注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

日本人は何故直接思っている事を言わない?

No.81 16/06/15 16:20
匿名15
あ+あ-

≫71

いいことをたくさん書いて下さってありがとう。

でも、いろいろなことを よく確かめずに思い込んだり、レスしたりする日本人が多く、
ここの中にも、間違いを本当だと思い込んで書かれたものがいくつかあるので
それがとても気になっています。

そういったことから誤解が誤解を呼んで、ますますおかしくなるんですけど、適当に確かめもせず、『文化だから』と言ったりして、困りごとを「文化」のせいにしたり、自分勝手な解釈をして、なんの問題解決もせず、そのまま困り続ける日本人をよく見かけます。


あなたの個人的な問題だけではないと思いますよ。

このトピックは、さまざまにからまりあっている問題の原因を、多くの人がわかっていないことを認識させます。
しかし、あなたは、あなたの生活を優先してくださいね。



✳︎月が綺麗ですね のことですが、

実はそんな翻訳をした文学作品は、どこにも存在しないのですよ

『夏目漱石 翻訳伝説』で検索して出てくる項目の、5つぐらいを見てみてください。
日本人でもちゃんと確かめようとする人が大勢いるようで
国会図書館データベースまで出てきますが、存在しないことがわかります。
でも、ちゃんと確かめるタイプの人は、主張しないので、間違いが本当のことだと思い込む人は、そのまま間違い続けますね。


これ、「聞いたことあります」と書かれていましたが、月が綺麗ですね、が、I love you の訳だとどこで聞きました? 北欧の国で、ですか?大学で?
忙しいのに本当に申し訳ないですが、いつでもいいのでどうかこれだけ必ず教えて下さい。



81レス目(143レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧