注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

保健師がしつこい

No.9 16/04/26 16:51
♂ママ9
あ+あ-

うちは2歳の今年から保育園ですが、それまでは似たようなもんでしたよ。今も朝こそ泣きますが、5分もすれば野生化して園内で走り回ってるようです。慣らしも早3日で終わりました。
ただ、公園や買い物中に知らない子にくっついて遊び回ったり、他の優しそうな年配夫婦に「抱っこ〜」なんてせがんだりする奴だったので逆に周りには驚かれたぐらいです。男のくせにひたすら宇宙語を喋りちっともじっとしてない。どこ行ってもスーパー愛想の良い子ですが、逆に私は人見知りで大した交流もしてませんしセンターも行ったことないです。
極低体重児だったので最初は連絡してきてた保健師も今では連絡もきません。
こればっかりは子供の性格もあると思うので様子見しつつ、公園なんかで他のチビちゃんを誘って一緒に遊んだりしてみては?
親が優しく声掛けすると、知らない子も入りやすいみたいだし、子供はすぐ覚えてくれるから「この前の子だ〜」て寄ってきてくれたりしてます。だからと言って私はママ友なんかいません。

9レス目(16レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧