注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
マイナンバーカードを持ってない人へ

たった今の電話で主人が…3

レス500 HIT数 75962 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
09/07/04 23:15(更新日時)

私のスレッドにレスを下さった皆様へ
またスレッドを立てる事をお許し下さい。
ここで、私の弱音やドロドロした気持ちを吐き出す事をどうか、お許し下さい。

No.1147106 09/06/18 19:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/06/20 00:09
匿名さん32 ( ♀ )

主さん、これからはひとりで抱え込まないようにね😊
甘えれることはまわりに甘えてくださいね。私はサイトの中でしか応援できないのがもどかしく思います。現実に何か出来ることがあれば、ここのみんなもそんな気持ちで主さんを見守ってると思います。
絶対負けないで💪

No.102 09/06/20 02:38
アクア ( ♀ 13BXk )

主さん、遅い時間ですが失礼致します。
今はちゃんと眠っていらっしゃるでしょうか。

スレを全て拝見しまして涙が止まらず…何と言ったらよいかも分からず…ただただ応援したくてレスさせていただきました。

同じ幼い子達を持つ者として、主さんの気持ち、言動すごく分かります。そしてこの想像以上の苦しみに耐え、乗り越えようとしている主さんは本当にすごいです。尊敬します。

1日でも早く主さんやお子様達に心からの笑顔が戻り、またあのどうしようもない人達に天罰が下る事を祈りつつ、勝手ながらこれからも見守らせていただこうかと思います。

長々と失礼致しました。

No.103 09/06/20 05:49
♂ママ103 

おはようございます、主さん。
お身体大丈夫でしょうか?痣になっているとの事、大変心配です。

電話でのご主人の言葉、どっちが怖い人間なんでしょうね。子供を盾に、ではなく子供の盾になっているという事に気が付かないなんて、もう父親ではありませんね。

法的な裁きが下されても、彼らが真実に気が付く事は当分先か…それか一生気が付かないように思います。

皆さんがおっしゃっているように、サイト内でしかこうして応援できない事がもどかしい限りですが、主さんとお子様達の幸せを心より祈ってます。
現在4ヶ月の赤ちゃんがおります、この子をいたずらに傷つける人間がいたら、私は鬼より強くなって戦います。
主さん、母は強し、ですね。頑張って!!

No.104 09/06/20 09:40
匿名さん104 ( 20代 ♀ )

またまた空気読めないレスで申し訳ないのですが…😠主さんの戦うとは何を指してらっしゃるのでしょうか?旦那さんに対する慰謝料と養育費の調停?彼女に対する刑事告訴?金ではなく謝罪というのなら…どちらもあまり効果ないのではないでしょうか…金銭的に痛い思いしても逆恨みされるだけで、反省なんてしないんではないかな…。キチガイな女から避難する為に離婚するのは良いとしても、義実家を敵に回すより、とりあえず2000万で円満離婚した方が主さんやお子さんの為には良いかも…💧目先の金だけの話ではなく、将来的なお子さんの事を考えて…の意見です。旦那さんのありえない反応(私たちから見て)は不倫ラリのせいだからいづれ彼女との熱が冷めた時には変わってると思うのです。子供って母親が泣いてる姿を見てその時は離婚していいよと言っていても、時間が経てば父親の良い思い出ばかり残るようですよ。

No.105 09/06/20 09:41
匿名さん104 ( 20代 ♀ )

私は子供は自分の所有物のようにはしたくなく…子供目線の子供の感情を優先してしまいます。将来父子が求め合うなら引き離す事はできないし、ましてじいじばあばは敵ではないはずです😠今は危険回避を優先するべきですが、危険がなくなる未来があるとするならば…私なら再会させてあげる事を想定して今の行動を選択すると思います。あくまで私の価値観ですが…今までの子供の人間関係を大人の都合でちょん切ってしまうのは離婚親のエゴという気がするのです😠

  • << 108 以前にもレスさせて頂いた者です。 104さんにケチつける訳ではありませんが主さんは単にプライドが傷付いたから離婚と言ってるんじゃないし今までの流れから子供達を“守りたい”って気持ち一つです。 今、将来の父子関係を考えてる余裕はないはず。それに客観的に見て今の旦那の行動、言動、態度…どれを見て取っても父親である資格がないのでは? そもそもそういった親子の絆みたいなものを先に断ち切ったのは父親です。 もし私も主さんのような立場になったら何年、何十年先の事は現時点では考えられず“今を生きる”術を探さなくてはならないと思います😞💨 所有物って意識するから『物』って考え方になる。でも今は守らなきゃならない物としては一番大事な子供でいいんじゃないですか?将来、子供が本当に父親を必要?とするならばそれは子供を一人の人間として母親がその気持ちを尊重する、それで十分な気がしますが💧 離婚したからって親子には変わらない。なんてのは“憎しみ、怒り、悲しみ”なく別れた夫婦が子供への誤魔化しに使う表現だと個人的には思っています。 長々と失礼しました。 主さん、頑張って下さい✨

No.106 09/06/20 10:01
バスター ( GC7aLb )

>> 105 横ヤリを入れるようですが…
戦うと言うのは調停でも何でも 弁護士さんと相談して、出来る制裁は全て罰として償って貰う意味だと思います。


あと 子供を父親から離す離さないは今回の場合は 、離して正解だと思います。

俺も一人の父親ですが この事は何回もレスしていますが、ここの旦那は父親としての愛情が全く感じられませんⅥ。
スレッド読んだらわかりますよⅥ

逆に、子供達が物心ついた頃には 離婚してくれた事に感謝する環境だと思います。


また俺も 片親で育ってますが 愛情の無い親ならいらなかったと 後からも思い育って来たので、片親でも愛情があれば 何も変わりはないと思います。

No.107 09/06/20 10:42
匿名さん8 ( ♀ )

私もバスター様意見に賛成です。ひとまずお金をもらい和解して離婚するのも一つの手だと思いますがそのお金を出させたことに逆恨みされそうです。 きちんと法的に罰してもらい判断をくだしてもらわないといつまでも逆恨みやいやがらせされそうです。 もちろん法的に罰せられても逆恨みはされるかもしれませんが、そこでまた法で対処することできます。 感情的な二人には冷静に法でうったえないと何されるかわかりません。 お子さまの事件以前でしたら穏便にと思いますが・・・。

No.108 09/06/20 10:42
匿名さん108 ( ♀ )

>> 105 私は子供は自分の所有物のようにはしたくなく…子供目線の子供の感情を優先してしまいます。将来父子が求め合うなら引き離す事はできないし、ましてじ… 以前にもレスさせて頂いた者です。
104さんにケチつける訳ではありませんが主さんは単にプライドが傷付いたから離婚と言ってるんじゃないし今までの流れから子供達を“守りたい”って気持ち一つです。
今、将来の父子関係を考えてる余裕はないはず。それに客観的に見て今の旦那の行動、言動、態度…どれを見て取っても父親である資格がないのでは?
そもそもそういった親子の絆みたいなものを先に断ち切ったのは父親です。
もし私も主さんのような立場になったら何年、何十年先の事は現時点では考えられず“今を生きる”術を探さなくてはならないと思います😞💨
所有物って意識するから『物』って考え方になる。でも今は守らなきゃならない物としては一番大事な子供でいいんじゃないですか?将来、子供が本当に父親を必要?とするならばそれは子供を一人の人間として母親がその気持ちを尊重する、それで十分な気がしますが💧
離婚したからって親子には変わらない。なんてのは“憎しみ、怒り、悲しみ”なく別れた夫婦が子供への誤魔化しに使う表現だと個人的には思っています。

長々と失礼しました。

主さん、頑張って下さい✨

No.109 09/06/20 11:30
匿名さん104 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちもここにレスしてる方々の思いも全てわかります。だけどなんだか…あまりに同じようなとことんやれ!的な意見が多くて、野次馬が煽ってるだけみたいな気がしたので…あえて別角度からレスしてみました。実際に離婚し子供を育てるのは主さんですから…主さんの経済状態とかもわからない人たちが、自分がされた不倫の無念を主さんに晴らしてもらうみたいな感じがして、自分的にちょっと嫌でした。あくまで自分が離婚する時の選択なので押しつける気は毛頭ありません😠
貯金が十分あり、使えるスキルや資格をお持ちですぐに子供を養えるほどの仕事に就けるのであれば、やればいいとは思いますが、二人相手に裁判して2000万一括より良い条件を勝ち取れると思えないのですが…。弁護士に金儲けさせるだけにならなければ良いですが😥

  • << 111 レスありがとうございます。お礼が前後し申し訳ありません。 主人と彼女が2000万を払うのではなく、主人の親だからという事で義両親が支払うとおっしゃっているのです。それは違うようにも感じてはいます。
  • << 112 そうですね、いろんな意見があるし経験者の方の気持ちなども主さんは参考になさった方がいいかもですね。主さん自身が一番苦痛でなく精神的経済的に楽になれる形が一番だと思いますから。ただお子さまに対する傷害ははっきりさせないといけないことじゃないかなとは思います。実際弱いものに怒りをぶつける事件もあるのですから。
  • << 113 失礼ですけど、今までのスレッド読んでの意見ですか? やじ馬でアオってる訳じゃ無いですよⅥ 主さんが今まで どんな思いで生活して来て このスレを立ててからも どんな気持ちで修復に希望を持ち どんな仕打ちに遭って来たか?子供達がどんな扱いされたかご存知ですか? 男の俺でも 父親として、男としても当然の罪は償って貰いたいくらいですよⅥ

No.110 09/06/20 11:39
匿名さん62 ( 30代 ♀ )

すでに逆恨みで行動起こされてるかと💧

お子さんの怪我は
「あんたがさっさと離婚してたら全て丸く収まってたんだからあんたが悪い。」
お金を貰ったら
「あたしたちが貰う筈のお金を何であんたが受け取る訳💢返せ泥棒💢」

「離婚届にサインして、子供連れて身の回りの物だけ持って出て行け」
元カノと旦那さんの言い分としてはこんなとこじゃないのかなぁ。


気持ちが収まらないかもしれないけど、今後の生活を考えれば長引かせないで早めに終わらせて縁を切るのがいいのかも。

No.111 09/06/20 11:41
専業主婦0 ( ♀ )

>> 109 主さんの気持ちもここにレスしてる方々の思いも全てわかります。だけどなんだか…あまりに同じようなとことんやれ!的な意見が多くて、野次馬が煽って… レスありがとうございます。お礼が前後し申し訳ありません。
主人と彼女が2000万を払うのではなく、主人の親だからという事で義両親が支払うとおっしゃっているのです。それは違うようにも感じてはいます。

No.112 09/06/20 11:41
匿名さん8 ( ♀ )

>> 109 主さんの気持ちもここにレスしてる方々の思いも全てわかります。だけどなんだか…あまりに同じようなとことんやれ!的な意見が多くて、野次馬が煽って… そうですね、いろんな意見があるし経験者の方の気持ちなども主さんは参考になさった方がいいかもですね。主さん自身が一番苦痛でなく精神的経済的に楽になれる形が一番だと思いますから。ただお子さまに対する傷害ははっきりさせないといけないことじゃないかなとは思います。実際弱いものに怒りをぶつける事件もあるのですから。

No.113 09/06/20 11:42
バスター ( GC7aLb )

>> 109 主さんの気持ちもここにレスしてる方々の思いも全てわかります。だけどなんだか…あまりに同じようなとことんやれ!的な意見が多くて、野次馬が煽って… 失礼ですけど、今までのスレッド読んでの意見ですか?

やじ馬でアオってる訳じゃ無いですよⅥ

主さんが今まで どんな思いで生活して来て このスレを立ててからも どんな気持ちで修復に希望を持ち どんな仕打ちに遭って来たか?子供達がどんな扱いされたかご存知ですか?

男の俺でも 父親として、男としても当然の罪は償って貰いたいくらいですよⅥ

No.114 09/06/20 12:03
匿名さん62 ( 30代 ♀ )

>> 113 全てのスレ、レスを読んでの感想です。

旦那さんと元カノにとって主さんは目の上のたんこぶで自分達の邪魔をする存在でしかないと思うんですね😔
だから2人の思惑通りに進まず、主さんが反撃に出たことが火に油を注ぐことになり、結果子供に危害を加えるまでになった…
悲しいことに男女共に親になれない種類の人間がいます💧
旦那さんと元カノはそっちの人。
2人の頭に「邪魔者は追っ払った」ってインプットされるまでは終わらないと思います💧

No.115 09/06/20 12:20
バスター ( GC7aLb )

>> 114 再スレ 失礼します珵

今は主さんにはプロの弁護士さんが付いてるので その辺のアドバイスや説明は充分に聞いて 進めて行くと思うので それを批判したりするつもりは 皆さんは無いと思いますよ。

皆さんのレスを真に受けて プロの弁護士や主さんが実行する訳でもないし


状況が変わったんですから皆さんのレスは、弁護士さんから主さんに選択肢を与えられて 迷ったりした場合とかの事に参考にされるんじゃないですか蓜

No.116 09/06/20 13:02
匿名さん62 ( 30代 ♀ )

>> 115 ん…だからここで色々と知恵をもらって弁護士に依頼するっていう結果に至った、その全てが逆上させる餌を与えてるだけのような気がするんですよね💧


長く先を見据えれば、逃げるが勝ちってこともありますよ😔

社会的制裁が効果ある相手ならいいんですけどね⤵

  • << 119 62さんはちがう方向からみてうけとった意見ですから、それも一つだと思います。 しかしですが 弁護士さんがいることが、餌を与えたと言うか”本性がわかった”と言うことにはなりませんか? 父親を必要としていたお子さんたちのためにも 修復できると主さんはかすかながらでも旦那さんの言葉に期待していたのでは… それが実際は、さらにこどもたちを裏切ろうとしていた事実が見えたのではないかと思いますが…

No.117 09/06/20 13:31
ベテラン主婦117 

前に一度レスしたものです。

最初からみさせていただいてました。

いろいろな意見がありますが、まずは弁護士さんにおまかせしていくのがよいのではないでしょうか。いろんな案件を扱っている法律のプロですから、主さんが不利になるような事態にはならないかと思います。
感情論の部分はこの状況ではお互い憎しみしかないでしょう。その部分を議論してもどうかなと。

でも個人的にはこの主さんのいままでの言葉から、この方ならお子さんとまた新たな人生を歩み幸せになれると感じています。
今は辛いでしょうが、あまり頑張り過ぎず、ご自身のお身体を大切にしてください。

No.118 09/06/20 13:34
マリー&リリー ( 30代 ♀ qAVg )

色んな意味で、
子供がいる女(母親)は全ての犠牲になります。

旦那さんと彼女への社会的制裁も当然ですが、金銭面も先を見据えているならば当然法的にもキッチリしないといけないのでは?…と個人的に思います。

ウチは旦那の浮気で子供3人連れて離婚しましたが、子供が成長する程大変な面💰あります。

ココでけじめ付けて、更に法的に近づかないような処置して貰えばいいのではないかな。

No.119 09/06/20 13:44
♂ママ11 

>> 116 ん…だからここで色々と知恵をもらって弁護士に依頼するっていう結果に至った、その全てが逆上させる餌を与えてるだけのような気がするんですよね💧 … 62さんはちがう方向からみてうけとった意見ですから、それも一つだと思います。
しかしですが
弁護士さんがいることが、餌を与えたと言うか”本性がわかった”と言うことにはなりませんか?

父親を必要としていたお子さんたちのためにも
修復できると主さんはかすかながらでも旦那さんの言葉に期待していたのでは…
それが実際は、さらにこどもたちを裏切ろうとしていた事実が見えたのではないかと思いますが…

No.120 09/06/20 15:13
匿名さん120 ( ♀ )

2000万だけを貰って絶縁をすると言う意見がありましたが、それじゃ主さんや子供さんが精神的肉体的苦痛の代償もなってない気がします。お金だけの問題では無いと言いたいのです。

皆さんのレスを読んできましたが、全然煽ってないし寧ろ主さんの事を強く想っての意見だと思います。


今回の主さんの件で、子供さんが精神的肉体的トラウマとなった苦痛を与えられたショックは、はかりしれないものだと思うので、父親の親子の縁は切れる時は切れると思います。

主さん、うちの親戚も元夫婦で裁判沙汰になりましたが、弁護士さんにお任せして本当に良かったそうです。主さんも思ってると思いますが、皆さんが言うように弁護士さんにお任せするのが一番良い解決法だと思います😊

主さん頑張って下さい❗私も主さんの応援者の中の一人ですらね❗

No.121 09/06/20 15:55
♀ママ72 ( ♀ )

弁護士を入れた、主さんが和解しないから相手の気持ちを逆なでた的発想😔…それは関係ないです。

どんな離婚にも、ニコニコ和解離婚は難しいですョ
生身の人間ですから…。

さて、本題です。

ダラダラと、長くなりましたら、先にお詫び申し上げます。

これから離婚話しを進めるにあたり、相手の行動に危機感を感じるのであれば、弁護士さんに

【接近禁止法】

を内容証明書で相手に郵送してもらいましょう。

金額的には先生によって事なります。
(2万円~3万5千円位)

あと、主さんの新居を、旦那様と言えども知られたくない時は役所で手続きして下さい。

子供の住民票を移す時、必ず戸籍も移して下さい。
これを怠ると後で厄介。
皆さん、子供の戸籍は割と元旦那様の所に起きっぱなしが多いみたいです😥。

但し、お母様(主さん)の新戸籍が出来てから子供のは移すようになります。

これからの離婚話しに向けて、とりあえず、今は主さんとお子さんの身の安全確保です。

続く

  • << 123 続きです 今回のお子さんのお怪我は病院にかかられてますが、出来れば警察所に被害届け(直ぐ)行かれた方が良かったです。 まあ、とりあえず病院だけでもかかっておられるので、それはそれでよしとして 今後、絶対あってはならない事ですが、もしあった場合は必ず直ぐ病院・最寄りの警察(怪我の状態が浅くっても)行って下さい。 あと、こんな事教えて良いのか… 出来れば、主さんも診療内科とか受診出来ると良いんですが… すいません💦これは精神が可笑しいとかじゃなく、精神的心理面からです。 これも、離婚するにあたりあとで、役立ちます。 あとは弁護士さんと相談され、事を進める事です。

No.122 09/06/20 16:07
匿名 ( 4mxel )

私は 離婚し、1人で子育てした経験ありますが やはり金銭的な面は正直大変です。まして、主さんはこれから仕事を見つけて 1からのスタートです。36歳でなかなかいい職があるとは 今のご時世到底思えません。ですから、弁護士を通すのも養育費 慰謝料問題で必要ですが、義理親からの二千万円も慰謝料の一部として 主さんには受け取って欲しいような気がします。お金の問題じゃないと 今は思っておられると思いますが 正直 今の不況下での二千万はかなりお子さん達のためになるお金になると思います。綺麗事だけでは世間は通りません。アパートを借りるとおっしゃってましたが 出来ればご実家にお世話になって 家賃分をお子さんのお稽古事に回せますよ。昔と違い今は本当に不況で 大変な時代です。お金のこともしっかり考えてみて下さい。一個人の意見です。

  • << 126 義母が提示した2000万は「これで旦那さんや元カノが犯した今回の件を無かった事にしてくれ」という意味合いだと思います。 それでは何の解決にもならないのでは❓ 旦那さんや元カノに自分達が犯した罪を自覚して貰う為に主さんは行動してるんだと思いますよ☝ あとアパートを借りたのは主さんのご実家も旦那さんだけで無く元カノにも知られてるために安全では無いからです。 主さん 体の痛みは大丈夫ですか❓ 私達への返レスの心配はいりませんので今はお子様達との時間を大切にしてくだいね‼ 時々、主さんやお子様達の元気な様子をお知らせ頂ければ充分ですから😃

No.123 09/06/20 16:08
♀ママ72 ( ♀ )

>> 121 弁護士を入れた、主さんが和解しないから相手の気持ちを逆なでた的発想😔…それは関係ないです。 どんな離婚にも、ニコニコ和解離婚は難しいですョ… 続きです


今回のお子さんのお怪我は病院にかかられてますが、出来れば警察所に被害届け(直ぐ)行かれた方が良かったです。

まあ、とりあえず病院だけでもかかっておられるので、それはそれでよしとして
今後、絶対あってはならない事ですが、もしあった場合は必ず直ぐ病院・最寄りの警察(怪我の状態が浅くっても)行って下さい。

あと、こんな事教えて良いのか…

出来れば、主さんも診療内科とか受診出来ると良いんですが…

すいません💦これは精神が可笑しいとかじゃなく、精神的心理面からです。

これも、離婚するにあたりあとで、役立ちます。

あとは弁護士さんと相談され、事を進める事です。

No.124 09/06/20 16:45
♀ママ12 ( ♀ )

レス数が増えるといくつか内容をキチンと把握出来てないなぁってレスがありますね💧 主さんはちゃんと弁護士さんと警察に被害届出されていますよ。レスするなら全て読むのは無理でも主さんのレスはちゃんと読んでレスしてあげて欲しいなと思いました。 主さん体の痛みとかあるみたいですが、大丈夫ですか⁉レスも無理せずにゆっくりで良いと思いますよ。体を休めて下さいね。

No.125 09/06/20 17:02
♀ママ72 ( ♀ )

>> 124 ご忠告有難うございます。見てたつもりなんですが、見落としたみたいです🙇。

No.126 09/06/20 18:06
もも ( 40代 ♀ 3DEql )

>> 122 私は 離婚し、1人で子育てした経験ありますが やはり金銭的な面は正直大変です。まして、主さんはこれから仕事を見つけて 1からのスタートです。… 義母が提示した2000万は「これで旦那さんや元カノが犯した今回の件を無かった事にしてくれ」という意味合いだと思います。
それでは何の解決にもならないのでは❓
旦那さんや元カノに自分達が犯した罪を自覚して貰う為に主さんは行動してるんだと思いますよ☝

あとアパートを借りたのは主さんのご実家も旦那さんだけで無く元カノにも知られてるために安全では無いからです。


主さん 体の痛みは大丈夫ですか❓
私達への返レスの心配はいりませんので今はお子様達との時間を大切にしてくだいね‼
時々、主さんやお子様達の元気な様子をお知らせ頂ければ充分ですから😃

  • << 128 違うでしょう。義母は彼女に対する慰謝料や賠償はわかるが、なぜ息子まで?と言ってましたよ。主さんが警察に行ったのは彼女の息子さんへの暴行の件ですよね?旦那さんへは不倫の慰謝料と離婚後の養育費の調停の事では?旦那さんと争っても一般サラリーマンなら数百万もらえたら良い方だし、公正証書を作っても養育費の支払いが滞ったら誰かが自動的に差し押さえしてくれるわけじゃない。母子家庭は元旦那に構ってる時間や金に余裕無くて泣き寝入りしてるのがほとんどですよ。一括で貰うのがいかに重要か。 それとも主さん、おそらく支払いが止まるであろう旦那さん相手に離婚後いつまでも関わるつもりなんですか?そんな事してたらそれこそお子さんを彼女から守るという目的に反してると思いますが…。

No.127 09/06/20 19:20
匿名 ( 4mxel )

>> 126 義母は裁判をしなかったら、二千万を支払うんじゃなかったですか?あと ご主人と元カノはまともではないですから、どんなに制裁を加えても 反省するとは思えません。ここは馬鹿な2人を相手にせず、主さんの今後の人生を考えるべきだと思います。慰謝料で一括二千万はご主人と元カノからは正直取れません。ですから 早く縁を切り二千万は受け取って、養育費は弁護士さんと相談して 必ずご主人に支払ってもらえるようにすべきだと思います。ご実家も元カノに知られてるかもしれませんが、アパート調べられて 主さんが働きに出てる時に 子どもさんたちだけが、たまたまアパートにいる時、頭のおかしい元カノが来る方が怖いと思います。少しでも、お子様たちは沢山の家族と過ごされた方が 安全で幸せなのではないかなと私は思いました。お金が全てではありませんが 2人の子どもを育て上げる事は並大抵の事ではありません。

No.128 09/06/20 19:37
匿名さん104 ( 20代 ♀ )

>> 126 義母が提示した2000万は「これで旦那さんや元カノが犯した今回の件を無かった事にしてくれ」という意味合いだと思います。 それでは何の解決にも… 違うでしょう。義母は彼女に対する慰謝料や賠償はわかるが、なぜ息子まで?と言ってましたよ。主さんが警察に行ったのは彼女の息子さんへの暴行の件ですよね?旦那さんへは不倫の慰謝料と離婚後の養育費の調停の事では?旦那さんと争っても一般サラリーマンなら数百万もらえたら良い方だし、公正証書を作っても養育費の支払いが滞ったら誰かが自動的に差し押さえしてくれるわけじゃない。母子家庭は元旦那に構ってる時間や金に余裕無くて泣き寝入りしてるのがほとんどですよ。一括で貰うのがいかに重要か。
それとも主さん、おそらく支払いが止まるであろう旦那さん相手に離婚後いつまでも関わるつもりなんですか?そんな事してたらそれこそお子さんを彼女から守るという目的に反してると思いますが…。

No.129 09/06/20 19:45
匿名 ( 4mxel )

>> 128 私もこの意見に同意します。このおかしい2人に関わっていても 絶対主さんの為になりません。早く解決した方が新しい生活を始められます。裁判や弁護士費用もただではありません。元カノとご主人には制裁を加えても反省なんかせず、逆恨みするだけでしょう。本当に これだけは言っておきますが、母子家庭は本当に大変です。特に今の時代 仕事がないので尚更です。

No.130 09/06/20 20:15
バスター ( GC7aLb )

批判を覚悟で、レスさせて戴きます。

いい加減 お金の話しは辞めませんか蓜

あれば楽なのは誰でも解る事ですよⅥ

当然、プロの弁護士さんだってその辺の話しも 充分にされてるでしょう!

それでも主さん本人の選択でもあるし ウチらは解らない屈辱だって あったとして、それに意見は出来ないんじゃないですか蓜。

義母の好意を受ける、受けないは弁護士さんと主さんの相談でしか決断出来ないと思います。


主さんが、ここを開いたら こんなレスばかりじゃがっかりすると思います。

  • << 132 主さんががっかりするでしょうか?ただ離婚した後の厳しい現実を言ったまでです。今まで専業主婦の36歳女性が これから2人の子どもを養わなくてはならない。ご主人と元カノは正直金銭面ではあてにならない。こういう現実を見据えて、母子家庭経験もあり、年齢も同じである一個人の意見です。感情論だけでは子どもは育てられませんから。

No.131 09/06/20 20:53
匿名さん104 ( 20代 ♀ )

>> 130 甘いわ‼女が一人で子供育てるの甘く見過ぎ‼いい加減にするのはどっち?感情的になってラリってる大人二人に制裁制裁って…子供が目に入ってないのはどっち?離婚して悪夢から覚めたら、主さんはすぐ金銭的現実に追われるんですよ。
主さんに自立する力があって貯金もあってっていうなら誰もこんな話しないですよ。
あなた方はこのスレで裁判しました。決着つきました。これから子供と幸せになります。で終わったら無責任に良かった😃で自己満足に終わるんでしょうが。私は主さんがこのスレを閉めた後、母子でやっていく姿を想像して言ってるのです。KYで結構!こんなレスを見てもやる覚悟があるならやればいいんですよ💪母子家庭の現実を知らずに感情で突っ走って後で後悔だけはして欲しくない😔
こういうレスが不要かどうかは自身の状況をわかっている主さんが判断してくれればいいだけです。

  • << 134 今回の事は主さんに非はないですし、本当に辛いと思います。 お金のことは私たちがどうこう言っても仕方ないでしょう。 専業主婦から、女手1つで子供を養育しなくてはならないという厳しい状況は、主さんが1番よくわかっているはずです。 お金の話よりも、他にアドバイスできることがあるんじゃないですか?

No.132 09/06/20 21:05
匿名 ( 4mxel )

>> 130 批判を覚悟で、レスさせて戴きます。 いい加減 お金の話しは辞めませんか蓜 あれば楽なのは誰でも解る事ですよⅥ 当然、プロの弁護士さんだ… 主さんががっかりするでしょうか?ただ離婚した後の厳しい現実を言ったまでです。今まで専業主婦の36歳女性が これから2人の子どもを養わなくてはならない。ご主人と元カノは正直金銭面ではあてにならない。こういう現実を見据えて、母子家庭経験もあり、年齢も同じである一個人の意見です。感情論だけでは子どもは育てられませんから。

No.133 09/06/20 21:10
ベテラン主婦133 ( 40代 ♀ )

裁判をするかどうか、義親から2000万円もらうかどうかについては、主さんと弁護士さんとの話し合い次第であって、ここで現実を知らない私たちがとやかく言う事ではないと思います。
主さんだって今後の生活についてはしっかり考えておられる筈ではないでしょうか。
就職難だと言う事だって十分理解されていると思うのですが。
きちんとした証書があれば養育費の滞納があれば給料差し押さえができたのではなかったかと(記憶違いかもしれないのですが)…。

なんにしろ、専門家が入っていますから、私たちが助言できる事はないのではないでしょうか。
助言するなら主さんからの質問に対してが良いのでは?
今の主さんに必要なのは励ましといたわりだと思っています。

No.134 09/06/20 21:22
♀ママ134 ( 30代 ♀ )

>> 131 甘いわ‼女が一人で子供育てるの甘く見過ぎ‼いい加減にするのはどっち?感情的になってラリってる大人二人に制裁制裁って…子供が目に入ってないのは… 今回の事は主さんに非はないですし、本当に辛いと思います。
お金のことは私たちがどうこう言っても仕方ないでしょう。

専業主婦から、女手1つで子供を養育しなくてはならないという厳しい状況は、主さんが1番よくわかっているはずです。
お金の話よりも、他にアドバイスできることがあるんじゃないですか?

No.135 09/06/20 21:24
百合香 ( 40代 ♀ ngwhl )

104さんの御意見最もです。母子家庭の実情を余り理解しない方々は別れても父親なんだから養育費を貰えば良いとかおっしゃいます。が、蓋を開ければ1年も経たない内に払わないようになるのが現実です。母親は意地でも子供を守る為に必死で働きます。でもお金があれば少しでも子供と居る時間が多く持てますよね。お金に余裕があれば自然と心にも余裕が出来て優しくなれます。ご主人さんが彼女と一緒に暮らす様になってまともに養育費を払うとは到底思えません。弁護士さんともよく話し合って後悔のないようにしてください。ご主人と彼女がした事は到底許せませんが、反省するとも思えません。

No.136 09/06/20 21:33
匿名さん8 ( ♀ )

弁護士さんたてているわけだし、もし和解の方が今後よければその方向になるわけでしょうし。これは主さん次第になるわけですから。私達は見守りましょう。経験者の方の話も主さん目を通されているでしょうから今後の参考になるとは思います。ところで主さん、テーマパークは楽しかったですか❓今日は暑かったですね、ばてちゃったんじゃないですか。少しでも気分転換となりましたか。今日はぐっすり寝て下さいね。

No.137 09/06/20 21:53
専業主婦0 ( ♀ )

主です。
皆様、沢山のレスありがとうございます。
生活や仕事等のご心配をおかけして申し訳ありません。
仕事に関しては、28歳の頃までしていた、臨床検査技師を出来ればと考えています。貯蓄に関しては独身の時の貯蓄がありますが、確かに子供達が成人するまで安泰かと言われれば、安泰ではありません。
弁護士さんに、義父より連絡があったそうです、慰謝料、養育費など色々…、全面的に悪いのは、息子側だからとの事だそうです。私自身考えて見て欲しいとの事で、月曜日に弁護士さんと詳しい話をする予定です。
主人と彼女からの連絡はなく、彼女のご実家からは穏便にとの連絡があったそうです。将来の事も沢山考えてみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございます。
色々なご意見があるのが当然です。母子家庭がどれだけ大変かわかってはいても、まだまだ甘かったかと思います。
ご指摘ありがとうございます。励ましも、ご指摘も本当に有り難く思っております。

No.138 09/06/20 22:06
♀ママ138 

>> 137 主さん、パート1からずっと見させて頂いてました。
臨床検査技師なんて、素敵な資格をお持ちですね☺‼今まで休んでたのがもったいない位✨
頑張って下さい。別れるにしても別れないにしても。

No.139 09/06/20 22:10
♀ママ139 ( 30代 ♀ )

先ほど、全スレ読みました

スレ違いならすみません

母子家庭は確かに金銭的に大変な部分はあります

娘(小2)ひとりで6年以上養育費を受け取り、手当てを受けていても大変な時期を何度と経験してます

しかし、自分が我慢してでも娘のために‼と頑張れるし、そのうち娘もなんでもかんでもは欲しがらない、ママがきつい日は休み時間もOK👍って分かってきます
もしかすると、娘に無理をさせているのかと不安になりますが我が家はこれが家庭の形だと思います

そんな彼女も抱っこ抱っこ😚と甘えた日もあれば、サマーキャンプ行ったり強い面も😊

お金がないと幸せに生きらんない訳ぢゃないと思います
逆にお金あっても不幸な場合もあるだろうし…

これも離婚親のエゴでしょうか😥

こちらの主様ならきっとお子様との幸せな家庭をお作りになれるでしょう

支離滅裂ですみません

とにかくとにかく、応援してます‼

No.140 09/06/20 22:16
♀ママ72 ( ♀ )

まあまあ💦確かに104番さん初め、何名かの仰る通り母子家庭は本当に大変です。住まい1つにしても母子家庭となると、思うよに見つけにくいみたいです。地域にも寄るんでしょうけど…母子家庭の大変さは、頭で分かってても現実は、かなり厳しいようです。何番さんが仰る通り、離婚騒動の渦中に居ると、つい意地を張ってしまいがち、大抵は女性側(奥さん側)の精神面と体力面で根負けする例が多いのも事実です。冷静になって考えれば、やはり2千万円を頂いた方が…っと思うのも分かります。ただ、渦中に居る本人はなかなかそう言った考えに、なれない者ですよね…時間が立つと又考えが変わったりするんでしょうけど、ご本人自身が体感(納得)するまではきっと無理だと思います。同じ女性として、これから母子家庭に成りうる主さんの為、経験者様の体験を元にレス下さってる方々の御意見、ごもっともだと思います。勿論、主さんには弁護士さんがおられるので結論は弁護士さんと相談するんでしょうけど、皆さん心配して仰ってるんですから、お金の話しは辞め…は、ちょっと違うと思います。

  • << 142 これから先…まだ小さい二人のお子様を育てていくのは大変な事だと思います。 もちろん大きくなるにつれてお金がかかるのも事実です。 何人かの方がおっしゃってたように 義親の提示した金額を先行きを見越していただいてって…という意見もわかりますが今は主さん自身が それ(金額も大金ですし)を受け取ってしまったら…という気持ちがあるんじゃないでしょうか? 私個人の意見ですみません。。。
  • << 143 2000万出しても 困らない義両親の経済状態なのですから 頂いた方が よい と 思いますよ お子様の将来に 役立つはずです 大きくなればイヤでも学費が かかりますしね

No.141 09/06/20 22:25
♀ママ72 ( ♀ )

>> 140
すいません💦主さんの返レスと行き違いになってしまいました。

臨床検査技師

凄いですね☺

何かこれを聞いて少し安心致しました。

とりあえず、月曜日の弁護士さんとお話しする日まで、今日・明日と、お子さんと主さん😊ゆっくり過ごされて下さい🙇。

No.142 09/06/20 22:51
ベテラン主婦100 ( ♀ )

>> 140 まあまあ💦確かに104番さん初め、何名かの仰る通り母子家庭は本当に大変です。住まい1つにしても母子家庭となると、思うよに見つけにくいみたいで… これから先…まだ小さい二人のお子様を育てていくのは大変な事だと思います。
もちろん大きくなるにつれてお金がかかるのも事実です。
何人かの方がおっしゃってたように 義親の提示した金額を先行きを見越していただいてって…という意見もわかりますが今は主さん自身が それ(金額も大金ですし)を受け取ってしまったら…という気持ちがあるんじゃないでしょうか? 私個人の意見ですみません。。。

  • << 145 そうですね… 主さん自身が納得し体感しないと分からない事って沢山有ると思います。 経験者様の御意見は真摯に受け取り、今後の主さんやお子さんの生活して行く面で、精神面・金銭面安泰であって欲しいです。 色々な御意見が有る中、主さん自身がお手本とする参考意見を吟味し、弁護士の先生とご相談され、邁進して行ってくれる事、願っております。

No.143 09/06/20 23:05
匿名さん143 ( ♀ )

>> 140 まあまあ💦確かに104番さん初め、何名かの仰る通り母子家庭は本当に大変です。住まい1つにしても母子家庭となると、思うよに見つけにくいみたいで… 2000万出しても 困らない義両親の経済状態なのですから 頂いた方が よい と 思いますよ お子様の将来に 役立つはずです 大きくなればイヤでも学費が かかりますしね

No.144 09/06/20 23:06
専業主婦0 ( ♀ )

主です。
これからも考えなくてはいけないのですが、今悩むのは、息子の幼稚園です。転園させるか、少しの間休ませるか…。
何かあってからでは遅いのでは…と不安があります。先生に言っても、実の父親ですし、離婚も成立してませんし…。

  • << 148 安全の為にアパートまで借りて身を隠してるのに、幼稚園がそのままって意味ないと思いますけど💧
  • << 160 あと、お子さんの幼稚園なんですが、どっちにしろ身の安全を考えたら転園させた方が良いのでは… 今まで通ってた幼稚園に行かせないのなら、なるべく早めに次の幼稚園を探し、主さんの仕事にも寄るのかも知れませんが、住まいを拠点とするならば(今の所って決まったなら)お子さんは早めに通常の生活に戻してあげて下さい。 勿論、安全が確保の上での事ですが、

No.145 09/06/20 23:07
♀ママ72 ( ♀ )

>> 142 これから先…まだ小さい二人のお子様を育てていくのは大変な事だと思います。 もちろん大きくなるにつれてお金がかかるのも事実です。 何人かの方が… そうですね…

主さん自身が納得し体感しないと分からない事って沢山有ると思います。

経験者様の御意見は真摯に受け取り、今後の主さんやお子さんの生活して行く面で、精神面・金銭面安泰であって欲しいです。

色々な御意見が有る中、主さん自身がお手本とする参考意見を吟味し、弁護士の先生とご相談され、邁進して行ってくれる事、願っております。

No.146 09/06/20 23:13
匿名さん143 ( ♀ )

アパートを借りたのですよね やはり ご実家に 戻るのは 危険ですか?ご両親や妹さんも いらっしゃるし なんでも 主さん1人では 大変です

  • << 150 大変かもしれないけど子供に危害加えられるよりマシだと思うよ。 離婚後の事考えたら今大変だなんて言ってらんないよ。 旦那は馬鹿だし女はアホだし 何しでかすかわかんないからね😣

No.147 09/06/20 23:19
匿名さん147 

幼稚園は休ませられるなら出来る限り休ませていたほうが良いかと思います。仕事を探し、預ける必要が出て来た時に、労働条件等から預ける場所を決めたらよいのではと思います。
毎日遊んでいた友達と会えなくなるのは淋しいでしょうが、さすがに仕方無いと思います。

No.148 09/06/20 23:20
匿名さん62 ( 30代 ♀ )

>> 144 主です。 これからも考えなくてはいけないのですが、今悩むのは、息子の幼稚園です。転園させるか、少しの間休ませるか…。 何かあってからでは遅い… 安全の為にアパートまで借りて身を隠してるのに、幼稚園がそのままって意味ないと思いますけど💧

No.149 09/06/20 23:24
専業主婦0 ( ♀ )

主です。確かに意味ないですね…、しばらくお休みさせて仕事によって決めるべきですね。
すみません、なんか色々考えていたら、普通なら気付く事を忘れてました。

  • << 153 批判されてしまうかもしれませんが… 今現在は、弁護士さん入られてお任せしてる状態で、要は離婚に向けての話し合いになってるわけですよね。 あのバカ女は、確かに小さい子供に手を出したという普通なら考えられない事をヘタレ旦那(女にすればなりふり構わず奪いたい)の前でやった→しかし旦那はその女を自分のかけがえのない子供を心配するどころか擁護した…それで今の状態になって ヘタレがもう自分の者(物)になると思ってるだろうから…子供さんに何かしてくるかなぁ??

No.150 09/06/20 23:25
♂♀ママ150 ( ♀ )

>> 146 アパートを借りたのですよね やはり ご実家に 戻るのは 危険ですか?ご両親や妹さんも いらっしゃるし なんでも 主さん1人では 大変です 大変かもしれないけど子供に危害加えられるよりマシだと思うよ。

離婚後の事考えたら今大変だなんて言ってらんないよ。

旦那は馬鹿だし女はアホだし

何しでかすかわかんないからね😣

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧