注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた

嫁姑…全ては自己責任?

レス188 HIT数 10373 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/12/02 06:02(更新日時)

嫁姑問題のスレを見かける度に思うこと…

運が悪かったんだなぁ&見る目がないなぁ~

姑がたまたま嫌いなタイプだったとしても、所詮そんな母親に育てられた旦那さん…

ほとんどのお嫁さんが、自分で姑さんを選んでいるんですよね…

ただの独り言です。

タグ

No.1142675 09/11/26 07:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/11/29 14:53
専業主婦97 ( 30代 ♀ )

>> 100 ああ言えば こう言う(笑い)


偉そうに。

人の痛みも わからなそうな人ですね~。

自分の利益により、相手によって態度を女優の様に変えれる人もいますもんね~。

同性の同年代に厳しい女の人っていますもんね~。

ちゃんと文章 理解出来てますか?

あなたに対してですよ!

まあ あなたみたいな人には あなたが友達と思ってるだけでしょうけど あなたには本音は語らないでしょう。

  • << 105 そうですか? 私は、貧乏でも素晴らしい義親を選びましたが…計算高い女、なんですか?あ、でもある意味そうですね!職業や家柄では旦那は選びませんでしたが、本当に信頼できる旦那やその家族かは、しっかり考えましたから。

No.102 09/11/29 15:25
匿名さん102 ( 30代 ♀ )

>> 101 主さんって…実は姑の立場にある方じゃない?

理想の嫁姑論を語ってるただの独り言~みたいな(笑)

  • << 106 いいえ!もう二十代ではないんですが…まだまだ姑にはなれそうにないです!

No.103 09/11/29 15:42
匿名さん103 

独り言をなぜスレ立ててまで発信するんですか?個別のスレに応援したい人を応援し、考え方変えればいいのに、と思うスレにそのようにレスしたらいいんじゃないですか?

自己責任という発想を嫁姑問題にもちこむのは随分乱暴な話だと思います。自分で選んだなんてこと正直己が一番わかってるし、だからこそ苦しい。皆ここで愚痴って、本当は姑に言いたいのをこらえて表面上波風の立たない生活を送ってる筈。実際、常識外れなスレにはかなり厳しいレスがつくし。

見る目って言ったって、結局自分の持ってる常識でしか想像つきません。誰がPTSDになるまでお姑さんが毎日電話してきたりするなんて結婚前にわかるでしょう?わかってたら皆結婚しないし悩みません。
旦那についてだって、どこまで見方してくれるかなんて、結婚前なら普通に相手を信じるものなんじゃないですかね。不信感持って結婚する人なんているのかなぁ。

ここで愚痴ってすっきりして、また日常に戻っていくことの何が悪いのか。本当のその人の生活知らないのに、ひとくくりに愚痴ってるからってスレ立ててまで自己責任だの自分を変えろだの簡単に言わないでください。

  • << 107 そうですか…キツい言い方でしたか…。最大限の努力をして、それでダメだったら、見る目がなかったんじゃなくて運が悪かったんだと思います。結婚前に積極的に義親に関わり、結婚してからも積極的に自分から努力している方は素晴らしいです。悩んでる方には、触れて欲しくないですよね…。でも、変われるのは自分だけ、って事実だと思います。

No.104 09/11/29 15:48
匿名さん104 

ねー主さん。
もう1つのスレは放置?

『モンスターP』のスレだったかな。


なんかさ、弱者を叩いてストレス発散しているだけでしょ?(笑)
義家族とうまくいってないお嫁さん限定でスレッドを立てて何になる?

姑舅板に乗り込んで直接「あなたに見る目がなかった!姑は悪くない!自業自得」と言って回ればいいんでないの~?

ちなみに私には姑がいません。他界してます。

  • << 108 もう一つのスレ?私、同時に他にスレ立ててました?それにしても、モンスターってタイトル…どんな内容!?興味もないので、わざわざスレ検索もしませんが。私、基本的に放置は嫌いですね~!せっかく反応があったのに、勿体ない!

No.105 09/11/29 17:10
匿名さん0 ( ♀ )

>> 101 ああ言えば こう言う(笑い) 偉そうに。 人の痛みも わからなそうな人ですね~。 自分の利益により、相手によって態度を女優の様に変… そうですか?
私は、貧乏でも素晴らしい義親を選びましたが…計算高い女、なんですか?あ、でもある意味そうですね!職業や家柄では旦那は選びませんでしたが、本当に信頼できる旦那やその家族かは、しっかり考えましたから。

  • << 109 あの…会話になりませんね。 話が通じない方みたいなので。 私もあなたと同じで独り言です。 このスレは義親に悩んでる方に さらに追い討ちをかけてるだけ。 苦悩している人に対して 嫁が悪いと攻め立ててるだけにしか感じられない。 あなたは、たまたま義親がいい人だったんですね。 あなたの見る目があった訳ではないでしょう。 後付けで「義親は貧乏」とか書いてるし。 自分では義親と上手く行ってると思ってるだけで 義親が我慢してたりして。 主は生活にストレスでも かかえてるのですか? 他人に諭してるつもり? あなたは完璧な人間なんですね? ストレス発散なら 説得力がないので 消えてください。

No.106 09/11/29 17:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 102 主さんって…実は姑の立場にある方じゃない? 理想の嫁姑論を語ってるただの独り言~みたいな(笑) いいえ!もう二十代ではないんですが…まだまだ姑にはなれそうにないです!

No.107 09/11/29 17:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 103 独り言をなぜスレ立ててまで発信するんですか?個別のスレに応援したい人を応援し、考え方変えればいいのに、と思うスレにそのようにレスしたらいいん… そうですか…キツい言い方でしたか…。最大限の努力をして、それでダメだったら、見る目がなかったんじゃなくて運が悪かったんだと思います。結婚前に積極的に義親に関わり、結婚してからも積極的に自分から努力している方は素晴らしいです。悩んでる方には、触れて欲しくないですよね…。でも、変われるのは自分だけ、って事実だと思います。

  • << 111 とっても不愉快なので、私も言いたいこと言って放置しようと 思ってましたが、どうも通じて無いので。 >キツい言い方 とは一言も書いてません。「乱暴な話」をそのように受け取られたのですか? ここで言ってる“乱暴”とは「嫁姑問題を自己責任や考え方でひとくくりにして、愚痴ることがさも悪いかのような主の考えが“強引すぎる”」ということです。 愚痴の何が悪いかが私は分かりません。 愚痴る中で誰かにアドバイス受けて「そう思えば気が楽になるのか」とか「自分の受け取り方がまずかったかな?」とか、考え方も変えられるんじゃないですか? 自分一人だとなかなかできない発想も、第三者から言われて気がつくことだってあるでしょう。 私はそのための掲示板だと思ってます。 主も誰かに楽になってほしいと思って立てたスレなのかもしれませんが、正直、本文に書いてあることも、レスの仕方も、本当に悩んでる人にはキツいだけです。 愚痴スレ一本一本にどうぞアドバイスしてあげて下さい

No.108 09/11/29 17:28
匿名さん0 ( ♀ )

>> 104 ねー主さん。 もう1つのスレは放置? 『モンスターP』のスレだったかな。 なんかさ、弱者を叩いてストレス発散しているだけでしょ?(笑)… もう一つのスレ?私、同時に他にスレ立ててました?それにしても、モンスターってタイトル…どんな内容!?興味もないので、わざわざスレ検索もしませんが。私、基本的に放置は嫌いですね~!せっかく反応があったのに、勿体ない!

No.109 09/11/29 17:32
専業主婦97 ( 30代 ♀ )

>> 105 そうですか? 私は、貧乏でも素晴らしい義親を選びましたが…計算高い女、なんですか?あ、でもある意味そうですね!職業や家柄では旦那は選びませ… あの…会話になりませんね。

話が通じない方みたいなので。

私もあなたと同じで独り言です。

このスレは義親に悩んでる方に さらに追い討ちをかけてるだけ。

苦悩している人に対して 嫁が悪いと攻め立ててるだけにしか感じられない。

あなたは、たまたま義親がいい人だったんですね。
あなたの見る目があった訳ではないでしょう。

後付けで「義親は貧乏」とか書いてるし。

自分では義親と上手く行ってると思ってるだけで 義親が我慢してたりして。

主は生活にストレスでも かかえてるのですか?

他人に諭してるつもり?
あなたは完璧な人間なんですね?

ストレス発散なら 説得力がないので 消えてください。

No.110 09/11/29 17:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 109 だいたいの97さんのお言葉、否定出来ません。参りました。

ただ、「義親が貧乏」で、何か問題でもありますかね?特に私には問題ではありませんが。貧乏に勝る人柄がありますから!
でも、97さんからしたら、人柄が良くても貧乏な義親を選んだ私は、見る目がなかったって事ですよね…。あぁ私、見る目がなかったんだなぁ。

  • << 113 「貧乏」な人をバカにしてる訳ではありません。 主さんのスレや返答を拝見し、人を小バカにしてる感じがしたので 私の勝手な憶測で 結婚は打算と考えてる人もいるので その種の人間かと思ったのです。 その点については謝ります。 私の義母は親戚や夫、義妹も避ける様な人です。 結婚前に わかってた事だけど結婚しました。 血の繋がりのない私には わかってた事だけど しんどい時期もありました。 自分で決めた事だから。 嫁姑で悩む人の事を「見る目がない」って この一言で切り捨てるのはどうかと…。 「貧乏の何が悪い」「その点については私に見る目がなかった」と奥歯に物を挟むような言い回し…。 自分の意見に従わない、反対意見には腹が立ってますよね? 自分の悩みや苦悩は 他人になんか わからない、って思うことありませんか? 主さん言う事も わかりますが、悩んでる人を突き放す言い回しに不快を感じただけです。

No.111 09/11/29 17:53
匿名さん103 

>> 107 そうですか…キツい言い方でしたか…。最大限の努力をして、それでダメだったら、見る目がなかったんじゃなくて運が悪かったんだと思います。結婚前に… とっても不愉快なので、私も言いたいこと言って放置しようと
思ってましたが、どうも通じて無いので。

>キツい言い方
とは一言も書いてません。「乱暴な話」をそのように受け取られたのですか?
ここで言ってる“乱暴”とは「嫁姑問題を自己責任や考え方でひとくくりにして、愚痴ることがさも悪いかのような主の考えが“強引すぎる”」ということです。

愚痴の何が悪いかが私は分かりません。

愚痴る中で誰かにアドバイス受けて「そう思えば気が楽になるのか」とか「自分の受け取り方がまずかったかな?」とか、考え方も変えられるんじゃないですか?
自分一人だとなかなかできない発想も、第三者から言われて気がつくことだってあるでしょう。
私はそのための掲示板だと思ってます。

主も誰かに楽になってほしいと思って立てたスレなのかもしれませんが、正直、本文に書いてあることも、レスの仕方も、本当に悩んでる人にはキツいだけです。
愚痴スレ一本一本にどうぞアドバイスしてあげて下さい

  • << 114 嫁姑問題の全てを、ひとくくりにするつもりはありませんでした。すみませんでした! 努力して努力して、どうしてもダメだったって方に、見る目がなかったとは言うつもりないんです。 ゛姑ってだけで嫌い゛とか言うお嫁さんは努力とか以前の問題ですが、ちょっと考えて欲しかったし。結婚は、今どき家同士の問題ではないと言うお嫁さんにも…考えて欲しかったですね。嫁姑で努力しているお嫁さんなら、家同士の結婚でもあるって事は言わなくてもわかってるはずですけどね。

No.112 09/11/29 18:10
匿名さん84 ( ♀ )

打算的なところもあるけど、主さんのような考え方もあるんだと思う。
でもね、結婚前の数ヶ月や数年くらいで人を見切るってやっぱ難しいと思うよ。人間って何もない時には平常心を保てる生き物だからね。結局は上っ面だけすくって気が合うかどうかくらいしか推し量れないんじゃないかな。それに努力ではどうにもならない、制御できない心の働きってあるのよ~😱業ってやつね…。
そういう意味で主さんは、人を侮ってるところあるんだと思う。ここで色々な方の反感を買う主さんを見る限り、主さんに見る目があったというよりお姑さんがよく出来た方なんだと思う。主さんは謙虚な気持ちでお姑さんに感謝しないとね。
してたっけ😁

  • << 115 はい!自分なりに気をつけてます! 同居ですから、出掛ける際はお伺い立てますし、何処に行き、何時に戻るかは必ず言ってます。姑より早く起き、先に寝ない。お風呂も、出来る限り最後のほうで。何事も報告する。ほう・れん・そう、ですね! でも、これくらい当たり前か…同居で頑張ってる方に失礼ですね…。

No.113 09/11/29 18:17
専業主婦97 ( 30代 ♀ )

>> 110 だいたいの97さんのお言葉、否定出来ません。参りました。 ただ、「義親が貧乏」で、何か問題でもありますかね?特に私には問題ではありませんが… 「貧乏」な人をバカにしてる訳ではありません。

主さんのスレや返答を拝見し、人を小バカにしてる感じがしたので 私の勝手な憶測で 結婚は打算と考えてる人もいるので その種の人間かと思ったのです。
その点については謝ります。

私の義母は親戚や夫、義妹も避ける様な人です。
結婚前に わかってた事だけど結婚しました。
血の繋がりのない私には わかってた事だけど しんどい時期もありました。

自分で決めた事だから。

嫁姑で悩む人の事を「見る目がない」って この一言で切り捨てるのはどうかと…。
「貧乏の何が悪い」「その点については私に見る目がなかった」と奥歯に物を挟むような言い回し…。
自分の意見に従わない、反対意見には腹が立ってますよね?
自分の悩みや苦悩は 他人になんか わからない、って思うことありませんか?

主さん言う事も わかりますが、悩んでる人を突き放す言い回しに不快を感じただけです。

No.114 09/11/29 19:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 111 とっても不愉快なので、私も言いたいこと言って放置しようと 思ってましたが、どうも通じて無いので。 >キツい言い方 とは一言も書いてません。… 嫁姑問題の全てを、ひとくくりにするつもりはありませんでした。すみませんでした!

努力して努力して、どうしてもダメだったって方に、見る目がなかったとは言うつもりないんです。

゛姑ってだけで嫌い゛とか言うお嫁さんは努力とか以前の問題ですが、ちょっと考えて欲しかったし。結婚は、今どき家同士の問題ではないと言うお嫁さんにも…考えて欲しかったですね。嫁姑で努力しているお嫁さんなら、家同士の結婚でもあるって事は言わなくてもわかってるはずですけどね。

No.115 09/11/29 19:24
匿名さん0 ( ♀ )

>> 112 打算的なところもあるけど、主さんのような考え方もあるんだと思う。 でもね、結婚前の数ヶ月や数年くらいで人を見切るってやっぱ難しいと思うよ。人… はい!自分なりに気をつけてます!
同居ですから、出掛ける際はお伺い立てますし、何処に行き、何時に戻るかは必ず言ってます。姑より早く起き、先に寝ない。お風呂も、出来る限り最後のほうで。何事も報告する。ほう・れん・そう、ですね!

でも、これくらい当たり前か…同居で頑張ってる方に失礼ですね…。

  • << 117 う~ん💦 主さんより気も使わなくてうまく行ってる嫁姑もいれば主さんより もっと気を使って頑張っても報われない人もたくさん居るんじゃないですか⁉ 嫁ってだけで嫌い… そのパターンもありますよね😢 愚痴 書いてるだけって言っても その裏では泣きながら書いてる人も居るかもしれない… そう考えると主さんの物言いは思いやりにかける部分があるのでは⁉ だから批判が多くなるのかなと思いました。

No.116 09/11/29 19:46
匿名さん103 

>> 115 主さんの「頑張る」って何ですか?

素朴な疑問で、責めてる訳じゃないので、お答えいただきたいのですが、お姑さんから暴言受けたりってないんですか?

ないなら羨ましいです…

  • << 121 えっと、115のスレでの゛頑張る゛ですか?自分より相手の意志を尊重したりとか、相手の価値観が自分と違っていても受け入れて、同じ屋根の下に暮らす者同士仲良くする努力をする、って事かな?頑張り方は、ライフスタイルでそれぞれ変わってくるのかと思います。私は同居なんで、同居嫁の立場で書いてますが…。 あ、それ以前に、私は結婚する前にも積極的に関わっていきました。旦那の実家は飛行機乗り継いで8時間の距離でしたが、お付き合いの挨拶もちゃんと顔を合わせてしました。それからも、お金と時間をかけて会いに行ってました。行けば、近所の親戚宅へもついて行ったりしましたね。(旦那に連れてかれたって言ったほうが正確かな?)あとは電話ですね!毎日ではないですが、電話番号を向こうにも渡してたんでよくかかってきてました。自分もかけてましたけど。 暴言受けたりはないです。そんな人じゃないと確信して結婚し、結婚後も変わらなかったようです。これが確信して結婚したのに変わったって場合は、見る目云々ではなくて、運が悪かったんですよね。これには、私は見る目がない、とは思いません。

No.117 09/11/29 20:49
♂♀ママ85 ( 30代 ♀ )

>> 115 はい!自分なりに気をつけてます! 同居ですから、出掛ける際はお伺い立てますし、何処に行き、何時に戻るかは必ず言ってます。姑より早く起き、先… う~ん💦
主さんより気も使わなくてうまく行ってる嫁姑もいれば主さんより もっと気を使って頑張っても報われない人もたくさん居るんじゃないですか⁉
嫁ってだけで嫌い…
そのパターンもありますよね😢
愚痴 書いてるだけって言っても その裏では泣きながら書いてる人も居るかもしれない…
そう考えると主さんの物言いは思いやりにかける部分があるのでは⁉

だから批判が多くなるのかなと思いました。

  • << 122 嫁ってだけで嫌い、最悪ですね!許せません!姑ってだけで嫌い、ってのと同じく、問題外ですね。あなたの息子が選んだ女性だよ?あなたの育て方から、今に至るんでしょう?嫁ってだけで嫌いって…自分の息子の育て方を否定してるも同じじゃない?と思いますね。

No.118 09/11/30 09:05
♂♀ママ77 

だからぁ…主は
鬼ヨメなんだってばぁ。
気が強く
支配的で
打算的で
思いやりにかける…。

主さんのお姑さんが
偉いんだよ!
お姑さん頑張れ~😆

  • << 123 うちの姑まで応援して下さって、ありがとうございます!

No.119 09/11/30 09:10
♂♀ママ77 

だからぁ…
主さん、きっと
鬼ヨメ!なんだって…。
気が強く
支配的で
打算的で
思いやりにかける…。

主さんのお姑さんのが
耐えてるんだよ!
お姑さん偉~い😆

  • << 124 同居では、お互いに耐えないといけないとうまくやっていけませんよね!

No.120 09/11/30 09:24
匿名さん120 ( ♀ )

自己責任
そうですよね~
なぜ、結婚前にどんな姑なのか調べなかったのか後悔してます。
嫁は選べないけど、姑は選べますもんね⤵
結婚当時はいくら好きでも、イカレた姑がついてたら、旦那も嫌になるし。

  • << 125 あちゃ~!調べなかったんですか?それは大変ですよ! わざと良い人間を装っていたら分からなかったかもしれませんが… これから結婚する方には、よ~く家族までよく関わってから決めて欲しいです!

No.121 09/11/30 11:45
匿名さん0 ( ♀ )

>> 116 主さんの「頑張る」って何ですか? 素朴な疑問で、責めてる訳じゃないので、お答えいただきたいのですが、お姑さんから暴言受けたりってないんです… えっと、115のスレでの゛頑張る゛ですか?自分より相手の意志を尊重したりとか、相手の価値観が自分と違っていても受け入れて、同じ屋根の下に暮らす者同士仲良くする努力をする、って事かな?頑張り方は、ライフスタイルでそれぞれ変わってくるのかと思います。私は同居なんで、同居嫁の立場で書いてますが…。

あ、それ以前に、私は結婚する前にも積極的に関わっていきました。旦那の実家は飛行機乗り継いで8時間の距離でしたが、お付き合いの挨拶もちゃんと顔を合わせてしました。それからも、お金と時間をかけて会いに行ってました。行けば、近所の親戚宅へもついて行ったりしましたね。(旦那に連れてかれたって言ったほうが正確かな?)あとは電話ですね!毎日ではないですが、電話番号を向こうにも渡してたんでよくかかってきてました。自分もかけてましたけど。

暴言受けたりはないです。そんな人じゃないと確信して結婚し、結婚後も変わらなかったようです。これが確信して結婚したのに変わったって場合は、見る目云々ではなくて、運が悪かったんですよね。これには、私は見る目がない、とは思いません。

No.122 09/11/30 11:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 117 う~ん💦 主さんより気も使わなくてうまく行ってる嫁姑もいれば主さんより もっと気を使って頑張っても報われない人もたくさん居るんじゃないですか… 嫁ってだけで嫌い、最悪ですね!許せません!姑ってだけで嫌い、ってのと同じく、問題外ですね。あなたの息子が選んだ女性だよ?あなたの育て方から、今に至るんでしょう?嫁ってだけで嫌いって…自分の息子の育て方を否定してるも同じじゃない?と思いますね。

No.123 09/11/30 11:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 118 だからぁ…主は 鬼ヨメなんだってばぁ。 気が強く 支配的で 打算的で 思いやりにかける…。 主さんのお姑さんが 偉いんだよ! お姑さん頑張… うちの姑まで応援して下さって、ありがとうございます!

  • << 128 『うちの姑まで応援して下さって…』と御返事いただきましたが。(笑)😄 私、主さんの事は応援してませんよ~。思い上がったエラそうな人、嫌いなので。お姑さんだけ(笑)応援してます。お姑さん、お気の毒に…。(笑)😆

No.124 09/11/30 11:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 119 だからぁ… 主さん、きっと 鬼ヨメ!なんだって…。 気が強く 支配的で 打算的で 思いやりにかける…。 主さんのお姑さんのが 耐えてるんだ… 同居では、お互いに耐えないといけないとうまくやっていけませんよね!

No.125 09/11/30 11:56
匿名さん0 ( ♀ )

>> 120 自己責任 そうですよね~ なぜ、結婚前にどんな姑なのか調べなかったのか後悔してます。 嫁は選べないけど、姑は選べますもんね⤵ 結婚当時はいく… あちゃ~!調べなかったんですか?それは大変ですよ!

わざと良い人間を装っていたら分からなかったかもしれませんが…
これから結婚する方には、よ~く家族までよく関わってから決めて欲しいです!

No.126 09/11/30 12:00
匿名さん126 ( ♀ )

お姑さんが 立派ですね。

こんなに我が強くて 思い込みの強いお嫁さんをさりげなく立てて。

主さん、お姑さんと上手くいってる気がしてるのは あなただけなのでは?
ここでの やり取り見ていて お姑さんが どれほど主さんに一歩譲ってくれているか…。
あなたには 相手の心中を察する能力が備わっていないようで 自分だけ幸せでいいですね。
せいぜい、お姑さん孝行してあげて下さい。罪滅ぼしになるでしょうから。

  • << 130 同感!! だいたい、 子離れしてない姑ほど、嫁ってだけでイビりますからねぇ。 それどころか、 嫁をいじり倒して 若さを保ってる舅や姑って、沢山いますからねぇ。

No.127 09/11/30 12:11
匿名さん0 ( ♀ )

>> 126 はい!姑孝行、頑張ります!もうすぐお正月ですよね~。いつも世話になってるから、今年も姑の好きなカニ、頼まなきゃ。

No.128 09/11/30 13:35
♂♀ママ77 

>> 123 うちの姑まで応援して下さって、ありがとうございます! 『うちの姑まで応援して下さって…』と御返事いただきましたが。(笑)😄
私、主さんの事は応援してませんよ~。思い上がったエラそうな人、嫌いなので。お姑さんだけ(笑)応援してます。お姑さん、お気の毒に…。(笑)😆

  • << 134 あ、私を応援してるとは思ってませんよ!あなたは、身の回りの方を普段いろんな形で応援してらっしゃるでしょ?それが、うちの姑まで…って事です!ありがとうございます。

No.129 09/11/30 13:41
♂ママ71 ( 20代 ♀ )

主さん、何か返レスがいつもズレてる…

会話がかみ合ってないと感じるのは、私だけかな💧

主さん自身が、思いやりを持たないと、主さんの考えに同意する人は少ないですよ💧
思いやりは、所かまわず誉める事では無いですよ。

その言葉は、信頼関係が出来た親や上司なら説得力あるけど、まだ若い何も成し遂げてない人が言っても、ただの戯言にしかならない。

上から言ってるつもりが無いなら、尚更たち悪いですよ。

私もまだまだ若僧なのに、上からすみません。見てられなくなってしまいました。

  • << 132 いえ、たぶん皆そう思ってます💧 私も、最初こそ主さんの言うこともわからないでもないな~なんて思ってたんだけど、だんだん感じ悪いと思えてきて、今に至ってはレス者の言うこと理解できてないのかな??と思ってます。天然…ではないだろうけど、レス者の言うこと全く聞いてないような…😥まさに、のれんに腕押しな人⤵ 本当に文字通り独り言で、自分の言葉しか聞こえてないのかも😂
  • << 135 いえいえ、同意が欲しい訳ではありませんから。ご心配ありがとうございます。 それから、あなたが上からモノを言ってるようには思いませんから、大丈夫ですよ!ミクル上で、人より上とか下とかないですし。そんなの関係なく、どんどん意見して欲しいです!

No.130 09/11/30 13:45
♂♀ママ77 

>> 126 お姑さんが 立派ですね。 こんなに我が強くて 思い込みの強いお嫁さんをさりげなく立てて。 主さん、お姑さんと上手くいってる気がしてるのは… 同感!!
だいたい、
子離れしてない姑ほど、嫁ってだけでイビりますからねぇ。
それどころか、
嫁をいじり倒して
若さを保ってる舅や姑って、沢山いますからねぇ。

  • << 136 ほんと、嫁ってだけで嫌うなんて、最悪です!

No.131 09/11/30 14:13
匿名さん51 ( 30代 ♀ )

>> 59 ギャンブル…良い例え!ギャンブルは運もあるけど、やはり目が利かないと勝てないですよね~。 いや、あのリアルギャンブルの話しではないんですけどね

好きで結婚するのに相手の親のリサーチは何故必要なのか聞きたかったのですが。

なんか噛み合わない…

  • << 137 それは失礼を… 結婚が、本人たちだけの問題ではないからです。家と家とのつながりの意味も持つから。本人たちだけが結婚しただけ、ならば嫁姑問題なんてないはずです。

No.132 09/11/30 14:40
匿名さん9 ( ♀ )

>> 129 主さん、何か返レスがいつもズレてる… 会話がかみ合ってないと感じるのは、私だけかな💧 主さん自身が、思いやりを持たないと、主さんの考えに… いえ、たぶん皆そう思ってます💧
私も、最初こそ主さんの言うこともわからないでもないな~なんて思ってたんだけど、だんだん感じ悪いと思えてきて、今に至ってはレス者の言うこと理解できてないのかな??と思ってます。天然…ではないだろうけど、レス者の言うこと全く聞いてないような…😥まさに、のれんに腕押しな人⤵
本当に文字通り独り言で、自分の言葉しか聞こえてないのかも😂

  • << 138 独り言にお付き合いして頂いて、ありがとうございました! 私は、結婚は簡単にするものじゃないと思っています。人生に一度の事、真剣なお付き合いを始めたら、相手の親の事もよく知り、また自分自身をも相手の家族によく知ってもらい結婚して欲しいと思います。本人たちが好きなんだから、良いじゃない!だけで簡単にいくようなものではありません。旦那さんのルーツを知る事は、それから先の結婚生活がどんなものになるか判断する手掛かりに多少なりなると思います。好きだから…だけじゃなく、どんな家族に愛され育ってきたか。義理でも自分の親になる人たち、どれだけ信頼できる人間か。本当に、自分の親のように大切にしていけるか。そういう事を意識して、結婚を決めて欲しいですね。その上で、どんな努力してもダメで、明らかに騙されてた!って方は…運が悪かったんです。お辛いと思います。
  • << 172 ありがとうございます✨ 良かった✨私が変になったのかと思いました。 私も、一理あるのかな❓くらいに思ってたんですが、主さんの返レス見てて、支離滅裂で的を得てない感情論に感じました。 まさに、のれんに腕押しですね。

No.133 09/11/30 15:28
♂♀ママ54 ( ♀ )

段々、一貫性がなくなって来ていますね☝
結婚前から『姑』だの『近所の親戚』だの『電話だの』(笑)アッパレですね👏旦那様の為かと思いきや、自分の為のリサーチだなんて(笑)
そこに『愛』はあるのかい❓☝(笑)

  • << 139 自分のためのリサーチですよ!そして、旦那のため、義親のため。私が相手を知ると同時に、義親にも私を知ってもらえましたから。だから姑の言い付けも守れるし、叱られても親に言われるように反省も出来ます。私が関わっていって、向こうが嫌だったら結婚する前に反対も出来ますし。良かったと思います。現に、旦那の前彼女は、姑が気に入らなくて結婚に至らなかったし。 結婚前に積極的に義親に関わる事は、嫁姑、お互いにとって良い事だと思います。

No.134 09/11/30 15:37
匿名さん0 ( ♀ )

>> 128 『うちの姑まで応援して下さって…』と御返事いただきましたが。(笑)😄 私、主さんの事は応援してませんよ~。思い上がったエラそうな人、嫌いなの… あ、私を応援してるとは思ってませんよ!あなたは、身の回りの方を普段いろんな形で応援してらっしゃるでしょ?それが、うちの姑まで…って事です!ありがとうございます。

No.135 09/11/30 15:42
匿名さん0 ( ♀ )

>> 129 主さん、何か返レスがいつもズレてる… 会話がかみ合ってないと感じるのは、私だけかな💧 主さん自身が、思いやりを持たないと、主さんの考えに… いえいえ、同意が欲しい訳ではありませんから。ご心配ありがとうございます。

それから、あなたが上からモノを言ってるようには思いませんから、大丈夫ですよ!ミクル上で、人より上とか下とかないですし。そんなの関係なく、どんどん意見して欲しいです!

  • << 173 上から物言いに感じないんですね💧良かったです。 こんな風にして、みんな何も言わなくなっていくのかな❓

No.136 09/11/30 17:56
匿名さん0 ( ♀ )

>> 130 同感!! だいたい、 子離れしてない姑ほど、嫁ってだけでイビりますからねぇ。 それどころか、 嫁をいじり倒して 若さを保ってる舅や姑って、沢… ほんと、嫁ってだけで嫌うなんて、最悪です!

No.137 09/11/30 17:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 131 いや、あのリアルギャンブルの話しではないんですけどね 好きで結婚するのに相手の親のリサーチは何故必要なのか聞きたかったのですが。 なん… それは失礼を…
結婚が、本人たちだけの問題ではないからです。家と家とのつながりの意味も持つから。本人たちだけが結婚しただけ、ならば嫁姑問題なんてないはずです。

  • << 150 お返事ありがとうございます坥 義両親と揉め事が大きくなってしまうのは優柔不断な旦那のせいだと思います。 従って自分を一番に考えてくれる男性を選べば義両親のリサーチは要らないのではないですか? また、彼女の時は優しい彼の母親も結婚して姑になったとたんに豹変する事もありますよね。 その場合、リサーチは何の意味もないのでは ないでしょうか?

No.138 09/11/30 18:07
匿名さん0 ( ♀ )

>> 132 いえ、たぶん皆そう思ってます💧 私も、最初こそ主さんの言うこともわからないでもないな~なんて思ってたんだけど、だんだん感じ悪いと思えてきて、… 独り言にお付き合いして頂いて、ありがとうございました!
私は、結婚は簡単にするものじゃないと思っています。人生に一度の事、真剣なお付き合いを始めたら、相手の親の事もよく知り、また自分自身をも相手の家族によく知ってもらい結婚して欲しいと思います。本人たちが好きなんだから、良いじゃない!だけで簡単にいくようなものではありません。旦那さんのルーツを知る事は、それから先の結婚生活がどんなものになるか判断する手掛かりに多少なりなると思います。好きだから…だけじゃなく、どんな家族に愛され育ってきたか。義理でも自分の親になる人たち、どれだけ信頼できる人間か。本当に、自分の親のように大切にしていけるか。そういう事を意識して、結婚を決めて欲しいですね。その上で、どんな努力してもダメで、明らかに騙されてた!って方は…運が悪かったんです。お辛いと思います。

No.139 09/11/30 18:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 133 段々、一貫性がなくなって来ていますね☝ 結婚前から『姑』だの『近所の親戚』だの『電話だの』(笑)アッパレですね👏旦那様の為かと思いきや、自… 自分のためのリサーチですよ!そして、旦那のため、義親のため。私が相手を知ると同時に、義親にも私を知ってもらえましたから。だから姑の言い付けも守れるし、叱られても親に言われるように反省も出来ます。私が関わっていって、向こうが嫌だったら結婚する前に反対も出来ますし。良かったと思います。現に、旦那の前彼女は、姑が気に入らなくて結婚に至らなかったし。

結婚前に積極的に義親に関わる事は、嫁姑、お互いにとって良い事だと思います。

No.140 09/11/30 19:45
♂♀ママ54 ( ♀ )

>> 139 イヤハヤ💦アッパレですね(笑)

人生を姑に捧げている印象です(苦笑)

まぁ私は旦那が守っていてくれているので、安泰ですが、貴女は自分の身を自分で守っているから安泰なんでしょうね☝

No.141 09/11/30 21:44
匿名さん0 ( ♀ )

>> 140 人生を姑に捧げてる印象ですか?私は他の方曰く、鬼嫁らしいですけど…どっちなんでしょうねぇ~。

No.142 09/11/30 22:44
♂♀ママ54 ( ♀ )

>> 141 鬼嫁ですかぁ??全く感じません(笑)👋

鬼嫁は私の中で一本の堅い筋が通っていますね。後は旦那様の存在ですね(笑)

貴女は『姑・命』って感じです(笑)
ここまで濃い話になれば旦那様の影もチラホラすると思うんですがね☝
それが見えないので『鬼嫁にもなれず』って印象です(苦笑)

  • << 145 良かった!私、鬼嫁ってあんまり好きじゃないんで。

No.143 09/11/30 23:33
♀ママ143 ( 30代 ♀ )

主さんのポジティブな所を尊敬します😃私は考え込むタイプなんで…💦姑達はいい人ですが、ふとした会話が気持ち重く感じたり…😣私もこちらから積極的に関わりもつ気持ちを持ちたいけど、難しいです⤵いい姑に恵まれたのに私の性格悪いな~ってよく思います💀でも子供もいるしポジティブな強い母親になるつもりではいます❗主さんの結婚前の下調べっぽいスレ、私は「こんな人もいるのか~💡」位に思いました⭐

  • << 146 私の友人にも、なかなか前向きに考えられないコもいます。「どうしたら、あんたみたいにポジティブになれるんだろ?」と言われますが…こればっかりは性格ですもんね。そのコも義親と同居で、苦痛しかないって言ってました。なんかお子さんがママの不満とかイライラを感じとってたのか、いつもママの顔を見て動き、2歳過ぎても一切言葉を発しなかったようです。経済的な問題で、別居出来ないと言う事でした。私は、「同居しなきゃならないなら、あんた自身が変わらなきゃ、強くならなきゃダメなんじゃない?自分で子どもにイライラが伝わってる、って気付けてるんだから。」とは言った覚えがあります。今、愚痴りながらも、姑を理解しようと頑張ってます。

No.144 09/11/30 23:59
匿名さん144 

結婚して上手く行かないのは誰のせいでもないんですよね。

誰のせいにも出来ないからこそ自己責任と受け止めるしかないんです。

  • << 147 うちの姑と同じ事仰います。 結婚を決めたのは、あなた。私が頼んだわけじゃない。辛い事もあるだろうけど、自分の決めた事だから、一生懸命務めなさい。

No.145 09/12/01 04:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 142 鬼嫁ですかぁ??全く感じません(笑)👋 鬼嫁は私の中で一本の堅い筋が通っていますね。後は旦那様の存在ですね(笑) 貴女は『姑・命』って感… 良かった!私、鬼嫁ってあんまり好きじゃないんで。

  • << 148 鬼嫁が好きだなんて人少ないでしょうね☝ 陰湿、傲慢は鬼嫁とは言わないと解釈しております。 あと…貴女のご友人さんのお子様が『2歳まで言葉を話さなかった』のは母親である、ご友人さんの精神と無関係なのでは…❓ これからも、お姑さんと末長くお幸せに…👋

No.146 09/12/01 05:06
匿名さん0 ( ♀ )

>> 143 主さんのポジティブな所を尊敬します😃私は考え込むタイプなんで…💦姑達はいい人ですが、ふとした会話が気持ち重く感じたり…😣私もこちらから積極的… 私の友人にも、なかなか前向きに考えられないコもいます。「どうしたら、あんたみたいにポジティブになれるんだろ?」と言われますが…こればっかりは性格ですもんね。そのコも義親と同居で、苦痛しかないって言ってました。なんかお子さんがママの不満とかイライラを感じとってたのか、いつもママの顔を見て動き、2歳過ぎても一切言葉を発しなかったようです。経済的な問題で、別居出来ないと言う事でした。私は、「同居しなきゃならないなら、あんた自身が変わらなきゃ、強くならなきゃダメなんじゃない?自分で子どもにイライラが伝わってる、って気付けてるんだから。」とは言った覚えがあります。今、愚痴りながらも、姑を理解しようと頑張ってます。

  • << 153 二歳まで子供を発っさないのは母親と関係ないと思います💧 姑との関係で悩んでる上に子供の発達遅延が母親のせいのような言い方は酷かと思います。 二歳まで言葉が出ないなんて同居とか関係なくよく聞く話なのに💦 あまり気になるならしかるべき機関に相談すべきかと思いますが。 横失礼しました

No.147 09/12/01 05:09
匿名さん0 ( ♀ )

>> 144 結婚して上手く行かないのは誰のせいでもないんですよね。 誰のせいにも出来ないからこそ自己責任と受け止めるしかないんです。 うちの姑と同じ事仰います。

結婚を決めたのは、あなた。私が頼んだわけじゃない。辛い事もあるだろうけど、自分の決めた事だから、一生懸命務めなさい。

No.148 09/12/01 06:23
♂♀ママ54 ( ♀ )

>> 145 良かった!私、鬼嫁ってあんまり好きじゃないんで。 鬼嫁が好きだなんて人少ないでしょうね☝
陰湿、傲慢は鬼嫁とは言わないと解釈しております。

あと…貴女のご友人さんのお子様が『2歳まで言葉を話さなかった』のは母親である、ご友人さんの精神と無関係なのでは…❓

これからも、お姑さんと末長くお幸せに…👋

  • << 151 鬼嫁の解釈も、人それぞれですからね~。ま、嫁姑仲良ければ、それに越した事ないですからね。これからも、お互いが幸せでいれるように努力は続けますよ! 友人の子どもの事だけど…母親の精神状態と無関係?本当にそう思いますか?母親のイライラって、一番子どもが敏感に感じとるものなんですよ?母親なら、誰もがわかっている事です。お子さんがいなければ分からないですね、すみません。

No.149 09/12/01 07:07
♂ママ23 ( 30代 ♀ )

お久しぶりです☺

遠方だったのに、お母さんとお付き合いされてたとの事、凄いですね🙋

嫁姑は、各家庭で付き合い方・関係も大きくかわりますもんね😊

以前、理想のお嫁さんと仰って頂いたんですが、全く😠ですよ💦

うちの母は、この年でも子供扱いなんで💦結婚当初は、ウエディングドレス一つでさえ思う様にいきませんでした。
「子供だけで選ばせたら駄目だわぁ」と選んでたドレスが差し替えられたり💦その他諸々…

私も友達に愚痴ってスッキリするタイプかも😥

勿論、根本的には意地悪な母ではないのもあるし、相手は年を重ねて頑固になってるので、こちらが折れるしかないんですがね☺

本人に、自分の親に言う様に「これ、嫌!」とか否定的な事を言いにくい分、ストレスに思う時もあります😠

うちは、次男ですが、他の兄弟が独身なのもあり、将来は同居もありえるんですが、正直😥自信はありません🙈
でも、そういう状況になれば子供で親をたらい回しにする訳にもいかないので、気持ち良くとは覚悟してますが💦難しい問題ですよね

No.150 09/12/01 07:20
匿名さん51 ( 30代 ♀ )

>> 137 それは失礼を… 結婚が、本人たちだけの問題ではないからです。家と家とのつながりの意味も持つから。本人たちだけが結婚しただけ、ならば嫁姑問題… お返事ありがとうございます坥

義両親と揉め事が大きくなってしまうのは優柔不断な旦那のせいだと思います。

従って自分を一番に考えてくれる男性を選べば義両親のリサーチは要らないのではないですか?

また、彼女の時は優しい彼の母親も結婚して姑になったとたんに豹変する事もありますよね。
その場合、リサーチは何の意味もないのでは ないでしょうか?

  • << 160 リサーチをして、違ってた場合もありますが…違ってなかった場合もありますからね。こればっかりは、結婚してから出る答えなんでどちらとも言えませんが。全ての姑が、結婚前には本性を隠してるとは限りませんから…リサーチして知っておいて、損はないと思いますよ!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧