注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

最悪なリトミック教室

レス5 HIT数 3175 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
07/07/07 14:16(更新日時)

子育てって楽しい中で辛い事も…うちの息子は3歳になりますが、落ち着きなく元気全開☆活発☆冒険家で公園に行けば2時間は当たり前です。しかも、お砂場でジーと遊ぶとかじゃなく走りぱなしです。なので幼稚園前に習い事をさせようとリトミックに行けば 授業内容よりも友達と遊んでばかりでした。通い始めて10回目には先生に多動性障害じゃないですかって言われて泣きました。息子を信じてたけど病院に連れて行き診察結果は異常ナシで良かったけれど軽い思いつきで先生に言われ心はズタズタです。先生に電話して教室を辞める事☆診察結果☆文句☆注意しましたが…。

No.109037 07/07/06 23:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/07 00:13
♂♀ママ1 ( 20代 ♀ )

最悪な先生ですね😠
軽はずみに言わないでほしいですよね!
子供の成長は私たちが一番よく分かっていること。うちの息子も2歳7ヶ月で言葉は少しの単語しか話しません。暖かく見守っていきましょうね✨

No.2 07/07/07 00:18
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

そのリトミックの先生も悩まれて、主さんに助言されたのだと思います。
すぐに受診をされたようですが、ADHDは、すぐに判断出来るような発達障害ではありません。
就学までの間に、長期間、集中出来なかったり、順番待ちが出来ない、注意しているのに酷い暴言,暴力を振るう様子がある場合は、小児科や児童相談所へ相談をお奨めします。

私には発達障害の♂がいるので、障害の疑いがあるような子を見掛けると、とても気になります。

その先生も、全く知識の無い状態で、そのような助言は、なさらない筈ですよ。

No.3 07/07/07 00:34
虎mama ( 30代 ♀ gaGoe )

お返事ありがとうございます🎵そうですね☝子供の成長が一番の楽しみですね❤❤お互い 頑張りましょうね😃❤

No.4 07/07/07 00:42
虎mama ( gaGoe )

お返事ありがとうございます。そうですか~‼分かりました☝元々、体の弱い子で この前も手術したばかりで主治医が名誉教授なんで その方の 専門医師や入院生活などの判断でしたし活発でも乱暴者ではないので私は信じてみます。この先、又 疑われる事があれば 専門医師に診て頂きます。

No.5 07/07/07 14:16
♂♀ママ5 

こんにちは😄
私も②の方の意見と同じです。公園で砂遊び等には集中せずに、2時間走りっぱなしとの事ですが。。名誉教授や専門家の意見も大切ですが、たくさんの子供達と接して来たリトミックの先生の意見も受けとめてみては?多動にもいろいろなタイプがあると思います。主さんの信じたい!という気持ちもわかりますが、集団生活に入れば、またいろいろな試練があると思いますよ。ADHDやアスペルガ-をそんなに恐がらないで下さいね。世の中にはたくさんいます。その時はお母さんがしっかり受け止めてあげてくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧