5時半までに406人となっています。
これまでに確認された新型インフルエンザの感染者は、兵庫県で198人、大阪府で159人、東京都で8人、神奈川県で6人、千葉県で5人、埼玉県で4人、滋賀県、愛知県、静岡県でそれぞれ3人、京都府と山口県で2人、福岡県、徳島県、和歌山県、山梨県、新潟県でそれぞれ1人、それに、成田空港の検疫で8人の、あわせて406人となっています。
厚生労働省などによりますと、症状が重い人はなく、ほとんどはすでに回復したか、快方に向かっているということです。

このあと
静岡2人
埼玉1人
東京1人
大阪2人
増えてます

No.432 09/06/07 00:37
匿名さん0 

【シンガポール=塚本和人】オーストラリア保健・高齢化問題省は6日、国内での新型の豚インフルエンザ感染者数が計1009人にのぼったと発表した。ビクトリア州での増加が顕著で、州保健当局によると、人から人へ感染し、すでに地域社会の中で感染が広がっているとみられる。南半球はすでに冬に入っていることから、今後のさらなる感染拡大が心配されている。
豪州では5月9日に初めて感染者1人が確認されて以降、感染者は断続的に増えていたが、月末から急増。今月に入ると1日に401人、2日に501人、3日に633人、4日に876人と100人単位で増えつつある。保健当局は冬の期間はインフルエンザの感染スピードが速く、今後も増える可能性があるとみて警戒を強めている。

No.433 09/06/07 00:38
匿名さん0 

千葉県は6日、成田空港内の飲食店に勤務する21歳と23歳の女性従業員2人が新型インフルエンザに感染したと発表した。2人は出国審査後の客や、乗り継ぎ客が入る制限区域内のラウンジで勤務していた。
また、横浜市で東京都内の会社に勤務する男性(27)、大阪市ではハワイ旅行から帰国した小学1年の男児(6)の感染がそれぞれ確認された。横浜市の男性は、この1週間に海外渡航歴はなかった。山口県では同県萩市在住の男児と、その親族で、米国から同市に帰国中の男児の計2人の感染が判明。全国の感染者数は同日午後9時現在、計419人になった。
(2009年6月6日21時36分 読売新聞)

No.434 09/06/11 11:00
年金未納さん13 ( ♀ )

最近日本では新型インフルエンザは落ち着いて来たと思っていたのですが…南半球では広まっているみたいですね😨弱毒型でもフェーズ6になると制限が出るんですかね?日本も今年の秋からどうなるか心配ですね💧

No.435 09/06/11 11:24
匿名さん7 

やっと薬局にマスクが戻ってきました😊

No.436 09/06/11 14:59
匿名さん0 

【新型インフル】WHO、週内に大流行「6」を宣言へ

  世界保健機関(WHO)は9日、新型インフルエンザの警戒水準(フェーズ)を、  現行の「5」から、世界的大流行(パンデミック)の宣言を意味する「6」へ週内に引き上げる方向で最終調整に入った。
  複数のWHO当局者が明らかにした。関係職員はチャン事務局長が週内に大流行を宣言することを前提に、準備態勢を整えるよう上層部の指示を受けた。

  事務局長は同日、記者団に「現象としては(既に)フェーズ6に入っている」との認識を示した上で、10日に一部加盟国と電話会議を開き、感染状況について説明を直接受ける予定を明らかにした。
  フクダ事務局長補代理はこれに先立つ定例記者会見で、大流行が「極めて近い状態にある」と話していた。(共同)

産経新聞 2009.6.10 10:07

No.437 09/06/11 16:23
匿名さん7 

>> 436 主さ~ん 教えて😁
6になったら なんか制限でますか❓
米ぐらいは買っといたほうがいい❓

No.438 09/06/11 21:42
匿名さん0 

>> 437 (´・ω・`)やあ

(´・ω・`)どうだろ?日本人はもう喉元過ぎちゃったけど、実は感染はけっこう広がってるんだ

(´・ω・`)おかしいよね?もう梅雨なのに
インフルは湿度はキライなはずなんだけどなぁ
やっぱり新型は特別な所があるのかなぁ

(´・ω・`)でも症状自体は今んとこ普通のインフルとあまり変わらないから、フェーズ6になっても、国内ではあまり騒がないかもしれないね…

(´・ω・`)本来なら、移動や運送なんかに制限かかったりするんだけどね

(´・ω・`)ただ、今外国ではすごい勢いで感染が広がってるんだ
とくに南半球なんかじゃ、ホントに爆発的になってきてる
南米とかオーストラリアとか
オーストラリアじゃもう普通に根付いちゃった、というくらい

(´・ω・`)だから外国との移動や運送には制限がかかるかもしれないね

(´・ω・`)あと、今南半球で流行ってるインフルが、秋冬になったらまた日本に来ることが予想されるから、その時の状況によっては、米くらい備蓄してもいいかもしれないね

(´・ω・`)でも、心配なようなら、今でも米とパスタくらい備蓄することをお勧めするよ
腐るもんじゃないし

No.439 09/06/11 21:46
匿名さん0 

(6/11 14:00現在)
*プラスは 6/10 11:00現在の厚生労働省発表公式資料からの増加

岩手 1  
宮城 1<+1>  
埼玉 4  
千葉 39<+16>  
東京 26<+13>  
神奈川 11<+3>  
新潟 1  
山梨 1  
静岡 7  
愛知 3  
滋賀 4  
京都 3<+1>  
大阪 161  
兵庫 204<+1>  
和歌山 1  
広島 1  
山口 4  
鳥取 1<+1>  
徳島 1  
福岡 48<+11>  
検疫 10

<計532>

No.440 09/06/11 21:48
匿名さん0 

新型インフル 道内で初の感染者確認-北海道新聞

www.hokkaido-np.co.jp
札幌市は11日、同市の20代男性の新型インフルエンザ感染を確認したと明らかにした。

道内では初めてで、国内の感染者は計535人。

No.441 09/06/11 21:53
匿名さん0 

 今秋以降に予想される第2波の新型インフルエンザ流行に備える厚生労働省の医療体制素案が10日、明らかになった。

 比較的症状が軽い現在のウイルスでも、ワクチンがない場合は国内だけで一冬に約5万人が死亡すると想定。
ウイルスの毒性に応じて被害を3段階に分け、毒性が比較的弱い場合は、発熱外来は原則として設けない。

同省内でさらに検討し、専門家の意見も踏まえて最終決定する。

 素案では、ウイルスの毒性を
〈1〉現在流行している新型と同等(軽度)
〈2〉アジアかぜと同等(中等度)
〈3〉スペインかぜと同等(重度)
の3段階に区分。被害が最も少ない「軽度」でも、米国での流行状況からみて、国内ではワクチンがなければ3200万人が感染して23万人が入院し、感染者の0.15%にあたる約5万人が死亡すると試算している。

No.442 09/06/11 22:04
匿名さん0 

都内で新たに2人感染
東京都は、男子高校生と私立正則高校の女性教師の新型インフルエンザ感染を新たに確認と発表した。
2009/06/11 21:28 【共同通信】


神奈川で中学生2人感染
 
神奈川県は同県海老名市の中学3年の男子生徒2人の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。
2009/06/11 20:59 【共同通信】


福岡で新たに2人感染 

福岡市は中学2年男子生徒と小学2年女児の新型インフルエンザ感染を新たに確認したと発表した。
2009/06/11 21:41 【共同通信】


千葉市で新たに1人感染
 
千葉市は、市内に住む高校教師の男性(47)の新型インフルエンザ感染を確認したと発表した。
2009/06/11 21:40 【共同通信】

No.443 09/06/11 22:15
匿名さん0 

新型インフルエンザに関する東京都の対応等について(第95報)(都内学校での集団感染に関連した確定例の届出について)
平成21年6月11日
東京都感染症対策本部
福祉保健局
平成21年6月11日、池袋保健所より、新型インフルエンザ患者(確定例)の届出が厚生労働省になされたとの報告があったので、当該届出の概要等につき、以下のとおりお知らせします。
なお、東京都内で確認された患者(確定例)は、28名になりました。
年齢 性別 届出受理保健所 居住地 備考
患者09 47 女 池袋保健所 豊島区 教師

(参考情報)
年齢 性別 届出受理保健所 居住地 所属 備考
患者01 17 男 中央区保健所 中央区 3年生 第90報で報告済み
患者02 17 男 文京保健所 葛飾区 3年生 第93報で報告済み
患者03 18 男 大田区保健所 大田区 3年生
患者04 17 男 文京保健所 台東区 3年生
患者05 17 女 みなと保健所 品川区 3年生
患者06 17 女 みなと保健所 文京区 3年生
患者07 17 女 みなと保健所 大田区 3年生
患者08 17 男 みなと保健所 板橋区 3年生

No.444 09/06/12 08:07
匿名さん0 

 世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は11日、新型インフルエンザ(H1N1型)の警戒水準(フェーズ)を最高の「6」へ引き上げたことを確認した。

 事務局長は記者団に対し「これにより、世界が21世紀で最初となるインフルエンザの世界的大流行(パンデミック)の初期段階に差し掛かったことになる」と述べた。
 チャン事務局長は今回の決定について、地理的な感染拡大を反映しており、パンデミックの深刻さを示すものではないと説明した。

 WHOの評価によると、今回のパンデミックは中等度としている。
 事務局長はまた、国境の封鎖を推奨しないとし、人や物資・サービスの移動に制限を加えるべきではないと述べた。

■ソース(ロイター)

No.445 09/06/12 19:17
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 444 しかも3年続く、て…😢
早よ終わってぇぇ😭
昨日マツキヨ行ったけど、50枚入りとかは小さいサイズしかなく、まだまだマスクない感じ😢

関西だけど、みんな秋に備えて買いだめする、て周り言ってるから、まだまだマスクは手に入らない感じ💦💦

No.446 09/06/12 19:24
匿名さん43 ( ♀ )

新型豚さんには鳥さんがくっついてるし。空気中にウイルス漂流してるしねぇ。今回はマスクいらなかったけどさぁ~国内感染してるから秋冬は流行る。変異するだろ~からマスクいるよぉ

No.447 09/06/12 22:03
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 446 秋までにマメにマスク探してみる~~😭😭

No.448 09/06/15 07:46
匿名さん0 

東京都は14日、米国渡航歴のある豊島区在住の男性(25)が、新型インフルエンザに感染していることを確認したと発表した。また福岡市で3人、大阪府と京都府でそれぞれ1人の感染が判明し、国内の感染者は計600人となった。

豊島区の男性は、米ハワイから10日に帰国。発熱などの症状が出たため13日、病院で診察を受けた。現在、容体は安定し、自宅で療養している。

福岡市で感染が確認されたのは、いずれも同市博多区の5歳と2歳の男児兄弟と、パートの女性(28)。

大阪府は吹田市の女性(29)。家族の1人が12日に感染を確認され、他の家族への感染を防ぐために入院した。京都府では、11日に亀岡市内の親族宅を訪れた米国在住の男児(12)の感染が判明した。

*+*+ 産経ニュース

No.449 09/06/15 21:58
匿名さん0 

世界に広がっている新型インフルエンザウイルス(H1N1型)の一部に、人の細胞にくっつきやすくなる原因とみられる変異が見つかったと、河岡義裕東京大医科学研究所教授らのチームが14日付の英科学誌ネイチャー(電子版)で発表した。
この変異が広がると、現在より人に感染しやすくなる可能性があるという。

変異は、ウイルスの表面にある「ヘマグルチニン(HA)」と呼ばれるタンパク質で見つかった。同じ変異は、アジアなどで人に感染している鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)でも報告されており、従来は結合しにくかった人の細胞にくっつきやすくなる変化に関係しているのではないかと指摘されている。

河岡教授は「H1N1型は、豚のウイルスが人に感染するようになり、人への適応が進む過程にあるとみられる。この部分の変異を、注意深く監視していく必要がある」と話している。
【共同通信】

No.450 09/06/16 11:05
匿名さん0 

6/16 2:00現在 全国で 635 名

*プラスは6/15・11:00からの増加

北海道 3<+2>  
岩手 2  
秋田 1  
埼玉 5<+1>  
千葉 71<+6>  
東京 38<+1>  
神奈川 23<+3>  
新潟 2<+1>  
山梨 2  
長野 2<+1>  
静岡 9<+2>  
愛知 10<+4>  
三重 1<+1>  
滋賀 4  
京都 5<+4>  
大阪 165  
兵庫 205  
和歌山 1  
鳥取 2<+1>  
広島 2  
山口 4  
徳島 1  
福岡 62<+3>  
鹿児島 1  
検疫 10 

(595+30)+(10)=<計635

No.451 09/06/16 19:32
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 450 千葉、東京、福岡も結構増えてる😲

県もどんどん増えてるし😲

梅雨にジワジワと、夏にわっと広がる、て聞いたような…😨

No.452 09/06/16 23:23
匿名さん0 

奈良で初の感染確認=新型インフル
 奈良県は16日、奈良市在住の20代女性が新型インフルエンザに感染したと発表した。
同県での感染確認は初めて。全国の感染者数は27都道府県で646人となった。
 県によると、女性は14日に発症し、15日に39度の熱を出して、医療機関を受診した。
海外渡航歴はなく、県が感染経路を調査している。(2009/06/16-17:30)

岐阜で初の感染 
岐阜県は8歳男児と男子大学生の計2人の新型インフル感染を発表。
岐阜県での感染確認は初。
2009/06/16 23:07 【共同通信】


愛媛県の初の感染発表

伊予市・20代男性(福山市の患者の濃厚接触者)
6/15頭痛・咳・熱は36度台→迅速キットAB陰性→6/16遺伝子診断陽性


宇都宮で新型インフルエンザ感染確認 県内初
www.shimotsuke.co.jp



今653人かな…?
すごい勢いだからまとめきれない…

No.453 09/06/17 13:21
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 452 ついに奈良まで😨

兵庫は収まったのに、他県は今のがひどい感じやね💦💦

主さん、オツ~✋💦

No.454 09/06/17 16:58
匿名さん0 

6/17 11:30現在 666 名<前日発表から+28>

*プラスは6/16・11:00からの増加

北海道 3  
岩手 2  
秋田 1  
栃木 2<+2>  
茨城 1<+1>
埼玉 9<+4> 
千葉 73<+2> 
東京 43<+3> 
神奈川 25<+2>  
新潟 2  
山梨 2  
長野 2  
静岡 9  
愛知 15<+3>  
岐阜 2<+2>  
三重 1  
滋賀 4  
奈良 1<+1>  
京都 9<+1>  
大阪 165  
兵庫 205  
和歌山 1  
鳥取 2  
広島 3<+1>  
山口 4  
徳島 1  
愛媛 2<+1>  
福岡 65<+3>  
長崎 1<+1>  
鹿児島 1  
検疫 11<+1>

(628+27)+(10+1)=<計666>

No.455 09/06/17 17:01
匿名さん0 

「梅雨でも続く感染なぜ 高温多湿関係なし」(中日新聞)の記事まとめ

○インフルエンザウィルスは気温27~29度、湿度89%の条件下では1時間しか生存できず、紫外線にも弱い。

○のどの粘膜が乾燥し、細胞が弱っているときに感染しやすい。

○インフルエンザは温帯では冬に流行するが、亜熱帯では雨期に、熱帯では1年中流行する。
 日本でも、1957年に流入したアジア風邪は、6~8月に最初の流行を見せた。

暑くなっても発症が続く理由についての推測2つ
「従来の季節性インフルエンザは、真冬の病気だと思って、発症があっても検査しない雰囲気があった。
 これまでも夏に感染者がいたが、気づかなかったのではないか」

「感染拡大を左右するのは、季節の因子だけではない。ウイルスの性質や人口密度、行動パターンなど、 多くの因子に影響を受ける」


結局なんにもわかんないんじゃん…

  • << 458 新型ならなおさら分かんないんじゃん…😢 梅雨でも増えてるなあ…😠 😷、いまだないなあ。マツキヨとダイエーとイトヨ―にはとりあえずなかった😠 インスタント🍜買っとかなきゃ💨

No.456 09/06/17 18:38
匿名さん0 

世界保健機関(WHO)で感染症対策を担当した押谷仁東北大教授は13日、都内で講演し「日本で半年以内に新型インフルエンザの大規模な感染拡大が必ず起きる。
地域によっては、早ければ数週間以内にも起きる」と警告した。

国内の現状について押谷教授は「患者間の疫学的なつながりがなく感染源が特定されないケースが出ており、明らかに感染拡大が続いている。隔離や自宅待機を恐れて名乗り出ていない人もいるとみられ、感染源が特定されず地域社会に広がっている」と指摘。

予想されるシナリオとして「南半球や東南アジアで一気に大流行する可能性がある。そうなると日本への感染者の流入をまったく止められなくなり、冬まで局地的流行が続くことも考えられる」との見方を示した。

押谷教授は「重症化する患者に対する医療態勢の整備が課題で、各地域で真剣に考えなければならない」と述べた。

北海道新聞  (06/13 17:27)

No.457 09/06/17 20:00
匿名さん0 

新型インフル:強毒性ならば首都圏鉄道輸送は平常時の1割
更新:6月17日 16時32分
もし、強毒性だったら--。
世界的大流行(パンデミック)となった現在の弱毒性より手ごわい強毒性の新型インフルエンザが流行し、鉄道の乗車規制をした場合、首都圏の輸送人員が平常時の1割まで落ち込むことが、国土交通省の試算で分かった。一方、農林水産省は、強毒性が流行すれば外出時のリスクが高まるとして、家庭での食料品備蓄を勧めている。担当者は「今だからこそ、最悪のケースを考えて」と話す。【石原聖、奥山智己】

国交省によると、首都圏の鉄道輸送人員が通常の1割になると想定されるのは、せきやくしゃみなどによる感染拡大を防ぐため車内で乗客同士が2メートルの間隔を空けられるよう乗車制限した場合。出勤できない人が増え、山手線の内側の昼間人口はいつもの3分の1になるという。
強毒性を前提に大流行時の出勤率などを推計するため、同省国土交通政策研究所が1~2月、山手線の内側に通勤する東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城の5都県の在住者を対象にインターネットで調査。2000人の有効回答と鉄道の輸送力、人口動態などから試算した。

No.458 09/06/17 21:28
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 455 「梅雨でも続く感染なぜ 高温多湿関係なし」(中日新聞)の記事まとめ ○インフルエンザウィルスは気温27~29度、湿度89%の条件下では… 新型ならなおさら分かんないんじゃん…😢

梅雨でも増えてるなあ…😠

😷、いまだないなあ。マツキヨとダイエーとイトヨ―にはとりあえずなかった😠
インスタント🍜買っとかなきゃ💨

No.459 09/06/17 21:49
匿名さん43 ( ♀ )

>> 458 保存食って何がいいんだろ~ね?とりあえず常温保存きくレトルトが手っ取り早いかな?お粥さんもあるしね。
でも健康なのに隔離されたなら普通にご飯たべたいしなぁ。

No.460 09/06/17 23:02
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 459 そだね、レトルトいるね💪

けど、1週間分でもかなりの量だね😭

水や電気🙆だから、普通に米買えばいいのか💦💦

米20キロ位買っておこかなあ~😃

じゃ、レトルトはおかずにしよ😚

No.461 09/06/18 10:09
匿名さん0 

ハワイで100人の感染トータル298人

17日にオアフで98人確認トータル288人、カウイとマウアイで1人づつトータルはそれぞれ3人

www.honoluluadvertiser.com



[タイで95人の感染トータルで405人]

バンコクの23の学校で88人の感染 全体の34%がバンコクとその周辺
www.etaiwannews.com


[新型インフル感染者4万人超える] 

カナダの新型インフルエンザ感染者が計4049人になり、世界の累計感染者数は4万人を超えた
2009/06/18 01:10 【共同通信

No.462 09/06/18 17:43
匿名さん0 

国内の新型インフルエンザ感染者は18日、埼玉、千葉、東京、静岡、大阪、広島、福岡、大分の各都府県で新たに確認され、701人となった。大分県では初めて。

大分は日田市内の中学1年の女子生徒で、渡航歴はない。東京は世田谷区に住む高校2年の男子生徒(16)や東村山市の男子大学生(19)ら4人で、大阪は米ハワイから成田空港に入国した米国人家族4人。福岡市立中の男性教諭(23)の感染も確認された。
このほかは、いずれも米国から帰国した広島県福山市の20代女性と千葉県柏市の女性(31)、米国から埼玉県入間市に一時帰国した女児(4)。

No.463 09/06/18 17:45
匿名さん0 

空港での検査、隔離中止へ=新型インフル、検疫態勢縮小-厚労省

新型インフルエンザ対策の見直しを検討している厚生労働省は18日までに、空港の検疫所で行っている遺伝子検査を原則的に取りやめる方針を固めた。集団感染が疑われる場合は検査するが、感染が判明した場合も病院への隔離はしない。
海外で感染が拡大しており感染者の入国を防ぐのが難しい上、国内で見つかった患者は原則的に自宅療養とする方針で、同省は検疫だけ厳格な対応を取ることはできないと判断した。

現在は全入国者に対し質問票を配布し、体調の報告を求めている。今後は質問票は配布せず、入国者が体調不良を自主申告した場合も、原則的に遺伝子検査は行わない。マスクを着けてできるだけ他人に接触しない形で帰宅し、病院を受診するよう指導する。
同じグループで複数人が感染している疑いがあるときは検査を行うが、感染が分かっても隔離せず、帰宅させる。(2009/06/18-13:12)

No.464 09/06/18 23:18
匿名さん0 

*プラスは 6/18 11:00 からの増加

北海道 3  
岩手 3<+1>  
秋田 1  
茨城 2  
栃木 3  
埼玉 11<+2>  
千葉 76<+2>  
東京 48<+4>  
神奈川 33<+6>  
新潟 2  
山梨 2  
長野 4<+1>  
岐阜 2  
静岡 10  
愛知 20  
三重 1  
滋賀 4  
京都 9  
大阪 169<+4>  
兵庫 210<+4>  
奈良 1  
和歌山 1  
鳥取 2  
広島 4  
山口 4  
徳島 1  
愛媛 2  
福岡 72<+2>  
長崎 1
大分 1<+1>  
宮崎 1  
鹿児島 2  
検疫 11 
基地 1

(678+27)+(11+1)=<計717>

No.465 09/06/19 21:29
匿名さん0 

中国・上海市で新型インフルエンザの患者から採取したウイルスに、人の中で増殖しやすくなり、病原性が増す可能性がある変異が見つかったと、東京大医科学研究所の河岡義裕教授が19日、明らかにした。

現時点では、ほかに同様のウイルスは見つかっていないが、河岡教授は「この変異を持つウイルスが拡大しないか、注意深く監視する必要がある」と話している。

このウイルスは5月、上海市の22歳の女性患者から分離された。女性の病状は回復している。

ウイルスの8本の遺伝子のうち、PB2という遺伝子はウイルス増殖に関与するタンパク質を作る。今回のウイルスでは、これまで世界各地で採取された新型ウイルスとは異なり、PB2タンパク質の627番目のアミノ酸が「グルタミン酸」ではなく「リジン」に置き換わっていた

 鳥のウイルスでここがリジンになると哺乳類で増殖しやすくなるとされ、毎年人で流行するA型インフルエンザウイルスでも、この部分はリジンになっている。

 河岡教授は、この変異によって病原性が増すかなどを動物実験で確認したいとしている。

ソース : 2009/06/19 20:31 【共同通信】

No.466 09/06/20 08:43
匿名さん0 

新型インフルエンザ:新指針公表 軽症は自宅療養に

舛添要一厚生労働相は19日、新型インフルエンザの秋以降の流行「第2波」に備えた対策の新たな運用指針を公表した。今後、軽症者は自宅療養とし、原則的に全医療機関が新型患者を診察するなど、態勢は大きく切り替わる。また、季節性インフルエンザ用のワクチン製造を7月中旬で中断し、新型用の製造を始める方針を明らかにした。

舛添厚労相は、現状を「国内で患者の大幅な増加が起こりうる秋冬に向けての準備期間」と説明。国内の感染の広がりの見通しについては「予想がつかない。今後は原則として遺伝子検査はやらないので、正確に1人まで数えるのは不可能」と述べ、「警戒を怠ることなく、正しい情報に基づいて冷静な対応をお願いしたい」と呼び掛けた。

一方、厚労省によると、季節性用のワクチンは7月中旬の製造中断までに、国内メーカー4社で昨年の約8割にあたる約4000万人分を確保できる見通し。新型用は年内いっぱい作り続ければ約2500万人分を確保でき、10月から順次、接種が可能になる。接種対象者は、厚労省が専門家の意見を聴いたうえで考え方を示す。【清水健二、奥山智己】

No.467 09/06/21 01:15
匿名さん0 

新型インフル、国内感染者800人超える

早稲田大は20日、同大理工学術院の大学院生2人が新型インフルエンザに感染したとして、2人と同じ研究室に在籍する学部生や大学院生ら約300人を27日まで自宅待機にすると発表した。
新型インフルエンザの国内感染者は20日午後10時30分時点で、東京、神奈川、福岡など10都県で35人増え、818人となった。
(2009年6月20日22時48分 読売新聞)

No.468 09/06/22 22:22
匿名さん0 

*厚生労働省発表 6/22 11:00 国内発生分 838名<前日発表から+32>

北海道 3  
岩手 3  
秋田 1  
茨城 4  
栃木 15<+1>  
埼玉 15  
千葉 81  
東京 63<+3>  
神奈川 57<+5>  
新潟 6<+4>  
山梨 2  
長野 9  
岐阜 4  
静岡 17<+1>  
愛知 33<+4>  
三重 2  
滋賀 4  
京都 10<+1>  
大阪 170  
兵庫 214  
奈良 2  
和歌山 1  
鳥取 2  
広島 4  
山口 4  
香川 1<+1>  
徳島 1  
愛媛 2  
福岡 92<+5>  
長崎 1  
大分 3  
熊本 1<+1>  
宮崎 9<+6>  
鹿児島 2  
<検疫 11 基地 1>

/ (806+32)+(11+1)= 850名 
34都道府県+検疫・基地

  • << 478 主さん、私も是非パート②にてスレ続行をお願いします🙏。 とても勉強になります。

No.469 09/06/22 22:25
匿名さん0 

【新型インフル】兵庫県の患者が混合感染 薬剤耐性菌の危険も
2009.6.22 19:49

新型インフルエンザウイルスに関する神戸大と兵庫県の共同研究で、同県内で採取された6検体のうち1検体で、新型と季節性の「混合感染」が確認されたことが22日、分かった。
混合感染は坑インフルエンザ薬への耐性や強毒化など、ウイルスの新たな性質の獲得につながることから、研究チームは「6分の1という高確率で見つかったのは脅威。今後さらに解析を進めたい」としている。

秋以降に予測される“第2波”に備えようと、県内で新型インフルエンザの発生ピーク時(5月16~20日)に採取されたウイルスについて詳細な解析を実施。
6検体のうち5検体のウイルスは、国内初感染とされた神戸市の高校生のウイルスと似ていたが、1検体で新型と季節性(香港型)との混合感染が確認された。
強毒化など新たな性質の獲得はなかったという。

続く

No.470 09/06/22 22:29
匿名さん0 

インフルエンザウイルスは、一般的にヒトの体内で増殖する間に遺伝子が変異し、ヒトからヒトへ伝播するうちに変異が蓄積することで、新たな性質を獲得する。
2種類のウイルスが1人のヒトに同時に感染する混合感染が起こった場合は、ヒトの体内でウイルスの遺伝子が「再集合」し、新たな性質を持ったウイルスが出現するという。

研究チームは、この混合感染が高い確率で確認されたことに注目。
今後、県が所有するウイルスの解析をさらに進め、第2波流行時のウイルス変異の可能性などを検討する。


インフルエンザ始まったな…
このスレは終わるけど…

No.471 09/06/23 00:18
匿名さん0 

鳥インフルエンザの人間への感染報告数がエジプトで増えている。06年3月の初報告以降、今年6月2日までに感染者78人、死者27人に達した(世界保健機関=WHO=調べ)。今年の感染報告数は27件と世界最多だ。新型インフルエンザ感染も加わり、エジプト政府は対策に躍起だが、防疫措置の徹底は容易でない。無症状感染者が存在する可能性も指摘され、政府とWHOが共同疫学調査を実施する予定だ。【カイロ和田浩明】

エジプトでは06年に初めて鳥インフルエンザの人への感染例が報告された。同年は18人中10人が死亡し、翌年25人感染、9人死亡。08年は8人感染、4人死亡と減ったが、09年に入り再び増え、6月2日で27人が感染、4人が死亡している。今年の発生は他に中国(7人感染、4人死亡)とベトナム(4人感染、4人死亡)だけだ。


続く

No.472 09/06/23 00:21
匿名さん0 

エジプトの強毒性鳥インフルエンザ(H5N1型)報告数の増加は、日本の専門家も注視している。鳥インフルエンザウイルスが現在流行している新型と遺伝子交雑を起こし、毒性がさらに強いウイルスに変異する恐れがあるためだ。
一方で致死率は下がり始め、感染対策の好例になりそうだ。

新型は、人と鳥、豚に感染するインフルエンザウイルスが同時感染することで遺伝子再集合して発生する。6月2日にはカイロの空港で米国人の新型感染者が見つかり、危機感が高まった。河岡義裕・東京大教授(ウイルス学)は「新型だけでなく、H5型ウイルスの強毒性を担う遺伝子が新型か季節性の遺伝子と再集合しないかを警戒すべきだ」と指摘する。


これが一番怖い…

No.473 09/06/23 08:49
匿名さん0 

「異常な数の豚インフルエンザ患者がICUで亡くなっている」
dailygleaner.canadaeast.com

カナダ ウイニペグの重症患者専門医のkumar「通常の季節であれば、インフルエンザのウイルス性肺炎で命にかかわるようなケースは1つか2つだ。6月に同じ病院の集中治療のベッドに10,15あるいはそれ以上のインフルエンザの患者を見るのはやはりショックです。」

最新の情報によると、マニトバの病院のICUに30人の呼吸困難になった患者が収容されている。ほとんどの人に対しては、普通のインフルエンザのように振る舞う。”しかし一部の未知のケースではウイルスは急に悪性の病気を誘発するようである。

WHOのレポートでは2から5%が入院を必要とするとある。しかし、どれ位が氷山の一角で、隠れているものがどの位あるのかよくわかっていない。

入院することになる者は通常、呼吸困難な状態となり、ICUに入るころには肺へのウイルスの攻撃により深刻な病状になっている。またインフルエンザで入院する平均的な年齢よりは、かなり若い。

No.474 09/06/23 09:22
匿名さん7 

ホントに秋が怖くなってきた😨

主さん パート2も続けて🙏

No.475 09/06/23 12:49
匿名さん0 

【6月23日 AFP】世界保健機関(WHO)は22日、新型インフルエンザ A型(H1N1)の感染者数が世界全体で5万2000人を超え、死者数は231人に急増したと発表した。

感染は100以上の国と地域に拡大し、19日以降の新たな感染者数は7873人、死者数は51人に達した。フィリピンがアジア初となる死者を報告、イランが初の感染者を確認、シンガポールでは香港のサッカーチームが隔離されるなど、今回の報告に含まれていない感染ケースも報告されており、感染者数は今後も増加する見通しだ。

感染者が急増している米国では新たに3594人の感染が確認され、感染者の累計は2万1449人に、死者数は87人になった。メキシコでは感染者数が7600人、死者数が113人と落ち着いている。

欧州で被害が最大となっている英国では新たに感染者754人が確認され、累計は2506人(死者1人含む)となっている。

WHOによると、すでに感染者数の合計を把握していない国もあれば、貧困国では感染者を正確に把握できる手段がないため、報告の数値は必ずしも正確ではないという。


これが鳥インフルだったらと思うとゾッとするな
死者二万~三万だろうし

No.476 09/06/23 12:51
匿名さん0 

新型インフルエンザの世界的な流行などを背景にホテルや学校、病院など集客・公共施設でウイルス対策の必要性が高まり、空気中のウイルスやカビなどを分解・除去するタイプの空気清浄機の市場が家庭用中心から業務用にと広がってきた。【和田憲二】

業務用エアコンでシェア4割強のダイキン工業は鳥インフルエンザ対策にも効果がある業務用空調システムの実用化を急いでいる。ダイキンは5月、ベトナムの研究機関と共同で、自社製の空気清浄技術が世界で初めて鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を100%分解、消滅させることに成功したと発表。この技術を空気清浄機に盛り込み、病院などに売り込むことを目指している。

家庭向け空気清浄機で首位のシャープは、家庭用清浄機で採用しているウイルスやカビなどを分解・除去する「プラズマクラスターイオン」技術を用いた業務用の空気清浄システムを開発。7月に帝国ホテルに納入するほか、全国のホテルや医療機関への販売を計画している。業務用では室内吹き出し口の背面に当たる空調ダクト内に空気清浄システムを取り付け、冷暖房の気流でイオンを放出し、ウイルスやたばこのにおいなどを分解・除去する。

続く

No.477 09/06/23 12:54
匿名さん0 

パナソニックグループも業務用システムの売り込みに力を入れ始めた。家庭向け空気清浄機で実用性を高めてきたウイルス除去機能のほか、冷蔵庫などで採用している除菌・脱臭機能も組み合わせた独自技術を業務用空調システムに搭載する。「学校やホテルなどで大きな需要が期待される」(業界幹部)ため、市場開拓を急いでいる。


(`・ω・´)だから誰かダイキンとシャープとパナソニックの株くれってば!

No.478 09/06/23 15:22
新しいもの大好き478 

>> 468 *厚生労働省発表 6/22 11:00 国内発生分 838名<前日発表から+32> 北海道 3   岩手 3   秋田 1   茨城 4… 主さん、私も是非パート②にてスレ続行をお願いします🙏。

とても勉強になります。

No.479 09/06/23 21:42
犬好きさん36 ( ♀ )

私も~😢

インフルエンザ、どんどんイケナイ方向に進化してるし😱 どんどん増えてるし😨 相変わらずマスクないし😭

No.480 09/06/24 01:01
匿名さん0 

*厚労省発表 6/23 11:00 国内発生分 881名<前日発表から+43>

北海道 3  
岩手 3  
宮城 2<+2>  
秋田 1  
茨城 5<+1>  
栃木 16<+1>  
埼玉 17<+2>  
千葉 84<+3>  
東京 72<+9>  
神奈川 60<+3> 
新潟 8<+2>  
山梨 2  
長野 9  
岐阜 4  
静岡 20<+3>  
愛知 35<+2>  
三重 3<+1>  
滋賀 4  
京都 11<+1>  
大阪 172<+2>  
兵庫 214  
奈良 3<+1>  
和歌山 1  
鳥取 2  
広島 4  
山口 4  
香川 1  
徳島 1  
愛媛 4<+2>  
福岡 95<+3>  
長崎 1  
熊本 4<+3>   
大分 5<+2>  
宮崎 9  
鹿児島 2  
<検疫 11 基地 1>

/(838+43=881)+(11+1)= 893名
35都道府県+検疫・基地

No.481 09/06/24 10:08
年金未納さん13 ( ♀ )

大阪ですがこの前やっとマスク買えました。でも箱売りはまだ売り切れていました。秋に備えて夏の間にいろいろ買えそうな物は買っておこうと思います。今年は新型インフルエンザや世界情勢など心配なことが多いですね😥ちなみに太陽活動も弱いらしく温暖化と言われてますが、実は氷河期がやって来るとか来ないとか…これから先も地球で無事暮らせることを祈ってます🙏

No.482 09/06/24 22:27
匿名さん0 

【ベトナム北部で鳥インフルエンザが再発生】
6月24日 新華社通信は鳥インフルエンザがベトナムの北部のQuang Ninh県で発生したことを報じた
月曜日に4つの農場で1830羽のカモと鶏の内504羽が死んだ。肉のサンプルからH5N1が検出された。
生き残ったカモの処分を含む拡大防止措置が取られている。
ベトナムでは最近の数か月間はH5N1感染の発生が無くなっていた。今年に入って鳥インフルの人への感染は5人あり、そのうち4人は死亡している

怖えぇ~

No.483 09/06/24 22:56
匿名さん0 

*6/23 11:00以降の増加状況 
6/24 13:00
<+52>893+52=945


怖えぇ~
世界仰天ニュース怖えぇ~


今の時点での世間の冷め具合を見ると、次スレまではいらないかな~などと思っとりますが…

どうですかね?


いずれにしろ、このスレに今まで付き合ってくれた方々に今のうちお礼を

ありがとう~

さて、今まで付き合ってくれたあなたならわかるはず

周りが冷めてきた今が備えるチャンスです

また秋に、あるいは近い将来に、また大騒ぎになる日がきっと来るよ

その時になって備えようとしても今回の二の舞

今のうちに少しづつ備えていくことをオススメします



思ったより荒れなかったな~笑
よかったよかった
ありがとう

  • << 485 おちかれ様でした🙇💦💦 すんごい参考なりました💪 良かったらまたみたいけど…👉👈 こちらこそありがとう☺

No.484 09/06/24 23:04
匿名さん28 ( ♂ )

>> 483 お疲れさまです🙇

いつも着レス通知で見ています😃

続けるかどうかは主さんにお任せしますが、たまにでも更新してくれる形でも良いので続けてもらえると助かります😚

No.485 09/06/25 00:30
犬好きさん36 ( ♀ )

>> 483 *6/23 11:00以降の増加状況  6/24 13:00 <+52>893+52=945 怖えぇ~ 世界仰天ニュース怖えぇ~ 今… おちかれ様でした🙇💦💦

すんごい参考なりました💪

良かったらまたみたいけど…👉👈

こちらこそありがとう☺

No.486 09/06/25 03:54
匿名さん486 

コメントは、しませんでしたが今までずっと見てました。毎日の日課になってました。

続いてパート2が見たいのが本音ですが…今までお疲れさまでした🙇

No.487 09/06/25 14:01
匿名さん0 

新型インフル、国内の感染者1000人に

厚生労働省によると、福島県で25日、東京都在住の10代女性の新型インフルエンザ感染が確認され、同省に報告された国内の感染者数は検疫段階で確認された11人を合わせて、計1000人に達した。
これまでに38都道府県で感染者が確認されたが、重症者の報告はないという。

検疫段階を除く感染者933人について、同省が24日午前11時時点で集計したところ、10歳未満が13.0%、10代が56.5%を占めた。一方、50代は2.6%、60歳以上は0.8%しかおらず、若年者中心に流行が広がっている。(11:36)


確率からいって、まだ死者が出てないのが、かえって怪しい…

No.488 09/06/25 16:35
匿名さん0 

国内における新型インフルエンザ感染者は、世界保健機関(WHO)が4月27日に初めて警戒レベルを引き上げてから約2か月で1000人を超えた。
感染は今も収まる兆しを見せておらず、政府の新型インフルエンザ対策本部専門家諮問委員会の尾身茂委員長は「今後も感染が急拡大する南半球からのウイルス流入は避けられず、夏場も今のような状況が続くだろう」と指摘している。

政府は当面、行動計画を現在の第2段階(国内発生早期)から第3段階(まんえん期など)に引き上げず、流行の第2波が予想される秋以降に向け、妊婦や持病がある人など重症化する恐れがある患者の治療を最優先する医療体制の整備などを急ぐ方針。
WHOの発表(24日現在)によると、世界の累計感染者数は5万5000人を超え、最も多いのは米国の2万1449人。冬場に入る南半球でチリが4315人、オーストラリアが2857人などと急増中で、死者も世界全体で238人出ている。

(2009年6月25日 読売新聞)

No.489 09/06/25 19:50
匿名さん0 

【新型インフル】東南アジアで感染急拡大 鳥インフルと重複警戒
2009.6.25 18:19

東南アジアで新型インフルエンザ感染が急拡大していることが、25日までの世界保健機関(WHO)の集計で分かった。
東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国のうち、ミャンマーを除く各国で感染が確認され、タイやフィリピンでは在留邦人の感染者も出た。
WHOは、強毒性の鳥インフルエンザとの重複流行に警戒を強めている。

WHOの集計では、今月15日現在で183人だったASEAN域内の感染者は、24日現在で1545人となり、10日足らずで8倍以上に膨れ上がった。
各国で二次感染が広がっていることを物語り、WHO西太平洋地域事務局(マニラ)のピーター・コーディングリー報道官は「検査態勢が整っていない場所が多く、実際の感染者数は集計を大幅に上回る」と指摘する。(共同)

No.490 09/06/25 21:35
匿名さん7 

主さん お疲れ様です🙇

更新頻度少なくていいから②もして欲しい。

だってニュースよりネットより 主さんが一番 わかりやすいもん😚

No.491 09/06/25 22:36
匿名さん0 

金子観光担当相が安全宣言発表へ=「旅行控えないで」
6月25日19時38分配信 時事通信

観光立国担当相を務める金子一義国土交通相は25日、新型インフルエンザで観光業に風評被害が広がっていることを受け、日本の安全性を内外にアピールする観光安全宣言を打ち出すことを決めた。
26日の閣議後会見の席で「新型インフルエンザを理由に旅行を控えることはありません」とするメッセージを発表する。


毎日50人から増えてるというのに…

ちなみに感染者が多くて、医療レベルも日本に近いと思われるアメリカの現在の死亡率は約0.54%です

  • << 493 少し古いけど、死亡率について、スレ終わる前に置いておきます 【よく効く知識】 致死率って何? 2009年5月24日 新型の豚インフルエンザの凶悪度を知る目安となる数字の一つが致死率だ。感染者のうち、死んだ人の割合を示す。 メキシコでの調査報告では、新型の致死率は0.4%と推計されている。普通のインフルエンザ0.05%と単純に比べると、8倍凶悪だ。日本人の1割が感染したと仮定すると、約5万人が死ぬことになる。 ただ、今回の新型は症状がほとんど出ない人もいる。メキシコで、調査の網からもれている感染者が大勢いれば、実際の致死率は下がる。米国では、死者のほとんどは重い持病や妊娠中などの人たちだ。(中村通子)

No.492 09/06/25 22:40
匿名さん0 

【新型インフルの変異発見は解析ミス】
中国で発見された新型インフルエンザウイルスの増殖能力を高める変異は、遺伝子解析のミスだったことが25日わかった。
 解析した中国・復旦大のグループがデータを修正した。

 新型ウイルスの増殖にかかわる遺伝子のある部分で、遺伝情報が1文字分だけ変化すると、人間の体内で増殖力が高まることが懸念されている。上海市の女性患者から採取した新型ウイルスを、復旦大が解析したところ、この変異が見つかったとして注目されていた。

 データ修正を確認した製品評価技術基盤機構の奥田慶一郎・バイオテクノロジー本部長は「変異がなかったことはひと安心。ただ、ウイルスは変化しやすく、今後も注意が必要」と話している。
(2009年6月25日20時49分 読売新聞)


(#^ω^)ビキビキ!

No.493 09/06/25 23:06
匿名さん0 

>> 491 金子観光担当相が安全宣言発表へ=「旅行控えないで」 6月25日19時38分配信 時事通信 観光立国担当相を務める金子一義国土交通相は2… 少し古いけど、死亡率について、スレ終わる前に置いておきます


【よく効く知識】 致死率って何?
2009年5月24日

新型の豚インフルエンザの凶悪度を知る目安となる数字の一つが致死率だ。感染者のうち、死んだ人の割合を示す。
メキシコでの調査報告では、新型の致死率は0.4%と推計されている。普通のインフルエンザ0.05%と単純に比べると、8倍凶悪だ。日本人の1割が感染したと仮定すると、約5万人が死ぬことになる。
ただ、今回の新型は症状がほとんど出ない人もいる。メキシコで、調査の網からもれている感染者が大勢いれば、実際の致死率は下がる。米国では、死者のほとんどは重い持病や妊娠中などの人たちだ。(中村通子)

No.494 09/06/27 07:16
匿名さん0 

新型インフルエンザの拡大が止まらない。冬を迎えた南半球では患者数が急増、国内でも連日発生し、1000人を突破した。検査で確認されるのは氷山の一角で、実際は数字以上に広がっている可能性がある。日本で今冬に本格流行した場合の医療体制に対する懸念もある。

日本では、5月半ばに関西の学校で確認された集団感染は間もなく収まったが、その後も各地で患者が発生、ほぼ全国に広がった。通常、インフルエンザは春には終息するため、国立感染症研究所の岡部信彦感染症情報センター長によると「今は従来の季節性より新型の方が多い」状況だ。
厚生労働省は19日、新型インフルエンザ対策の運用指針を改定、特定の病院の専門外来ではなく、感染防止策を取った上ですべての医療機関で診察できるようにした。強毒型鳥インフルエンザH5N1を想定した厳格な対策を緩和した形だ。
しかし、新型はほとんどの人が免疫を持たないため感染しやすく、強毒型でなくても「患者が増えれば一定の割合で重症者や死者が出る」と専門家は口をそろえる。日本感染症学会は「全医療施設が取り組むべき対策を構築しておかねば、助かるべき多数の患者が助からない事態が起こりかねない」としている。

No.495 09/06/27 07:21
匿名さん0 

【英国の感染者 1日で20%増加】

英国の感染者は金曜日に535例が確認されトータルで3364人に
封じ込め策は断念、学校封鎖もしない。抗ウイルス薬の投与はラボでの検査結果を待つことはやめ臨床診断で行う


【ワシントン=弟子丸幸子】米疾病対策センター(CDC)は25日、米国での新型インフルエンザの感染者が延べ100万人に達したとの推計をまとめた。米ジョージア州で開かれたワクチンの専門家会合でCDCが報告したとAP通信が伝えた。推計値は統計モデルで算出したという。
 CDCによると、これまで検査で確認した感染者(感染の疑いが濃厚な人を含む)は約2万8000人で、100万人とは大きな開きがある。米国では医療費が高いことから高熱などの症状があっても病院に行かない場合が多い。
このためCDCの医師は「確認できた例は氷山の一角だ」と以前から指摘していた。



イギリスは諦め、アメリカは(注:あくまで推計だよ)ほぼお手上げ

日本も指針変更の予定

No.496 09/06/27 23:07
匿名さん0 

薬剤耐性インフル 子供、タミフル効きにくく

インフルエンザの治療薬タミフルの耐性問題で、厚生労働省研究班(研究代表者、工藤宏一郎・国立国際医療センター国際疾病センター長)は大規模な分析結果をまとめた。毎冬流行するAソ連型ウイルスのほぼすべてで、タミフルが効きにくくなる耐性遺伝子が見つかった。投与してから熱が下がるまでの時間も従来より平均10時間以上長くなっていた。

子供でとくに効果が下がっていることが判明。ただ、大人では一定の効果も確認されており、同研究班は「耐性ウイルスに対するタミフルの効果は低下しているが完全に無効ではない」と結論づけた。(16:00)


工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

季節性の話とはいえ…
不安になる話ばかりですな

No.497 09/06/28 21:50
匿名さん0 

厚生労働省は、新型インフルエンザの患者全員について報告を求める「全数調査」を7月中旬に中止することを明らかにした。
今後は抜き出し調査に変更する。学校や職場などで複数の患者が出た場合の届け出は求め、集団発生の早期把握に重点を置く。

(2009年6月28日19時05分 読売新聞)


事実上日本もいろいろ諦めると言うことかな?

No.498 09/06/29 08:54
匿名さん0 

*6/28 6:00時点での合計 1103+58+1=1162

北海道 7    
岩手 4    
宮城 2    
秋田 2<+1>  
福島 2    
茨城 13    
栃木 21<+2>  
群馬 1  
埼玉 24   
千葉 102<+7>  
東京 111<+11>  
神奈川 85<+2> 
新潟 15   
山梨 5<+2>   
長野 9    
岐阜 11<+2>  
静岡 30<+1>  
愛知 93<+18>  
三重 4    
滋賀 4  
京都 13    
大阪 191<+1>  
兵庫 227<+5>  
奈良 5<+1>  
和歌山 3<+1>  
鳥取 2    
岡山 2    
広島 6  
山口 5    
徳島 4    
香川 4    
愛媛 5  
福岡 106<+3>  
佐賀 1<+1>  
長崎 2    
熊本 6 
大分 8    
宮崎 11    
鹿児島 3  
<検疫 11 基地 2>

(1091+58=1149)+(11+2)= 1162名
39都道府県+検疫・基地

No.499 09/06/29 18:25
匿名さん28 ( ♂ )

ついに富山県にも1名出てしまった😭

マスク備蓄しておくべきかな😢


パート2期待してます。👮

No.500 09/06/30 08:10
匿名さん0 

【ジュネーブ29日共同】世界保健機関(WHO)は29日、デンマークの新型インフルエンザ感染者の中から、抗ウイルス剤タミフルに耐性を持つ初のウイルス検体が確認されたことを明らかにした。

タミフル投与はワクチンが完成していない現在、新型インフルエンザの治療で最も有効な手段だが、タミフルが効かないウイルスの感染が拡大すれば、対策の練り直しを迫られる恐れもある。

WHO当局者によると、耐性ウイルスはデンマークの軽症患者1人から確認された。患者は既に回復して元気になっている。ウイルスは同じH1N1型が突然変異したものだが、今のところ耐性ウイルスが拡大する兆しはみられないという。

WHOは加盟国間を結ぶ情報網を通じて耐性ウイルスの確認を伝達。拡大しないかどうかを注視する方針。

新型インフルエンザへの効果が確認されている抗ウイルス剤にはタミフルのほかにリレンザがあるが、流通量はタミフルの方が圧倒的に多い。耐性ウイルスが広がれば、リレンザの増産が必要になる可能性がある。

⊂(^ω^)⊃ということで、みんなアリガトー
騒ぎが大きくなったらまた戻ってきます

サヨナラ~
⊂(^ω^)ノシ ブンブン

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧