注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

保育所を退所します

No.8 18/08/06 18:33
通行人6
あ+あ-

私事ながら、うちの子が小さい頃は、よく散歩してました。うちは、子供自身が散歩好きだったのもありますが。一歩外に出るだけで、子供は色々な発見を自分でしますし、色々な楽しみ方をしながら歩きます。子どもは遊びの天才と言いますが、本当にそうだと思います。

家の中では、一つの事に集中する時間を5分でも作る事でしょうか。座って何かに取り組む習慣は、後々の勉強においても生きてきます。紙に殴り書きでも、簡単なパズルでも、ハサミの練習でも、お子さんの興味のあること、何でも良いです。あとは、親子で一緒に汚れる遊びも楽しいですよ。感覚遊びは、脳の発達にも有意義だそうです。私は子供と、小麦粉粘土や片栗粉遊び(片栗粉と水を、片栗粉が少し多めになるように混ぜて、それで遊びます。)、床に新聞を敷き詰めて、絵の具遊び(段ボールなど大きな物や紙に、筆や手で絵の具を塗りたくったり。)などもやりました。もちろん、外で泥遊びも。

人の一生において、親子で密に過ごせる時間は短いです。お子さんの心の平穏が早く訪れますことと、親子で楽しい時間を過ごせますよう、願っております。長文にて失礼しました。

8レス目(10レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧