注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

産後、義母じゃなく実母にお願いしたいのはわがままなんですか

No.37 20/01/18 00:21
匿名さん37
あ+あ-

上のお子さんはおいくつなんでしょうか?
私の時は2人目出産時、上の子を実家に12日間預けました。
我が家も旦那は全く戦力にならないので、子供の世話など出来ず、保育園の送迎も無理。可哀想でしたが入院の前日から退院翌日まで確実に上の子を守るための選択です(旦那に任せてたら共倒れですからね)。
退院後は保育園の送りだけ何とかやってもらい、迎えはファミサポ、帝王切開でろくに動けなかったので家事は週2〜3回2時間ヘルパーさんを頼みました。買い物は宅配、もしくはヘルパーさんに買い出しを依頼して、何とか上の子と赤ちゃんの世話を乗り切りました。
最初の1ヶ月を乗り越えてしまえば、その後はだんだん何とかなる。
不安でしょうけど、親に頼れないなら早めに対策を考えて、安定しているうちに準備を整えてください。ファミサポやヘルパーは申請から決定まで少し時間がかかることがあるので、早めに手を打っておくことをお勧めします。

37レス目(50レス中)

新しいレスの受付は終了しました

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧