注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

神社仏閣巡り珍道中・改

No.55 20/05/03 08:20
旅人さん0
あ+あ-

新型コロナウイルス感染拡大を受けての、緊急事態宣言発令。そもそもが今現在を生きている人たちにとって未曾有の事態であります、このコロナウイルス感染症の脅威、恐怖。

『不要不急な外出を避ける』こと、それによって他人との接触を八割減らすこと。┉なかなか難しいことのように思っておりましたが、ようやく休日をむかえてテレビを観ると、多くの方々が不要不急の外出をせずに、家で過ごされているのだとあらためて知りました。

「えっ?じゃああんたは普段どおり毎日出歩ってたの?!」と言われてしまうかもしれませんが、仕事がらテレワークは不可能、しかもむしろ休みも取りづらい状況で、週五~六日出勤し、足らない食材や必要なものがあれば仕事帰りに買い物をして過ごしておりました。
仕事帰りに寄るスーパーは駐車場も店内も、この事態となる前と全く変わらぬ混み具合ですし、県外ナンバーの車はむしろ増えているくらいで、正直、簡単に人の生活は変えられないものなのだなぁと、思っていたのが事実なのです。

ただ一つ大きく変わってしまっていたのは、子どもたちに会えなくなってしまったこと。子どもたちも仕事によっては、やはりテレワークが不能な者もおりますし、一人暮らしの者もおります。
お互いが移しあうことがないようにと、だれもがここを訪れることもなく、また、私も初めての子育て、乳飲み子を抱えた娘のもとに、手伝いに行くこともできないでおります。
それこそが、私にとっては一番つらくて大きな試練でありますが、
さりとて日常生活は、というと、何ら変化がないのです。
普段どおりに仕事をし、普段どおりに買い物をして、普段どおりに家事をする。そんな毎日でありましたので、年齢から休みの日にはくたびれて一歩も家から出ないことはあっても、断固たる覚悟で家にいたことはないのかもしれません。
庭の草むしりや木の剪定。┉いつもどおりの連休?

いえいえ、子どもたちの小さな頃以来の針仕事、マスク作り。

夕方六時頃に買い物に行っても、マスクになど出会えることもなく、一月以来マスクを購入できていませんので、自分の分くらいは手作りマスクを使おうと、いろいろな形のマスク作りに励んでおります。
んー、室内用?クオリティの高い手作りマスクの方々の中、こんなマスクはできやしない(ノ_<。)
神さまに、そして仏さまに、一日も早いコロナ終息を祈るばかりであります

55レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧