注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

夫の育児中の危険予測

レス11  HIT数 1005 あ+ あ-

シロクマ( 30代 ♀ qj3jG )
21/01/09 20:57(最終更新日時)

産後1か月半の新米母です。
私は30歳でこの前1人目の子供を出産しました。里帰りせず、主人と2人で頑張っています。現在専業主婦で、妊娠前は看護師をしていました。

主人は42歳、定時退社で割と融通が効く仕事をしています。家事は完璧で、とても優しい人です。子どももとても大切にしてくれて、夜の授乳やおむつ交換なども積極的にしてくれます。

ただ、危険予測ができないのが気になっています。
例えば、布団乾燥機で赤ちゃんの布団を温めようとしたり(赤ちゃんは寝てて、肌には直接当たってない)、ベッドの横に私が寝てたからといってダイニングテーブルでおむつ替えしようとしたり、一方だけ向いているのが気になって、赤ちゃんの頭の下にタオルを敷いて反対をむかせようとしたり。

もちろん注意してやめてもらいましたが、
正直 え、ちょっと考えたらわかるじゃん?って思ってしまって。
ただ、一生懸命やってくれてるのを否定したく無かったので
『ごめんね、悪いんだけど少しでも危険なことはしたくないししてほしくないからやめて。(やめてほしい理由なども伝えてます)』など言い方は気をつけています。

私が神経質すぎるのかもしれませんが、
大切な子どもなのでわざわざ危険なことはしたくないです。
こんなふうに予測できないととても1日任せるなんてできないなとか思ってしまったり。
男の人の危険予測ってどうやったら養われるんでしょうか。

コロナでなかなか外に出れず
友人にも会えていないのでこちらで相談させていただきました。

私の考え方に対してのご意見でも良いですし、アドバイスがありましたらご教授ください。

No.3212644 21/01/08 09:25(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧