注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。
赤ちゃんの名前について

薄毛でお悩みの方へ4

レス500 HIT数 37384 あ+ あ-

美容師( 40代 ♂ ZaTKd )
10/08/29 20:49(更新日時)

美容歴25年の現役美容師です。
サロンでは全国からお越しになるお悩みの方の治療や、
美容室の先生方への講習を行っています。

今回4回目のスレッドを立てるにあたり、皆さまにご理解いただきたいことがあります。

日を追うごとに私自身の時間が取れず、前回の『薄毛でお悩みの方へ3』は
お悩みの方への回答を、スタッフ(女性)に依頼しました。
すべて目を通し必要な部分に加筆修正を加えていましたが、
スタッフが理論を理解するにつれ任せるに足る知識を習得しましたので
今回からスタッフがお答えします。

№1へ続きます

No.1140520 09/11/11 15:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/11 15:13
美容師 ( 40代 ♂ ZaTKd )

彼女は美容歴8年で、サロンでの治療にも一翼を担っています。
スタッフも毎日時間が取れるわけではありませんが、必ずお返事いたしますので
ご相談が3通になりましたら回答があるまで次のご質問をお控えいただくと助かります。

ここでスレを立てるきっかけになったのは、
「一人でも多くのお悩みの方へ、力になりたい」という想いからです。

この想いにご賛同くださる美容室の先生方が全国に広まりつつあります。
私ひとりの力は微力ですが先生方のご協力により、
お悩みの方が、「ご近所の美容室で適切なアドバイスや施術が受けられる」ことが
より多くの方への力になることだと思います。

№2へ続きます

No.2 09/11/11 15:14
美容師 ( 40代 ♂ ZaTKd )

またそれが本来の「一人でも多くのお悩みの方へ、力になりたい」という想いに、
より近づけると感じます。

サロンワークが終わると、治療をしている方へのアドバイスや
直接の相談依頼・美容室の先生方へのフォローと
お悩み相談に割く時間さえままならなくなったことをご理解ください。

№3は、スタッフからのメッセージです。

至らないところもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

美容師

No.7 09/11/11 19:53
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 4 美容師さん、レス立てていただいてありがとうございます✨ そしてスタッフさん、初めまして😃 よろしくお願いします😃 以前旦那の薄毛で相談させ… はじめまして

こちらこそよろしくお願いします。


4ヵ月は長いようです。

長期間あるいは過剰に分泌された皮脂が
毛根側に詰まっていることが考えられます。

ケア法の問題であれば改善策が見えますが、
ケアで取れない皮脂でしたら、
外部への依頼しかないと思います。

丁寧なケアをすることで悪影響になることはありませんので、
あきらめずに頑張ってください!

  • << 10 スタッフさん、お返事ありがとうございます⤴ 諦めずにケアをがんばるよう旦那に話してみます😃 ありがとうございました😃
  • << 220 頭皮の薄毛に悩んでるですがどうするばいいですか蓜つむじ辺りが薄毛になってきたので埈

No.8 09/11/11 20:01
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 5 美容師さん、スタッフさん、こんにちは。以前のスレ3で相談したNo.11です。ずっと美容師さんのスレ待ってたので今見つけて凄くうれしいです😃早… こんばんは。

ありがとうございます。


抜け毛が増えるのは、
春先と秋口です。

冬お風呂に入った時寒いために、
無意識に洗う時間が短くなり、
皮脂を落とせていないからだと思います。

この皮脂の詰まりから、
しばらくたった春先に抜けてきます。

これが春先の抜け毛です。

夏は、洗う頻度も高く丁寧に洗っていても、
汗をかくため皮脂の分泌が盛んになり、
日中の皮脂の詰まりが原因だと思います。

同じくしばらくたって抜けます。

これが秋の抜け毛です。

いつも丁寧にケアしていると、
年中通して抜け毛はなくなります。


つらいですよね、
お気持ち察します。

『発毛で笑顔づくり実践会』を検索してみてはいかがでしょう。

ほとんどのご質問に対応できると思っています。

オリジナルシャンプーの件ですが、
『薄毛でお悩みの方へ3』の№291、№292に書いておりますので、
ご参考にされて下さい。

いつでもお聞きください。

  • << 15 スタッフさん、お返事ありがとうございました。教えて頂いてパソコンから検索してみました。今のままでは毎日悩んでるばかりなので…色々考えてて今日、冊子を送って頂くようにしました。届いたらよく読んでみようと思います。ありがとうございました。

No.11 09/11/13 19:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 9 初めて相談させていただきます。よろしくお願いします。 私の両親はどちらもハゲてます。私も小さい頃から薄く、分け目から地肌が見えてます。最近… はじめまして

こちらこそよろしくお願いします。


髪の遺伝は、
母親から貰うX染色体からしか遺伝しないそうです。

ですから遺伝で薄くなるのは、
母方の祖父からの隔世遺伝だそうです。

例外もあるので、
これだけが原因ではないようですが。

遺伝は関係ないと思っています。


くせがかなりひどいようでしたら、
次の事を試してみてください。

・洗髪後すぐ乾かす

・縮んできたらブラシを通す

しばらく続けているとくせが緩くなり、
抜け毛にも効果的です。

湿気が多くて縮まないようにするには、
ブロー後グロス(つや出し)スプレーをしておくと、
髪が湿気を吸いにくくなりますよ。


ケア法実践されてあるんですね。

ありがとうございます。


洗髪時には必ず抜けます。

抜け毛の本数は大丈夫ですよ。

抜け毛が減ったのは進歩ですし、
改善に向け着実に前進していますよ。


もともと髪が細ければ、
それ以上に太くすることはできません。

最近は~とありますが、
薄くなった髪は取り戻せます。

偏るような生活習慣は控え、
十分なケアを行うことで改善できますよ。

  • << 14 詳しいアドバイス、本当にありがとうございます🙇 すみませんが、もう一つ質問させて下さい。 ツヤだしスプレーでオススメはありますか⁉市販のものを使って大丈夫なんでしょうか⁉

No.12 09/11/13 19:53
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 10 スタッフさん、お返事ありがとうございます⤴ 諦めずにケアをがんばるよう旦那に話してみます😃 ありがとうございました😃 いいえ、どういたしまして

いつでもお聞きください。

No.17 09/11/19 19:25
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 13 スタッフさんはじめまして。 21歳の男です。 ルベルのシャンプーでケアを始めて7ヶ月経ちました。 経過は良好で洗髪時以外ほとんど抜け毛はあり… お返事が大変遅くなり、
申し訳ありません。

サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿で、
お返事が遅くなりお詫びいたします。


はじめまして。

ケア実践されてあるんですね。

ありがとうございます。

よかったです。


頭頂部から薄くなる方より、
前頭部から薄くなる方のほうが治りにくいといえます。

テカリが出ていましたら、
難しいです。

生え際を洗うときは下を向かないで、
生え際ぎりぎりではなく、
顔にかかるように洗うとしっかり洗って下さい。


頭頂部を洗うときは、
丁寧に頭皮を動かすようにしてください。

マッサージやブラッシングも効果的ですよ。

  • << 30 お返事ありがとうございます。 やはり改善は難しいのですね。そうなるとプロペシア等に頼らざるを得ないのでしょうか?

No.18 09/11/19 19:31
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 14 詳しいアドバイス、本当にありがとうございます🙇 すみませんが、もう一つ質問させて下さい。 ツヤだしスプレーでオススメはありますか⁉市販のも… お返事が大変遅くなり、
申し訳ありません。

サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿で、
お返事が遅くなりお詫びいたします。


いいえ、
どういたしまして。

市販のものは分かりませんが、
いきつけの美容室においてあると思います。

申し訳ありません。

ツヤだしスプレー使われた後は、
ケアをしっかりされてくださいね。

  • << 35 お忙しい中、お返事ありがとうございます🙇 行きつけの美容院があるので、ツヤだしスプレーの事、聞いてみます😃 頭皮はカチカチです😢美容院でも言われてます😢 でも、頑張ってケア続けますね☺

No.19 09/11/19 19:36
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 15 スタッフさん、お返事ありがとうございました。教えて頂いてパソコンから検索してみました。今のままでは毎日悩んでるばかりなので…色々考えてて今日… お返事が大変遅くなり、
申し訳ありません。

サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿で、
お返事が遅くなりお詫びいたします。


資料請求ありがとうございます。

ここでのご相談で伝えきれないことや
具体的な解決策を記しています。

No.20 09/11/19 19:46
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 16 美容師さんはじめまして。 過去スレほぼ読ませていただきました😃 それでシャンプー法など約1ヶ月実践してきたのですが改善の様子がないんです…2… はじめまして

読んで頂いてありがとうございます。

大変でしたでしょう。


3週間以降も抜けるようでしたらケアの仕方に問題があるか、
ケアでは取れない皮脂が詰まっているからです。

抜けていなかった2日間と他の日の違いはなんでしょう。
生活習慣が変わられましたか

抜け毛は、
日に50~100ともいわれます。


生え際が薄くなりやすい方の多くは、
下を向いて洗っているので
手が行き届きにくいようです。

洗い方にも注意して下さいね。

生え際を洗う時、
顔に指がかかるように洗うといいですよ。

丁寧に洗った後、
髪がキュッとなるくらいまですすいでみて下さい。


>私の頭皮は乾燥気味らしいです…

トリートメントはしていますか。

髪がアルカリに傾き、
プラスの電子を帯びることによって、
髪も肌も乾燥しやすくなります。

結果、かゆみや粃糠性皮膚炎になることがあります。

トリートメントは、
しっかり行って下さい。

女性の薄毛は克服できますので、
あきらめずに行ってください。

  • << 22 お返事ありがとうございます✨ トリートメントなのですが、頭皮もに付くぐらいまんべんなく付けた方がいいのでしょうか? 今まではあまり頭皮に付かないようにしていました😥

No.25 09/11/22 17:08
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 21 初めまして。高校生の娘の事で相談させていただきます🙇 先月事故に遭い後頭部を強打して入院しました。今は退院して普通の生活をしていますが、… はじめまして
大変でしたね、
ご心配でしたでしょう。


ご相談ですが、
キズがある場合は生えてきません。

キズがないのでしたら、
3つのことが考えられます。

・脱毛してすぐ生えてくる場合
・脱毛してしばらくしてから生えてくる場合
・生えてこない場合
にわかれます。

生えてこない場合は、
皮下組織が損傷を受けているのでケアでは生えるものではありません。

でも、前者の2つでしたらケアをきちんとすることで、
範囲も狭くなります。

完治するかどうかは分かりません。


私で分かる範囲はお答えさせて頂きます。
何かありましたらお聞きください。

No.26 09/11/22 17:12
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 22 お返事ありがとうございます✨ トリートメントなのですが、頭皮もに付くぐらいまんべんなく付けた方がいいのでしょうか? 今まではあまり頭皮に付… いいえ、どういたしまして


石油系成分を主成分としたトリートメントは、
頭皮につくことで害になります。

アミノ酸が主成分のものであればだいじょうぶですよ。

頭皮に残しておくものではありませんので、
すすぎを丁寧に行って下さいね。

すすぎが不十分だと炎症を起こしてしまいます。

しっかりすすいでも髪の中にたんぱく質が入り、
潤いが残りますので大丈夫ですよ。

No.27 09/11/22 17:22
美容師 ( ZaTKd )

>> 23 はじめまして。26歳♀です。 もともと髪の毛は細く柔らかいのですが、ここ1年くらいで急激にボリュームがなくなり、地肌が透けてしまうようになり… はじめまして、美容師です。

スタッフから相談を受けて、
お悩みの深さを感じましたのでお返事させていただきます。


お辛いですよね、お気持ちよくわかります。

昨日、ヘアサロンで
週2回のヘッドスパとケア剤の契約をされたのですね

やりすぎか
何がいいのか

結論から先に申しますと、
やりすぎではありませんし試してみる価値があると思います。

皮脂は、
洗髪後8時間から固まり始め、48時間で完全に固まるといいます。

ですから毎日のケアが必要ですし、
ご自分でのケアがうまくできるまでは
サロンでケアしていただくのが最良の判断だと思います。

お試しでたくさん抜けたのであればなおのことです。

抜け毛は、
ご自分でのケアで不十分だったところに、
プロの手が生き届いたことで一時的に増えます。

しかし、一時的であって徐々にその数は減っていきます。

完全に抜け毛が止まった状態を維持できれば、
そこから早くて3ヶ月後に既存の髪は太くなり、新たな髪が生えてきます。

今はそのサロンを信じて通っていただき、ケアに集中されてはいかがでしょう

  • << 33 美容師さんへ ☆23で相談させて頂いたはなこです。 大変お忙しい中、お返事ありがとうございます。 かなり強くこすられたのですが、それによって毛細血管などか壊れてしまうことはないですか? 次の日頭皮が少し痛かったんです(>_<)今も若干違和感があります。 普通のサロンでヘッドスパをうけて、後は美容師さんのアドバイスにある自宅でできることをしていけば、回復できるでしょうか…。 過去のスレにある資料請求というのは、美容師さんのサロンの資料なのですか? たびたびすみません。 でも気持ちが少しラクになりました。

No.28 09/11/22 17:22
美容師 ( ZaTKd )

>> 23 はじめまして。26歳♀です。 もともと髪の毛は細く柔らかいのですが、ここ1年くらいで急激にボリュームがなくなり、地肌が透けてしまうようになり… >合宿などがあるんですか?

はい、合宿もしています。

丸2日かけて、理論とケア法をマスターしていただきます。



急激に抜けると日に日に辛さが募りますが、改善も早く訪れます。

女性のうす毛は、100%改善できると思っています。

希望を持って頑張ってください!

No.43 09/11/25 20:09
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 24 アドバイスお願いします 市販の花王薬用サクセスのシャンプーを使ってるのですが、抜け毛に効果はあるのでしょうか? こんばんは


ご相談のシャンプーは、
高級アルコール系のシャンプーです。

あまりお勧めはできません。

薄毛の原因になるともいわれてます。


シャンプーは、
酸性石鹸シャンプーをお勧めしています。

お悩みの方は脂漏性の方が多く、
皮脂に対する効果が高いのでお勧めしています。

No.44 09/11/25 20:12
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 30 お返事ありがとうございます。 やはり改善は難しいのですね。そうなるとプロペシア等に頼らざるを得ないのでしょうか? こんばんは

お返事遅くなりまして申し訳ありません。

AGAに関して、
『薄毛であ悩みの方へ3』の№231に書いてますので、
ご参考にされてください。


提案なのですが、
『発毛で笑顔づくり実践会』を検索してみてはいかがでしょうか。

No.45 09/11/25 20:19
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 31 頭皮にニキビがあり そして円形脱毛症なんです。 今てっぺんにコブが出来ていて、逆毛をしたりするとちょっと痛いんです。 てっぺんには三つのニキ… こんばんは

お返事大変遅くなりまして申し訳ありません。


円形脱毛症は必ず治りますので、
次のことを注意してください。

食事をする時間のバラツキ・偏った食事・就寝時間のバラツキ・睡眠の浅さ・
睡眠時間の短さ・やる気が起こらず体を動かしていないなど、
思い当たりませんか?

そして、
必ず守っていただきたいことが2つあります。

1つめは、酵素食品を取ってください。

火を通していない食べ物です。

野菜でも刺身でも肉でも豆腐でも納豆でもかまいません。

手軽に取れるのは漬物です。

1食に1切れで構いません。

2つめは、22時から2時までの間に床についてください。

毛母細胞が活発に働く時間帯に休息を取るためです。

最低4時間は睡眠をとってください。

必ず治りますので生活習慣を見直してみてください。

No.46 09/11/25 20:20
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 31 頭皮にニキビがあり そして円形脱毛症なんです。 今てっぺんにコブが出来ていて、逆毛をしたりするとちょっと痛いんです。 てっぺんには三つのニキ… 痛いような突っ張った感じのヒリヒリ感があれば要注意です。

頭皮の違和感は、急激に抜ける前兆です。

ブラッシングを行ってください。

ただし、痛くないように頭皮に通るようにしてください。

シャンプーは、
逆に違和感のある部分ほどしっかり頭皮を動かすように洗ってください。

乾かす時も力を込めて頭皮を動かすように乾かしてください。


頭皮のできものは、
顔にニキビができるのと同じで、
清潔な状態を保つことでよくなります。

体の中で皮脂腺が一番多いのは頭皮です。

洗い方が悪いと汗をかいた時、
雑菌が繁殖しにおいや吹き出物が出ます。

ひどくなると炎症を起こし、
抜けてきます。

丁寧に洗い、
必ず乾かしてくださいね。


詳しいケア法は、
『薄毛でお悩みの方へ』№192~№200に載せていますので、
参考にされてはいかがでしょう。

No.47 09/11/25 20:20
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 31 頭皮にニキビがあり そして円形脱毛症なんです。 今てっぺんにコブが出来ていて、逆毛をしたりするとちょっと痛いんです。 てっぺんには三つのニキ… >中学の時に髪の毛を引っ張ったり、

トリコチロマニーといって
無意識に自分で抜いてしまう脱毛症です。

最初は意識的でも徐々にくせになり
無意識に抜くようになります。

学生さんやデスクワークの方に多い脱毛症です。

この場合、
自然脱毛と違い改善は非常に時間がかかるとともに困難でもあります。

抜ける部位が分かっているのですから、
その部分のケアを丁寧に行うことで止まりますよ。

No.48 09/11/25 20:27
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 32 高3の男です 抜け毛が多くどんどん薄くなっています 頭皮が赤みがかったり痒みがあります また油取り紙を頭皮にあてると油がけっこうとれます … こんばんは

お返事遅くなりまして申し訳ありません。


>頭皮が赤みがかったり痒みがあります

赤みがかっているのは皮脂が取れていないと思われます。

かゆみがあるようですので、
シャンプーまえに丁寧にブラッシングをして洗って下さい。

洗いとすすぎは、
いつもしている倍を目安に行って下さい。

その後すぐにドライヤーを使って乾かして下さい。

乾いたらもう一度ブラッシングを行って下さい。

まだ初期症状なので数日でよくなると思います。


皮脂が過剰に分泌してますので、
丁寧にすすいでから2度洗いをし、
すぐドライヤーで乾かすことを行ってください。


また何かありましたら、
いつでもお聞きください。

  • << 51 返事ありがとうございます 痒みや赤みはだいぶ前からあるのですが、初期症状何でしょうか? 何度もすみません

No.49 09/11/25 20:34
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 34 私は10月の中旬に自宅で縮毛をかけて、先週黒染めしました。 10月にした縮毛は二回目だったのですが、その辺りから周りに「つむじから…2c… こんばんは

お返事大変遅くなりまして申し訳ありません。

お気持ち察します。


縮毛矯正やカラーは、
薄毛と関係ないと思ってます。

強い癖毛でなければ、
洗髪後すぐにドライヤーできれいに乾かし、
ブラッシングをまめに行うことで緩くなります。


ご相談のシャンプーは、
高級アルコール系です。

あまりお勧めはできません。

リンスよりもトリートメントを使用されるのをお勧めします。

静電気・乾燥・かゆみ・切れ毛・枝毛を予防します。

静電気を帯びていると、
切れて抜け毛がしてきます。


整髪料をつけているとブラシも通せず通気が悪いので、
シャンプー後から出かけるまでにブラッシングを何度か行ってください。

ワックスもスプレーも頭皮につかないよう注意してください。

整髪料を付けた場合、
シャンプーを丁寧にして下さい。

丁寧にしないと、
髪の内部に残留しべたつきます。

毎日丁寧にケア行うことで改善していきますから、
根気強く行ってくださいね。

No.50 09/11/25 20:40
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 35 お忙しい中、お返事ありがとうございます🙇 行きつけの美容院があるので、ツヤだしスプレーの事、聞いてみます😃 頭皮はカチカチです😢美容院でも… いいえどういたしまして

お返事遅くなりまして申し訳ありません。


>頭皮はカチカチです

頭皮が固いようでしたら血行不良です。

サラサラの血を毛細血管へ送るために、
お水を飲むように心がけてください。

ブラッシングも行って下さい。

特にシャンプー前のブラッシングは汚れを浮かし、
血行を促進することでシャンプーが効果的に行えます。

朝、シャンプー前後、寝る前などなるべくブラシを入れてください。

気になる部分を丁寧に普通にとかすだけで構いません。

注意することは、
きちんと頭皮に通るようにすることです。

血行が良くなると頭皮がやわらかくなりますよ。

  • << 56 何度もありがとうございます☺✨ 私は、ほとんどブラッシングすることがありませんでした。これからは気をつけてやっていきますね😊あと、お水も摂るよう心掛けます。 あの、すみません。しつこいのですが…。 実は、私の彼の事なんですが、若い頃から抜け始めたらしく、今、30代前半なのに、もう完全にツルツルです。発毛は難しいでしょうか⁉

No.52 09/11/25 20:45
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 36 はじめまして。私はサクセスのシャンプーとサクセスの育毛トニックを使用しているのですが、このシャンプーと育毛トニックで本当に頭髪は生えるのです… こんばんは
はじめまして。


ご相談のシャンプーは高級アルコール系です。

石油成分を基剤に使ってありますので、
薄毛の原因とも言われています。


育毛剤は頭皮の皮脂をきれいにしないと効果はありません。

効果の高いものはホルモンに働きかける作用がありますので、
副作用にも注意してくださいね。

No.53 09/11/25 20:51
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 37 はじめまして。以前発毛クリニックのようなところに行って見てもらったら 頭皮が硬く、変色していて、毛穴から毛が1、2本しか生えていない、又、1… こんばんは、
はじめまして


健康な頭皮は一つの毛穴から3本の髪が生えています。

手おくれの場合は、
頭皮にテカリが出てきます。

0本の所からは、
突然は生えてきません。

周りの髪の多い部分から徐々に増えていき、
薄い部分の範囲が狭くなってきます。

髪の毛があるところは、
しっかりケアすることで毛穴から2~3本生えてきます。

丁寧にケアを行うことと継続することが大切ですよ。

No.54 09/11/25 20:54
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 38 すみません 追加で質問です ホホバ油を使おうと思ってるんですが、どうですか? こんばんは


良いものだと思いますが、

髪がはえてくるかどうかは、
分かりかねます。

すいません。

No.55 09/11/25 21:01
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 39 こんにちは。前スレよりケア方法実施しております。 私は「植物生まれの地肌シャンプー」 「植物生まれの果汁トリートメント」 を使用しており… こんばんは

ケア実践頂きありがとうございます。


ご相談のシャンプーは、
酸性せっけんシャンプーのようです。

大丈夫ですよ。


>髪型が決まりません 前髪を切ったら少しは負担が減るでしょうか

分け目の所は、
紫外線・ドライヤーの熱・くしでとくときの摩擦がありますので、
かなり負担がかかってきて薄くなりがちです。

髪を短くすることで、
軽くなってフワッとなって負担は減ります。


女性は必ず改善できますので、
諦めずに頑張ってください。

No.57 09/11/26 18:43
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 51 返事ありがとうございます 痒みや赤みはだいぶ前からあるのですが、初期症状何でしょうか? 何度もすみません いいえ、どういたしまして。


まだ、痒みって症状がでていますので初期症状です。

頭皮に違和感がでてきたら、
危険な状態です。

最後には、
頭皮に自覚症状がなくなり、
かゆみを感じなくなります。


丁寧なケアを続けることが大切です。

No.58 09/11/26 18:49
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 56 何度もありがとうございます☺✨ 私は、ほとんどブラッシングすることがありませんでした。これからは気をつけてやっていきますね😊あと、お水も摂… いいえ、どういたしまして


がんばってください。


>実は、私の彼の事なんですが、

完全にテカリが出ている状態だったら非常に困難ですが…

年齢からいきますと、
無いということはないと思うのですが…

少しでも髪があるなら、
細胞分裂してはえてくる可能性はあります。

かなり時間がかかります。

No.68 09/11/28 19:20
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 59 今日、豚毛100%のブラシを購入しました☺ブラッシング、こまめにします✨ 彼の頭はテカテカのツルツルです。昔は、某有名な発毛センターなどを… こんばんは

ねぎらいの言葉ありがとうございます。


丁寧なケアをすることで、
悪影響になることはありませんので続けてください。

また何かありましたらお聞きください。

No.69 09/11/28 19:26
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 60 はじめまして。 髪のことで悩みがあるので、相談にのっていただけるでしょうか? 1年くらい前にオキシドールで髪を脱色していました。 そして学… こんばんは、

はじめまして。


オキシドールで脱色されたのですね。

薬液でかぶれて脱毛することはあるようですが、
髪が薄くなることは考えにくいです。

髪を洗ったときに、
きしみやごわつくが出てないですか。

指やお湯の通りが悪くなることで、
頭皮が不衛生になり悪影響になることもあります。

シャンプーされた後、
トリートメントの時間を、
少し長めにおかれるといいですよ。


皮脂をきれいに取り除くことで、
もとの量に戻せますよ。

正しいケアを継続されることで改善できます。

お若いので改善も早いですよ。

  • << 75 ご相談に乗っていただき ありがとうございました。 このままどんどんハゲていくのではないかと心配でしたが、アドバイスを頂けたおかげで元気が出ました! また心配事があったときには相談させていただくかもしれません。 本当にありがとうございました。

No.70 09/11/28 19:33
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 65 お返事ありがとうございました…! 縮毛などは原因にならないんですね…初めて知りました! オクトはいいものだとばかり思っていました…。… こんばんは

いいえ、どういたしまして


アイロンとうす毛は関係ないと思っています。

髪には、
かなりの負担がかかってきます。

トリートメントをしっかりして下さいね。


>親には分け目がずっと一緒だったら型がついて薄く見えるよ

前にも話しましたように、
紫外線・ドライヤーの熱・くしでとくときの摩擦がありますので、
かなり負担がかかってきますので、
薄くなりがちです。

  • << 82 こんばんは!二度もご丁寧なアドバイスありがとうございます☺ そうなんですか…! アイロンは関係ないんですね…っ 良かったです! 今度からはトリートメントを毎日かかさずしていこうと思います! 分け目もたまには変えてみようと思います! 本当にありがとうございましたっ😃

No.71 09/11/28 19:40
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 67 はじめまして 美容師さん&スタッフさん。そしていつもご苦労様です。 1から全部読ませていただいております。 それで2ヶ月位前からシャンプー… はじめまして

こんばんは

全部読んでくださってありがとうございます。

実践されてあるのですね。


同じ姿勢を長時間椅子にすわっていると血管を収縮させますので、
血行不良から抜けやすくなります。

椅子の上で構いませんので30分ごとに軽くストレッチをし、
外の空気を吸われると血行が良くなります。

サラサラの血を毛細血管へ送るために、
お水を飲むように心がけてください。

ケアも継続して行って下さいね。


受験勉強大変だと思いますが、
頑張ってください。


分からない時またお聞きください。

ねぎらいのお言葉ありがとうございます。

No.83 09/12/02 18:25
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 75 ご相談に乗っていただき ありがとうございました。 このままどんどんハゲていくのではないかと心配でしたが、アドバイスを頂けたおかげで元気が出… お返事遅くなりまして、
申し訳ありません。


いいえ、どういたしまして

元気が出られてよかったです。

いつでもお聞きください。

No.84 09/12/02 18:31
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 78 深刻です。 薄毛を指摘されはじめたのは中1頃。当時は気にしていませんでしたが、前頭部の地肌が目立つ様になり、年々進行してきています。血行が… お返事遅くなり申し訳ございません。


お気持ちお察しします。


いろいろ試されたのですね。

前頭部を洗われるとき、
シャンプーするとき下を向いて洗っていませんか?

下を向くことで後頭部を中心に洗っていませんか?

そのような傾向が多いです。

すすぎのあと手のひらで頭皮を抑えて、
しずくが垂れなくなるくらい水切りをします。

シャンプーが流れてきにくくなり、
まっすぐ向いて洗っても目に入りにくいし、
生え際の洗いも行き届きやすくなりますよ。


>今は細い上に猫の毛位の短い毛もあり、それも抜けています。

新たに生えた髪が十分に育たずに抜けているからです。

気になる部分を丁寧に洗い、
きちんと乾かしてください。

皮脂の詰まりが奥深くから詰まっていたりすると、
抜け毛が止まりません。

その時は強制的に皮脂を取ることが必要になります。

そして食生活・生活習慣・睡眠なども見直してみてください。

  • << 94 アドバイスありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ありません。 ご指摘頂いた件の >前頭部を洗われるとき、シャンプーするとき下を向いて洗っていませんか? まさにその通りの洗い方で常時、下を向いたままの洗髪でした。すすぎはしっかりとしているつもりでしたが、改めていこうと思います。 >皮脂の詰まりが奥深くから詰まっていたりすると、抜け毛が止まりません。 その時は強制的に皮脂を取ることが必要になります。 今の状態は、毛穴が塞がっているのか数が少なく頭皮のテカリがあって毛穴と毛穴の間が空いています。 やはりこれは皮脂の詰まりによるものなのでしょうか? また、強制的に皮脂を取る場合は専門のサロン等で可能なのでしょうか? お忙しいところ恐縮ですがご助言宜しくお願い致します。

No.85 09/12/02 18:38
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 81 はじめまして🙇 いきなりですが自分は 髪のセットが面倒に感じたのと少し薄くなってきたように思ったためため ここ半年くらいワックスを使用せ… はじめまて

お返事遅くなりまして、
申し訳ございません。


いままでも抜けていたと思います。

ワックスをつけないときは、
フワッと仕上がるから気にならならなかったのではないでしょうか。

ワックスをつけることによって毛束ができ、
少なく見えたことで髪に意識がむいたのではありませんか。

トップとフロント部分は腕が疲れるぐらい、
爪を立てないように頭皮を動かすように力を込めて洗って下さい。

まめにブラッシングを行って下さい。


トップ部分は、
ほかの部分より余計に多く洗わないと進行します。


お若いので改善も早いと思います。

No.86 09/12/02 18:42
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 82 こんばんは!二度もご丁寧なアドバイスありがとうございます☺ そうなんですか…! アイロンは関係ないんですね…っ 良かったです! 今度から… こんばんは

いいえ、どういたしまして

またわからないことがありましたら、
いつでもお聞きください。

No.91 09/12/05 18:19
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 88 美容師さんお疲れ様です。以前ここで相談させていただいたものです。 高2から髪の細くなり、前髪が後退してしまいました。 今は高3なのです… こんばんは

お返事遅くなり申し訳ございません。

『薄毛でお悩みの方へ3』で7月にご相談頂いた方ですね。


動物性脂肪の取りすぎも考えられますが、
皮脂の分泌が過剰でもケアがしっかり行えていれば抜け毛はしません。

休憩中とかに軽くストレッチ・頭皮のマッサージをして下さい。

外の空気を吸われると血行も良くなります。


ルベルのプロエディットを使われてあるんですね。

頭皮の色がいいならば、
もうひと踏ん張りですよ。

抜け毛がとまったら、
既存の髪は太くなっていきますよ。

ケアをしっかり行い清潔な頭皮環境を保ってください。


『薄毛でお悩みの方へ』の№192~№200にケアの仕方を書いていますので、
もう一度見直されてはいかがでしょうか。

また何かありましたらお聞きください。

  • << 116 スタッフさん お忙しいところありがとうございます。 いくつか質問があるのですが宜しいでしょうか❓ まず豚毛ブラシはあった方がいいですか?値段が3000円程度だと聞いたんですが普通のブラシと比べて効果は違いますか⁉ そして首や腰が凝るのでポキポキ鳴らすんですがあまりしない方が良いのでしょうか❓ 体の血行を良くすることで、髪の成長は早くなりますか⁉それとお恥ずかしいのですが、自慰行為はやめるべきでしょうか❓ 質問ばかりで申し訳ないですが回答よろしくお願いしますm(_ _)m

No.92 09/12/05 18:28
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 89 美容師さん、スタッフさん、こんばんは。 1から読ませて頂いてケア方法やシャンプー・ブラシなど参考にしています。 主人(38歳)の髪の事で質… こんばんは。

お返事遅くなりまして申し訳ありません。

過去レスを読んで下さってありがとうございます。


頭皮が固いのなら血行不良といえます。

豚毛のブラシを使い、
まめにブラッシングを行なってください。

特に洗髪前のブラッシングは、
汚れを浮かすとともに血行を促進しますので効果的です。

そして、
お水を飲むように心がけてください。

固い頭皮は時間がかかりますが、
毎日丁寧に行うことで改善していきますから、
しっかり行ってください。


テカリは、
脱毛した部位の毛穴がふさがることでそう見えます。

この期間が長くなればなるほど、
発毛が難しいです。

周りに髪があるのでしたら細胞分裂させ発毛させることが可能です。

時間はかかりますが、
継続することが大切です。


>頭と顔の境目の頭皮が乾燥のためか荒れています(皮膚が剥がれている)。
顔用の乳液を塗ってもいいですか?

シャンプーされる時、
生え際ぎりぎりで洗われているのではありませんか。

はえ際ぎりぎりではなく、
顔にかかるように洗うと乾燥も防ぎますよ。

乳液も塗らなくていいと思います。

  • << 97 NO.89です。 丁寧な回答ありがとうございました😃 早速、主人にブラッシングしました。 あと、頭の洗い方も教えました。 これからも、ブラッシング・飲水・洗髪方法、心がけて頑張ります。

No.93 09/12/05 18:32
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 90 毎日お疲れ様です。 ケアを行って8ヶ月経ちました。今では洗髪時以外ほとんど抜け毛はありません。 ですが、先日酒を飲み過ぎて潰れてしまいま… こんばんは

抜け毛がなくなってよかったです。


食生活は二次的要因であり、
ケアがうまくいっていたら抜けたりはしません。


頭頂部を洗うとき丁寧に頭皮を動かすようにしてください。

もう一度ケアの仕方を見直されたらいかかでしょうか。


一度抜け毛を止めることができたのですから
すぐに効果が上がりますよ!

お酒の飲みすぎには気を付けてくださいね。

  • << 107 アドバイスありがとうございます。もう一度頑張ってみます。 あとシャンプーの前のブラッシングは整髪料がついたままだと髪が引っ掛かってしまうのですがそれでも行った方がいいのでしょうか? それか一度流してから行った方がいいのでしょうか?濡れた髪にブラッシングするのは良くないと聞いたことがあるので質問しました。 お時間ある時にご回答お願いします。

No.98 09/12/06 17:10
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 94 アドバイスありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ありません。 ご指摘頂いた件の >前頭部を洗われるとき、シャンプーするとき下を向い… いいえ、どういたしまして


周りに髪があるのでしたら細胞分裂させ発毛させることが可能です。


>強制的に皮脂を取る場合は専門のサロン等で可能なのでしょうか?

ヘッドスパは、
リラックスできますし、
皮脂に対しても効果的です。

サロンによって技術に違いがあること
また、スパでは取れないこともありますので、
店選びとご自分の状態を知っておくことも重要です。


ネットで検索されてご連絡いただけましたら、
詳しい資料なども用意しております。

No.99 09/12/06 17:15
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 95 風呂に入らず寝てしまって頭を洗ってないとき 次の日朝と夜洗ったほうがいいですか? どうするのがいいか教えてください お願いします こんにちは

疲れていても、
夜シャンプーをした方がいいです。

髪の代謝が活発な時間帯は、
20時~2時です。

髪を作る毛母細胞が分裂する時間帯に頭皮が不潔になっていると、
生えてこようにも阻害されて悪影響になります。

お休みになる前に清潔な頭皮環境を整えておくことは
健康な髪を育てることです。


日に2回洗うと皮脂の分泌が盛んになり、
余計にべたつくことがあります。

頭皮が皮脂で潤う前に、
また取ってしまうと過剰に分泌されるからです。

No.101 09/12/06 17:24
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 96 こんばんは。 初めて質問します。ルベルのプロディエットを2ヵ月ちょっと使っている所なんですが頭皮は白くなってきたのですが抜け毛の量が以… こんにちは

ルベルのプロディエットをお使いですね。

頭皮が白くなってきたらもうひと踏ん張りですね。

頭皮は硬くないですか。

マッサージやブラッシングをまめに行って下さい。


ご相談のシャンプーは、
酸性せっけんシャンプーです。

大丈夫ですよ。

  • << 104 頭皮はどの位が硬くてどの位が柔らかいのか良く分からないんです。 シャンプーを変えてブラッシングやマッサージをまめにしてみたいと思います。 有難うございました。

No.102 09/12/06 17:25
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 97 NO.89です。 丁寧な回答ありがとうございました😃 早速、主人にブラッシングしました。 あと、頭の洗い方も教えました。 これからも、ブ… いいえ、どういたしまして

また分からないことが出てきましたら、
いつでもお聞きください。

No.105 09/12/06 21:41
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 103 はじめまして。 50代女性です。 前髪を立てるヘアスタイルをすると 地肌が透けて見えるようになりました。 気づいたのは 今年からです。 話… はじめまして


更年期でホルモンのバランスが崩れて細毛とかになりやすいけど、
女性は必ず生えてきます。

諦めないでください。

また何かありましたら、
お聞きください。

  • << 118 お返事ありがとうございます。シャンプー後の育毛剤は必要ですか?また、白髪も増えて来ました。ヘナでしっかりと毎回美容院で白髪染めしています。

No.106 09/12/06 21:52
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 104 頭皮はどの位が硬くてどの位が柔らかいのか良く分からないんです。 シャンプーを変えてブラッシングやマッサージをまめにしてみたいと思い… こんばんは

マッサージする時は、
頭皮は動いていますか。

動いているなら柔らかいです。


マッサージは、
お風呂で行うときが1番効果的です。

ブラッシングは、
シャンプー前は汚れを浮かし、
血行を促進することでシャンプーが効果的に行えます。

朝、シャンプー前後、寝る前などなるべくブラシを入れてください。

気になる部分を丁寧に普通にとかすだけで構いません。

注意することは、
きちんと頭皮に通るようにすることです。

No.111 09/12/10 19:08
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 107 アドバイスありがとうございます。もう一度頑張ってみます。 あとシャンプーの前のブラッシングは整髪料がついたままだと髪が引っ掛かってしまうの… こんばんは

お返事遅くなりまして申し訳ありません。

いいえ、どういたしまして

頑張ってください。


整髪料が付いている時は、
軽くくしで梳いて引っかかりをなくしてからブラッシングをして下さい。

No.112 09/12/10 19:19
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 108 はじめまして。 2ヶ月くらい前から 抜け毛がすごいです。指で触るだけで抜けます。シャンプーのときも ごっそりで嫌になります。 頭皮は… はじめまして

お返事遅くなりまして申し訳ありません。


不安ですよね

何もしなくても抜けるのは、
洗いやすすぎが足りません。

頭皮が弱っているからです。


カラーをすることで髪は傷みますが、
頭皮に染料が残っていない限り、
抜け毛にはなりません。

残っていたとしても、
抜け毛が継続することはありません。


ストレスでやる気がなくなり食事が偏ったり、
睡眠が不規則になったり、
シャンプーが雑になったりしていませんか。

まずは食生活・生活習慣・睡眠など見直してみてください。


詳しいケア法を『薄毛でお悩みの方へ』の№192~№200に記しています。

参考になさってください。


分からないことがありましたら、
いつでもお聞きください。

No.113 09/12/10 19:28
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 109 28歳女性です。 つむじが2つあるのですが、1年前からつむじからつむじに向かってパックリと分け目ができ、薄くなってきました。 最近では頭頂部… こんばんは

お返事遅くなりまして申し訳ございません。


ケアの仕方が悪くてペタッとなるのでしたら薄く見えます。

乾かす時に、
つむじの中心に向かって乾かしてください。

その後、分け目がつかないようにつむじの中心に向かってブラシを入れます。

しばらくすると髪が立ち上がり、
つむじがわかれにくくなって目立たなくなります。

>地肌もローションをつけてマッサージして数カ月経ちますが
特に改善がみられず不安な毎日です。

皮脂がきれいに取れている状態でなければ効果はありません。


髪が長いとふくらみが出にくく、
少なくなったように感じます。

髪の重さが負担になり、
分け目が薄くなってきます。

結ぶことが多いと思いますが、
きつく結ぶと生え際や分け目が薄くなる結髪性脱毛症になりやすいので、
緩く結んでくださいね。

髪を短くした方が、
フワッとはなりやすいしお手入れもしやすくはなります。


髪の遺伝は、
母親から貰うX染色体からしか遺伝しないそうです。

なので遺伝で薄くなるのは、
母方の祖父からの隔世遺伝だそうです。

No.114 09/12/10 19:30
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 110 頭皮に痒みがあるんですが チクチクするような感覚がひどい時もあります これが頭皮の違和感ですかね? 対処法はありますか? こんばんは


頭皮の違和感がある時は、
加速度的に薄くなる前兆です。

違和感がある間は抜け毛がします。

『薄毛でお悩みの方へ4』№46で書いていますけど

まずは、
ブラッシングを行ってください。

痛くないように頭皮に通るようにしてください。

シャンプーは、
逆に違和感のある部分ほどしっかり頭皮を動かすように洗ってください。

乾かす時も力を込めて頭皮を動かすように乾かしてください。

気を抜かずケアしてくださいね。

No.121 09/12/13 17:16
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 115 はじめまして、こんばんは。 こちらの掲示板に出会って半年。自分では教えていただいたケア法を実践しているつもりです。 頭皮の硬さは前よりはよく… はじめまして、こんばんは。

お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。


実践してあるのですね。

ありがとうございます。


シャンプーはルベルを使用されているのですね。

ホルモンのバランスが崩れると
髪の状態も変わります。

細くなる・太くなる・くせ毛になる・直毛になる
・薄くなるなどです。

思春期・出産前後・閉経期などが著しくの時変わります。

ほかにもホルモン剤の服用・生活習慣でもホルモンバランスは崩れます。

食事・睡眠・タバコ・お酒・長時間の同じ姿勢などもそうです。

あと、ケアの仕方が悪いと細くなり抜けてくるので、
その前の段階の症状も考えられます。

ストレスにならない程度に改善してください。


後、洗い方を見直してみてはいかがでしょうか。


女性は必ず改善できますので諦めず頑張ってください。

  • << 130 アドバイスありがとうございます❗ やっぱりホルモンのバランスも関係してたんですね⤵ 少し生活習慣も見直したいと思います✊ ケア法も一からまた読み返して実践していきたいと思います❗ 女性の薄毛は改善できるんですね❗結構悩んでいたので、その言葉だけでも励みになります❗本当にありがとうございました✨

No.122 09/12/13 17:22
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 116 スタッフさん お忙しいところありがとうございます。 いくつか質問があるのですが宜しいでしょうか❓ まず豚毛ブラシはあった方がいいですか… お返事が遅くなり申し訳ございません。 いいえ、どういたしまして 豚毛ブラシはあった方がいいです。 値段は、三千円~五千円くらいです。 私のサロンでは、 オリジナルブラシを使用いただいています。 ナイロンブラシでブラッシング用に使うと、 頭皮を傷つける・髪が切れる・静電気が起こる・うっ血するなどが起きます。 髪をとくだけでしたら、 ナイロンブラシでもかまいませんよ。

No.123 09/12/13 17:22
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 116 スタッフさん お忙しいところありがとうございます。 いくつか質問があるのですが宜しいでしょうか❓ まず豚毛ブラシはあった方がいいですか… >そして首や腰が凝るのでポキポキ鳴らすんですがあまりしない方が良いのでしょうか そのようなことはありません。 >体の血行を良くすることで、髪の成長は早くなりますか 頭部への血流は、肩・首を通ります。 髪は毛細血管から養分をもらい生えていますから、 コリがあると薄毛になりやすいです。 毛細血管の太さは髪の毛の10分の1程度といわれています。 血流を促進させるために水分が欠かせませんし、 ストレッチも効果的です。 コリが取れても皮脂が詰まった状態だと効果はあがりませんので、 ケアも同時に行うことが大切です。 皮脂が取れて血行が良くなれば抜け毛は止まります。 >自慰行為はやめるべきでしょうか 関係ないと思います。 また分からないことがでてきましたら、 いつでもお聞きください。

No.124 09/12/13 17:26
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 117 洗髪後のブラシはどのタイミングがいいですか? お返事が遅くなりまして申し訳ございません。


洗髪後のブラッシングは、
乾かした後がいいです。

シャンプー後のブラッシングは、
手で行き届かなかった部分の血行を促進します。

日に何度もブラッシングすると効果が早く現れますよ。

No.125 09/12/13 17:31
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 118 お返事ありがとうございます。シャンプー後の育毛剤は必要ですか?また、白髪も増えて来ました。ヘナでしっかりと毎回美容院で白髪染めしています。 お返事が遅くなりまして申し訳ありません。


育毛剤は、
乾かした後につけるのが効果的です。

皮脂をきれいに取り除き、
清潔な頭皮環境であれば、
大きな効果を発揮するとおもいます。

皮脂がきれいに取れていない状態での使用は、
残留物によりかえって皮脂を厚くしてしまうので、
逆効果になります。

皮脂が取れれば抜け毛はとまりますし、
髪も生えてきますので促進剤は必要ないと思っています。

副作用がおこる場合があるので気をつけてください。

No.126 09/12/13 17:35
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 119 初めまして😃私はまだ中学生なのですが、分け目の部分が生まれた頃からはげてる感じです😭 もともと天然パーマで分け目はよくわからなかったんです… はじめまして

お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。


生まれつきであれば、
改善させることは難しいと思います。

頭皮もきれいで抜け毛がしていないのでしたら、
正常なので心配いりませんよ。


ストレートパーマはボリュームがおちつくので、
うすく感じるのだと思います。

極端に強い癖でなければ洗髪後すぐにドライヤーを使い、
きれいに乾かし、ブラッシングをまめに行うことでゆるくなりますよ。

No.127 09/12/13 17:42
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 120 お忙しい中お返事ありがとうございます。 早速洗髪後、つむじに向かって乾かし、ブラシをいれてみました。 改善すると信じ、やっていきたい… お返事が大変遅くなり申し訳ございません。

いいえ、どういたしまして


実行されているんですね、
ありがとうございます。

ケアを継続して行っていたら、
フワッとしてきますので薄く見えにくくなります。

皮脂が長期にわたって詰まっていたり、
べたつきがひどかったり、
ケアの仕方が悪いと抜け毛は止まりません。

その時は、強制的にとらなければなりません。

まずは、ケアをしっかりされてください。


>一年前は全く髪の毛の事など気にならなかったのですが、
突然薄毛は訪れるものなのでしょうか?

一年前から徐々に抜けていたと思います。

それが積み重なってうすくなってきずかれたと思います。


育毛ローションは、
乾かされた後に使用されてください。

育毛剤について№118に載せていますので、
ご参考にされてください。

No.135 09/12/15 18:36
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 128 アドバイスを頂いてあれからケアを実践しているのですが、一向にに改善がみられません😢 相変わらず頭皮は乾燥気味だし、毎日100本近く抜けます😭… こんばんは

ケアを実践されてあるのですね。


一般に抜け毛の本数は、
60本~100本と言われています。

良好な頭皮の状態では、
洗髪時に30本~40本以内に収まり
ほかの時はほとんど抜けません。


>相変わらず頭皮は乾燥気味だし~

まずシャンプーはアミノ酸系シャンプーをしばらくお使いになって2度洗いをし、
乾燥がなくなったら、
酸性せっけんシャンプーに変えることをお勧めします。


かゆい所・気になる部分などは特に念入りに行ってください。
そして次第にかゆみもなくなっていきます。

ブラッシングは行ってください。

痛くないように頭皮に通るように軽くしてください。

シャンプーは、
しっかり頭皮を動かすように洗ってください。

乾かす時も力を込めて頭皮を動かすように乾かしてください。


>ちなみに顔も以前からかゆくて~

洗顔石鹸で優しく洗ってください。

朝晩2回洗ってください。(顔)

顔の薬は、
頭皮にはつけない方がいいと思います。

  • << 164 回答ありがとうございます✨ 予洗い+2度洗いは最近までしていましたが、2度洗いするより予洗い+1度念入りに洗った方が若干抜け毛が少ないので最近はそうしています😣 痒みは以前よりはマシになったような?酸性石けんシャンプーに変えてみようかと思いますがどのブランドが良いのかわかりません😱オススメのものがあったら教えていただけませんか? 最近一層前髪がスカスカです…髪のこと考えては落胆しての繰り返し、何をしても改善がみられず毎日気が滅入ります😢 本当に女性の薄毛は改善するんでしょうか…不安で仕方ありません😢 最後愚痴になってしまいすみません💧

No.136 09/12/15 18:40
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 129 こんにちは!自分は全て読ましてもらって一年前から実践しています! 頭皮も白っぽくなってし前より柔らかくなったと思います! 普段では全く抜… こんばんは、
ありがとうございます。

成果が出ましたね。


シャンプー時には多少抜けます。

30本なら正常ですよ。

あとは時間が解決してくれます。

増えていきます。

3ヶ月後を楽しみにしていてくださいね。


髪が増えてくると安心するため、
ケアを怠りがちになります。

気を抜かずに継続してください。

No.137 09/12/15 18:41
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 130 アドバイスありがとうございます❗ やっぱりホルモンのバランスも関係してたんですね⤵ 少し生活習慣も見直したいと思います✊ ケア法も一からま… いいえ、どういたしまして


女性は必ず改善できます。

頑張ってくださいね。

また何かありましたらいつでもお聞きください。

No.138 09/12/15 18:45
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 131 よろしくお願いいたします。私は仕事で一日中ヘルメットをかぶっているんですが、やっぱり頭皮に悪いですよね?ちなみに帽子もよくないんですか? こんばんは


ときどきヘルメットや帽子を取って手ぐしで風を入れてあげることで、
蒸れはずいぶん防げます。

できればブラシを入れてあげるとさらにいいですよ。

No.139 09/12/15 18:49
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 132 こんにちは!お忙しいなかすみません。 僕つむじが二つあって しかもつむじの位置が後頭部より真上にあって後ろからみてもつむじがあるかわからない… こんばんは


>後頭部が丸まってぺっちゃんこになるんでおかしいです

ボリュームも皮脂が詰まっているとベタついてペシャンコになりやすいと言えます。

皮脂がとれると立ち上がりがつきボリュームが出ます。

日ごろのケアが大切ですよ。


>つむじの位置で髪型は決まってくるのでしょうか

ケアの仕方でも変わってくると思います。


>質は固くてくせ毛です

日に何度もブラッシングするとくせは徐々に緩くなります。

くせ毛もケアが重要ですよ。

No.140 09/12/15 18:55
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 133 はじめまして。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。 私はもともと髪の量は少ない方で柔らかく、頭皮もべたつきやすいです。 … はじめまして、 こちらこそよろしくお願いします。 髪がベタつく原因は、 洗い・すすぎは丁寧か すぐに乾かしているか 毎日洗っているか シャンプーに問題はないか ほかに動物性脂肪の取りすぎも考えられますが、 皮脂の分泌が過剰でもケアがしっかり行えていれば抜け毛はしません。 頭皮に違和感がある間は抜け毛がします。 そのために頭皮に刺激を与えて強くする必要があります。 指先に力を込めて、 すすぎ、洗い、乾かしをおこなって下さい。 また、ブラッシングする事で血行をよくし、 頭皮を柔らかくします。 精神的につらいですよね。 抜け毛が止まったら、 既存の髪は太くなっていきます。

No.141 09/12/15 18:57
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 133 はじめまして。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。 私はもともと髪の量は少ない方で柔らかく、頭皮もべたつきやすいです。 … >皮膚科でもらったフロジン液を夜の洗髪後ぬり~ 病院では、塗り薬・飲み薬・注射などありますが、 大別するとホルモンに働きかけるものと血行を促進させるものがあります。 いずれも、効果を上げるためには、 頭皮環境を整えておく必要があります。 副作用が出る場合もありますのでご注意ください。 調べましたら以下のように書いてありました。 概説 皮膚の血行をよくする塗り薬です。おもに、脱毛症に用います。 作用 皮膚の血管を拡張して血流をよくする作用があります。 頭皮に塗れば、 機能低下状態にある毛根が活発になり、 脱毛防止・発毛促進につながります。 注意 【診察で】 アレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。

No.142 09/12/15 18:58
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 133 はじめまして。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。 私はもともと髪の量は少ない方で柔らかく、頭皮もべたつきやすいです。 … 【使用にあたり】 症状により使用方法が違います。 指示された範囲内で正しく使用してください。 目に入らないように注意しましょう。 もし、誤って目に入ったときは、 ただちにきれいな水で洗眼してください。 効能 次の疾患における脱毛防止、発毛促進//円形脱毛症(多発性円形脱毛症を含む)、悪性脱毛症、粃糠性脱毛症、瀰慢性脱毛症、壮年性脱毛症、症候性脱毛症など。 乾性脂漏。 尋常性白斑。 用法 脱毛症、乾性脂漏の場合..1日2~3回適量を患部に塗布、 あるいは被髪部全体にふりかけ軽くマッサージする。 尋常性白斑の場合..1日3~4回適量を患部に塗布する。 ※用法用量は症状により異なります。

No.143 09/12/15 18:59
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 133 はじめまして。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。 私はもともと髪の量は少ない方で柔らかく、頭皮もべたつきやすいです。 … 医師の指示を必ずお守りください。 【副作用 】塗り薬ですので、 副作用は少ないです。 塗布時の軽い刺激感は心配いりません。 もしも、赤みやカユミがひどくなるようでしたら早めに受診してください。 全身性の副作用はまずありませんが、 広範囲に大量を用いた場合など、 まったくないとはいえません。 まれなケースですが、全身発汗、悪寒、吐き気などを催すことがあります。 そのような場合は、使用を中止し、使用部位を水で洗い流してください。 刺激痛、局所発汗、熱感 過敏症(発疹、発赤、かゆみ) 全身性の発汗、悪寒、吐き気、嘔吐  以上です。 フロジン液も促進剤も効果効能はありますが、 頭皮環境が整っていないと かえって症状を悪化させることがありますのでご注意ください。 >シャンプーは時間をかけてすすいでいるのにシャンプー後少し痒みがあります。 すすぎは、洗うときと同じ位の時間か、 髪が「キュッ」となったらいいですよ。 どの部分をすすいでもキュッとなればきちんと行き届いています。 血行が良くなってかゆくなることもあります。

No.144 09/12/15 18:59
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 133 はじめまして。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。 私はもともと髪の量は少ない方で柔らかく、頭皮もべたつきやすいです。 … >アホ毛のようなものが目立ちます。 1~2CMの髪がたくさんあったら、 新しく生えた髪が育っていないということです。 5CMくらいの髪があるということは、 新生毛が順調に育っています。 お手入れを怠ると、 せっかく育ってきた髪が抜けてしまいます。 『発毛で笑顔づくり実践会』を検索してみてはいかがでしょうか。

No.149 09/12/16 19:19
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 145 アドバイスありがとうございます! 聞きたい部分のアドバイスが少しなかったのでもう一度お願いします。 私の場合、抜け毛はすごく気になるという… いいえ、どういたしまして


>私は緑茶をよく飲むのですが緑茶で薄毛になるということはありますか?

関係ないと思います。

お茶類よりも、
ミネラルウォーターの方がいいですよ。

一日1.5~2リットルを目安にして下さい。

水分が足りず脂質が多くなると血液はドロドロになります。

そこで水分をたっぷり補給することで、

血液をサラサラにします。

新鮮な水を取るように心がけてみてください。

水分がしっかりとれていると肩こりも和らぎますよ!


不安でたまらないですよね。

いろいろ検査されたのですね。


>髪が細くなって前頭部、頬から耳にかかる髪~

ケアをすることで抜けるべき髪が、
短期間に一斉に抜けたため薄く感じていらっしゃるのではないのでしょうか。

そして、
その髪がまだ生えてきているのを実感できない事にあるのではないかと思います。

良質のケア剤を使い、
正しいケアをして、
抜け毛を止める事が出来れば
髪は生えてきます。

抜け毛がとまったら、
既存の髪は太くなっていきます。

毎日のケアをしっかり行って下さいね。

No.150 09/12/16 19:24
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 146 はじめて🙇 ご多忙と思いますが質問よろしいでしょうか⁉😃 最近前にも増して抜け毛が増えてきたのでシャンプーをスカルプDシャンプー(オイリー… こんばんは、はじめまして


高級アルコール系のシャンプーのようです。

洗浄力が強いのですっきり感はありますが、
頭皮にも良くありませんし、
皮脂は取れるどころか余計に詰めてしまうこともあります。

うす毛の原因になるとも言われてます。

育毛剤について№125に書いてますのでご参考にされるといいですよ。


洗髪時の抜け毛は、
正常範囲ですよ。

ですが、
しっかり根付いてない髪が抜けてると思います。

シャンプー剤を変えた方がいいと思います。

ケアをしっかりされてくださいね。


>見た感じ毛と毛の間隔が遠く全体的に地肌が透けて見えます

残った髪を丁寧にすることで細胞分裂します。

そこから新たな髪が生えます。


毛根についた白い大きな塊は毛乳頭です。

引っ張るなど、
無理な力が加わって抜けたと考えます。

ブローのしすぎ、
髪を解くときの力加減、
結ぶ時の引っ張り方などを注意してください。


女性は必ず改善しますよ。

No.151 09/12/16 19:26
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 147 はい!ありがとうございます! 髪の毛を前髪からあげると すぐ少し後ろに二つのつむじが あるので髪の毛が立てる範囲がすごく少ないぶん 後頭… いいえ、どういたしまして


ドライヤーで乾かしてないか、
帽子を長時間かぶられているのではないでしょうか。

前者だったら、
すぐ乾かされてください。

後者でしたら、
帽子を被らなくしたら、
何日かでフワッとしてきます。

帽子を被らなければならない時は、
ときどき帽子を取って手ぐしで風を入れてあげることで、
蒸れはずいぶん防げます。

できればブラシを入れてあげるといいですよ。

改善できればフワッとしてきますよ。

No.152 09/12/16 19:26
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 148 スタッフさんありがとうございます。また気になることがあったら教えて下さると助かります。 いいえ、どういたしまして


いつでもお聞きくださいね。

No.156 09/12/17 19:35
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 153 お忙しい中、ありがとうございます。 1ヵ月という短期間で急激に薄くなったので精神的にもきつかったのですがこれからもケアしていこうと思います… いいえ、どういたしまして

あまりお勧めはしません。

やめるときは、
病院と相談されることをお勧めします。

白い頭皮が取り戻せたら、
徐々にお薬の量を減らしていってみてはいかがですか。


ケアをしっかり行ってくださいね。

No.157 09/12/17 19:40
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 154 >>150 回答いただきありがとうございますm(_ _)m やはり前使っていた無添加シャンプーに戻してみます😣 前にこのサイトで評価しても… いいえどういたしまして

♂は男性ですよね。

すいません...。


ケアをしっかりすることで、
一時的に抜け毛は増えます。

無添加シャンプーは、
石鹸カスが出ることもありますので気をつけてください。

No.158 09/12/17 19:45
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 155 2日間頭を洗わずいて3日目に頭を洗った途端にすごく痒くなりました これはシャンプーがあってなかったりするからですか? シャンプー剤は関係ないと思います。

2日ぶりに洗われて、
頭皮の血行が良くなったのでかゆみが出てきたと思います。

頭は顔より皮脂腺の数が多く、
髪で保護されていますので雑菌が繁殖しやすく、
清潔に保てていないと抜け毛を加速させます。

毎日寝る前に洗髪し、
頭皮を清潔に保つことで改善しやすくなりますよ。

No.166 09/12/22 22:36
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 159 ご回答ありがとうございます。 頭皮はもともと白いんですが皮膚科でフロジン液とセファランチンを処方されたので使っていました。 フロジン液は健… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿で、
お返事が遅くなりお詫びいたします。


フロジン液は効果はあると思いますが、
副作用のことがありますので心配です。


お使いのシャンプーは、
アミノ酸系シャンプーでとても優しいタイプです。

頭皮が脂っぽく、
薄毛でお悩みの方にお勧めしているのは、
酸性せっけん系のシャンプーです。


スプレーされた後のシャンプーは、
いつもより丁寧にして下さいね。

No.167 09/12/22 22:40
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 160 度々質問してすいません。 ミネラルウォーターを沢山飲むと良いと言っていましたが、市販のミネラルウォーターでなくてはダメでしょうか? 浄水… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿で、
お返事が遅くなりお詫びいたします。


クラスターの小さい水や浸透圧の高い水ほど効果はありますが、
こだわる必要はありませんよ。

安全な水なら大丈夫です。

No.168 09/12/22 22:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 161 追加で質問です。 女性の薄毛は回復しやすいと聞きますが、本当に回復するのでしょうか? 薄毛だと気付いた頃よりもさらに悪化していて不安です。… お返事遅くなりまして申し訳ありません。


>女性の薄毛は回復しやすいと聞きますが、本当に回復するのでしょうか?

体毛は男性ホルモン、
頭髪は女性ホルモンの影響を受けて生えています。

なので、回復しやすいのです。


抜け毛が増えるのは、
春先と秋口です。

冬お風呂に入ったとき寒いために、
無意識に洗う時間が短くなり、
皮脂を落とせていないからだと思います。

この皮脂の詰まりから、
髪のサイクルである90日後に抜けてきます。

これが春先の抜け毛です。

夏は、洗う頻度も高く丁寧に洗っていても、
汗をかくため皮脂の分泌が盛んになり、
日中の皮脂のつまりが原因だと思います。

同じく90日後抜けてきます。

これが秋の抜け毛です。

いつも丁寧にケアしていると、
年中を通して抜け毛はなくなりますよ。


シャンプー剤は、
まんべんなくついてますか。

シャンプーする時左右の手を交互に動かして、
頭皮に力が加わるようにして洗ってますか。

もう一度見直されてみると、
不足している部分に気づくこともあります。


また分からないことがありましたらお聞きください。

No.169 09/12/22 22:53
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 162 はじめまして。 シャンプーに関する質問です。 知り合いに聞いて、現在「ベルセレージュ」というものを使用しています。 これも無添加のようで… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿で、
お返事が遅くなりお詫びいたします。


お使いのシャンプーは、
アミノ酸系シャンプーですね。

健康な頭皮の方には、
お勧めいたします。

薄毛でお悩みの方には、
ルベルのプロエディットFBを個人的にお勧めしています。

サロンでは独自で作ったオリジナルシャンプーを使っています。

  • << 177 お忙しいなかありがとうございます。 追加の質問です。 僕は天然で汗っかきなのですが、その場合でも同じくルベルのプロエディットFBがいいですか? また、現在19歳で男性です。 よろしくお願いします。

No.170 09/12/22 23:05
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 163 1ヵ月前からピュアナチュラルを使用していたのを2日前からルベルのFBにかえて使ってるんですが、今日とくに痒みがひどいです。 掻くのはだめだと… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿で、
お返事が遅くなりお詫びいたします。


ルベルを使われているんですね。


トリートメントは必ずしてください。
髪が乾燥して痒くなったり、
細く切れやすくなりやすいです。

ケアの仕方がうまくいってると、
トリートメントをしてもフワッとなりますよ。

No.171 09/12/22 23:14
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 164 回答ありがとうございます✨ 予洗い+2度洗いは最近までしていましたが、2度洗いするより予洗い+1度念入りに洗った方が若干抜け毛が少ないので… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿で、
お返事が遅くなりお詫びいたします。


いいえ、どういたしまして。

>予洗い+2度洗いは最近までしていましたが~

一度洗いで泡はきれませんか。

泡が切れないようでしたら、
1度洗いでもだいじょうぶです。


>本当に女性の薄毛は改善するんでしょうか…不安で仕方ありません

だいじょうぶですよ。

前にもお話ししましたように、
良質のケア剤を使い、
正しいケアをして、
抜け毛を止める事が出来れば
髪は生えてきます。


ルベルのプロエディットFBをお勧めしていますをお勧めしています。

今サロンでは独自につくった、
オリジナルシャンプーを使っています。


いつでもお聞きください。

No.173 09/12/22 23:21
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 165 はじめまして 私は高校2年生です。 髪全体が少し薄くて後頭部が線状に頭皮が見えます。 その原因は 友達から悪ふざけで頭部に拳をこすりつ… はじめまして

サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿で、
お返事が遅くなりお詫びいたします。


おつらい気持ちよくわかります。


ストレスを抱えることで、
・食欲がなくなったり
・寝つきが悪かったり
・やる気がなくなったりしていませんか
できる事から少しずつ改善してください。

そしてケアも同時に行って下さい。

正しいケアができていれば、
抜け毛は止まります。

継続することが一番大切ですよ。

No.178 09/12/25 08:10
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 174 お忙しい中ありがとうございます。 たしかに食欲がなくなったりすることがありました。 少しずつ改善していきケアもあきらめずに続けたいと… おはようございます。

いいえ、どういたしまして。


ケアを頑張って、
周りの人をみかえしましょう。


いつでもお聞きください。

No.179 09/12/25 08:13
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 175 実はそちらで既にシャンプーを購入して使用しています💦 抜け毛は使用前より若干減りましたが、それは全体の髪の量が減ったからではないかと思います… ありがとうございます。

抜け毛が減ってよかったです。

ケアしたことで、
髪の量が減ったと感じられると思います。

あとは時間が解決してくれます。

増えていきますよ。

3ヵ月後を楽しみですね。

気を抜かずに継続してください。


石けんが肌には一番やさしいのですが石けんかすが残ってしまいます。

そのごわつきが指通りや、
お湯のとおりを悪くすることで逆に頭皮に悪影響を及ぼすこともあります。

頭皮が不衛生になって、
かゆみや抜け毛を加速させます。

  • << 184 そうですか。では石けんはやめておきます💧 ちなみにそちらのシャンプーを使い始めて2ヶ月、美容室のアミノ酸系シャンプーアを使ってからを含めるを3ヶ月になりますが改善は見られません😠 でもケアを続ける以外ないですよね… がんばります😣

No.180 09/12/25 08:18
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 176 あるサイトで頭皮に痒みや痛みがあるとそこから薄毛になるといっていましたが本当なのでしょうか? 私も現在薄毛に悩んでいて痒みと触ると少し痛いと… おはようございます。


本当です。

頭皮の違和感は、
急激に抜ける前兆です。

ブラッシングを行ってくださいね。

痛くないように頭皮に通るようにしてください。

シャンプーは、
逆に違和感のある部分ほどしっかり頭皮を動かすように洗ってください。

乾かす時も力を込めて、
頭皮を動かすように完全に乾かしてください。

ケアをしっかりしてくださいね。

No.181 09/12/25 08:22
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 177 お忙しいなかありがとうございます。 追加の質問です。 僕は天然で汗っかきなのですが、その場合でも同じくルベルのプロエディットFBがいいです… いいえ、どういたしまして。


だいじょうぶですよ。

汗をかかれた時は、
こまめに拭いてみてください。

No.185 09/12/26 22:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 182 はじめまして 宜しくお願いします。 私の髪はとても細く絡まりやすいです。 こまめに髪をとかすようにしていますが、後ろの肩くらいの所… はじめまして

こちらこそよろしくお願いします。


>後ろの肩くらいの所が渦をまいて絡まっています。

トリートメントして、
しっかりすすぎをした後にもう一度いつも絡まる所から毛先までつけて、
軽めに流してみてください。


>シャンプーやブラッシングのあとは髪がたくさん抜けます。

すすぎが足りないと思います。

もう一度ケアの仕方を見直してみてください。


髪を短くすることで、
ケアはしやすくなると思います。

No.186 09/12/26 22:54
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 183 ご回答ありがとうございます! 今回もいくつか質問です。 お忙しいと思いますがよろしくお願いします。 ブラッシング方法は生えている方向に逆ら… いいえ、どういたしまして


>ブラッシング方法は生えている方向に逆らって・・

周囲(生え際)からつむじに向かってします。

気持ちいい程度で、
頭皮に通るようにしてください。


>これは水がかわったからでしょうか?

水は関係ないです。


>頭皮の痒みはストレスも関係してたんですかね。

みんなといると気がまぎれるからではないでしょうか。


>日によって頭皮が白い時と少しピンクっぽい時があるんですが・・・

ケアの仕方にむらがあるのではないでしょうか。


いつでもお聞きください。

  • << 188 ご回答ありがとうございました。

No.187 09/12/26 23:02
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 184 そうですか。では石けんはやめておきます💧 ちなみにそちらのシャンプーを使い始めて2ヶ月、美容室のアミノ酸系シャンプーアを使ってからを含めるを… ケアでは取れない皮脂が詰まっているかもしれません。

その時は、強制的にとらなければなりません。


ケアを続けることで悪影響になることはありませんので、
あきらめずに頑張ってください。

また何かありましたら、
いつでもお聞きください。

No.189 09/12/27 17:16
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 188 いいえ、どういたしまして。

No.191 09/12/29 18:56
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 190 こんばんは 頭皮がべたつくのは、 まだケアが不十分です。 原因として ・予洗いが不十分 (丁寧に洗う時と同じくらいの時間。) ・すすぎが不十分 (髪が『キュッ』となるまですすいでください。) ・ホルモンの過剰分泌 (まめに汗をふき洗髪後は乾かすことである程度改善できます。) ・動物性脂肪や油料理を好んで食べる。 ・ワックスなどの整髪料をたくさんつける。 (2度洗いを継続して髪に入り込んだ整髪料をだすこと。) ・寝汗をかく。 (朝にお湯だけで洗って下さい。洗う要領でシャワーをかけながら行ってくださいね。) 最後にきちんと乾かして下さい。 (パワーの強いドライヤーを使って素早く乾かすことです。) 思いあたることがあれば改善の参考にしてください。 べたつきがある間は抜け毛が止まりにくいので、 かなりケアを丁寧に行ってください。 シャンプーの時洗い終わるまで泡が残っているなら大丈夫ですが、 泡が切れやすいようでしたらさらにもう一回シャンプーしてください。 泡が切れやすいようでしたらさらにもう一回シャンプーしてください。 皮脂がきれいに取れると、 抜け毛は止まると同時に最後まで泡が切れなくなります。

  • << 195 丁寧に何度も答えて下さって、本当にありがとうございます😃 私は、予洗いが短かいというのと、油料理が好きというのが当てはまるようです😥今後気をつけようと思います。 泡は一回のシャンプーでも、最後まで泡はモコモコですが、念の為、二度洗いしてます。下向きにならないよう、気をつけて洗います。 美容師さんの所で、頭皮を見てもらったらと、何と言われるのでしょう😱 頑張ってケアします。本当、ありがとうございます😃

No.192 09/12/29 18:56
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 190 お疲れ様です。 また質問をさせて下さい。 シャンプー仕立てはサラサラですが、夕方なればベタついてきます。少ない前髪が束になって、哀れです😢… >少ない前髪が束になって・・・ 下を向いて洗ってありませんか。 手が行き届いていないこともあります。 水切りをしたらシャンプー時に泡が流れてきにくいので、 上を向いて洗うことができます。 また、すすぎ残しはありませんか。 すすぎはシャワーでまんべんなくすすいでください。 >強制的に皮脂を取るというのがありましたが ヘッドスパがあります。 リラックスできますし、 皮脂に対しても効果的ですよ。 サロンによって技術に違いがあることります また、スパでは取れないこともありますので、 店選びとご自分の状態を知っておくことも重要です。 サロンではそうならないように、 1度で抜け毛を止めます。 どんなに頑固な皮脂でも3度の施術で抜け毛が止まります。 『発毛で笑顔づくり実践会』を検索してみてください。 詳しい資料なども用意しています。 いつでもお聞きください。

No.194 09/12/30 17:43
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 193 こんばんは

ケアされてあるんですね。


今までより丁寧にケアすると一時的に抜け毛は増えますので、
薄く見えやすくなると思います。

継続することが一番大切です。


お使いのシャンプー・トリートメントは、
アミノ酸系です。

やさしいシャンプー剤で、
健康な頭皮の方にお勧めしています。

皮脂を取る効果が優れているのは、
酸性せっけんシャンプーです。


育毛剤は、
皮脂を取り除かないと、
効果はありません。

副作用にも注意してくださいね。


また何かありましたら、
お聞きください。

No.196 09/12/30 20:52
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 195 いいえ、どういたしまして。

気をつけてストレスにならないように、
ケアがんばってくださいね。


またいつでもお聞きください。

No.201 10/01/06 18:23
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 197 ラックスをつかってるのですがあのシャンプーをちゃんと使ってれば生えてきますかね? 大変お返事が遅くなりまして、
申し訳ございません。

ご使用のシャンプーは、
高級アルコール系のシャンプーです。

お勧めはできません。

薄毛の原因ともいわれます。


ケアの仕方がうまくいき、
抜け毛が止まって、
健康な頭皮の色(青または白)になってたら、
わずかずつですが生えてきますよ。

No.202 10/01/06 18:27
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 198 度々質問してすいません。 ケアを始めて以来髪がパサパサになって全くまとまらず、ボサボサになってしまいます。 元々重度のくせ毛ではあるんで… 大変お返事が遅くなりまして、
申しわけございません。


髪を拭くとき手のひらでこすって拭いていませんか。

キューティクルがはがれおち、
たんぱく質が逃げ出してそのようになります。

指を立てて頭皮を拭くようにしてください。

洗う時と同じ要領です。


頭皮の悩みが改善されたら、
アミノ酸のシャンプーに変えられるといいですよ。


ドライヤーで七分ぐらい乾かし、
髪を整えて完全に乾かしてみてください。


いつでもお聞きください。

  • << 208 お返事ありがとうございます。 頭皮の状態なんですが、半年ぐらい前からシャンプーとブラッシング時以外でほとんど抜け毛はありません。 しかし、左右の生え際と右の頭頂部は相変わらず薄いです。 またくせ毛な上にパサパサで髪型が全く決まりません。 ちなみにシャンプーはルベルプロエディットの緑の方を使ってます。 また体は全体的に乾燥肌で、おそらく頭皮も乾燥気味であるように思います。 私は今後どのようにケアしていったら良いでしょうか? アドバイスお願いします。

No.203 10/01/06 18:32
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 199 すみません質問させてください。 私は胸くらいの長さの髪型なんですが 美容院でボリュームを出したい+つむじが割れないように隠したくパーマをか… こんばんは


>パーマをかけようと考えているのですが、地肌には問題ないでしょうか?

うす毛との関係はありませんが、
パーマ液が頭皮につき折れ毛になったものが時間がたつと切れてきたりします。

パーマの時のゴムの掛け方が悪いと断毛してきます。

髪の毛一本まで気を遣ってくれて、
髪のために施術をこだわっている・信頼できる美容室をお勧めします。


髪を長くしていると常に負荷がかかりますので、
ショートにされると改善が早くなりますよ。

髪をきつく結ぶと生え際や分け目が薄くなる結髪性脱毛症になりやすいです。

結ぶ時は、
緩く結んでくださいね。

No.204 10/01/06 18:36
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 200 質問お願いします。やっぱりタバコは髪に良くないのでしょうか?それから、この美容師さんのスレを見て、二度洗い、すすぎをよくする、ドライをしっか… こんばんは


タバコは血管を収縮させますので良くないですが、
間接的要因ですので、
普段のケアを丁寧されていたら大丈夫ですよ。


抜け毛がなくなってよかったです。

1ヵ月でボリュームを感じ、
3ヵ月でだれの目にもわかるくらい増えます。

ずっとケアを継続してくださいね。

No.206 10/01/08 18:45
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 205 こんばんは。


抜け毛を止めるには、
半年以上かかることもあります。

でも頭皮が柔らかいのならもうひと踏ん張りですね。

ケアの仕方をもう一度見直されてはいかがですか。

洗う時に両手を同じように動かしていませんか。

頭が揺れて力が加わらないので、
皮脂は取れず抜け毛はおさまりません。

左右の手を交互に動かしてみてください。

頭皮に力が加わるようにして洗ってみてください。


また何かありましたらいつでもお聞きください。

No.209 10/01/10 19:18
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 207 返信ありがとうございます。 今は5ヶ月目です。 シャンプーをする時はちゃんと交互に動かし、力強く洗っています。 これまでこのレスで言わ… お返事遅くなりまして申し訳ございません。

いいえ、どういたしまして。


ケア始められて5ヵ月になるのですね。

セルフケアだけで効果が現れるのは時間がかかります。

テカリが出ている人は、
改善にはむずかしいですが丁寧なケアをすることで、
進行は防ぎます。


頭皮は柔らかいということなので、
改善は早いと思いますが、
シャンプーでは取れきれない皮脂が詰まっているかもしれません。

その場合は、
専門サロンが必要となります。

『発毛で笑顔作り実践会』を検索されてみてはいかかでしょう。


諦めたら症状が進行しますので続けてください。

希望をもってがんばっていたら、
必ず良い結果が出ます。

決してあきらめたらだめですよ。

  • << 212 返信ありがとうございます。 美容師さんの言葉にはいつも励まされます。 ありがとうございます。 ケアは頑張って続けたいと思います。 頭皮ですがテカりはありません。 『笑顔で発毛…』は どういった資料なのでしょうか? いくらぐらいですか?? お忙しいとは思いますが返事の方よろしくお願い致しますm(_ _)m

No.210 10/01/10 19:25
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 208 お返事ありがとうございます。 頭皮の状態なんですが、半年ぐらい前からシャンプーとブラッシング時以外でほとんど抜け毛はありません。 しかし、… こんばんは。

いいえ、
どういたしまして。


頑張りましたね。

生え際と頭頂部は、
他の部分よりより丁寧にしなければなりません。

抜け毛が少ないようですので、
シャンプーをアミノ酸系に変えてみてはいかかでしょう。

アミノ酸系は、
たんぱく質で作ってあり、
髪もたんぱく質でできているため洗浄力がやさしく髪にとって一番すぐれてます。

頭皮の乾燥・髪の乾燥も防ぎます。

皮脂を取る効果は低いので、
ケアをより丁寧にしてくださいね。

No.214 10/01/13 20:53
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 211 アドバイスありがとうございます。 シャンプーをアミノ酸系のものに変えようと思います。 ルベルのスルーフィットとカールフィットではどちらの方… お返事遅くなりまして申し訳ありません。

いいえ、どういたしまして

どちらとも構いませんが、
しいていえば、
カールフィットがいいと思います。

前にも書きましたが、
皮脂を取る効果は低いので、
洗いとすすぎをさらに丁寧に行ってください。


ウェーブのくせを波状毛といいます。

波状毛はドライとブラッシングでかなりゆるくなります。

ある程度ゆるくなっても
ボワッと膨らむ状態になりますので、
完全に乾かすことと、
ブラッシングの回数を増やして下さいね。

No.215 10/01/13 21:01
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 212 返信ありがとうございます。 美容師さんの言葉にはいつも励まされます。 ありがとうございます。 ケアは頑張って続けたいと思います。 頭皮で… お返事遅くなりまして、
申し訳ありません。


改善のための詳しい内容を
資料としてまとめてます。

申し訳ございませんが、
この場で詳細をお伝えすることができません。

詳しくは、
『発毛で笑顔作り実践会』に詳しく書いております。

申し訳ございませんが、
検索されてください。

No.216 10/01/13 21:04
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 213 いつもお忙しいなか返信ありがとうございます。 質問させていただきたいのですが、 頭皮にテカリがあると薄毛の改善は難しいとありますが、 … お返事が遅くなりまして、
申しわけございません。


ベタついてテカって見えるのではないでしょうか。

まだケアが不十分と思います。

ベタつく原因を№191に書いていますので、
参考にされてください。

分からないことがありましたら、
いつでもお聞きください。

No.218 10/01/14 19:00
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 217 こんばんは

ルベルのシャンプーを使われてあるんですね。

ご相談のシャンプーは、
主成分にラウレス硫酸が書かれていますので、
高級アルコール系のシャンプーです。

石油成分を基剤に使ってありますので、
薄毛の原因とも言われています。


全然大丈夫ですよ。

No.221 10/01/16 22:18
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 220 こんばんは

お返事遅くなりまして申し訳ございません。


直接の原因である毛穴の皮脂を取り除かなればなりません。

まず、シャンプーするまえに予洗いをしっかりしてください。

丁寧に頭皮が動くように力を込めて二度洗いしてください。

濯ぎもしっかりして下さい。

トリートメントも同様にしっかり濯ぎます。

タオルドライしたら、
すぐにパワーの強いドライヤーで乾かしてくださいね。

マッサージやブラッシングも効果的ですよ。


お時間がありましたら、
ほかの方のお悩みも読んでいただければ参考になるかと思います。

No.223 10/01/17 17:50
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 222 いいえ、どういたしまして


必ず乾かしてくださいね。

タオルドライを丁寧に行なっても、
毛穴に水分が残っています。

分泌される皮脂と、
その水分が混じることによって、
過酸化脂質と呼ばれる脂のかたまりが毛穴をふさぎます。

皮膚呼吸を妨げ頭皮が炎症を起こし、
かゆみが出て抜け毛がします。

また何かありましたら、
いつでもお聞きください。

No.225 10/01/20 19:28
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 224 こちらこそよろしくお願いします。


セルフケアでは、
多少時間がかかると思います。

ケアを重ねて抜け毛を止めることです。

皮脂が完全に取れたら、
前と同じ太さまで回復しますよ。

ケアを継続することが、
大切です。

No.227 10/01/23 18:56
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 226 こんばんは


ルベルのシャンプーは、
美容室専売品ですが、
ネットでも販売されています。


お使いのシャンプーは、
アミノ酸系シャンプーでとてもやさしいタイプです。

アミノ酸系シャンプーの特徴として、
濯いでも潤うためどこまですすいで良いのかわかりにくいといえます。

洗いとすすぎをかなり丁寧にしてください。

皮脂に対しての効果が高いのは酸性石鹸シャンプーです。


分からないことがありましたら、
いつでもお聞きください。

No.229 10/01/26 18:24
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 228 こんばんは >一年くらいかけてつむじのあたりが薄くなり~ シャンプーする前に予洗いをしてください。 丁寧に二度洗いしてください。 濯ぎもしっかりして下さい。 トリートメントもしっかり濯ぎます。 タオルドライしたら、 すぐにパワーの強いドライヤーで乾かしてください。 セルフケアで時間がかかると思いますが、 毎日の積み重ねが、 良い結果とつながります。 プロエディットには、 MS・FB・バウンスフィット・ソフトフィット・カールフィット・スルーフィット などがあります。 カールフィットとスルーフィットは、 アミノ酸系です。 健康な頭皮の方にお勧めしています。 そのほかは酸性石けん系です。 ナチュラルヘアソープも酸性石けんです。 どちらでも大丈夫です。

No.230 10/01/26 18:24
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 228 お疲れ様です。 またお聞きしたいことがあります。 一年くらいかけてつむじのあたりが薄くなり、 夕方はそのあたりがテカリぺたんこになっ… 酸性せっけんシャンプーは、 市販品にも美容室専売品でもたいへん少なく、 洗い上がりがパサついたり、 カラーの退色・パーマのウェーブダウンがあります。 サロンでは、 頭皮にトラブルを抱えている方には、 主成分は酸性せっけん洗浄成分を使用し、 手触りとツヤを高めるためアミノ酸を配合したオリジナルソープをお勧めしています。

No.234 10/01/30 08:06
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 231 たびたび質問してすいません。 ブラシなんですけどどれくらいの頻度で洗った方がいいですか? いいえ、大丈夫ですよ。


ブラシが脂臭くなったら洗って下さい。

頻繁に洗う必要もはありません。

洗う時には、
ブラシを下向きにして、
ナイロンブラシとこすり合わせてください。

毛を下向きのままで濯いで下さい。

乾くまで毛を下向きのままで、
陰干ししてください。

毛を上向きにすると柄に水が入り、
木が腐ってしまったり、毛がぬけますので注意してください。


分からない時は、
いつでもお聞きください。

No.235 10/01/30 08:11
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 232 毛根についてる白いものはなんでしょうか? 毛根についた白い大きなかたまりは毛乳頭です。

健康な髪を抜くと、
しっかりした毛乳頭でやわらかく、
指でつぶすとベタッとした感じです。

抜ける髪は毛乳頭が枯れた状態で、
小さくて乾いた状態です。

No.236 10/01/30 08:13
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 233 >>227 こんばんは 遅くなってすみません💦 通販ですか…😺 ありがとうございます✨ またよろしくお願いします🙇 いいえ、どういたしまして。

また分からないことがありましたら、
いつでもお聞きください。

No.239 10/02/03 19:17
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 237 質問いいですか? 頭皮のマッサージにバイブレータ使うのってダメですかね? 血行がいいのかめちゃ痒くなります😁 やりすぎですかね? … こんばんは


>頭皮のマッサージにバイブレータ使うのってダメですかね?

だいじょうぶですけど、
ブラッシングブラシでじゅうぶんだと思います。


トリートメントは、
必ずしてくださいね。

乾燥しやすく、ふけ・かゆみの原因になります。

必ずドライヤーで乾かして下さいね。

No.240 10/02/03 19:21
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 238 頭頂部の頭皮が痛いです… どうすれば治りますか? あと、育毛剤とかは使わない方がいいんでしょうか? こんばんは。


頭皮の違和感は急激に薄くなる前兆です。

シャンプーのときは、
違和感のある部分ほどしっかり頭皮を動かすように洗ってください。

乾かす時も力を込めて頭皮を動かすように乾かしてください。

そして日に何度もブラッシングを行って下さいね。

痛くないように頭皮に通るように軽くしてください。


育毛剤について№125に載せていますので、
ご参考にされてください。

No.242 10/02/04 18:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 241 はじめまして、こんばんは。 短い毛は新生毛が育たずに抜け落ちているようです。 かゆみの原因は皮脂の詰まりです。 洗い・すすぎ・乾かしを丁寧に行ってください。 まだ初期症状なので数日でよくなると思います。 洗いとすすぎは、 いつもしている時間の倍を目安に行ってください。 前頭部洗う時は、下を向いて洗っていないでしょうか。 ケアの仕方を見直してみてください。 シャンプーする時間・すすぎの時間は目安として3分程度で大丈夫ですよ。 でも今は痒みがあるということなんで、 倍の時間して下さい。 睡眠は大丈夫みたいですね。 お肌も髪も代謝が活発な時間帯は、 20時から2時までなので、 遅くとも2時までには床に入るよう心がけてください。 食事は、 朝・昼・晩取ってくださいね。 朝抜きになると、 1日の元気がでませんよ。

No.243 10/02/04 18:49
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 241 はじめまして。 薄毛に悩んでいる高3です。 自分は剛毛でクセがあり多毛な髪質だったんですが、2年前くらいから全体的に柔らかくなったような感じ… 男性型脱毛症は、粃糠性脱毛症(乾いたフケタイプ・ 脂漏性脱毛症(べとべとのフケタイプ)・びまん性脱毛症(頭皮の異常によるタイプ)・ 女子男性型脱毛症(更年期の女性のホルモン異常によるタイプ)に分かれます。 ほとんどの人が、 男性型脱毛症です。 男性型脱毛症の原因は、 血行障害と皮脂の分泌異常によるものです。 お若いので、 しっかりケアを行えば大丈夫ですよ。

No.246 10/02/07 17:16
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 244 こんばんは。 お忙しい中回答ありがとうございました。 言われた通り見直してみます💦 あといくつか質問させてもらってもよろしいでしょうか… お返事が大変遅くなり 申し訳ございませんでした。 お使いのシャンプーは、 アミノ酸系シャンプーでとても優しいタイプです。 頭皮が脂っぽく、 薄毛でお悩みの方にお勧めしているのは、 酸性せっけん系のシャンプーです。 アミノ酸系を使われるときは、 丁寧に丁寧にしなければなりません。 >最近頭が臭うんです。 皮脂が取れていないと思います。 夜に二度洗いして下さい。 ブラッシングをおこなって、 予洗いをして下さい。 爪が立たないように指を立てて、 左右の手を交互に、 前後に動かしてください。 薄毛の方に多いのは、 左右の手を同時に前後させて洗っている方が多いことです。 こうすると、 頭皮に力が伝わらず汚れも落ちにくく、 血行も良くなりません。 髪は毛細血管から栄養をもらい生えています。 洗い・すすぎ・乾かしをもっと丁寧に行ってみてくださいね。 過度に油ものをとらないことも必要です。

No.247 10/02/07 17:17
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 244 こんばんは。 お忙しい中回答ありがとうございました。 言われた通り見直してみます💦 あといくつか質問させてもらってもよろしいでしょうか… >頭皮を指でギュッと押した後、指がベタつくのは脂性肌なのでしょうか? 頭皮の皮脂です。 その皮脂が取れると、 ベタつきはなくなってきますよ。 分からないことが出てきましたら、 いつでもお聞きください。

No.248 10/02/07 17:20
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 245 お疲れ様です。 CMでやっている地肌ケアのヘッドスパ、H&Sのシャンプー、トリートメントは使うと地肌状態や薄毛に効果はありますでしょうか… お返事が大変遅くなり
申し訳ございませんでした。


ヘッドスパは頭皮に血行を良くしますので、
お勧めします。

ご自分でされるときは、
ブラッシング・お風呂で頭皮のマッサージをされると、
血行を良くしてあげて、
効果的ですよ。


ご相談のシャンプーは、
高級アルコール系です。

お勧めはできません。

薄毛の原因になるともいわれてます。

うす毛で悩まれてある方には、
酸性石鹸シャンプーをお勧めしています。

No.252 10/02/10 19:54
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 249 美容師さん、スタッフさんこんばんは。 以前書き込みしたものです。 薄毛で悩み始めたのが約3ヵ月前でした。 髪の量が戻ったわけではないのです… お返事が遅くなり、
大変申し訳ございませんでした。


気持ちが前向きになられて良かったです。

頑張ってくださいね。

応援してますよ。


報告お待ちしています。

No.253 10/02/10 20:06
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 250 こんばんは。 回答本当にありがとうございます。 言われたこと実戦したいと思います‼ 立て続けに質問すみません。 このスレ内で「健康… こんばんは。

お返事が大変遅くなり、
申し訳ございませんでした。

実践してみて分からないところがありましたらお聞きください。


>健康な毛を抜くと毛根の先にベチャッとした物がある」

これは毛乳頭です。

毛乳頭は必ず1本1本にあります。

ついていなかったのは、
途中で切れているのではないでしょうか。


血行を良くし、
完全に皮脂を取ることができれば、
改善できますよ。

No.254 10/02/10 20:20
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 251 スタッフさんこんにちは。 椿油が話題となっていますが、椿油が髪に与える効果はなんなんでしょうか? また薄毛には効果的ですか? こんばんは。


椿油は、
パサつくときに毛先だけにお使いください。

椿油には皮脂と同じオレイン酸が含まれるので
頭皮についてもだいじょうぶといわれてますが、
その含有量は皮脂の2倍以上あり、
べたついて皮膚呼吸を妨げます。

椿油を毎日つけることによって、
毛先から根本の方に、
伝いますのでかなり丁寧な洗髪が必要です。

>薄毛には効果的ですか?

つけない方がいいと思います。


また何かありましたらいつでもお聞きください。

No.259 10/02/13 18:46
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 255 ここ何ヶ月かマッサージをかかさず行い、h&sのヘッドスパを使ったりしています。最近では短い毛(1.5~4センチ)が沢山生えてきたのですが、細… お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。


生えてきたのですね。

努力の成果ですね!!

生えてきた短い毛は育てていけなければなりません。

初めは産毛みたいに細いです。

毎日の丁寧なケアを継続して続けることで太くなってきます。

かなり時間がかかりますけどケアを根気よくして下さい。


ヘッドスパは頭皮に血行を良くしますので、
お勧めします。

ヘッドスパは、
リラックスできますし、
皮脂に対しても効果的です。

ご自分でケアされるより効果はありますので試してみるといいと思いますよ。

No.260 10/02/13 19:01
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 256 はじめまして🙇以前から読ませて頂いてます。お疲れ様です🙇ルベルのシャンプーを購入し洗い方など実践して、3ヶ月ほどたちましたが、シャンプーを2… はじめまして

お返事が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。

実践されてあるのですね。


>前髪の生え際に~、

トリートメントはしてますか。

トリートメントは乾燥を防ぎます。

していましたら、
洗いやすすぎが足りないのだと思います。

生え際ぎりぎりではなく顔にかかるぐらいまで洗って下さい。

ヒリヒリする間は、
指腹を使いやさしく丁寧に丁寧に長く洗って下さい。

よくなりましたら爪をたてないように指を立て、
力強く頭皮を動かすように洗って下さい。


予洗い・シャンプーとすすぎの時間は、
3分位で大丈夫ですけど、
丁寧に隙間なく洗って下さい。


丁寧なケアをすることで一時的に抜け毛が増えます。

御心配でしょうがいずれ抜ける髪です。

セルフケアだけで効果が現れるのは時間がかかります。

ケアを継続することで一番大切なので、
続けてください。

No.261 10/02/13 19:04
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 257 私は髪が細くて悩んでいます 太くするにはどのような手入れをしたらよいのですか? こんばんは

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。


生まれつき細いのでしたら、
太くはなりません。

後からの場合は、
皮脂をきれいに取り除くことでもとの太さに戻せます。

ケアをしっかり行い清潔な頭皮環境を保ってください。

No.262 10/02/13 19:10
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 258 発毛にいい食品てありますか? 私は女性でここ一年でつむじ辺りが薄く地肌が目立つようになりました。 女性ホルモンのバランスが崩れたのか… こんばんは

トウガラシに含まれるカプサイシンと、
大豆に含まれるイソフラボンは良いと聞きます。

酵素食品(梅干し・納豆・豆腐・野菜・刺身・漬物など)、
火を通していないものを取るようにしてください。

バランスよく取ることです。

食事は二次的要因なもので、
ケアすることが、
一番重要です。


つむじのあたりは、
特に丁寧に爪を立てず指を立てて頭皮を動かすように洗ってください。


サプリですが、
あまりお勧めはしていません。

サプリメントは栄養補助食品であって、
足りないものを補うものです。

きちんとしたケアができていれば必要ありませんよ。

No.267 10/02/14 20:31
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 263 女性ですm(__)m こんばんは 30歳を境に前髪の少し上頭頂部が分け目が広がってきました。 もう生えて来ないのでしょうか? 全体的に髪… こんばんは >前髪の少し上頭頂部が シャンプーするとき下を向いてあらっていませんか。 予洗いをした後、 水切りをして洗ってください。 泡が流れず、 上を向いて洗うことができますよ。 またすすぎの時にシャワーでなくかかり湯で流していませんか。 生え際にすすぎ残しが出ることがあります。 すすぎはシャワーでまんべんなくすすいでください。 全体を流した後に、 もう一度流しながらすすいでみてください。 >分け目が広がってきました。 ロングヘアーを長期間されていると髪の重さが負担になり、 分け目が薄くなってきます。 髪が長いことで、 髪を結んでいることが多いと思います。 分け目以外にも前髪との境が薄くなってきます。 このような症状を結髪性脱毛症といいます。 結ばないことで改善されますが、 かなりの時間がかかります。 分け目を変えていくのも一つの手段です。

  • << 273 お返事ありがとうございましたm(_ _)m 確かに下に向いてシャンプーしています😣一応、シャワーで流していますが、頭皮ですが、洗髪したすぐは白いですが、とにかく脂性肌なので、時間が経てば白ではなく、地肌は薄茶色いです(/_;) 育毛剤もだいぶん使ってきましたが、気になる部分は…🆘髪型は、もう上(トップ)を短くしようか悩んでます。現在は本当にセミロング、を長くしておりますから😣全体的には長さは欲しいですけど諦めなければならないですかね? すみません 長々と愚痴りました。 取りあえず、言われた通りシャンプーをしてみます☺お暇な時で結構ですので、又、レス下さい。

No.268 10/02/14 20:31
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 263 女性ですm(__)m こんばんは 30歳を境に前髪の少し上頭頂部が分け目が広がってきました。 もう生えて来ないのでしょうか? 全体的に髪… >もう生えて来ないのでしょうか? テカりが出ていないのでしたらちゃんと毛穴はありますので、 大丈夫ですよ。 正しいケアを継続していると、 時間はかかりますが生えてきます。 女性は年齢にかかわらず、 どんなに薄くなっていても克服できます。 >全体的に髪は細いです 生まれつきでしたら太くなりませんが、 後からでしたら、皮脂をきれいに取り除けば太くなります。 根気よく丁寧なケアを行ってくださいね。

No.269 10/02/14 20:34
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 264 横レスすみません!!😞💦 いつもスレを拝見させていただいてとても助かっています。 255さんのレスへのご解答で、ヘットスパは~の所で少… こんばんは。


h&sは、
高級アルコール系です。

きしみを感じさせないためにポリマーやシリコンを配合してありますので、
皮脂がつまり、かゆみが出て抜けていきます。

薄毛の人かかわらず、
頭皮にはよくありません。

おっしゃる通り避けた方がいいですね。

いいえ、ありがとうございます。

No.270 10/02/14 20:38
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 265 こんにちは。 相談なんですが,現在ルベル ナチュラルヘアトリートメント プロエディットホームケアFBのリペアを使用しているんですが,バイタ… こんばんは。


>バイタルの方に変えた方が良いでしょうか??

成分的にはどちらもかわらないようなので、
どちらでも大丈夫ですよ。

>髪の状態としては細くて、コシがなく、つやがありません。

生まれつきではないのでしたら、
時間はかかりますが、
ケアの仕方でかわっていきますよ。

No.271 10/02/14 20:40
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 266 追加です。 現在使っているシャンプー【ルベルナチュラルヘアソーププロエディットホームケアFB】に「硫酸」という文字が入っていました。。以前… 何度かお伝えしていますが、
完全無添加主義ではありません。

主成分には、
こだわっていますけど、
その後の成分にはこだわっていません。

PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Naを調べました。

シャンプー鑑定サイトより

この洗浄剤は名前に”硫酸”とつくので、硫酸系の洗浄剤なんだな、と思ってしまうが、実は違う。比較的低刺激な上に、洗浄力の高さも兼ね備えている洗浄剤である。
シャンプーのベースに向いているかといわれると微妙なところだが、2番目、3番目に配合して洗浄力を高めるにはかなり優秀な洗浄剤と言える。

ご参考にされてください。

No.276 10/02/18 22:09
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 273 お返事ありがとうございましたm(_ _)m 確かに下に向いてシャンプーしています😣一応、シャワーで流していますが、頭皮ですが、洗髪したすぐ… お返事が大変遅くなりまして、 申し訳ございません。 頭皮の色ですが、 ピンク、肌色は要注意です。 赤、赤茶色はキケンです。 茶色はすでに薄くなっている方に多く見られます。 すぐに頭皮はベタつくのではありませんか。 ベタつく原因を№191に書いていますので、 参考にされてください。 皮脂はシャンプーではわずかしかとれませんし、 ケアの仕方が悪ければ全く取れません。 わずかでも取れていれば徐々に抜け毛は減ります。 そして、 ずっと継続して行うことです。 頭皮は硬くありませんか。 もし固いようでしたら、 マッサージ・ブラッシング・アルカリ水を飲む・肩や首のコリをほぐす・ 体を動かすなどで血行を良くしてください。

  • << 280 ありがとうございました。確かにベタつきます(/_;) やはり、食べ物やなにより主さんの仰る肩凝りや首の凝りが酷いです😭身体からも血行を良くしたり、食べ物も気を使わなければ、いけないですね「納得」です それと頭皮の色でいうなら「キケン」です。シャンプーは海藻系の美容室専用で洗い始めました。私の場合は前にチェックをして頂いたら、毛穴から普通は太い毛が2~3本出ているのが頭頂部の気になる所は1本しか出ていないらしいです😫これからは尚、毛穴ケアと食べ物等々気をつけて行きたいと思います。本当に有難うございましたm(_ _)m また、疑問がある時は宜しくお願いいたします🙇

No.277 10/02/18 22:09
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 273 お返事ありがとうございましたm(_ _)m 確かに下に向いてシャンプーしています😣一応、シャワーで流していますが、頭皮ですが、洗髪したすぐ… 育毛剤は、 皮脂をきれいに取り除き、 清潔な頭皮環境であれば、 大きな効果を発揮するとおもいます。 逆にどんなに効果が上がる育毛剤でも、 皮脂がきれいに取れていない時に使うと、 残留物によりかえって皮脂を厚くしてしまうので逆効果になってしまいます。 副作用にも注意してくださいね。 血行が良くなり皮脂が取れれば抜け毛は止まりますし、 促進剤を使わなくても髪は生えてきますよ。 >全体的には長さは欲しいですけど諦めなければならないですかね? 短くすることでケアもしやすくなり ボリュームはでます。 髪が長ければより丁寧なケアが必要になります。 ただし正常な抜け毛でも 髪が長いとより多く抜けたように感じがします。 あと注意していただきたいのは、 結ばれる時は軽く結んでくださいね。

No.278 10/02/18 22:17
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 274 ダブのシャンプーを使っているのですが、髪によくないですか? 市販の物でおすすめあったら教えて下さい🙇 こんばんは。


ご相談のシャンプーは、
高級アルコール系です。

すぐに変えることをおすすめします。

皮脂に対して効果の高い
酸性石鹸系シャンプーをお勧めします。

酸性せっけんシャンプーは、
市販品にも美容室専売品でも少ないです。

成分の最初にラウレス酢酸Naなど
『酢酸』の文字があれば
酸性せっけんシャンプーです。

今サロンでは、
独自につくったオリジナルシャンプーを使っております。

No.279 10/02/18 22:49
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 275 スタッフさんこんにちは。 ケアを初めて10ヶ月になります。 半年ほど前から抜け毛は洗髪時とブラッシング時以外はありません。 頭皮は柔らかく… こんばんは。

生え際と頭頂部な状態はかわりませんか。

頭皮の色が白に近いならばもう一息ですが・・・。

シャンプーで取れない皮脂が詰まっている可能性もありますね。

その皮脂が取れると、
改善が早いと思います。


>美容師さんの施術を継承している美容室はありませんか?

申し訳ございませんが、
この場で詳細をお伝えすることができません。

直接ご相談いただけましたら、
誠意をもって対応いたします。

『発毛で笑顔づくり実践会』を検索いただくとたどり着きます。

詳しくご説明させて頂きます。


ケアは継ぞくされてくださいね。

No.286 10/02/23 19:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 280 ありがとうございました。確かにベタつきます(/_;) やはり、食べ物やなにより主さんの仰る肩凝りや首の凝りが酷いです😭身体からも血行を良くし… いいえ、どういたしまして。


薄毛の原因は、
皮脂のつまりと血行不良が大きく影響します。

自分で簡単に血行を良くするには、
頭を心臓より下に下げて血を上らせた後に、
頭皮をマッサージすると効果的ですよ。

あわせて清潔な頭皮環境を維持することも心掛けてください。


>頭頂部の気になる所は1本しか出ていないらしいです

丁寧なケアをして頭皮環境が整えば、
周りの髪が細胞分裂してはえてくることが可能ですので、
ケアを続けてくださいね。

No.287 10/02/23 19:52
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 281 こんばんは😃 私はとても髪が細いんですが、一度坊主並に短く髪を切ったら太くなるって本当ですか😭? くだらなくてすいません… もし治るんならし… こんばんは、


>一度坊主並に短く髪を切ったら太くなるって本当ですか ?

あり得ないです。

皮脂をきれいに取り除かなければなりません。

後から細くなった場合でしたら、
丁寧なケアをして、
皮脂が完全に取れたら、
前と同じ太さまで回復しますよ。

坊主はお勧めしません。

なぜなら、抜け毛も気にならなくなってケアが雑になっていき、
進行を早め取り返しがつかなくなります。

No.288 10/02/23 20:02
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 283 初めましてm(_ _)m 頭皮のことで聞きたいことがあるのですが、時期関係なくよくフケがでます。 この前シャンプーヘアリンス後髪がぱさついて… はじめまして >シャンプーヘアリンス後髪がぱさついて固くなっていたので~ リンスは付着するもので軽く濯ぎます。 トリートメントは吸着するものでしっかり濯いでも髪の中にタンパク質が残ります。 ツヤ、手触り、乾燥、静電気を防ぎます。 リンスよりトリートメントをお勧めします。 頭皮が赤いのは炎症を起こしています。 シャンプー前に丁寧にブラッシングをして下さい。 洗いとすすぎは、 いつもしている時間の倍を目安に行って下さい。 そのあとすぐドライヤーを使って乾かします。 乾いたらもう一度ブラッシングを行って下さい。 毎日洗髪し頭皮を清潔に保って下さい。

No.289 10/02/23 20:02
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 283 初めましてm(_ _)m 頭皮のことで聞きたいことがあるのですが、時期関係なくよくフケがでます。 この前シャンプーヘアリンス後髪がぱさついて… フケは頭皮がはがれおちたものです。 頭は顔より皮脂腺の数が多く、 髪で保護されていますので雑菌が繁殖しやすいです。 洗浄力の強いシャンプーで洗ったり、 爪を立てて洗ったり、 ナイロンブラシでとかし過ぎたりすると出てきます。 洗う時に、 爪を立てず指を立てて指腹を使って洗って下さい。 ブラッシングをして下さい。 ブラシをいれることで、 汚れやフケを浮かします。 毎日シャンプーをし、 ケアをしっかり行なってくださいね。 ご相談のシャンプーは、 高級アルコール系です。 石油成分を基剤に使ってありますので、 薄毛の原因とも言われています。 避けたほうがいいです。

No.290 10/02/23 20:21
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 284 こんにちは😃 今、以前より抜け毛が気にならなくなりました😃✨頑張ってケアを続けていこうと思います😃 また、すみませんが質問させて下さい🙇… こんばんは。

抜け毛が減って良かったです。
丁寧なケアをし続けてくださいね。

カラーは薄毛とは、
関係ないと思っています。

カラー剤には色素を抜いて色を入れていきますので、
髪が細くなることは避けられません。

毛穴に染料が残りやすいので
カラー後2~3回は特に丁寧に洗ってください。

ご自分でカラーされることはお勧めしません。

ダメージもおおきく、
色むらや明るさもむらができやすいですし、
かぶれる危険性も高いです。

美容室で施術してもらったほうが安全ですし
きれいに仕上がります。

髪を大切に扱ってくれる美容室を選択されてください。


>私の友人で、とても髪に気を使っているとは思えない人がいます

肉類や揚げ物などの脂質を摂取する量が、
少ないのではないでしょうか。

その結果、頭皮がべたつかないことで抜け毛が少ないのだと思われます。

  • << 292 お返事ありがとうございます😃 髪は染めたいけれど、やはり止めておこうと思います😔私は元々髪も細いです😔これ以上、細くなったら、ますます少なく見えますもんね😢 友人はとてもうらやましいですが、私はケアを続けていきます。ドライヤーで乾かすと話すと、少ないからいらないでしょ😁なんてからかわれてますけど、頑張ります😣✨ ありがとうございました🙇

No.291 10/02/23 20:27
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 285 何度も相談させて頂いています😣 生え際の薄毛、かゆみ、赤みの範囲が徐々に広がってきました… シャンプーも流しもしっかりしているのになぜなん… こんばんは


>シャンプーも流しもしっかりしているのになぜなんでしょう?

ケアに問題がなければ、
頑固な皮脂が詰まっていると思います。


>生え際の状態が乾燥気味に見えるので保湿効果の育毛剤を試してみて~

皮脂が詰まっている状態での促進剤の使用は、
吸収されず頭皮に残り逆効果です。

生え際は予洗いをした後、
水切りをして洗ってください。

泡が流れず、
上を向いて洗うことができます。

力を込めて洗ってください。

乾燥していましたら、
洗いやすすぎが足りないのだと思います。


>皮脂の詰まりのせいなんでしょうか?それとも遺伝?

皮脂の詰まりと思います。

遺伝については、
No.11に書いていますので、
ご参考にされてください。


>サロンのような場所を近くでご存知でしたら教えて頂きたいです

はい、あります。

詳しくは、
『発毛で笑顔づくり実践会』を検索されてください。

申し訳ございません。

  • << 319 回答ありがとうございますm(_ _)m 発毛で笑顔づくり実践会を検索してみました サロンを教えて頂きたいのですが、どのように問い合わせればいいですか?メールや電話で尋ねれば教えて頂けるのでしょうか?😣

No.294 10/02/25 18:40
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 292 お返事ありがとうございます😃 髪は染めたいけれど、やはり止めておこうと思います😔私は元々髪も細いです😔これ以上、細くなったら、ますます少な… いいえ、どういたしまして

ケアを続けて、
友達をみかえしてやりましょう!!

No.295 10/02/25 18:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 293 お返事ありがとうございますm(_ _)m ブラシはあまりしてなかったのでこれからしていきたいと思います。 シャンプーは市販の物でどれを使えば… いいえ、どういたしまして。

日に何度もブラッシングを行うとさらに効果が高まりますよ。


フケがなくなるまでは、
シャンプーはアミノ酸系シャンプーで二度洗いして下さい。

フケがなくなったら、
酸性せっけんシャンプーに変えることをお勧めします。

市販のもので良いものがあるのかはわかりませんが、
お勧めしているルベルプロエディットの中に、
「カールフィット」と「スルーフィット」はアミノ酸系シャンプーです。

ネットでも販売しているようです。

アミノ酸系の主成分として、
ココイルグルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、
ココイルメチルアラニンNa、ラウロイルサルコシンNa、ココイルサルコシンNa
といったものがあります。

ご参考にされてください。


毎日洗髪は行って下さい。

頭は顔より皮脂腺の数が多く、
髪で保護されていますので雑菌が繁殖しやすく、
抜け毛を増やします。

頭は顔より皮脂腺が多く、
不潔になりやすいところです。

毎日シャンプーをして清潔な頭皮環境をつくっておかなければなりません。

No.300 10/02/28 19:07
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 296 わかりました。 アミノ酸シャンプーに変えてみようと思います! 市販でも色々あったのですがピュアナチュラルという無添加でアミノ酸も入っているシ… こんばんは。

>ピュアナチュラルという無添加でアミノ酸も入っているシャンプーを見つけたのですが

良いと思います。

アミノ酸系シャンプーの特徴として、
すすいでも潤うためどこまですすいで良いのかわかりにくいです。

洗いとすすぎをさらに丁寧に行ってください。


>それと美容室のトリートメントを定期的に受けるのは良くないですか?

髪のために受けることをお勧めします。


毎日髪を洗い、頭皮環境を整えてくださいね。

No.301 10/02/28 19:10
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 297 初めまして。いきなりですが、過去の質問などをみましたが、固形石鹸は洗いのこしがあるからあまり良くないということですが、本当にしっかりすすげば… はじめまして、こんばんは


洗えば洗うほどたんぱく質が流出し、
髪に良くないです。

手間もかかるのでお勧めしていません。

そのきしみやごわつきが出なくなる(せっけんカスが落ちてしまう)までに、
5~6回の洗髪が必要といわれています。


頭皮の状態も良く、
抜け毛もしないのでしたらそのままでいいと思います。

せっけんカスが残りやすく、
きしみやごわつきなどが出て、
かえって頭皮の状態を悪化させます。

No.302 10/02/28 19:16
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 298 すいません。 もう1つ聞きたい事があるんですが、テカっていると手遅れと言うのは年齢に関係なくですか?やっぱり若いとマシなんですか? あと、テ… テカリとは、
毛穴がふさがって頭皮がフラットの状態になることで光ってきます。

放っておくと進行します。

若いとテカリが出ていたとしても今ある髪の毛母細胞が分裂して新たな細胞を作ります。

その時頭皮を清潔にしていないと、
どんどん後退していきますのでケアが必要です。

既存の髪が新たな髪を作り出して増えてきますので安心して下さい。

時間はかかりますので、
諦めずに継続することです。

No.303 10/02/28 19:20
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 299 生まれつき髪の毛が細く、髪の量も少なく頭皮が目立つのですが、生まれつきの場合は量を増やすなどは無理なのでしょうか? こんばんは。


生まれつきの場合は難しいです。

ただ髪が細い方は、
太い方に比べると髪の本数は、
細い方のほうが多いように思います。

細い方は髪を束ねたときの量が少なく感じられるだけであって、
太い方のほうが頭皮の隙間は多いのが現状です。

No.305 10/02/28 22:05
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 304 良かったです!!

また何かありましたら、
お聞きください。

No.311 10/03/04 18:12
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 306 丁寧な回答ありがとうございます! シャンプーのことですが固形石鹸ではなく無添加の方のシャンプーを買いました。これでしっかりしたケアをしていき… いいえ、どういたしまして。

頑張ってください。


三度の食事をとる

食事の時間帯を一定に保つ

極端に偏らない食事を心がける

寝つきが悪くても二時までには床に入る
(眠れなくても、体を休めているだけでもかまいません。)

最低四時間の睡眠をとる

やる気が起きなくても面倒くさがらず、
普段通りに体を動かす

こういったことに注意してくださいね。


ゆっくりできる事から少しずつ行って下さい。

No.312 10/03/04 18:19
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 307 つむじあたりが薄くて困っています 抜け毛もけっこうあります どうしたらいいでしょうか 指の間に毛を挟んですーっと引くと1、2本抜け… お返事が大変遅くなり申し訳ございません。 頭頂部(つむじあたり)洗う時、 耳上から頭頂部を洗うと往復で2回洗った形になりますが 手がぶつかる頭頂部は1回ですよね。 他の部分より余計に多く洗わないといけません。 予洗い・洗い(二度洗い)・すすぎ・乾かしも、 頭皮を動かすように疲れるほど力を込めて丁寧に行って下さい。 シャンプー前後と朝晩にブラッシングしてみてくださいね。 汚れを浮かしたり、血行を良くします。 シャンプーだけでケアするより、 ブラッシングと併用することで効果は倍増します。

No.313 10/03/04 18:19
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 307 つむじあたりが薄くて困っています 抜け毛もけっこうあります どうしたらいいでしょうか 指の間に毛を挟んですーっと引くと1、2本抜け… >指の間に毛を挟んですーっと引くと1、2本抜ける時があります 抜け毛の根元を見て指で触ってみてください。 触ってみて毛乳頭がついてなかったら切れ毛です。 抜けているわけではないので心配はいりませんよ。 毛乳頭部分が白く見えにくいものは、 髪のサイクルが終わって自然脱毛したもので健康な状態です。 抜ける髪は毛乳頭が枯れた状態で、 小さくて乾いた状態です。 黒く細くなっているものは ケアの仕方が悪いか、 あるいは髪のサイクルが終わってその使命を終えた髪です。 参考にしてみてください。

No.314 10/03/04 18:25
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 308 一年頑張りましたけど、やっぱり自分にはちょっと無理そうです。 酷くならないうちにフィナステリドを服用しようと思います。 今まで相談にのっ… あきらめないでください!!

抜け毛にも個人差があり、
ケアだけですぐ止まる方もいらっしゃれば、
時間がかかる方もおられます。


>酷くならないうちにフィナステリドを服用しようと思います。

病院が一番効果が高いと思います。

副作用など体の負担を考えると、
積極的にお勧めすることはできません。

またその薬をやめる時また脱毛することが多いみたいです。

治療を始めるとほとんどの場合、
3ヵ月程度で効果が現れますが、
元のふさふさになることは極端に少ないようです。

これは、体内のホルモンを抑制して発毛させても、
清潔な頭皮環境が整っていないからだと思います。

丁寧なケアをし続けてください。

No.315 10/03/04 18:30
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 309 質問お願いします。カロヤンガッシュを試してみたいと思っているのですが、効果はあると思われますでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m 副作用などありますので、
お勧めしません。

効果が高いと言われている促進剤は、
血管拡張剤や血行促進剤がはいっています。


皮脂がきれいに取れていない状態(抜け毛がしている状態)では、
毛根に届かず頭皮に残留物が残り悪影響です。

血行が良くなり皮脂が取れれば抜け毛は止まりますし、
髪も生えてきます。

そこへ促進剤をつけると効果も高いと思いますが、
副作用もありますので、
ご注意してください。

No.316 10/03/04 18:34
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 310 女のハゲは、男の人より救いようがないですよね。 スキンヘッドにも出来ないし、割り切って笑いにも出来ない。 今日は傘持ってなくて、小雨だっ… 不安ですよね、辛いですよね、

でも女性のうす毛は、
100%改善できると思っています。

治ることを信じて毎日のケアをし続けてください。

マッサージとケア法同時進行を心がけてください。

『発毛で笑顔づくり実践会』を検索してみてはいかがでしょうか。
改善のための詳しい内容の
資料なども用意しております。

あきらめず頑張ってください。

No.324 10/03/09 20:15
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 317 ルベルの「ヘアスキンエナジーウォータリング」を使い始めました。 使い始めは髪がふわっと立ち上がり、つむじの割れや薄いところが目立たなくな… お返事が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。


あまりお勧めしません。

皮脂が取れると、
フワッと立ち上がります。

丁寧に2度洗いをして、
タオルドライ後すぐにドライヤーで乾かしてください。

乾かす時に、
つむじの中心に向かって乾かしてください。

その後、
分け目がつかないようにつむじの中心に向かってブラシを入れます。

ブラッシングするとふんわりします。

しばらくすると髪が立ち上がり、
つむじがわかれにくくなって目立たなくなりますよ。

No.325 10/03/09 20:26
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 318 こんばんは。初投稿になります。よろしくお願いします。 けっこう前からなんですが、洗髪の時と乾かす時に髪がたくさん抜けます。髪質は柔らかく、洗… はじめまして お返事が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。 こちらこそお願いします。 >朝シャンプーをしないとベタついた感じになってしいます 日に何度も洗うと皮脂が過剰に分泌して余計にべたついてきます。 ・シャンプーやトリートメントにベタインの含まれていないものを使用してください。 ・シャンプーは夜行ってください。 (1日に回数を重ねて洗えば洗うほど、頭皮に潤いがないと感じて皮脂を分泌します。) ・予洗いを丁寧に行ってください。(洗う時と同じくらいの時間) ・2度洗いをしてください。 (洗い終わるまで泡が残っているなら大丈夫ですが、 泡が切れやすいようでしたらさらにもう一回シャンプーしてください。) ・すすぎは、髪が『キュッ』となるまですすいでください。 ・すぐに乾かしてください。 以上でべたつきはなくなると思います。 べたつきがある間は抜け毛が止まりにくいので、 かなり丁寧に行ってください。

No.326 10/03/09 20:27
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 318 こんばんは。初投稿になります。よろしくお願いします。 けっこう前からなんですが、洗髪の時と乾かす時に髪がたくさん抜けます。髪質は柔らかく、洗… 朝どうしても気になるときは、 水洗いをされると良いです。 予洗い・洗い・すすぎ・乾かしも、 同じように頭皮を動かすように力を込めて行うと、 マッサージ効果もあり効果的に改善されます。 髪が長ければより丁寧なケアが必要になります。 >ツムジのあたりが髪が少なくボリュームがありません…分け目が目立つし 髪が長いとふくらみが出にくく、 少なくなったように感じます。 髪の重さが負担になり、 分け目が薄くなってきます。 分け目をたまに変えてみてください。 結ぶことが多いと思いますが、 きつく結ぶと生え際や分け目が薄くなる結髪性脱毛症になりやすいので、 軽く結んでくださいね。 >髪が絡んで仕方ないです… トリートメントはしてありますか。 トリートメントの時、 少し時間をおいてから軽めに濯いでみてください。 >どんなシャンプー・トリートメントを使ったらいいんでしょうか? 皮脂を取るのに優れているのは、 酸性石鹸シャンプーです。 ルベルのプロエディットというシャンプーをお勧めしています。 サロンでは、 オリジナルシャンプーを使っています。

  • << 334 水洗いですか?ぬるま湯ではダメなんでしょうか?💦 あとシャンプー・トリートメントなんですが、お勧めいただいたシャンプーは皮脂に関したのですが、ボリュームもないし髪が絡むし、抜け毛もあるし…何を優先にしたシャンプー・トリートメントを使ったらいいのかと💦 お勧め頂いた皮脂に関したシャンプーを使ったほうが私の髪にはいいんでしょうか? すみません💦

No.327 10/03/09 20:33
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 319 回答ありがとうございますm(_ _)m 発毛で笑顔づくり実践会を検索してみました サロンを教えて頂きたいのですが、どのように問い合わせれば… お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。

メールでも電話でもかまいませんよ。

誠意をもって対応させてもらいます。

No.328 10/03/09 20:38
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 320 縮毛矯正をあてすぎたせいか 何か前髪が薄く細くなってきました でもやっぱり縮毛矯正をあてたいです。 どうすればいいでしょうか? 一… お返事が遅くなりまして申し訳ございません。


縮毛矯正で髪が薄くなることはありません。

丁寧なケアをして必ず乾かして、
日に何度もブラシを入れることで癖もゆるくなり、
抜け毛にも効果的です。

短くすることでケアもしやすくなり、
ボリュームが出るのでお勧めしていますが、
さほど気にならないようでしたらそのままでもだいじょうぶですよ。

縮毛矯正する場合、
髪を大切に扱ってくれる美容室を選択したり、
自宅でのケアを丁寧に行ってくださいね。


>前髪が薄く細くなってきました

生え際を洗うときは下を向かないで、
生え際ぎりぎりではなく、
顔にかかるようにしっかり洗ってみて下さい。

No.329 10/03/09 21:00
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 321 現在、ベルセレージュのシャンプーを使用しています。そろそろ、そのシャンプーが尽きそうなので今度はルベルのものを使用してみようと思うのですが、… お返事が遅くなりまして申し訳ございません。


ルベルのプロエディット、MS・FB・バウンスフィット・ソフトフィット・カールフィット・スルーフィットとあります。


カールフィットはアミノ酸系ですので
肌にも優しく手触りやつやは良いのですが、
皮脂を取る効果は低いです。

FBとバウンスフィットは酸性せっけん系で、
皮脂を取る効果に優れていますのでお勧めします。

FBとバウンスフィットが柔らかい髪用で、
ふんわりと仕上がります。

MSとソフトフィットは硬い髪用で、
しなやかに仕上がります。

主成分が同じで、それに添加しているものの違いですので、
酸性せっけんシャンプーならどれでも構いません。

サロンではオリジナルシャンプーをつかっています。


くせ毛もケアをしていけば、
緩くなっていきますよ。

汗をかかれた時は、
こまめに拭いてくださいね。

  • << 332 ありがとうございます。さっそく注文してみます。

No.330 10/03/09 21:02
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 323 ズキズキすとお思い病院いきましたら炎症でした 薬をつけていますがでもつむじあたらが薄いですどうしたらいいですが? こんばんは。


使用しているものやケアの仕方で皮膚炎になったのなら、
病院でなくとも改善できますよ。

その場合は、
かえって病院のほうが治りにくいと思います。

薬をつけても一時的に症状を抑えることしかできません。

ケア剤・ケアの仕方を見直して下さい。


過去のレスに参考になるものがたくさんありますので
少しずつ読み進めていくことをお勧めします。

No.333 10/03/11 19:35
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 331 いまメリット使っています どおでしょう? ご相談のシャンプーは高級アルコール系です。

市販のシャンプーのほとんどは、
石油系界面活性剤を使ってあり、
毛穴を詰まらせる原因です。

合成シャンプーは感触剤がたくさん入っていて一度で滑らかさを実感できますが、
使い続けると毛穴が詰まり髪もべたつくようになります。

結果、痒みが出て抜け毛がし薄毛を加速させます。

使えば使うほど毛穴を詰めることもありますのでご使用は避けてください。

  • << 335 どのシャンプーを使えばよいのですか? まえ無添加のシャンプーを見つけました そっちの方がいいかな? 回答 よろしくお願いします

No.336 10/03/12 20:23
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 334 水洗いですか?ぬるま湯ではダメなんでしょうか?💦 あとシャンプー・トリートメントなんですが、お勧めいただいたシャンプーは皮脂に関したのですが… こんばんは。


>ぬるま湯ではダメなんでしょうか?

お湯洗いでも大丈夫ですよ。


>お勧め頂いた皮脂に関したシャンプーを使ったほうが私の髪にはいいんでしょうか?

髪を重視するか、
頭皮を重視するかのどちらかです。

抜け毛がある間は、
酸性せっけん系をお勧めします。

皮脂が詰まっていると、
髪はペタンとなります。

その皮脂が取れると髪は膨らみます。

頭皮のトラブルがなくなったら、
アミノ酸のシャンプーに変えることをお勧めします。

  • << 339 何回もすみません💦 お勧め頂いた ルベル プロエデイットの何を使ったらいいんでしょうか?トリートメントも教えて下さい。 育毛剤はまだ必要ないでしょうか? シャンプー・トリートメントで様子見たほうがいいんですかね💦

No.337 10/03/12 20:27
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 335 どのシャンプーを使えばよいのですか? まえ無添加のシャンプーを見つけました そっちの方がいいかな? 回答 よろしくお願いします 無添加のシャンプーの場合、
きしみやごわつきがお湯通り・指通りを悪くすることで、
頭皮環境が悪くなる場合もあります。

皮脂を取りつつ、
その難点をなくしたものが酸性石鹸シャンプーです。

ルベルのプロエディットというシャンプーをお勧めしています。

サロンでは、
オリジナルシャンプーを使っています。

ケア剤もとても重要ですが、
日頃のケアがもっと重要ですよ。

No.340 10/03/17 22:24
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 338 お久し振りです。 ここで教わったケアは地道に毎日続けてます。 薄いかな?と思ったんで分け目変えてみたら目立たなくなりました! それで質問なん… こんばんは


分け目が目立たなくなってよかったです。

丁寧なケアをし続けることが大切です。


健康な頭皮は、茶色→赤茶色→赤→肌色→ピンク→青もしくは白
(頭皮が透けて黒髪が青く見えます。白髪が多いと白く見えます。)

この順番に変化しますよ。

No.341 10/03/17 22:35
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 339 何回もすみません💦 お勧め頂いた ルベル プロエデイットの何を使ったらいいんでしょうか?トリートメントも教えて下さい。 育毛剤はまだ必要ない… こんばんは


FBとバウンスフィットが柔らかい髪用で、
ふんわりと仕上がりますよ。

MSとソフトフィットは硬い髪用で、
しなやかに仕上がりますよ。

主成分が同じで、
それに添加しているものの違いですので、
酸性せっけんシャンプーならどれでも構いませんよ。

抜け毛が止まりましたら、
カールフィット・スルーフィットのアミノ酸系に変えるといいですよ。


トリートメントは、
シャンプーの配合成分に対して
効果的なものをコンセプトに作ってありますので、
同じタイプをお使いください。

育毛剤に関しては、
№277に書いていますのでご参考にされてください。


>シャンプー・トリートメントで様子見たほうがいいんですかね

ケア剤も大切ですが
一番重要なのはケアの仕方です。

正しいケアを継続されることが一番大切ですよ。

  • << 359 こんばんは おすすめして頂いたルベルのFBのシャンプーを購入しました😃シャンプーにもトリートメントにもベタインが入っていました💦大丈夫でしょうか?

No.343 10/03/21 21:01
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 342 お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。


抜け毛の量が減ってきたのは進歩ですね。

効果が上がってきているあかしですよ。


テカリが出ているのは毛穴が閉じてしまって毛母細胞が死滅したと思われますが、
周りに髪があるのでしたら細胞分裂させ発毛させることが可能です。

うす毛になった場合より時間がかかります。

発毛に必要なことは、
皮脂をきれいに取り除き、
血行を良くすることです。

女性は改善できますので、
あきらめずにケアの仕方を見直して実行してください。

手の動かし方・力加減に注意してみてください。
(指先に力をこめて手を小刻みに動かし、
両手で頭皮を動かすように丁寧に洗ってください。
小さくすることで、行き渡らない部分を最小限に抑えることが出来ます。)

あきらめたらだめですよ!!

No.347 10/03/24 19:57
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 344 こんばんは😄 私、高校生なのに、 超薄毛なんです……… どういったら回復するのか、 具体的に方法はありますか? お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。


まずは、洗髪法とケア剤を見直してください。

頭皮がやわらかいのに薄くなってしまったのでしたら、
丁寧なケアでよくなりますよ。

もし固いようでしたら、
マッサージ・ブラッシング・アルカリ水を飲む・肩や首のコリをほぐす・体を動かすなどで血行を良くしてください。

抜け毛止まらない場合は、
強制的に皮脂を取ることが必要になります。


『発毛で笑顔づくり実践会』を検索されてご連絡いただけましたら、
詳しい資料なども用意しております。

以前のレスをお読みになると
疑問に対する解決法やケアなどよくわかると思います。

お読みになる時間が取れない時は、
御遠慮なさらずまたお聞きください。

  • << 350 詳しくありがとうございます💓 とても参考になりました😄 洗髪方法などを よく見直してみようと思います! あと、髪の上手な洗い方など 教えていただけたら ありがたいです😄

No.348 10/03/24 20:03
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 345 こんにちは。美容師さん、スタッフさん、いつもたくさんの質問に答えて下さって、ありがとうございます。 質問なのですが、パーマをあててみたい… こんばんは。

パーマとうす毛は関係ないと思っています。

パーマの時ゴムかけがきつすぎると折れ毛になります。

このようなトラブルが増えているのも事実ですので、
丁寧な施術をしてくれる美容室を選ぶことが必要です。


シャンプー剤ですけど、
髪を重視するか、頭皮を重視するかです。

頭皮の色が青や白以外なら
FBのままでいいですよ。

アミノ酸系シャンプーではないので、
カラーやパーマの持ちが悪くなるのは仕方ありません。

頭皮の悩みが改善されたら、
アミノ酸のシャンプーに変えられるといいですよ。

  • << 351 お返事ありがとうございます! なるほど!!とても安心しました!! 頭皮を重視したいので、まずはFBを使い続けようと思います😄 あと、もう一つ質問お願いします💦 髪がショートで、猫っ毛で量も少なめなので、パーマかワックスでボリュームをつけたいのですが、パーマをかけずに毎日ワックスをつけるのと、パーマをかけてワックスをつけないのとではどちらが頭皮にはよいのでしょうか?? 何度もすみません😣よろしくお願いします。

No.349 10/03/24 20:29
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 346 いま頭皮の炎症と診断され治療していますが 炎症と薄毛わ関係ありますでしょうか? 炎症が治れば髪は戻って きますかね? こんばんは。


関係あります。


予洗い・洗い・すすぎが丁寧にできているか見直して下さい。

トリートメントを必ずして下さい。

すぐにドライヤーで完全に乾かして下さい。

炎症も治ると思います。

炎症が治って頭皮が清潔な環境を保っていれば、
大丈夫ですよ。

No.353 10/03/28 20:43
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 350 詳しくありがとうございます💓 とても参考になりました😄 洗髪方法などを よく見直してみようと思います! あと、髪の上手な洗い方など 教え… いいえ、どういたしまして。

お返事が遅くなり申し訳ございません。

シャンプーするとき頭皮を動かすように力強く洗って下さい。

左右の手を交互に動かすと力が加わりやすく、
頭皮が動いて皮脂が取れやすくなります。

予洗い・すすぎ・乾かしも、
同じように頭皮を動かすように力を込めて行って下さいね。

No.354 10/03/28 20:47
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 351 お返事ありがとうございます! なるほど!!とても安心しました!! 頭皮を重視したいので、まずはFBを使い続けようと思います😄 あと、もう一… いいえ、どういたしまして。

どちらかというとパーマをお勧めします。

パーマをかけなくてもブラッシングをいつも行うことで、
ボリュームが出てきますよ。

もしうまくいかなければ、
すすぎと洗いが足りません。


ワックスは、
お勧めしません。

皮脂が毛先へ伝わり潤いを持たせるように、
毛先につけたワックスも根元のほうへ伝わります。

つけすぎると毛穴を詰めてしまいます。

ワックスをつけられた時、
シャンプーを丁寧にしないと髪の内部に残留してべたつきます。

ケアがうまくいくと、
ボリュームのためのパーマもワックスもいらなくなりますよ。

  • << 366 お礼が遅くなってしまいすみませんでした💦 ありがとうございます! 本当ですか!?✨パーマかけなくてもボリュームが出るように、ケアを頑張りたいと思います!! やはりワックスはよくないのですね💦美容院で、ムースをつけるよう勧められたのですが、ムースもワックスと同じようによくないのでしょうか💦

No.355 10/03/28 21:01
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 352 トリートメントわリンスとかでいいんですか? リンスinシャンプーで大丈夫ですか? こんばんは、


トリートメントとリンスは別物です。

リンスは、
付着するもので軽く濯ぎます。

トリートメントは、
吸着するものでしっかり濯いでも髪の中にタンパク質が残ります。

洗髪後は、
髪がアルカリに傾いてキューティクルが開いています。

髪がプラスの電子を帯びるので、
静電気が起きます。

また乾燥しやすく、
ふけ・かゆみの原因になります。

トリートメントをすることで弱酸性に戻し、
キューティクルを閉め髪を滑らかにします。

トリートメントは、
必ずしてください。


リンスinシャンプーのほとんど
高級アルコール系のシャンプーと思います。

No.360 10/03/31 20:08
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 356 おそくなりましたが、 回答ありがとうございました。 頑張ってるんですが、 髪のわけかた変えてから、目立たなくなりましたが、お風呂から上がり、… お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。


一日で頭皮が脂っぽくなるのは、
シャンプー剤とケアの仕方が不十分であると思われます。

洗い・すすぎ・乾かしをもっと丁寧に行ってみてください。

ベタつきのある間は、
必ず二度洗いを行って下さい。

ベタつく原因をNo.191に書いていますので、
ご参考にされてください。

  • << 363 ありがとうございます!! 実はめっちゃ悩んでいたんです。教えて頂いたことに気をつけてケアしていきたいと思います! また、質問などすると思いますが、その時はよろしくお願いします。

No.361 10/03/31 20:15
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 357 トリートメントわいつしたら良いのでしょうか… リンスinシャンプーわやめたほうがいいですか? よく知識がないのでよろしくお願いします … お返事が遅くなり申し訳ございません。


>トリートメントわいつしたら良いのでしょうか…

予洗い→シャンプー→すすぎ→水切り→トリートメント→すすぎ→水切り→
タオルでふく→ドライヤー→ブラッシング
の順番で行って下さい。

洗髪ごとに毎回トリートメントしてください。


>リンスinシャンプーわやめたほうがいいですか?

成分の欄に水の次に、
硫酸の文字があれば高級アルコール系です。

洗浄力が強く、
鉱物油で作ってありますので毛穴を詰まらせ抜け毛を加速させます。

使用は避けた方がいいです。

お勧めしているのは、
酸性石鹸系でラウレス-○酢酸Naと表記してあります。


リンスとトリートメントの働きが違いますので、
別物とかかせてもらいました。

No.362 10/03/31 20:20
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 359 こんばんは おすすめして頂いたルベルのFBのシャンプーを購入しました😃シャンプーにもトリートメントにもベタインが入っていました💦大丈夫でしょ… こんばんは。

主成分には、
こだわっていますけど、
その後の成分にはこだわっていません。

トリートメントのベタインは髪につやを与えるために入っていると思います。

どれにも入っていると思います。憶測で申し訳ございません。

トリートメントは、
シャンプーの配合成分に対して
効果的なものをコンセプトに作ってありますので、
同じタイプをお使いください。

No.370 10/04/03 23:30
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 364 初めまして。 以前から、美容師さんのスレ、パート1から3まで、全レスを読破し、シャンプーとトリートメントもルベルを購入し、美容師さんのアドバ… はじめまして、
お返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。


全部読まれたんですね、大変でしたでしょう。

成果が出てよかったですね!


ナイロンブラシは、
切れ毛になったり静電気が起きたりと髪へのダメージがありますし、
頭皮を傷つける恐れがありますので避けられた方がいいですよ。

お持ちである豚毛のブラシを再度見直されてください。

・毛足が長すぎませんか
毛足の短いブラシに変える

・髪が硬毛ではないでしょうか
気になる部分だけに入れて、
ほかの部分はナイロンブラシで対応する

・入れ方が間違っていませんか
頭皮に対して垂直ではなく斜めに入れます

・面が狭くないですか
広い面のブラシに変える

当てはまることがありましたら改善してください。

No.371 10/04/03 23:35
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 365 こんばんは。何度も質問ごめんなさい。 オススメされている、ルベルのシャンプーを購入したいんですが、どの種類?がいいでしょうか? 頭皮は、この… サロンでは、ルベルのプロエディットの酸性石鹸系をお勧めしています。。

FBとバウンスフィットが柔らかい髪用で、
ふんわりと仕上がります。

MSとソフトフィットは硬い髪用で、
しなやかに仕上がります。

主成分が同じで、
それに添加しているものの違いですので、
どちらでも構いませんよ。

ケア剤も大切ですが、
ケア法が一番重要です。

美容室専売品ですので、
ドンキで売ってるかどうかは分かりません。

でも、ネット上では流れているようです。

  • << 376 お忙しい中本当に丁寧な回答ありがとうございます。 頭皮がベタつきやすいのも、油っぽいのも、シャンプーも少し違うものを使わないといけないと思ってたんですが、違ったんですね。ケアは、ここで、教わったケア法を続けていきます。 本当に悩んでいた時は辛くて仕方なかったんですが、このサイトを見つけた時、希望が見えた気がしました。過去レスでの成功例を見る度、自分も頑張ろうと思える様になりました。何度も質問し、何度も回答して頂きました。本当にありがとうございました。これからも頑張っていきます。また、報告や、解らなくて困りましたら来てしまうと思いますが、その時はよろしくお願いします。

No.372 10/04/03 23:38
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 366 お礼が遅くなってしまいすみませんでした💦 ありがとうございます! 本当ですか!?✨パーマかけなくてもボリュームが出るように、ケアを頑張… いいえ、どういたしまして。

はい、本当です。

ケアがうまくいくとボリュームが出てきます。

整髪料(ワックス・ムース・スプレー等)あまりお勧めはしませんが、
使われる時は根元に付かないようにと、洗髪を丁寧にすることとを心がけてください。

No.373 10/04/03 23:42
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 367 あと一つすみません💦 トリートメントする時、髪が短いので毛先につけても地肌についてしまう気がするのですが・・ よく洗い流せば大丈夫なんでし… 地肌についた場合、
良く洗い流して下さい。

トリートメントは、
吸着するものでしっかり濯いでも、
髪の中にタンパク質が残りますので大丈夫ですよ。

  • << 379 どうもありがとうございます!! とても希望になりました✨前向きに、ケアを頑張っていこうと思います!! 本当ですね😞💦パート1から見てきたつもりでしたがまだまだちゃんと頭に入ってない事も多かったです💦今度から、きちんと調べた上で質問させていただきたいですのでよろしくお願いします。 スタッフさん、ご負担を増やしてしまってすみませんでした。社会人さん、ご指摘ありがとうございました。

No.374 10/04/03 23:52
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 368 頭皮の炎症で薬を飲んでいますが つむじのところが薄くならテカリがあるような気がします テカリわどうしたらとれますか? 洗髪後、頭皮にテカリが出ていないのでしたら改善しますよ。

もし出ているなら、
手後れになる可能性もありますし、
治るにしても時間がかかりますので早急な対応が必要になります。

テカリがでてるなら、
毛穴がふさがっていますので毛母細胞がありません。

放っておくと進行します。

その周辺にたくさん髪があるなら、
細胞分裂してはえてくる可能性はあります。

時間はかかります。

ブラッシング・マッサージ・すごく丁寧な洗いを継続して実行してください。

気になる部分を丁寧に頭皮を動かすように力を込めて洗ってくださいね。

No.375 10/04/03 23:57
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 369 横レスさせてもらいます。 レス投稿されている方々は重々理解されているとは思いますが、この美容師さん(スタッフ)のスレは、過去にも3つあり、… こんばんは、
過去のレスからお読み頂きありがとうございます。

お気遣い、
そしてお心遣いありがとうございます。

No.381 10/04/06 20:51
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 376 お忙しい中本当に丁寧な回答ありがとうございます。 頭皮がベタつきやすいのも、油っぽいのも、シャンプーも少し違うものを使わないといけないと思… いいえ、どういたしまして。

悩んでいる時はほんと辛いですよね。

でも、
希望が見えてよかったです。

ケア頑張ってくださいね。

分からないことが出てきましたら、
いつでもお聞きください。

No.382 10/04/06 20:56
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 377 いま使ってるシャンプーにラウレス酢酸Naという成分がはいっていました ちなみにリンスinシャンプーです これを使っていても大丈夫ですか? こんばんは。

酸性石鹸系のリンスinシャンプーは、
あまりお聞きしませんが…。

もう一度成分を見直されてください。

ラウレス酢酸Naが水の次に書いてあれば、
酸性石鹸系ですので、大丈夫ですよ。

  • << 385 ありがとうございます リンスも ラレウス酢酸Naが含まれているリンスを使用したほうがいいのですか? いろいろすいませんがよろしくお願いいたします

No.383 10/04/06 21:04
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 380 質問失礼します。パーマをかけたいのですが、パーマで髪が薄くなる事はありますでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m こんばんは。


パーマとうす毛は関係ないと思っています。

『薄毛でお悩みの方へ4』の№348に書いていますので、
ご参考にされてください。

No.391 10/04/10 18:24
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 318 こんばんは。初投稿になります。よろしくお願いします。 けっこう前からなんですが、洗髪の時と乾かす時に髪がたくさん抜けます。髪質は柔らかく、洗… 過去のレスを読み返していまして
№325の内容の中で、
「シャンプーやトリートメントにベタインの含まれていないものを使用してください。」
の内容が間違っていることが分かり申し訳ございませんでした。

正しくは、ベタインではなくジメチコンでした。

大変ご迷惑おかけしたことお詫び申し上げます。

No.392 10/04/10 18:29
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 385 ありがとうございます リンスも ラレウス酢酸Naが含まれているリンスを使用したほうがいいのですか? いろいろすいませんがよろしくお… いいえ、どういたしまして。

ラウレス酢酸Naは酸性石鹸系という分類の洗浄剤なので、
リンスやトリートメントには入っていません。

トリートメントをすることで、
かゆみ・乾燥・切れ毛を予防しますので、
リンスよりもトリートメントをお勧めします。

No.395 10/04/13 20:12
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 393 僕も最近、薄毛が気になります。髪の毛に良い方法などなんでもいいです。教えてください。 お返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。


まずは、洗髪法とケア剤を見直してください。

ブラッシング・マッサージ・予洗い・二度洗い・すすぎ・乾かし・睡眠・食事
など気をつけてください。

洗いとすすぎは丁寧に行い、
必ずドライヤーですぐ乾かして下さい。

セルフケアだと時間がかかりますので、
毎日根気強く続けてくださいね。

No.396 10/04/14 19:52
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 394 だから、過去レスを読めと何度も何度も何度も言ってるでしょう。分からない人だね。 こんばんは。

いつもお気遣いありがとうございます。

お時間が許せるなら、
過去のレスを参考にしていただければありがたいと思います。

でもお読みになる時間が取れない方もいらっしゃると思います。

その時は御遠慮なさらずお聞きください。

お返事に時間がかかることもありますが、
一生懸命させていただきます。

ありがとうございます。

No.400 10/04/16 23:31
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 397 こんばんは、はじめまして。 薄毛に悩む20歳です。この年での薄毛は周りの目を気にしてしまい外出、学校に行くのがとてもつらいです。私は薄毛は… こんばんは、はじめまして。 そうですよね。辛いですよね。 薄毛の原因は、 シャンプー剤(ケア剤)とシャンプーの仕方(ケアの仕方)にあると思います。 つむじから前髪にかけてはにぬり絵を塗るように丁寧に行って下さい。 フケは頭の皮が角質化したものです。 次のことを注意して行ってみてください。 ・爪を立てない ・ナイロンブラシで強くとかない ・洗浄力の強いシャンプーは避ける ・丁寧に洗う ・丁寧にすすぐ ・すぐドライヤーで乾かす ・トリートメントを必ずする などです。 アトピーのことですけど、 古い角質が落ちなくてかさついています。 古い角質を落とすときれいさっぱり良くなります。 角質を落としてしまわないと、 アトピーの改善にもなりませんし抜け毛も止まりません。

No.401 10/04/16 23:32
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 397 こんばんは、はじめまして。 薄毛に悩む20歳です。この年での薄毛は周りの目を気にしてしまい外出、学校に行くのがとてもつらいです。私は薄毛は… アトピーとカプサイシンの因果関係は分かりませんが、 一般的には、トウガラシに含まれるカプサイシンと、 大豆に含まれるイソフラボンは良いと聞きます。 経口摂取による効果がどれくらいなのかわかりませんがリスクはないみたいです。 ケアと合わせて同時進行すれば早い効果が見込めるかもしれません。

No.402 10/04/16 23:33
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 397 こんばんは、はじめまして。 薄毛に悩む20歳です。この年での薄毛は周りの目を気にしてしまい外出、学校に行くのがとてもつらいです。私は薄毛は… ご相談のシャンプーは、 アミノ酸系シャンプーと銘打っていますが、 スルホン酸系のシャンプーで洗浄力が強いようです。 スキンケアシャンプー成分鑑定集より α-オレフィンスルホン酸(略称AOS、陰イオン) アルキルベンゼンスルホン酸(LAS)に匹敵する洗浄力・起泡力があります。 発ガン性などの毒性はありません。 タンパク変性作用があり、また脱脂力が強いため乾燥や肌荒れ、 ニキビを起こすことがあります。 刺激性・タンパク変性作用は、ラウレス硫酸塩よりも強く、 ラウリル硫酸塩よりも弱いです。 ノーマルスキンでは皮膚にあまり吸収されませんが、 ダメージスキンでは多く吸収されることになり、刺激、 アレルギー反応がでやすくなります。 不純物の影響でアレルギー性があります。 非常に強い魚毒性がありますが、生分解性は良いです。 参考にされてください。 『発毛で笑顔づくり実践会』を検索検索いただいたら、 詳しい資料なども用意しております。

No.403 10/04/16 23:40
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 398 洗い流さないトリートメントでケラスターゼを使ってます。 髪には良いでしょうか⁉ また 市販のシャンプーでしっかりワックスも頭皮の汚れも落とせ… 洗い流さないトリートメントは
頭皮につかなければ大丈夫ですので、
使っていただいてかまいませんよ。

シャンプーですが、
市販品によいものがあるかわかりません。

酸性石鹸系シャンプーをお勧めしています。


毛先につけたワックスでも根元のほうへ伝わりますので、
洗髪を丁寧にしてください。

つけすぎると毛穴を詰めてしまいますのでご注意ください。

No.404 10/04/16 23:42
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 399 371に、しっかりと詳しく出てますんで。 私の代わりにお答えしてもらって
ありがとうございます。

No.407 10/04/21 23:01
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 406 お返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。


市販のシャンプーのほとんどは、
石油系界面活性剤を使ってあり、
毛穴を詰まらせる原因です。

界面活性剤というのは、
水とのなじみをよくするものですから、
どのシャンプーにも含まれています。

その活性剤を石油系成分で作っているか天然成分で作っているかの違いです。

お勧めしているルベルのプロエディットは、
天然成分なので、
安心してください。

美容室で取り扱っているシャンプーは、
悪い商品はないと思います。

もし気になられる時は、
シャンプーの裏に書いてある成分を見られてはいかがでしょうか。

No.421 10/07/14 21:43
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 408 お世話になっております。 以前報告させていただきましたが、ルベルのシャンプー、トリートメント、ケアを実践してから約10ヶ月経ち、効果が表れて… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


>ルベルの、プロエディットシャンプーのMSをずっと使用してきたのですが、
今回初めて、FBに切り替えて使用してみたところ、ほんの少しですが、
頭皮がジワーっと熱くなるような感じがしたのですが、
これは、成分によるものなのでしょうか?(それとも気のせい?)

成分と関係はありません。

ルベルプロエディットシャンプーのMSとFBは、
添加剤が若干違うだけです。

頭皮も強くなって、
洗う時に頭皮が良く動いている証拠です。

このジワーっと熱くなるような感じで毎日洗っていただくと
効果が出るのも早いですよ。

No.422 10/07/14 21:50
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 409 石油が駄目なんですね。 わかりました、ありがとうございます。 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。

いいえ、どういたしまして。

一番大切なことは、
ケアの仕方です。

二番目に大切なことは、
ケア剤です。

ケアをしっかりされてくださいね。

No.423 10/07/14 22:03
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 410 高校です 最近 髪のボリュームと太さが細く 気になっています いつも リンスinシャンプーで洗い ドライヤーで乾かしたあと … サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


ヘアークリームは、
なるべくならつけない方がいいです。

髪にが入り込んでしまい、
洗髪で落ちにくくなってきます。

毛先に付けたヘアクリームが根本の方へ伝わったり、
シャンプーを丁寧にしないと髪の内部に残留してべたついてきます。

その結果うす毛の原因になってきます。

洗髪を丁寧にすることと、
つけすぎにはご注意ください。

No.424 10/07/14 22:17
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 411 頭皮マッサージの方法を教えてください😄 何か専用の薬品を使わずに出来る事があれば、そっちの方を教えてください😁 サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


手軽に血行促進できるのがブラッシングです。

ブラッシングは、
全体にいきわたりやすく手で行うより疲れず効果的です。

最低、
日に4回朝・晩・シャンプー前後されるといいですよ。

痛くない程度、
心地よいくらいの力加減でしてください。

No.425 10/07/14 22:34
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 412 こんばんは。 私はまだ18才なのですが最近はっきりと前髪からM字の用に薄くなってきて、その部分が産毛の様な髪にかわってきてしまいました。 も… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、 資料請求の殺到や発毛合宿・ メールでのお問い合わせへの対応で、 お返事が大変遅くなりお詫びいたします。 そうですよね、 抜け毛が多いとどうしていいかが分からなくなりますよね。 そのことばかり考えてしまいますよね。 でも、落ち着いてケアをしていきましょう。 生え際を洗うとき、 顔に指がかかるように洗うと効果的ですよ。 予洗いの後、 水切りをして洗うと泡が流れにくく、 頭を下げなくても洗いやすくなります。

No.426 10/07/14 22:34
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 412 こんばんは。 私はまだ18才なのですが最近はっきりと前髪からM字の用に薄くなってきて、その部分が産毛の様な髪にかわってきてしまいました。 も… >洗う前から洗った後までの流れをアドバイスしてくれるとうれしいです。 ①ブラッシング 頭皮の汚れを浮かせます。 ②予洗い シャワーを浴びながら丁寧に洗ってください。 ③水切り しずくが垂れない程度になるまで手のひらで頭を押さえて水切りをします。 水切りをして洗うと泡が流れにくく、 頭を下げなくても洗いやすくなります。 ④シャンプー(二度洗い) シャンプーを手のひらにとり、軽く泡立てて頭全体にいきわたらせます。 爪が立たないように指を立てて、左右の手を交互に、前後に動かしてください。 ⑤すすぎ キュッとなるまで、濯いでください。 ⑥水切り ⑦トリートメント 乾燥・切れ毛・静電気防止の為です。 ⑧すすぎ ⑨タオルで拭く 指を立てて頭皮を拭きます。 ⑩ドライヤー パワーの強いドライヤーで一気に乾かして下さい。 ⑪ブラッシング シャンプーで行き届かなかった部分にもマッサージ効果を行き渡らせ、 血行を促進します。 の順です。 焦らず一つずつ覚えて下さい。 毎日の積み重ねと絶対にあきらめないことです。 皮脂がきれいに取り除くことで、 もとの太さに戻せますよ。

No.427 10/07/14 22:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 413 ブラシをかけたあと静電気が起こってるみたいなんですが、かけ方が悪いんですかね? それともしかたないことですか? 返事お願いします サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


静電気がおこるのは、
トリートメントをしていないのか、
トリートメントした後のすすぎ過ぎかです。

トリートメントを多めにつけて、
すすぎを軽く行ってください。
(べたつかない程度ですよ)

No.428 10/07/14 22:54
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 414 こんばんは。 『続』薄毛でお悩みの方へでアドバイス頂いた“494”の者です。 脱毛症を患っていた者です。 坊主だった頭髪は、ボブ程に伸び、… サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


ケア頑張りましたね。

努力の成果ですよ!!

回復して本当に良かったです!!

喜びのご報告ありがとうございます。

お手入れ継続してくださいね。

本当にありがとうございました。

No.429 10/07/14 22:57
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 415 レスが3程度溜まったら、追加にレスはしないというルールだったろう! お気遣いありがとうございます。

No.430 10/07/14 23:10
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 418 丸坊主にしたら つむじあたりの髪が時計回りに螺旋状に なっていて、 その周辺と後頭部の右側の髪がスカスカでハゲているように見えるのですが、 … サロンワーク・薄毛治療にくわえて、
資料請求の殺到や発毛合宿・
メールでのお問い合わせへの対応で、
お返事が大変遅くなりお詫びいたします。


全体が遜色なければ大丈夫ですけど、
薄さを感じるようでしたら薄くなっていると思います。


>ハゲているのなら病院に行った方がいいですか?

病院では、
今の症状を抑えるべく対症療法がおこなわれます。

薬の力で一時的に抑えるだけです。

原因を突き止めない限りなおすことは難しいです。

原因は、
免疫機能障害や代謝不良による血行不良と
皮脂の詰まりによる脂漏性や粃糠性の脱毛症です。

まずケアの仕方を見直して下さい。

No.431 10/07/14 23:20
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 419 今、使っているシャンプーの事で相談です。 最近、ザ・シャンプーと言う天然の物で出来たシャンプーを使っているのですが泡立ちが良くありません… お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

はじめまして。


ご質問のシャンプーはアミノ酸です。

頭皮が健康な状態ならお勧めします。

皮脂を取る効果は優れていませんが、
洗浄力もやさしく頭皮にもマイルドです。

とってもいいシャンプーですよ!

皮脂に対して効果的なのは、
酸性石鹸シャンプーです。


生え際を洗う時、
顔に指がかかるように洗うといいですよ。

No.432 10/07/14 23:26
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 420 こんばんは。聞きにくいんですが自慰行為をすると薄毛になりやすいんでしょうか? こんばんは、
はじめまして。


男性ホルモンの分泌が促されても、
一晩で髪に影響するとは考えられません。

ケアをしっかり行なって、
完全に抜け毛を止めることです。

No.436 10/07/18 21:17
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 433 ケアを続けてきて、短い毛がいっぱい生えてきたんですが、夏になり抜け毛が増えたんですが、時期とか関係ありますか?抜け毛もあるし、この短い毛、実… こんばんは。 >短い毛がいっぱい生えてきたんですが、 努力の成果が出てきたんですね、 よかったです! >夏になり抜け毛が増えたんですが、時期とか関係ありますか? 今皮脂が詰まったから、 すぐ抜けるということはありません。 頭皮にストレスがかかってから90日後です。 今抜けている髪は、 4月頃の頭皮へのストレスです。 夏の皮脂分泌による抜け毛は9月頃、 秋ぐちに始まりまってきます。 >抜け毛もあるし、この短い毛、実は切れ毛だったりと >へこんだりしてます。 抜け毛と切れ毛の見分け方は、 抜けた髪が毛先が細くなったり、 毛根がついていたら抜け毛です。 新生毛が抜けているなら、 毛細血管からの栄養が供給されていないか、 皮脂のつまりにより、皮膚呼吸ができていないかのどちらかと思います。

No.437 10/07/18 21:17
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 433 ケアを続けてきて、短い毛がいっぱい生えてきたんですが、夏になり抜け毛が増えたんですが、時期とか関係ありますか?抜け毛もあるし、この短い毛、実… 切れ毛の場合は、髪の断面が太くなっています。 細くても断面があるなら切れ毛ですよ。 切れ毛の原因は、 今の時期冷房をいれることが多いと思います。 風が直接当たる場所に長くいると、 髪の水分を奪われて髪の途中に白い点が付いているように見えます。 その部分の水分が極端に減っているので、 わずかの力でも切れます。 冷房器具の場所を移動するか、 ご自分のいる場所を変えるか、 扇風機を置いて冷房の風を循環させることで、 防ぐことができますよ。

No.438 10/07/18 21:34
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 434 毎日お疲れ様です。 質問させて下さい。 行きつけの美容院から『ハイグレードザクロ精炭酸シャンプー』を勧められ、購入しました。 何月か使っ… こんばんは、
お疲れ様です。


お使いのシャンプーは、
酸性せっけん系です。

成分表示の水の次にラウレス-3酢酸Naと表示してありましたので、
酸性石鹸シャンプーです。

皮脂に対して効果が高いです。

だいじょうぶですよ!!

痒みがでるのは、
トリートメントをされてないのか、
洗いやすすぎが足りないかもしれません。

前者の場合、
トリートメントをして軽くすすいでください。

髪の乾燥を防ぎ、
痒みを抑えることができます。

後者の場合、
いつもの倍の時間(時間にしましたら6~7分)
洗いとすすぎをしてみてください。

  • << 441 いつも丁寧な解答、ありがとうございます。 このシャンプーを信じて、早速、実行してみようと思います✨

No.439 10/07/18 21:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 435 主人が薄毛で悩んでます。年齢は27歳です。 元々、少なく細く猫毛でワックス、ムースを使っても寝てしまう毛質な様ですが、ヘルメットを被る仕事を… こんばんは。 >元々、少なく細く猫毛でワックス、ムースを使っても寝てしまう毛質な様ですが、 >ヘルメットを被る仕事をしているせいか、ツムジのところがハゲて見えて >あと、汗かきと言うこともあり ときどき、 帽子を取って手ぐしを通すなどして風を入れてあげると、 蒸れずに抜け毛予防になりますよ。 汗かきの方は代謝が活発なので健康的な方が多いです。 汗とともに皮脂も分泌されますから詰まりやすいです。 丁寧に洗い必ず乾かして、 汗をかいたらすぐ拭いてあげると良くなりますよ。 気をつけて行ってみてください。

No.440 10/07/18 21:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 435 主人が薄毛で悩んでます。年齢は27歳です。 元々、少なく細く猫毛でワックス、ムースを使っても寝てしまう毛質な様ですが、ヘルメットを被る仕事を… >頭皮にすぐに芯のあるニキビもできます。 頭皮のニキビは、 顔にニキビができるのと同じで、 清潔な状態を保つことでよくなります。 洗い方が悪いと汗をかいた時、 雑菌が繁殖しにおいや吹き出物が出ます。 ひどくなると炎症を起こし、 抜けてきます。 丁寧に洗い必ず乾かして、 汗をかいたらすぐ拭いてあげると良くなりますよ。 >育毛剤と飲み薬(発毛促進剤)を先日薬局で購入し、 使用しているいる状態です 育毛剤は否定しませんが、 皮脂がきれいに取れている状態でなければ効果は上がらないと思います。 皮脂がきれいに取れていない状態(抜け毛がしている状態)では、 毛根に届かず頭皮に残留物が残り悪影響です。 血行が良くなり皮脂が取れれば抜け毛は止まりますし、 いい状態になってきますよ。 でも副作用が出るものもありますので、 ご注意してください。

No.445 10/07/27 19:53
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 441 いつも丁寧な解答、ありがとうございます。 このシャンプーを信じて、早速、実行してみようと思います✨ いいえ、どういたしまして。

また分からないことがお聞きください。

No.446 10/07/27 20:02
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 442 こんにちは😃 通販でエフキュアというシャンプーがあったのですが、このシャンプーの成分は髪にいいのでしょうか? もしわかりましたら教えてくださ… こんばんは。

お返事が大変遅くなり、
申し訳ございません。


ご相談のシャンプーは、
スルホン系のシャンプーです。

スルホン系について調べました。

☆α-オレフィンスルホン酸(略称AOS、陰イオン)

アルキルベンゼンスルホン酸(LAS)に匹敵する洗浄力・起泡力があります。

発ガン性などの毒性はありません。

タンパク変性作用があり、
また脱脂力が強いため乾燥や肌荒れ、
ニキビを起こすことがあります。

刺激性・タンパク変性作用は、
ラウレス硫酸塩よりも強く、ラウリル硫酸塩よりも弱いです。

ノーマルスキンでは皮膚にあまり吸収されませんが、
ダメージスキンでは多く吸収されることになり、
刺激、アレルギー反応がでやすくなります。

不純物の影響でアレルギー性があります。

非常に強い魚毒性がありますが、
生分解性は良いです。

旧指定成分ではないため、
無添加シャンプーと題したシャンプーに使われることが多いです。

以上、スキンケアシャンプー成分鑑定集より


洗浄力が強いため、
きしみやパサつきが出るようですので、
あまりお勧めはできません。

No.447 10/07/27 20:18
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 443 美容師さん、スタッフさん、こんにちは。 シャンプーやケア方をいつも参考にしています。 特に、シャンプーを2回行うことによって、頭が軽くなり皮… こんばんは。

お返事が大変遅くなり、
申し訳ございません。


参考にしていただいてありがとうございます。

皮脂が取れているのが実感されているのですね。

よかったです。


>電動ですが、
>お風呂でもOKで洗髪用のアタッチメントも付いています。

はい、いいと思います。

ゴシゴシ頭皮を動かすのは構いませんが、
大きく動かして洗うと髪を引きつり切れ毛になるので心がけてください。

でも隅々は手の方がしやすいかと思います。

No.448 10/07/27 20:31
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 444 はじめまして。 朝晩に加え、シャンプー前、乾燥後のブラッシングについてなのですが、当方豚毛ブラシを所持していなく、ナイロンブラシしかありませ… こんばんは、はじめまして。

お返事が大変遅くなり、
申し訳ございません。


シャンプー前にやさしくナイロンブラシを入れられるのは構いませんよ。

そのナイロンブラシを、
ブラッシングとしてされると、

・頭皮を傷つける

・髪が切れる

・静電気が起きる

・うっ血する

などの危険性がありますので気を付けてください。


>念入りなマッサージで、
>豚毛ブラシを使えない分を補えるでしょうか?

念入りなマッサージでも補えます。

ブラッシングブラシの目的は、

・血行促進

・シャンプー前に使うと皮脂を浮かせてシャンプーの効果を高めます。

・かゆみが収まり髪につやが出る効果があります。

などの意味がありますので、
ブラッシングブラシを使われることをお勧めしています。

No.452 10/07/29 20:22
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 449 はじめまして。 25歳女性です。 生れつき薄く地肌が透けいたのですが… 最近さらに悪化し、へこむ日々です アミノ酸石鹸シャンプーを使用してい… こんばんは、
はじめまして。


アミノ酸せっけんシャンプーは、
カリ石鹸素地が入っていますので、
それできしみが出ていると思います。

髪のことを考えると、
アミノ酸系をお勧めしています。

普通より、より丁寧にしないといけません。

でも洗いやすいですよ。

頭皮にトラブルのある方には、
酸性せっけん系をお勧めしています。


縮毛矯正をして、
少し髪が傷んでると思いますので、
お風呂から上がられたら、
つけっ放しのトリートメントで対処することができますよ。

No.453 10/07/29 20:41
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 450 コンディショナーが毛穴に詰まって逆に抜け毛に繋がると聞いたのですが本当ですか? トリートメントとコンディショナーは一緒何でしょうか?ちな… こんばんは、

>コンディショナーが毛穴に詰まって逆に抜け毛に繋がると
>聞いたのですが本当ですか?

あまりコンディショナーは頭皮にはつけないようにして下さい。

髪にだけにつけてください。

頭皮についた時、
すすぎが足りなかったら痒みや炎症を起こし
抜け毛につながります。


>トリートメントとコンディショナーは一緒何でしょうか?

トリートメントは、
吸着するものですからしっかりすすいでも髪の中にたんぱく質が残ります。

乾燥を予防し、艶、手触りを良くし静電気を防ぎます。

コンディショナーは、
トリートメントに近く、
しっかりすすいで構いません。

潤い効果はトリートメントのほうが高いです。

どれかを選ぶなら、
トリートメントをお勧めします。


>ラックスのシャンプーとコンディショナー使ってます

以前お話ししたかと思いますが、
高級アルコール系のシャンプーです。

お勧めはできません。

薄毛の原因ともいわれています。

No.454 10/07/29 21:14
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 451 先日、何気なく乗ったエレベーターで、自分の後頭部を見てしまい、愕然としました。最近、シャンプー時、すごく髪の毛が抜けると(指に絡み付いてる😞… こんばんは。


髪の重さが負担になり、
分け目が薄くなってきますので分け目は変えた方がいいと思います。

>加齢のせいもあるかもしれませんが、

一般に、加齢による細毛・抜け毛は更年期に起こります。

女性ホルモンの働きが著しく低下するからです。

加齢によるものではないと思います。

若くてお悩みの方の多くが
代謝が活発で皮脂の分泌が盛んなため
細毛やうす毛になりやすいと言えます。


>病院に行くとしたら何科へ行けばいいのですか?

皮膚科で大丈夫ですよ。

塗り薬・飲み薬・注射いずれも効果はさまざまですが、
副作用もありますのでご注意されてください。

相談にいかれるのはいいと思います。


わたしはこれからどうしたらよいでしょうか。
>何から始めたらよいのでしょうか。

まず生活習慣・食習慣・睡眠などを見直してみてください。

後は頭皮のケアです。

ケアをしっかり行ってくださいね。

No.456 10/07/31 21:04
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 455 いいえ、どういたしまして。

ケアもしっかりされているみたいなので、
シャンプーでは取りきれない皮脂が詰まっているかもしれませんね。

その場合、専門サロンが必要になります。

その皮脂が取れれば、
改善も早くなると思います。

ルベルのシャンプーも酸性せっけん系です。

皮脂に対する効果が高いのでお勧めします。

ルベルのシャンプーの中でも、
MS・FB・ソフトフィット・バウンスフィット
酸性石鹸系です。

基材も添加剤もほとんど変わりませんので、
酸性せっけん系ならどれでも大丈夫ですよ。

あと、トリートメントをして下さいね。

トリートメントをすることで、
頭皮の乾燥を防ぎます。


サロンでは、
オリジナルシャンプーを使っていただいています。


『発毛で笑顔づくり実践会』を検索してみてはいかがでしょうか。

もう少し具体的なアドバイスができるかと思います。

No.459 10/08/04 20:59
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 457 こんばんは。 私は受験生の時、自分の髪に異変を感じ始めました。中3の秋の終わりごろに同じクラスの子に指摘 され自分で確認したところすごくひど… こんばんは。


クラスの人から指摘してもらってよかったですね。

そのまま何も言われなかったら、
どんどん進行していたかもしれません。


でも辛かったですね。


ケアされて良かったです。


>現在は頭皮の色も白っぽく戻ってきています。
>受験から解放されてだいぶたってるんですが、そんなものなんでしょうか?
>また、白っぽく戻っている今、回復している証でしょうか?


健康な白い頭皮になるまでかなりの時間かかったり、
ならない方もいます。

頭皮が白っぽくなってきているなら、
ケアがうまくいっています。

回復のきざしですよ。


>あと、ストレスが酷い時って脂の分泌が過剰になったりしますか?

ストレスがある時は、
洗いが雑になっていたり、
睡眠が浅かったり、
食事が油ものに偏っていたりすると、
脂の分泌が多くなります。

髪の量が前に比べて違うということは、
新生毛が育ってきていると思います。

ケアを怠らず継続してくださいね。

  • << 488 おそくなりましたが 回答ありがとうございます。 今、ケアし続けてきて、目に見える様な結果が出ないし増えた気もしなくて不安でやけになっていたんですが、なんか、回復の証だと思えるだけでやる気がでてきました! ありがとうございます! それで、私が気になっているのは頭頂部と前髪の生え際なんですが、 頭頂部は白っぽく戻ってるんですが、 前髪の生え際はまだ色が残っています。同じケアをしているつもりなんですが、場所よって改善の速さは違うのでしょうか? ケアを続けていけば頭頂部 と同じ様に改善できますかね? あと、髪がびっくりするぐらい細いのですが、(昔はもう少し太かった)どうすれば 戻りますか? 長々すいません(´;ω;`) 回答よろしくお願いします。

No.460 10/08/04 21:12
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 458 回答ありがとうございますm(__)m 参考にします。 いいえ、どういたしまして。


極端に強い癖でなければ、
洗髪後すぐにドライヤーを使いきれいに乾かして、
ブラッシングをまめに行うことで、
少しずつですけどゆるくなりますよ。

No.463 10/08/07 21:16
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 461 お金や、ケアの知識が周りに豊富にありそうな芸能人の方々が、薄くなっているのはなぜでしょうか?やはり間違ったケア方法が世の中に錯乱していると捉… お金や、ケアの仕方を分かっていても、
一般の方はもとよりプロである美容師さえ髪が取り戻せる方法を、
信じられないことも事実です。

おっしゃる通り間違えたケア法はたくさん出回っているように思います。

No.464 10/08/07 21:48
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 462 初めまして。私の髪質は柔らかくて細くパサパサのダメージに加え癖毛です。担当の美容師さんが言うには量は普通なんだけど細いから少なく見え… はじめまして、
こんばんは。


>量は普通なんだけど細いから少なく見えてしまうらしいです

外見からは、
少なく見えてしまいますが、
実際は、髪が細い人の方が密度が詰まっているみたいです。


>私の髪にはどれが向いているのでしょうか?
>何かアドバイスお願いします。

抜け毛が多いのならば、
酸性石けん系をお勧めしています。
(ルベルをお勧めしています)

主成分がラウレスー○酢酸Naです。

髪のことを考えますと、
アミノ酸系をお勧めしています。

主成分としてココイルグルタミン・ココイルアラニン・ココイルメチルアラニン
ココイルサルコシンです。


サロンでは、
オリジナルシャンプーを使っています。
(ベタついたり、ハリ・コシがなかったり、
抜け毛・かゆみを止めるものです)

他のメーカーの種類は分かりません。

申し訳ございません。

表示成分の最初に、
ラウリル硫酸○○やラウレス硫酸○○と表示してありましたら、
石油系洗浄成分ですので避けたほうが良いですよ。

あまりアドバイスができなくてすいませんでした。

No.466 10/08/10 20:05
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 465 はじめまして、
こんばんは。

ご使用中のシャンプーは、
アミノ酸系です。

髪にたいへんいいシャンプーです。

でも頭皮が汚れていると泡がたちにくいです。

皮脂を取るには、
酸性せっけん系のシャンプーがいいですよ。


>妹や母はメリットを使用しているのですが、
>合成シャンプーは髪に悪いと聞いて恐くて使えません。

そうですね。

石油系界面活性剤を使ってあり、
毛穴を詰まらせる原因です。


>乾かしたあと髪がパサパサで頭皮が乾燥しています。

考えられるのは、

①シャンプーのすすぎ過ぎ

洗うときと同じ位の時間で大丈夫ですよ。

②トリートメントのすすぎ過ぎ

軽めに濯いでください。

③冷房の風が直接髪にあたっていないですか

直接風が当たっていると髪の水分が奪われていきます。

直接当たらないように、
冷房器具の場所を移動したり、
ご自分のいる場所を変えたり、
扇風機を置いて冷房の風を循環させることで、
防ぐことができますよ。


>何かオススメのシャンプーはありますでしょうか。

ルベルのプロエディットというシャンプーをお勧めしています。

No.468 10/08/11 19:27
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 467 いいえ、どういたしまして。

シャンプー使ってみてください。

アミノ酸系シャンプーから、
酸性せっけん系のシャンプーを変えられた時、
しばらくの間は、
アミノ酸の成分の影響でまだ少しぬめりが続くと思います。

でもだんだん、『キュッと』なってきます。

そして、皮脂が取れると髪が軽くなってきますよ。

No.470 10/08/13 19:04
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 469 こんばんは。


気温が高くなると、
どうしても汗の分泌が増えてきます。

だから、頭皮にも皮脂がでて毛穴が詰まりやすくなり、
抜け毛が増えてきます。

丁寧なケアをして下さいね。


冷たい飲み物は血管を収縮させ、
毛細血管へ血液を行きわたりにくくします。

毛細血管へ血液がきにくいと、
髪は養分がもらえず衰えていきますので、
取り過ぎには注意してください。

No.472 10/08/14 20:02
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 471 いいえ、どういたしまして。

丁寧なケアを心がけてくださいね。

No.474 10/08/15 20:16
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 473 リンスinシャンプーのことですが、
洗うことと潤すことを一緒に行うことはどうでしょうか

頭皮のことを考えるなら、
酸性せっけん系をお勧めしています。

容器の裏に成分に水の次にラウレスー○酢酸Naとありましたら、
酸性せっけん系なので大丈夫ですよ。

市販品にあるかどうかは分かりません。

申し訳ございません。


リンスよりもトリートメントをお勧めいたします。

リンスは付着するもので軽く濯ぎます。

トリートメントは吸着するものでしっかり濯いでも髪の中にタンパク質が残ります。

ツヤ、手触りをよくし静電気を防ぎます。

トリートメントは、必ずしてください。

  • << 476 回答ありがとうございます リンスとトリートメントの違いが良くわかりませんが トリートメントも 付けてすぐ濯いで大丈夫なんでしょうか?? よろしくお願いします

No.479 10/08/21 21:18
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 475 お願い致します。 白髪を抜く時にふと白髪を抜くと白髪が増えるような事を聞いた事を思い出します 抜くとよくないんですか❓ 教えて下… こんばんは、
お返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。

白髪でも白髪じゃない髪も抜くのは良くありません。

自然脱毛より、
自分で抜いてしまう方が発毛しにくいので、
抜かないようにして下さいね。

No.480 10/08/21 21:30
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 476 回答ありがとうございます リンスとトリートメントの違いが良くわかりませんが トリートメントも 付けてすぐ濯いで大丈夫なんでしょうか?… いいえ、どういたしまして。

リンスとトリートメントの違いは簡単に言いますと、
リンスは、髪の表面に付着するもので、
トリートメントは髪の内部に入り込む事です。

分かりにくくて申し訳ございませんでした。


トリートメントも付けてすぐ流しても大丈夫ですが、
髪がパサついている場合は、
少し時間を置かれるといいですよ。

No.481 10/08/21 21:44
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 477 僕はノコギリヤシのサプリを 飲んでいて、生え際のサイドには 少し生えてきたんですが、 前髪には意味ないですか? こんばんは、
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。


サプリの事ですが、
サプリだけでは生えにくいと思います。

ケアがきちんとできていたのかもしれませんね。

ケアやケア剤なくしてサプリの効果はありません。


前髪の部分を意識してケアを行って下さいね。

No.482 10/08/21 21:54
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 478 まだ20なのに抜け毛がひどくて髪の毛が薄くなってます😱 前までならすぐに髪がのびてきたのに… とくに右側が薄いんですよ いま予備校に通ってて… こんばんは、

ストレスを抱えていない時と比べて

・睡眠は取れていますか?

・食事時間にばらつきはありませんか?

・バランスのとれた食事ですか?

・体は動かしていますか?

・シャンプーが雑になってませんか?

ストレスを抱えることで、
このような原因が見えてきます。

思い当たる事がありましたら、
改善してみてください。


>とくに右側が薄いんですよ

右側をとくに意識されて
ケアをされてください。

  • << 485 最近になって生活を改善するようになりました!! もともと額がM字なので右側だけうすい変なん状態です… 生えてくることはもうないんですか?😞 頭皮の問題って皮膚科に伺うのいいんですかね?

No.484 10/08/22 18:53
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 483 こんばんは。

シャンプーの後は、
トリートメントで大丈夫ですよ。

トリートメントをすることで、
かゆみ・乾燥・切れ毛を予防しますので、
リンスよりもトリートメントをお勧めします。


>シャンプーすると目で確認しただけで
>10~20本髪が抜けるんですが問題ないでしょうか??

シャンプーの時の抜け毛よりも、
ドライヤーされている時や、
普通に生活されてある時の抜け毛が多いと問題です。


>ちなみにつむじ辺りが少し薄いです

頭頂部(つむじ)を洗う時、
耳上から頭頂部を洗うと往復で2回洗ったことになりますが
手がぶつかる頭頂部は1回です。

他の部分より余計に多く洗わないといけません。

予洗い・洗い(二度洗い)・すすぎ・乾かしも、
頭皮を動かすように力を込めて丁寧に行ってみてください。

ブラッシングも併用すると効果があがりますよ。

  • << 486 そーなんですか ありがとうございます 私生活の抜け毛は自分ではまだ気にならないかなっておもいます シャンプーするときに結構抜けます シャンプーのときの抜け毛はあまり気にしなくて大丈夫でしょうか?? つむじ辺りを意識して シャンプーしてみます

No.489 10/08/26 01:35
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 485 最近になって生活を改善するようになりました!! もともと額がM字なので右側だけうすい変なん状態です… 生えてくることはもうないんです… こんばんは
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。

>もともと額がM字なので右側だけうすい変なん状態です…
>生えてくることはもうないんですか?

徐々に薄くなってきたのでしたら、
少ない方(右側)の方が手が行き届いていないことが考えられます。

頭頂部に比べて生え際は改善しにくいのですが、
細くても髪があれば復活させる可能性はあります。

ないところから生やすのは、
非常に時間がかかりますし生えないこともあります。

生え際を洗うときは下を向かないで、
生え際ぎりぎりではなく、
顔にかかるように洗って下さいね。

>頭皮の問題って皮膚科に伺うのいいんですかね?

病院は皮膚科でだいじょうぶですが、
あまりお勧めはしません。

塗り薬、飲み薬、注射で効果はでるとおもいますが、
副作用が多いで気をつけないといけないです。

相談に行くのは良いと思います。

  • << 495 ありがとうございます 皮膚科に行きましたが 院長がモロにはげていたんで説得力なしでした⤵ 精神的かもしれないとか言われて塗り薬もらいました

No.490 10/08/26 01:44
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 486 そーなんですか ありがとうございます 私生活の抜け毛は自分ではまだ気にならないかなっておもいます シャンプーするときに結構抜けます… こんばんは、
お返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。

毎日洗った場合は30~50本抜けるのが普通といわれています。

それ以上抜ける場合は気にしないといけませんが、
拭くときや乾かす時に抜けていなければ
抜け毛はおさまっていますよ。

No.491 10/08/26 01:49
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 487 白髪の件でお答え下さりありがとうございます白髪は太くて丈夫そうに感じますありがとうございました🙇 いいえ、どういたしまして。

白髪を抜いても増えませんので、
抜かないようにして下さいね。

No.492 10/08/26 02:00
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 488 おそくなりましたが 回答ありがとうございます。 今、ケアし続けてきて、目に見える様な結果が出ないし増えた気もしなくて不安でやけになっていた… いいえ、どういたしまして。

お返事が遅くなり申し訳ございません。


>回復の証だと思えるだけでやる気がでてきました!

よかったです!!

そのままケアを継続続してくださいね。

>前髪の生え際はまだ色が残っています。
>同じケアをしているつもりなんですが、場所よって改善の速さは違うのでしょうか?

まだ色が残っているようでしたら、
もう少し時間がかかりますね。

頭頂部より生え際の方が時間がかかります。

生え際ぎりぎりの所を洗いがちなんですけど、
顔にかかるようにして洗って下さい。

>ケアを続けていけば頭頂部 と同じ様に改善できますかね?

少しでも髪がある状態でしたら生える可能性はありますよ。

自信を持ってケアをつづけてください。


皮脂をきれいに取り除くことでもとの太さに戻せますよ。

No.494 10/08/27 21:53
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 493 こんばんは、
はじめまして。


頭皮に染料が残っていなければ、
抜け毛にはなりません。

残っていても、抜け毛が継続することはありません。

以前から抜け毛があって、
気になってきたということもあります。

それか他の事が原因で抜け毛が増えてきたかもしれませんね。

抜けていなかった時と比べて、

・食習慣がかわらなかったですか
・生活習慣(睡眠はとれていますか)がかわらなかったですか
・シャンプーを以前よりも軽めに洗っていませんか

思い当たることがありましたら、
まずそこから変えてみてください。

No.496 10/08/28 18:08
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 495 いいえ、どういたしまして。

病院に行かれたんですね。

副作用には、
十分に気をつけてくださいね。

  • << 498 一番お薦めする抜け毛防止はいったい何ですか??

No.499 10/08/29 20:33
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 497 A いくつか質問させてください。 もともと父が禿げと言うかデコが広いのですが私にも遺伝しました。そこで髪が元々生えていないところに髪の毛… こんばんは。

髪の遺伝は、母親から貰うX染色体からしか遺伝しないそうです。
ですから遺伝で薄くなるのは、
母方の祖父からの隔世遺伝だそうです。

私は、洗髪に仕方によるものだと思います。

薄くなってしまったお父さんのケアの仕方を、
みようみまねでその通りにケアしていたら薄くなってきます。

今からでも正しいケアをして下さいね。

髪がもともとなかったら生やすことは難しいです。

でも、産毛があるようでしたら、
かなり時間はかかりますけど生える可能性はあります。

毎日の丁寧なケアを継続して続けることが大切です。

リンスの代わりに洗い流すタイプのトリートメントの方が、
乾燥を予防しますので、痒みを防ぎます。

髪のいたみがひどくなければ、
洗い流すタイプのトリートメントは必要ありませんよ。

トリートメントをしても痒みが出るようでしたら、
洗いやすすぎが足りません。

シャンプーはルベルをお勧めしておりますので、
同じもののトリートメントをお勧めします。

シャンプーのPHに合わせてトリートメントのPHを作ってありますし、
有効成分が相互作用するようにも作ってあります。

No.500 10/08/29 20:49
スタッフ ( 30代 ♀ ZaTKd )

>> 498 一番お薦めする抜け毛防止はいったい何ですか?? 正しいケアの仕方です。


『発毛で笑顔づくり実践会』を検索してみてはいかがでしょう。

ここでご相談で伝えきれないことや
具体的な解決策を記しています。



今回で満レスになりました。

再開のめどが立っていませんがご迷惑おかけいたします。

皆さん本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧