注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

彼の母親と仲良くなれない。

No.7 20/10/22 00:04
新婚さん7
あ+あ-

男女どちらの姓にしても問題ないけど、長女を理由には変な話。そこは当人同士でお話しください。長女理由にするならば、婿に貰った方が良いでしょう。
婿養子となれば、お互い家族同席ですね。貴女の親が彼の養父母となり遺産相続までできます。
養子でなければ大体、男性の姓ですから(当たり前とは言わないけど)私も息子が結婚のする時に養子でもないのにどうして女の姓なのかな?と疑問を持ちますね。

ただ、彼はあなたの味方みたいだから気を揉むことないよ。やること全てが気に入らない。彼が親に見切りをつけていれば大丈夫。そうやって同居解消して出て言った人は近所にいます。結婚まで大変かもしれないけど、彼が防波堤になって守ってくれるよ。

7レス目(18レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧