注目の話題
真剣に悩んでいます。
家の鍵をかけない人いますか?
離婚後の手当について教えてください

色々聞かれることについて

No.3 24/02/05 09:32
通りすがりさん0
あ+あ-

例えば
勤務時間が、短いよね?と言われたら
「扶養内で働いてるので」
結婚してるから働かなくていいんだ!と思われる。

休みの日は家で家事だけやってるの?
「そうですね」
実際は、旦那の実家に行ったり、子供の学校行事に行ったり、早朝起きて弁当使ったり、子供が学校休みの日は、3食ご飯使って洗濯して色々やってます。旦那や子供に頼まれたりしたことは片付けますし、旦那の代わりにしなくちゃいけない事もあります。

子供は1人だったよね?
「そうですね」
1人だと3人いる人に比べたら暇だろ、子供1人ぐらいで忙しい感出すなよ。って思われてますね。3人も産んでたら私は働く元気はないので1人で十分だったのですが。
周りに3人産んでる人が働いてたら、1人しか産んでないのは子供いないのと変わらないといった空気です。

勤務が少ないから全然会わないね?
「たまにしか会いませんね」
私的にはちょうど良いです。

本音は絶対に言えませんが、返答が難しいです。違った角度から色んな人に聞かれるので答え方に悩みます。

私は、独身で自立した人も、扶養外で働いてる人も尊敬してるので、子供がいて扶養内で働いてることを良いとは思ってませんが、これ以上働いても体を壊したりストレスがたまるので今がちょうど良いです。

何で他人の働き方を気にするんでしょうか




3レス目(23レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧