注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
合鍵をわたすのはだれ?

挨拶、躾が厳しい旦那

レス8  HIT数 492 あ+ あ-

ワーママさん( 30代 ♀ )
24/02/22 18:41(最終更新日時)

4歳の息子は、私が仕事から帰宅した時に「おかえり」を言わずに「ママお買い物してきたの?」「ママおいで」など話しかけてきます。
旦那がそれに対してキレます。
「先におかえりだろ!!毎回毎回言ってんのに何で先におかえり言わねーんだよ!」と怒鳴り、子どもが涙ぐんで固まっていると「なんで泣くんだよ!早く言えよ!」と追い打ち、それで子どもが小さく「おかえり…」と呟いたら今度は「ちゃんと言え!」と…

「怖くて固まってたんでしょ、ちゃんと言ったよ、今おかえりって言ったよね」と私が息子を庇うと「お前もちゃんと叱れよ!お前がそうやって庇うから駄目なんだろ」と怒ります。

また、朝私がトイレで気張った後に寝室に戻ったら息子が起きていて「ママ…起きたらママいなかったからびっくりした」と言われて「ああ、ウンチしてたの、ごめんね」と答えたら、旦那も布団に横になったまま、まだ半分寝ながら「朝はまずおはようだろうが!!」と怒りました。

別にさぁ〜〜朝一番に「ママいなくてびっくりした」って違和感ないよ?
私らだってなんかハプニングがあれば「おはよう」無しに話し始めることなんかあるじゃん?
と言ったことがありますが、こういう挨拶は小さいうちにきちんと身に染み込ませるべき!と引きません。

正直、厳しすぎですよね?

旦那は息子が1歳台くらいまではよく可愛がっていたんですが、2歳半でイヤイヤ期が来て言葉も自我もしっかり出始めてからはイライラしていて、挨拶以外もしつけにもかなり厳しいです。
何か気持ち的に追い込まれているのか?下手したら精神疾患?と疑ってしまうくらい。
私がもっと上手くやれたらいいのですが。

タグ

No.3989709 24/02/22 10:32(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧