注目の話題
離婚後の手当について教えてください
真剣に悩んでいます。
50代バツイチ同氏の恋愛

夫にしてほしかった事を他の男性に求めるのはダメ?

レス73  HIT数 6982 あ+ あ-

知りたがりさん( 30代 ♀ )
24/03/11 15:19(最終更新日時)

妊娠中夫はームばかり。
私はアウトドア、夫はインドア。

優しくまじめな夫を愛しています。共働きです。
夫はボイスチャットを使った友人とのオンラインゲームで、休日は朝も夜もゲームをしています。
仕事を凄く頑張っていて、物凄い昇給もしているので、週末は好きなことをと思い、デートは我慢しています。

普段は一人で散策、カフェに行ったり。探索がすきなので街歩きしてます。
でも妊娠したら夫の子供をお腹で育てて頑張る私と一緒に過ごす時間を増やしてくれるんじゃないか、と期待していました。

外で妊婦さんの横に並んで歩く夫婦を見ると無性に羨ましくなり、
何度か夫に淋しい、と思いの丈をぶつけましたが、響きませんでした。

言えばデートしてくれましたが、目的の場所まで速歩きで一直線、先にスタスタと行くので歩くのもしんどく。
一緒に景色を楽しむというより、義務を果たしてます、という感じ。
本当はカフェにでも入って休んだりゆっくり会話したいけど、そわそわ帰りたそう。
移動中もずっとスマホ。

わかってるんです、趣味嗜好が合わない。
過ごし方、楽しみ方が違う。

私の理想とする過ごし方を押し付けて相手を変えようとして、怒ったり責めても、
叶えることはできないし、
夫婦の溝を深めるだけです。

だから、最近私が思うのは、
夫に役割や理想像を押し付けないこと。
かと言って一人で我慢するのは淋しい。

だから、夫にしてもらいたかったこと、夫としたかったことを別の男性に叶えていただくのは、駄目でしょうか。
ただ一緒にカフェ巡りしたり会話できれば充分なんです。

それで私が夫に不満をぶつけず、夫の趣味を尊重できたらとても合理的的だと思いませんか?


もし、私の寂しさを、他の方法で解消できる案があれば、ぜひご提案いただきたいです!!

タグ

No.3876534 23/09/12 23:52(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧