注目の話題
赤ちゃんの名前について
全員和食にしてと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

俺には人権がないのか

レス269 HIT数 46613 あ+ あ-

お父さん
10/06/13 15:56(更新日時)

結婚生活2年目。
「婿だから」って何でも理由つけて縛り付けられます。

「私は長女だから実家に居なきゃいけない…だから結婚するなら婿に来い」と…
互いの両親含めての話し合いの末折れて向こうの家族に入ったのに…


「あなたの居場所はここじゃない」「婿なんだから私達の言う事聞いて当たり前」 と…

なんだか人権のないただの召し使いみたいな扱いで、離婚を考えてます。


こんな事で離婚考えるのは間違ってますか?
友達は、「今時婿に来てくれるのがどれだけありがたいのか?それすら理解しない奥さんと奥さんの両親はおかしい」と…


先日もケンカした際…「あなたは婿だから謝ってよね!!!」と言われました。


さすがにキレて怒鳴り散らしてしまいましたが、すぐ奥さんの両親の耳に入り私が怒鳴られました。


こんな事で離婚考えるのは心がせまいのかな?


皆さんの意見を参考にしたくてスレたてました。
よろしくお願いします😣


ちなみに子供は3才になる男の子が一人います。

No.1145681 09/11/09 22:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 09/12/17 19:06
匿名さん220 

何か荒れてきてますね~😥主さん今は平穏な生活出来てますかね💧

No.253 09/12/17 20:12
匿名さん74 

>> 252 そんな言い方はないんじゃないかな?失礼ですし女として不愉快です
全員が全員そうじゃないし…

No.254 09/12/18 03:36
匿名さん182 ( 40代 ♂ )

>> 249 そう思うなら、預けずにすむのなら預けないほうがいいんじゃないですか? しかし、あなたのレスは誹謗中傷以外の何物でもないので、削除に入れさせ… 申し訳ないですが、僕も247さんに同意です。
一意見と仰いますが、あまりにも上目線で尚且つ言葉遣いが乱暴です。以前はもう少し丁寧な言葉遣いだったかと記憶してますが、幻滅しました。少し嫌みを言わせて頂きますが、如何にも自己都合で子どもを虐待されるような方のご意見と認識しました。
殺すという実の母親ですよ。実父がどういった事情で離婚して親権を放棄されたかは分かりませんが、現時点で親と呼べるのは主さんだけだと思います。主さんは「まし」ではなく立派な決断をされたと思います。
それでも実の親だという主張をされるのでしょうけどね。

No.255 09/12/18 06:36
匿名さん255 

はじめまして🙇


3時間かけて、全て読ませていただきました🙇


主さん、離婚成立おめでとうございます😊


ご自身のお子さんでない、っていうのはビックリしました😁


私は、全て主さん次第、息子さん次第だと思います✌


血が繋がっていないことを、カミングアウトするもしないも、そのタイミングも…


もしくは、主さんが新たに結婚されることも…


私は素敵なことになるように祈っています‼

No.256 09/12/18 07:48
匿名さん256 

世間の嫁は普通に我慢させられてますよ。

  • << 258 256さんに同感Ⅵただ、主さんの奥さんや家人は無神経だとおもいませんか?言い方もそうだし、考え方か威圧的かな

No.257 09/12/18 21:38
マリッジブルー中257 ( 20代 ♀ )

>> 236 え?なんですか?それ?? お子さんは養子‥‥‥あなたはもう再婚はするつもりないですよね?自分の子はいらないんですよね? そうでないと血のつ… ずっと傍観を決め込んでいましたが…

私はそうは思いません。
そんなに血の繋がりが大切ですか?愛情よりも?
実の親の方が良い、勿論それは理解出来ます。ですが主様にとって、最早お子さんは実の子供のような存在でしょう。そうでなければ元奥様が子供と死ぬ~みたいなことを言った時にカッとなったりしないのではないでしょうか。
主様は立派な人の親なのです、主様がどう生きるかは主様ご本人とお子さんが決めることであり、外野が口を挟むことではありません。

主様、これから色々大変なことがあると思いますが、どうか希望を捨てることなく前向きに生きていってくださいね。お母さまも、お大事に…。

No.258 09/12/19 16:36
匿名さん258 ( 30代 ♀ )

>> 256 世間の嫁は普通に我慢させられてますよ。 256さんに同感Ⅵただ、主さんの奥さんや家人は無神経だとおもいませんか?言い方もそうだし、考え方か威圧的かな

No.259 09/12/20 09:30
♂ママ259 

全部読ませていただきました。

実のお子さんじゃないのに全力で守って、そんなお父さんの元で育つ子供さんは幸せです。
頭が下がります。
私ならそこまで出来ないですもの。
頑張ってください。

あと34さんはもう消えてください。
自分の考え押し付けは不愉快です。
先生と呼ばれる職業の人はこういう人多くてうんざりします。
※もちろん、全部の先生がそうだと言う意味ではありません。

No.260 09/12/20 11:25
匿名さん260 

離婚した方が楽になれるよ

No.261 09/12/20 20:06
匿名さん261 ( ♀ )

主さん、離婚おめでとうございます✨

着実にステップを踏んで、手にいれた幸せで今は本当に安らかだと思います。
女も女なら親も親でどっちも、子離れ親離れ出来てない最悪のパターンですよね‼

一度は好きになって、婿に入る決意をしたのでしょうけど…見抜けなかったのかしらと不思議な感じがしました。

なにはともあれよかったですね🎵

No.262 09/12/22 09:51
aoi ( ♀ 38uZk )

旦那さんにお婿さんになってもらえたこと。いま改めて感謝しちゃいました。

スレの内容を嫁に変えると‥わりと結構聞く話ですね。つまり相手の家に入るということはそうゆうこと。

ただ主さんの場合
嫁が強烈すぎます
子供が大きくなったら父を尊敬できないでしょう‥離婚もありです(泣)

世の中の婿取り娘は
親と旦那の板挟みで気苦労します。旦那を立てつつ親をいたわる。お互いが険悪ならないように気をつかいます。普通ね。これを世の中の旦那にやらせるのはムリなことな位。神経減らします。でも嫁の忍耐に比べたら楽なのだと自分に言い聞かしています。

奥さんには
子供の将来を考えて
父の人格を否定する言動を
せめて子供の前では控えるように談判してみたら?

一番身近な同性である父が粗末に扱われる姿を見て育つ子供は‥女なら男を小馬鹿に、男なら自信を無くします。

話あいが先決m(_ _)m

No.263 09/12/23 01:45
カアフ ( ♂ lv6fLb )

もう主さんは来ないかな?

私は主さんと元奥さんの間に子供が産まれていたら、その立場に当たる人間です。

お子さんは是非大事に育ててあげて欲しいと心から思います。まぁ主さんなら問題ないでしょうけど😄

これから大変な事も数多くあると思いますが幸せになって下さい。


どうでも良いですが34の方は正直怖いです。
物心ついてない子供は覚えてないなんて言える人間が人の親、況してや保育士をやってるかと思うとゾッとします。

No.265 09/12/27 14:40
匿名さん265 ( 20代 ♀ )

レスが多く断片的にしか読んで無いのですが…

何か状況考えたら泣ける炅

主さん、離婚は大変だと思うけど、自由を手に入れて下さい。

No.266 10/01/22 20:14
婿殿 ( 30代 ♂ DKfhb )

自分も 婿です。 痛いほど気持ちわかります はっきり言って出来るなら別れて新たに人生を進んで欲しいです。 自分はもう歳なんで 無理ですがあまり 似た感じの話は初めてきいてびっくりです。 今は婿は大事にされて当たり前らしいですよ。

No.267 10/01/22 20:18
匿名さん61 ( 30代 ♀ )

>> 266 もう離婚されていますよ。

No.268 10/02/09 14:00
専業主婦268 ( 10代 ♀ )

主さん.離婚成立おめでとうございます。

うちの主人も婿🆚舅で病んでるのかなぁ⁉ 最近チョット出てくるで②時間位いなくなるんだけど…。

No.269 10/06/13 15:56
結婚したい269 

「好き」ってだけで何も考えず結婚すると痛い目に遭うという典型例ですね。「好き」と「結婚」を分けて考えられるようにならんとね♪でも、婿って…代々の商売とか寺とかやってる田舎の話かな?だとしたら、外様が我慢するのは当然の話。それは婿も嫁も同じ。我慢が嫌なら最初から結婚しない。逆に、結婚したなら死ぬまで我慢すべき。本来は。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧