注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について

薄毛でお悩みの方へ4

レス500 HIT数 37382 あ+ あ-

美容師( 40代 ♂ ZaTKd )
10/08/29 20:49(更新日時)

美容歴25年の現役美容師です。
サロンでは全国からお越しになるお悩みの方の治療や、
美容室の先生方への講習を行っています。

今回4回目のスレッドを立てるにあたり、皆さまにご理解いただきたいことがあります。

日を追うごとに私自身の時間が取れず、前回の『薄毛でお悩みの方へ3』は
お悩みの方への回答を、スタッフ(女性)に依頼しました。
すべて目を通し必要な部分に加筆修正を加えていましたが、
スタッフが理論を理解するにつれ任せるに足る知識を習得しましたので
今回からスタッフがお答えします。

№1へ続きます

No.1140520 09/11/11 15:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 10/04/16 23:32
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 397 こんばんは、はじめまして。 薄毛に悩む20歳です。この年での薄毛は周りの目を気にしてしまい外出、学校に行くのがとてもつらいです。私は薄毛は… アトピーとカプサイシンの因果関係は分かりませんが、 一般的には、トウガラシに含まれるカプサイシンと、 大豆に含まれるイソフラボンは良いと聞きます。 経口摂取による効果がどれくらいなのかわかりませんがリスクはないみたいです。 ケアと合わせて同時進行すれば早い効果が見込めるかもしれません。

No.402 10/04/16 23:33
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 397 こんばんは、はじめまして。 薄毛に悩む20歳です。この年での薄毛は周りの目を気にしてしまい外出、学校に行くのがとてもつらいです。私は薄毛は… ご相談のシャンプーは、 アミノ酸系シャンプーと銘打っていますが、 スルホン酸系のシャンプーで洗浄力が強いようです。 スキンケアシャンプー成分鑑定集より α-オレフィンスルホン酸(略称AOS、陰イオン) アルキルベンゼンスルホン酸(LAS)に匹敵する洗浄力・起泡力があります。 発ガン性などの毒性はありません。 タンパク変性作用があり、また脱脂力が強いため乾燥や肌荒れ、 ニキビを起こすことがあります。 刺激性・タンパク変性作用は、ラウレス硫酸塩よりも強く、 ラウリル硫酸塩よりも弱いです。 ノーマルスキンでは皮膚にあまり吸収されませんが、 ダメージスキンでは多く吸収されることになり、刺激、 アレルギー反応がでやすくなります。 不純物の影響でアレルギー性があります。 非常に強い魚毒性がありますが、生分解性は良いです。 参考にされてください。 『発毛で笑顔づくり実践会』を検索検索いただいたら、 詳しい資料なども用意しております。

No.403 10/04/16 23:40
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 398 洗い流さないトリートメントでケラスターゼを使ってます。 髪には良いでしょうか⁉ また 市販のシャンプーでしっかりワックスも頭皮の汚れも落とせ… 洗い流さないトリートメントは
頭皮につかなければ大丈夫ですので、
使っていただいてかまいませんよ。

シャンプーですが、
市販品によいものがあるかわかりません。

酸性石鹸系シャンプーをお勧めしています。


毛先につけたワックスでも根元のほうへ伝わりますので、
洗髪を丁寧にしてください。

つけすぎると毛穴を詰めてしまいますのでご注意ください。

No.404 10/04/16 23:42
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 399 371に、しっかりと詳しく出てますんで。 私の代わりにお答えしてもらって
ありがとうございます。

No.405 10/04/18 08:33
ダイエット中398 ( ♂ )

アドバイスありがとうございます😄

No.406 10/04/18 23:01
匿名さん397 

丁寧な返答ありがとうございます。

改善できるよう頑張りたいと思います。

あともう1つお聞きしたいのですが、先程のシャンプーには界面活性剤のような良くない成分は入っているでしょうか?

それと行きつけの美容院でこのシャンプー薦められたのですが、試しに半年は使ってみるべきでしょうか?

回答お待ちしてます。

No.407 10/04/21 23:01
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 406 お返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。


市販のシャンプーのほとんどは、
石油系界面活性剤を使ってあり、
毛穴を詰まらせる原因です。

界面活性剤というのは、
水とのなじみをよくするものですから、
どのシャンプーにも含まれています。

その活性剤を石油系成分で作っているか天然成分で作っているかの違いです。

お勧めしているルベルのプロエディットは、
天然成分なので、
安心してください。

美容室で取り扱っているシャンプーは、
悪い商品はないと思います。

もし気になられる時は、
シャンプーの裏に書いてある成分を見られてはいかがでしょうか。

No.408 10/04/21 23:17
匿名さん364 ( 20代 ♂ )

お世話になっております。
以前報告させていただきましたが、ルベルのシャンプー、トリートメント、ケアを実践してから約10ヶ月経ち、効果が表れてきたと実感している者です。

質問なのですが、ルベルの、プロエディットシャンプーのMSをずっと使用してきたのですが、今回初めて、FBに切り替えて使用してみたところ、ほんの少しですが、頭皮がジワーっと熱くなるような感じがしたのですが、これは、成分によるものなのでしょうか?(それとも気のせい?)
実はこの、ジワーっとくる感覚がとても気持ち良く、できたら、もっと強く、この感覚があるシャンプーがあれば紹介していただきたいな、と思い、レスしました。
良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • << 421 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、 資料請求の殺到や発毛合宿・ メールでのお問い合わせへの対応で、 お返事が大変遅くなりお詫びいたします。 >ルベルの、プロエディットシャンプーのMSをずっと使用してきたのですが、 今回初めて、FBに切り替えて使用してみたところ、ほんの少しですが、 頭皮がジワーっと熱くなるような感じがしたのですが、 これは、成分によるものなのでしょうか?(それとも気のせい?) 成分と関係はありません。 ルベルプロエディットシャンプーのMSとFBは、 添加剤が若干違うだけです。 頭皮も強くなって、 洗う時に頭皮が良く動いている証拠です。 このジワーっと熱くなるような感じで毎日洗っていただくと 効果が出るのも早いですよ。

No.409 10/04/23 12:41
匿名さん397 

石油が駄目なんですね。
わかりました、ありがとうございます。

  • << 422 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、 資料請求の殺到や発毛合宿・ メールでのお問い合わせへの対応で、 お返事が大変遅くなりお詫びいたします。 いいえ、どういたしまして。 一番大切なことは、 ケアの仕方です。 二番目に大切なことは、 ケア剤です。 ケアをしっかりされてくださいね。

No.410 10/04/23 22:36
薄毛さん307 ( 10代 ♂ )

高校です
最近
髪のボリュームと太さが細く
気になっています

いつも
リンスinシャンプーで洗い
ドライヤーで乾かしたあと
ヘアクリームをつけているんですが

ヘアクリームは付けない方がいいのですか?
ほかアドバイスをください
よろしくお願いします

  • << 423 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、 資料請求の殺到や発毛合宿・ メールでのお問い合わせへの対応で、 お返事が大変遅くなりお詫びいたします。 ヘアークリームは、 なるべくならつけない方がいいです。 髪にが入り込んでしまい、 洗髪で落ちにくくなってきます。 毛先に付けたヘアクリームが根本の方へ伝わったり、 シャンプーを丁寧にしないと髪の内部に残留してべたついてきます。 その結果うす毛の原因になってきます。 洗髪を丁寧にすることと、 つけすぎにはご注意ください。

No.411 10/04/28 21:48
ダイエット中398 ( ♂ )

頭皮マッサージの方法を教えてください😄

何か専用の薬品を使わずに出来る事があれば、そっちの方を教えてください😁

  • << 424 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、 資料請求の殺到や発毛合宿・ メールでのお問い合わせへの対応で、 お返事が大変遅くなりお詫びいたします。 手軽に血行促進できるのがブラッシングです。 ブラッシングは、 全体にいきわたりやすく手で行うより疲れず効果的です。 最低、 日に4回朝・晩・シャンプー前後されるといいですよ。 痛くない程度、 心地よいくらいの力加減でしてください。

No.412 10/05/08 22:21
匿名さん412 

こんばんは。
私はまだ18才なのですが最近はっきりと前髪からM字の用に薄くなってきて、その部分が産毛の様な髪にかわってきてしまいました。
もともと髪が細いので気にはかけていたのですが、これといった対応策も分からずパニクっています。
シャンプーもこのスレを見てルベルに替えてみようと思っていますが、ハッキリ言ってこのまま抜け毛か、止まらないんでしょうか?とても不安です…。
洗う前から洗った後までの流れをアドバイスしてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします😭

  • << 425 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、 資料請求の殺到や発毛合宿・ メールでのお問い合わせへの対応で、 お返事が大変遅くなりお詫びいたします。 そうですよね、 抜け毛が多いとどうしていいかが分からなくなりますよね。 そのことばかり考えてしまいますよね。 でも、落ち着いてケアをしていきましょう。 生え際を洗うとき、 顔に指がかかるように洗うと効果的ですよ。 予洗いの後、 水切りをして洗うと泡が流れにくく、 頭を下げなくても洗いやすくなります。
  • << 426 >洗う前から洗った後までの流れをアドバイスしてくれるとうれしいです。 ①ブラッシング 頭皮の汚れを浮かせます。 ②予洗い シャワーを浴びながら丁寧に洗ってください。 ③水切り しずくが垂れない程度になるまで手のひらで頭を押さえて水切りをします。 水切りをして洗うと泡が流れにくく、 頭を下げなくても洗いやすくなります。 ④シャンプー(二度洗い) シャンプーを手のひらにとり、軽く泡立てて頭全体にいきわたらせます。 爪が立たないように指を立てて、左右の手を交互に、前後に動かしてください。 ⑤すすぎ キュッとなるまで、濯いでください。 ⑥水切り ⑦トリートメント 乾燥・切れ毛・静電気防止の為です。 ⑧すすぎ ⑨タオルで拭く 指を立てて頭皮を拭きます。 ⑩ドライヤー パワーの強いドライヤーで一気に乾かして下さい。 ⑪ブラッシング シャンプーで行き届かなかった部分にもマッサージ効果を行き渡らせ、 血行を促進します。 の順です。 焦らず一つずつ覚えて下さい。 毎日の積み重ねと絶対にあきらめないことです。 皮脂がきれいに取り除くことで、 もとの太さに戻せますよ。

No.413 10/05/09 11:09
匿名さん32 

ブラシをかけたあと静電気が起こってるみたいなんですが、かけ方が悪いんですかね?
それともしかたないことですか?


返事お願いします

  • << 427 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、 資料請求の殺到や発毛合宿・ メールでのお問い合わせへの対応で、 お返事が大変遅くなりお詫びいたします。 静電気がおこるのは、 トリートメントをしていないのか、 トリートメントした後のすすぎ過ぎかです。 トリートメントを多めにつけて、 すすぎを軽く行ってください。 (べたつかない程度ですよ)

No.414 10/05/16 21:45
匿名さん414 ( 30代 ♀ )

こんばんは。
『続』薄毛でお悩みの方へでアドバイス頂いた“494”の者です。
脱毛症を患っていた者です。

坊主だった頭髪は、ボブ程に伸び、回復の道を歩かせていただいています。
アドバイス頂いた事を忘れる事なく、笑顔で生きていきます!

報告と感謝を伝えたくてレス致しました。
有り難うございました。

お忙しい事は承知しておりますので、勝手かもしれませんが、返事は気にしないで下さい。

  • << 428 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、 資料請求の殺到や発毛合宿・ メールでのお問い合わせへの対応で、 お返事が大変遅くなりお詫びいたします。 ケア頑張りましたね。 努力の成果ですよ!! 回復して本当に良かったです!! 喜びのご報告ありがとうございます。 お手入れ継続してくださいね。 本当にありがとうございました。

No.415 10/05/23 16:28
社会人 ( 20代 ♀ WYABd )

レスが3程度溜まったら、追加にレスはしないというルールだったろう!

  • << 429 お気遣いありがとうございます。

No.416 10/06/09 11:58
匿名さん416 ( 20代 ♀ )

お父さんが薄毛だという中居正広さんが薄毛の仲間入りをしてからもう数年が経過しています
中居正広さんといえば芸能界の高額所得番付でも首位にいる方で、おそらく薄毛を気にし始めてから何らかの対策を施行してきていると想像できます
一般の方よりもお金と情報収集力に恵まれているはずですが…髪は日を追うごとに減っています

No.417 10/06/09 23:37
しんちゃんラブ ( 20代 ♀ WYABd )

>> 416 中居君はどうなんでしょうね?そんなに少なくなってきてますか?
でもまあ、お金のある芸能人が、丹念なケアを必ずしも行っているとも考えられませんけどねえ。
ああいう仕事じゃ、髪を何度も染め、ワックスを流したらまた次の仕事のためにセット、ワックス、みたい感じで、頭皮に良い生活感は感じられませんが…。

丁寧な規則正しいケアには、性格も影響してきそうですよね。中居君などは、どうもマメにケアをするようには見えません…。飲んで帰ってそのまま泥酔、とか何度もありそう。でも肌はキレイですよね。

それよか、草なぎつよしの方があきらかにハゲてきてますよね。

No.418 10/06/10 21:19
匿名さん418 

丸坊主にしたら
つむじあたりの髪が時計回りに螺旋状に
なっていて、
その周辺と後頭部の右側の髪がスカスカでハゲているように見えるのですが、
これはハゲているのでしょうか。
それとも坊主にすれば
皆そうなるのでしょうか
ハゲているのなら病院に行った方がいいですか?

  • << 430 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、 資料請求の殺到や発毛合宿・ メールでのお問い合わせへの対応で、 お返事が大変遅くなりお詫びいたします。 全体が遜色なければ大丈夫ですけど、 薄さを感じるようでしたら薄くなっていると思います。 >ハゲているのなら病院に行った方がいいですか? 病院では、 今の症状を抑えるべく対症療法がおこなわれます。 薬の力で一時的に抑えるだけです。 原因を突き止めない限りなおすことは難しいです。 原因は、 免疫機能障害や代謝不良による血行不良と 皮脂の詰まりによる脂漏性や粃糠性の脱毛症です。 まずケアの仕方を見直して下さい。

No.419 10/07/11 18:51
匿名さん419 

今、使っているシャンプーの事で相談です。
最近、ザ・シャンプーと言う天然の物で出来たシャンプーを使っているのですが泡立ちが良くありません。成分的には安心な物らしいのですが、育毛には向きませんでしょうか?
美容師さんから見てこのシャンプーはどう思われますか?

去年から徐々に薄毛が進行しており、オデコが異様に広くなって全体的にも髪の毛の量が減っている状態です。

ご回答いつでも良いのでよろしくお願い致します🙇

  • << 431 お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 はじめまして。 ご質問のシャンプーはアミノ酸です。 頭皮が健康な状態ならお勧めします。 皮脂を取る効果は優れていませんが、 洗浄力もやさしく頭皮にもマイルドです。 とってもいいシャンプーですよ! 皮脂に対して効果的なのは、 酸性石鹸シャンプーです。 生え際を洗う時、 顔に指がかかるように洗うといいですよ。

No.420 10/07/14 01:01
匿名さん420 

こんばんは。聞きにくいんですが自慰行為をすると薄毛になりやすいんでしょうか?

  • << 432 こんばんは、 はじめまして。 男性ホルモンの分泌が促されても、 一晩で髪に影響するとは考えられません。 ケアをしっかり行なって、 完全に抜け毛を止めることです。

No.421 10/07/14 21:43
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 408 お世話になっております。 以前報告させていただきましたが、ルベルのシャンプー、トリートメント、ケアを実践してから約10ヶ月経ち、効果が表れて… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


>ルベルの、プロエディットシャンプーのMSをずっと使用してきたのですが、
今回初めて、FBに切り替えて使用してみたところ、ほんの少しですが、
頭皮がジワーっと熱くなるような感じがしたのですが、
これは、成分によるものなのでしょうか?(それとも気のせい?)

成分と関係はありません。

ルベルプロエディットシャンプーのMSとFBは、
添加剤が若干違うだけです。

頭皮も強くなって、
洗う時に頭皮が良く動いている証拠です。

このジワーっと熱くなるような感じで毎日洗っていただくと
効果が出るのも早いですよ。

No.422 10/07/14 21:50
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 409 石油が駄目なんですね。 わかりました、ありがとうございます。 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。

いいえ、どういたしまして。

一番大切なことは、
ケアの仕方です。

二番目に大切なことは、
ケア剤です。

ケアをしっかりされてくださいね。

No.423 10/07/14 22:03
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 410 高校です 最近 髪のボリュームと太さが細く 気になっています いつも リンスinシャンプーで洗い ドライヤーで乾かしたあと … サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


ヘアークリームは、
なるべくならつけない方がいいです。

髪にが入り込んでしまい、
洗髪で落ちにくくなってきます。

毛先に付けたヘアクリームが根本の方へ伝わったり、
シャンプーを丁寧にしないと髪の内部に残留してべたついてきます。

その結果うす毛の原因になってきます。

洗髪を丁寧にすることと、
つけすぎにはご注意ください。

No.424 10/07/14 22:17
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 411 頭皮マッサージの方法を教えてください😄 何か専用の薬品を使わずに出来る事があれば、そっちの方を教えてください😁 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


手軽に血行促進できるのがブラッシングです。

ブラッシングは、
全体にいきわたりやすく手で行うより疲れず効果的です。

最低、
日に4回朝・晩・シャンプー前後されるといいですよ。

痛くない程度、
心地よいくらいの力加減でしてください。

No.425 10/07/14 22:34
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 412 こんばんは。 私はまだ18才なのですが最近はっきりと前髪からM字の用に薄くなってきて、その部分が産毛の様な髪にかわってきてしまいました。 も… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、 資料請求の殺到や発毛合宿・ メールでのお問い合わせへの対応で、 お返事が大変遅くなりお詫びいたします。 そうですよね、 抜け毛が多いとどうしていいかが分からなくなりますよね。 そのことばかり考えてしまいますよね。 でも、落ち着いてケアをしていきましょう。 生え際を洗うとき、 顔に指がかかるように洗うと効果的ですよ。 予洗いの後、 水切りをして洗うと泡が流れにくく、 頭を下げなくても洗いやすくなります。

No.426 10/07/14 22:34
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 412 こんばんは。 私はまだ18才なのですが最近はっきりと前髪からM字の用に薄くなってきて、その部分が産毛の様な髪にかわってきてしまいました。 も… >洗う前から洗った後までの流れをアドバイスしてくれるとうれしいです。 ①ブラッシング 頭皮の汚れを浮かせます。 ②予洗い シャワーを浴びながら丁寧に洗ってください。 ③水切り しずくが垂れない程度になるまで手のひらで頭を押さえて水切りをします。 水切りをして洗うと泡が流れにくく、 頭を下げなくても洗いやすくなります。 ④シャンプー(二度洗い) シャンプーを手のひらにとり、軽く泡立てて頭全体にいきわたらせます。 爪が立たないように指を立てて、左右の手を交互に、前後に動かしてください。 ⑤すすぎ キュッとなるまで、濯いでください。 ⑥水切り ⑦トリートメント 乾燥・切れ毛・静電気防止の為です。 ⑧すすぎ ⑨タオルで拭く 指を立てて頭皮を拭きます。 ⑩ドライヤー パワーの強いドライヤーで一気に乾かして下さい。 ⑪ブラッシング シャンプーで行き届かなかった部分にもマッサージ効果を行き渡らせ、 血行を促進します。 の順です。 焦らず一つずつ覚えて下さい。 毎日の積み重ねと絶対にあきらめないことです。 皮脂がきれいに取り除くことで、 もとの太さに戻せますよ。

No.427 10/07/14 22:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 413 ブラシをかけたあと静電気が起こってるみたいなんですが、かけ方が悪いんですかね? それともしかたないことですか? 返事お願いします サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


静電気がおこるのは、
トリートメントをしていないのか、
トリートメントした後のすすぎ過ぎかです。

トリートメントを多めにつけて、
すすぎを軽く行ってください。
(べたつかない程度ですよ)

No.428 10/07/14 22:54
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 414 こんばんは。 『続』薄毛でお悩みの方へでアドバイス頂いた“494”の者です。 脱毛症を患っていた者です。 坊主だった頭髪は、ボブ程に伸び、… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


ケア頑張りましたね。

努力の成果ですよ!!

回復して本当に良かったです!!

喜びのご報告ありがとうございます。

お手入れ継続してくださいね。

本当にありがとうございました。

No.429 10/07/14 22:57
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 415 レスが3程度溜まったら、追加にレスはしないというルールだったろう! お気遣いありがとうございます。

No.430 10/07/14 23:10
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 418 丸坊主にしたら つむじあたりの髪が時計回りに螺旋状に なっていて、 その周辺と後頭部の右側の髪がスカスカでハゲているように見えるのですが、 … サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


全体が遜色なければ大丈夫ですけど、
薄さを感じるようでしたら薄くなっていると思います。


>ハゲているのなら病院に行った方がいいですか?

病院では、
今の症状を抑えるべく対症療法がおこなわれます。

薬の力で一時的に抑えるだけです。

原因を突き止めない限りなおすことは難しいです。

原因は、
免疫機能障害や代謝不良による血行不良と
皮脂の詰まりによる脂漏性や粃糠性の脱毛症です。

まずケアの仕方を見直して下さい。

No.431 10/07/14 23:20
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 419 今、使っているシャンプーの事で相談です。 最近、ザ・シャンプーと言う天然の物で出来たシャンプーを使っているのですが泡立ちが良くありません… お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

はじめまして。


ご質問のシャンプーはアミノ酸です。

頭皮が健康な状態ならお勧めします。

皮脂を取る効果は優れていませんが、
洗浄力もやさしく頭皮にもマイルドです。

とってもいいシャンプーですよ!

皮脂に対して効果的なのは、
酸性石鹸シャンプーです。


生え際を洗う時、
顔に指がかかるように洗うといいですよ。

No.432 10/07/14 23:26
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 420 こんばんは。聞きにくいんですが自慰行為をすると薄毛になりやすいんでしょうか? こんばんは、
はじめまして。


男性ホルモンの分泌が促されても、
一晩で髪に影響するとは考えられません。

ケアをしっかり行なって、
完全に抜け毛を止めることです。

No.433 10/07/16 21:48
匿名さん255 ( 30代 ♀ )

ケアを続けてきて、短い毛がいっぱい生えてきたんですが、夏になり抜け毛が増えたんですが、時期とか関係ありますか?抜け毛もあるし、この短い毛、実は切れ毛だったり😔とへこんだりしてます。 返事いつでもいいのでよろしくお願いします🙇

  • << 436 こんばんは。 >短い毛がいっぱい生えてきたんですが、 努力の成果が出てきたんですね、 よかったです! >夏になり抜け毛が増えたんですが、時期とか関係ありますか? 今皮脂が詰まったから、 すぐ抜けるということはありません。 頭皮にストレスがかかってから90日後です。 今抜けている髪は、 4月頃の頭皮へのストレスです。 夏の皮脂分泌による抜け毛は9月頃、 秋ぐちに始まりまってきます。 >抜け毛もあるし、この短い毛、実は切れ毛だったりと >へこんだりしてます。 抜け毛と切れ毛の見分け方は、 抜けた髪が毛先が細くなったり、 毛根がついていたら抜け毛です。 新生毛が抜けているなら、 毛細血管からの栄養が供給されていないか、 皮脂のつまりにより、皮膚呼吸ができていないかのどちらかと思います。
  • << 437 切れ毛の場合は、髪の断面が太くなっています。 細くても断面があるなら切れ毛ですよ。 切れ毛の原因は、 今の時期冷房をいれることが多いと思います。 風が直接当たる場所に長くいると、 髪の水分を奪われて髪の途中に白い点が付いているように見えます。 その部分の水分が極端に減っているので、 わずかの力でも切れます。 冷房器具の場所を移動するか、 ご自分のいる場所を変えるか、 扇風機を置いて冷房の風を循環させることで、 防ぐことができますよ。

No.434 10/07/17 19:01
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

毎日お疲れ様です。

質問させて下さい。
行きつけの美容院から『ハイグレードザクロ精炭酸シャンプー』を勧められ、購入しました。

何月か使っていますが、効果は特に感じられず、たまに痒みも発生しています。

美容師さん、スタッフさんからみて、このシャンプーは大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

  • << 438 こんばんは、 お疲れ様です。 お使いのシャンプーは、 酸性せっけん系です。 成分表示の水の次にラウレス-3酢酸Naと表示してありましたので、 酸性石鹸シャンプーです。 皮脂に対して効果が高いです。 だいじょうぶですよ!! 痒みがでるのは、 トリートメントをされてないのか、 洗いやすすぎが足りないかもしれません。 前者の場合、 トリートメントをして軽くすすいでください。 髪の乾燥を防ぎ、 痒みを抑えることができます。 後者の場合、 いつもの倍の時間(時間にしましたら6~7分) 洗いとすすぎをしてみてください。

No.435 10/07/17 21:49
スマイル ( jOfF8 )

主人が薄毛で悩んでます。年齢は27歳です。
元々、少なく細く猫毛でワックス、ムースを使っても寝てしまう毛質な様ですが、ヘルメットを被る仕事をしているせいか、ツムジのところがハゲて見えて😢

あと、汗かきと言うこともあり、頭皮にすぐに芯のあるニキビもできます。
本人が気にしすぎて、育毛剤と飲み薬(発毛促進剤)を先日薬局で購入し、使用しているいる状態です😫
変に薬を使うのはどうなんでしょう😅
逆にハゲてしまったりしないでしょうか?

私は、確かに薄いけど(ちょっとスカスカかもとは感じる)ハゲてはないんじゃないかなぁとは思います💧
どうアドバイスしてあげたらいいですか?

  • << 439 こんばんは。 >元々、少なく細く猫毛でワックス、ムースを使っても寝てしまう毛質な様ですが、 >ヘルメットを被る仕事をしているせいか、ツムジのところがハゲて見えて >あと、汗かきと言うこともあり ときどき、 帽子を取って手ぐしを通すなどして風を入れてあげると、 蒸れずに抜け毛予防になりますよ。 汗かきの方は代謝が活発なので健康的な方が多いです。 汗とともに皮脂も分泌されますから詰まりやすいです。 丁寧に洗い必ず乾かして、 汗をかいたらすぐ拭いてあげると良くなりますよ。 気をつけて行ってみてください。
  • << 440 >頭皮にすぐに芯のあるニキビもできます。 頭皮のニキビは、 顔にニキビができるのと同じで、 清潔な状態を保つことでよくなります。 洗い方が悪いと汗をかいた時、 雑菌が繁殖しにおいや吹き出物が出ます。 ひどくなると炎症を起こし、 抜けてきます。 丁寧に洗い必ず乾かして、 汗をかいたらすぐ拭いてあげると良くなりますよ。 >育毛剤と飲み薬(発毛促進剤)を先日薬局で購入し、 使用しているいる状態です 育毛剤は否定しませんが、 皮脂がきれいに取れている状態でなければ効果は上がらないと思います。 皮脂がきれいに取れていない状態(抜け毛がしている状態)では、 毛根に届かず頭皮に残留物が残り悪影響です。 血行が良くなり皮脂が取れれば抜け毛は止まりますし、 いい状態になってきますよ。 でも副作用が出るものもありますので、 ご注意してください。

No.436 10/07/18 21:17
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 433 ケアを続けてきて、短い毛がいっぱい生えてきたんですが、夏になり抜け毛が増えたんですが、時期とか関係ありますか?抜け毛もあるし、この短い毛、実… こんばんは。 >短い毛がいっぱい生えてきたんですが、 努力の成果が出てきたんですね、 よかったです! >夏になり抜け毛が増えたんですが、時期とか関係ありますか? 今皮脂が詰まったから、 すぐ抜けるということはありません。 頭皮にストレスがかかってから90日後です。 今抜けている髪は、 4月頃の頭皮へのストレスです。 夏の皮脂分泌による抜け毛は9月頃、 秋ぐちに始まりまってきます。 >抜け毛もあるし、この短い毛、実は切れ毛だったりと >へこんだりしてます。 抜け毛と切れ毛の見分け方は、 抜けた髪が毛先が細くなったり、 毛根がついていたら抜け毛です。 新生毛が抜けているなら、 毛細血管からの栄養が供給されていないか、 皮脂のつまりにより、皮膚呼吸ができていないかのどちらかと思います。

No.437 10/07/18 21:17
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 433 ケアを続けてきて、短い毛がいっぱい生えてきたんですが、夏になり抜け毛が増えたんですが、時期とか関係ありますか?抜け毛もあるし、この短い毛、実… 切れ毛の場合は、髪の断面が太くなっています。 細くても断面があるなら切れ毛ですよ。 切れ毛の原因は、 今の時期冷房をいれることが多いと思います。 風が直接当たる場所に長くいると、 髪の水分を奪われて髪の途中に白い点が付いているように見えます。 その部分の水分が極端に減っているので、 わずかの力でも切れます。 冷房器具の場所を移動するか、 ご自分のいる場所を変えるか、 扇風機を置いて冷房の風を循環させることで、 防ぐことができますよ。

No.438 10/07/18 21:34
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 434 毎日お疲れ様です。 質問させて下さい。 行きつけの美容院から『ハイグレードザクロ精炭酸シャンプー』を勧められ、購入しました。 何月か使っ… こんばんは、
お疲れ様です。


お使いのシャンプーは、
酸性せっけん系です。

成分表示の水の次にラウレス-3酢酸Naと表示してありましたので、
酸性石鹸シャンプーです。

皮脂に対して効果が高いです。

だいじょうぶですよ!!

痒みがでるのは、
トリートメントをされてないのか、
洗いやすすぎが足りないかもしれません。

前者の場合、
トリートメントをして軽くすすいでください。

髪の乾燥を防ぎ、
痒みを抑えることができます。

後者の場合、
いつもの倍の時間(時間にしましたら6~7分)
洗いとすすぎをしてみてください。

  • << 441 いつも丁寧な解答、ありがとうございます。 このシャンプーを信じて、早速、実行してみようと思います✨

No.439 10/07/18 21:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 435 主人が薄毛で悩んでます。年齢は27歳です。 元々、少なく細く猫毛でワックス、ムースを使っても寝てしまう毛質な様ですが、ヘルメットを被る仕事を… こんばんは。 >元々、少なく細く猫毛でワックス、ムースを使っても寝てしまう毛質な様ですが、 >ヘルメットを被る仕事をしているせいか、ツムジのところがハゲて見えて >あと、汗かきと言うこともあり ときどき、 帽子を取って手ぐしを通すなどして風を入れてあげると、 蒸れずに抜け毛予防になりますよ。 汗かきの方は代謝が活発なので健康的な方が多いです。 汗とともに皮脂も分泌されますから詰まりやすいです。 丁寧に洗い必ず乾かして、 汗をかいたらすぐ拭いてあげると良くなりますよ。 気をつけて行ってみてください。

No.440 10/07/18 21:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 435 主人が薄毛で悩んでます。年齢は27歳です。 元々、少なく細く猫毛でワックス、ムースを使っても寝てしまう毛質な様ですが、ヘルメットを被る仕事を… >頭皮にすぐに芯のあるニキビもできます。 頭皮のニキビは、 顔にニキビができるのと同じで、 清潔な状態を保つことでよくなります。 洗い方が悪いと汗をかいた時、 雑菌が繁殖しにおいや吹き出物が出ます。 ひどくなると炎症を起こし、 抜けてきます。 丁寧に洗い必ず乾かして、 汗をかいたらすぐ拭いてあげると良くなりますよ。 >育毛剤と飲み薬(発毛促進剤)を先日薬局で購入し、 使用しているいる状態です 育毛剤は否定しませんが、 皮脂がきれいに取れている状態でなければ効果は上がらないと思います。 皮脂がきれいに取れていない状態(抜け毛がしている状態)では、 毛根に届かず頭皮に残留物が残り悪影響です。 血行が良くなり皮脂が取れれば抜け毛は止まりますし、 いい状態になってきますよ。 でも副作用が出るものもありますので、 ご注意してください。

No.441 10/07/20 01:10
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

>> 438 こんばんは、 お疲れ様です。 お使いのシャンプーは、 酸性せっけん系です。 成分表示の水の次にラウレス-3酢酸Naと表示してありました… いつも丁寧な解答、ありがとうございます。

このシャンプーを信じて、早速、実行してみようと思います✨

  • << 445 いいえ、どういたしまして。 また分からないことがお聞きください。

No.442 10/07/23 11:11
匿名さん16 

こんにちは😃
通販でエフキュアというシャンプーがあったのですが、このシャンプーの成分は髪にいいのでしょうか?
もしわかりましたら教えてくださいm(_ _)m

  • << 446 こんばんは。 お返事が大変遅くなり、 申し訳ございません。 ご相談のシャンプーは、 スルホン系のシャンプーです。 スルホン系について調べました。 ☆α-オレフィンスルホン酸(略称AOS、陰イオン) アルキルベンゼンスルホン酸(LAS)に匹敵する洗浄力・起泡力があります。 発ガン性などの毒性はありません。 タンパク変性作用があり、 また脱脂力が強いため乾燥や肌荒れ、 ニキビを起こすことがあります。 刺激性・タンパク変性作用は、 ラウレス硫酸塩よりも強く、ラウリル硫酸塩よりも弱いです。 ノーマルスキンでは皮膚にあまり吸収されませんが、 ダメージスキンでは多く吸収されることになり、 刺激、アレルギー反応がでやすくなります。 不純物の影響でアレルギー性があります。 非常に強い魚毒性がありますが、 生分解性は良いです。 旧指定成分ではないため、 無添加シャンプーと題したシャンプーに使われることが多いです。 以上、スキンケアシャンプー成分鑑定集より 洗浄力が強いため、 きしみやパサつきが出るようですので、 あまりお勧めはできません。

No.443 10/07/23 16:59
匿名さん443 

美容師さん、スタッフさん、こんにちは。
シャンプーやケア方をいつも参考にしています。
特に、シャンプーを2回行うことによって、頭が軽くなり皮脂が取れているのが実感できます。
今回の質問は、頭皮のマッサージ器についてです。
電動ですが、お風呂でもOKで洗髪用のアタッチメントも付いています。
これを使えば、もっとスムーズに洗髪できると思い口コミなどみたら、【逆に頭皮に悪い】という意見がありました。

美容師さんやスタッフさんは、どう思いますか?

  • << 447 こんばんは。 お返事が大変遅くなり、 申し訳ございません。 参考にしていただいてありがとうございます。 皮脂が取れているのが実感されているのですね。 よかったです。 >電動ですが、 >お風呂でもOKで洗髪用のアタッチメントも付いています。 はい、いいと思います。 ゴシゴシ頭皮を動かすのは構いませんが、 大きく動かして洗うと髪を引きつり切れ毛になるので心がけてください。 でも隅々は手の方がしやすいかと思います。

No.444 10/07/24 02:53
匿名さん444 

はじめまして。
朝晩に加え、シャンプー前、乾燥後のブラッシングについてなのですが、当方豚毛ブラシを所持していなく、ナイロンブラシしかありません。
私は、シャンプー前にだけ優しくナイロンブラシを使用し、朝晩と乾燥後は、念入りなマッサージをおこなっています。
その念入りなマッサージで、豚毛ブラシを使えない分を補えるでしょうか?

  • << 448 こんばんは、はじめまして。 お返事が大変遅くなり、 申し訳ございません。 シャンプー前にやさしくナイロンブラシを入れられるのは構いませんよ。 そのナイロンブラシを、 ブラッシングとしてされると、 ・頭皮を傷つける ・髪が切れる ・静電気が起きる ・うっ血する などの危険性がありますので気を付けてください。 >念入りなマッサージで、 >豚毛ブラシを使えない分を補えるでしょうか? 念入りなマッサージでも補えます。 ブラッシングブラシの目的は、 ・血行促進 ・シャンプー前に使うと皮脂を浮かせてシャンプーの効果を高めます。 ・かゆみが収まり髪につやが出る効果があります。 などの意味がありますので、 ブラッシングブラシを使われることをお勧めしています。

No.445 10/07/27 19:53
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 441 いつも丁寧な解答、ありがとうございます。 このシャンプーを信じて、早速、実行してみようと思います✨ いいえ、どういたしまして。

また分からないことがお聞きください。

No.446 10/07/27 20:02
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 442 こんにちは😃 通販でエフキュアというシャンプーがあったのですが、このシャンプーの成分は髪にいいのでしょうか? もしわかりましたら教えてくださ… こんばんは。

お返事が大変遅くなり、
申し訳ございません。


ご相談のシャンプーは、
スルホン系のシャンプーです。

スルホン系について調べました。

☆α-オレフィンスルホン酸(略称AOS、陰イオン)

アルキルベンゼンスルホン酸(LAS)に匹敵する洗浄力・起泡力があります。

発ガン性などの毒性はありません。

タンパク変性作用があり、
また脱脂力が強いため乾燥や肌荒れ、
ニキビを起こすことがあります。

刺激性・タンパク変性作用は、
ラウレス硫酸塩よりも強く、ラウリル硫酸塩よりも弱いです。

ノーマルスキンでは皮膚にあまり吸収されませんが、
ダメージスキンでは多く吸収されることになり、
刺激、アレルギー反応がでやすくなります。

不純物の影響でアレルギー性があります。

非常に強い魚毒性がありますが、
生分解性は良いです。

旧指定成分ではないため、
無添加シャンプーと題したシャンプーに使われることが多いです。

以上、スキンケアシャンプー成分鑑定集より


洗浄力が強いため、
きしみやパサつきが出るようですので、
あまりお勧めはできません。

No.447 10/07/27 20:18
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 443 美容師さん、スタッフさん、こんにちは。 シャンプーやケア方をいつも参考にしています。 特に、シャンプーを2回行うことによって、頭が軽くなり皮… こんばんは。

お返事が大変遅くなり、
申し訳ございません。


参考にしていただいてありがとうございます。

皮脂が取れているのが実感されているのですね。

よかったです。


>電動ですが、
>お風呂でもOKで洗髪用のアタッチメントも付いています。

はい、いいと思います。

ゴシゴシ頭皮を動かすのは構いませんが、
大きく動かして洗うと髪を引きつり切れ毛になるので心がけてください。

でも隅々は手の方がしやすいかと思います。

No.448 10/07/27 20:31
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 444 はじめまして。 朝晩に加え、シャンプー前、乾燥後のブラッシングについてなのですが、当方豚毛ブラシを所持していなく、ナイロンブラシしかありませ… こんばんは、はじめまして。

お返事が大変遅くなり、
申し訳ございません。


シャンプー前にやさしくナイロンブラシを入れられるのは構いませんよ。

そのナイロンブラシを、
ブラッシングとしてされると、

・頭皮を傷つける

・髪が切れる

・静電気が起きる

・うっ血する

などの危険性がありますので気を付けてください。


>念入りなマッサージで、
>豚毛ブラシを使えない分を補えるでしょうか?

念入りなマッサージでも補えます。

ブラッシングブラシの目的は、

・血行促進

・シャンプー前に使うと皮脂を浮かせてシャンプーの効果を高めます。

・かゆみが収まり髪につやが出る効果があります。

などの意味がありますので、
ブラッシングブラシを使われることをお勧めしています。

No.449 10/07/28 07:06
薄毛さん449 

はじめまして。
25歳女性です。
生れつき薄く地肌が透けいたのですが…
最近さらに悪化し、へこむ日々です
アミノ酸石鹸シャンプーを使用しているのですが
髪がキシみ手入れも難しいです
縮毛矯正をしているんですが、相性が悪いのでしょうか??

  • << 452 こんばんは、 はじめまして。 アミノ酸せっけんシャンプーは、 カリ石鹸素地が入っていますので、 それできしみが出ていると思います。 髪のことを考えると、 アミノ酸系をお勧めしています。 普通より、より丁寧にしないといけません。 でも洗いやすいですよ。 頭皮にトラブルのある方には、 酸性せっけん系をお勧めしています。 縮毛矯正をして、 少し髪が傷んでると思いますので、 お風呂から上がられたら、 つけっ放しのトリートメントで対処することができますよ。

No.450 10/07/28 15:16
オイリー肌さん197 

コンディショナーが毛穴に詰まって逆に抜け毛に繋がると聞いたのですが本当ですか?
トリートメントとコンディショナーは一緒何でしょうか?ちなみにラックスのシャンプーとコンディショナー使ってます🙇

  • << 453 こんばんは、 >コンディショナーが毛穴に詰まって逆に抜け毛に繋がると >聞いたのですが本当ですか? あまりコンディショナーは頭皮にはつけないようにして下さい。 髪にだけにつけてください。 頭皮についた時、 すすぎが足りなかったら痒みや炎症を起こし 抜け毛につながります。 >トリートメントとコンディショナーは一緒何でしょうか? トリートメントは、 吸着するものですからしっかりすすいでも髪の中にたんぱく質が残ります。 乾燥を予防し、艶、手触りを良くし静電気を防ぎます。 コンディショナーは、 トリートメントに近く、 しっかりすすいで構いません。 潤い効果はトリートメントのほうが高いです。 どれかを選ぶなら、 トリートメントをお勧めします。 >ラックスのシャンプーとコンディショナー使ってます 以前お話ししたかと思いますが、 高級アルコール系のシャンプーです。 お勧めはできません。 薄毛の原因ともいわれています。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧